朝方は全天曇っておりましたが、次第に青空が広がってきて、夕方にはよく晴れてきました。外気温は24度とちょうどよいところでしょう。今朝は寝過ごしてしまい、160mの5Z4VJを見ることができませんでした。こんな日に限って強く入感してきて皆さんが交信できたとの報告に、ガッカリしております。昨日の夕食で、汁物を飲んでしまいました。そのため1時過ぎに目覚め、序にすこし交信して寝たのですが、次に目覚めたのは6時前。もう後の祭りでした。ハイバンドの調子も戻ってきつつあり、午後は12mでEUの局との交信を楽しんでみました。明日朝は目覚ましをセットして寝るようにします。160mのジンクスに二日続けてよいコンディションはないというのがありますので、あまり期待はせず4時半には起きだそうと心しております。寝過ごした
例年のことですが、GW中は雨が多かったですね。GWの休みにはるばるフェリーで九州上陸するライダーはかわいそうですが、GWが明けると九州は晴れが多くなりま…
Excel De HamLog ・・・アマチュア無線の業務日誌
交信をエクセルで管理表計算のExcelを,データベース様にしてアマチュア無線の業務日誌として使用します。そう多くの機能はありませんが簡便効率的に使用できるように,VBAと呼ばれるものでコード化したものです。取り扱いはExcelのデータファイルになります。約7年前から少しずつ追加や修正,改善等を加えて今回でちょうど30回。「ExcelDeHamLog24-05」として公開しました。60代の「ぼけ防止に」と思いやってきましたが,私のできることは「知力思考力その他諸々」ここいらで限界かなと思うこの頃です。初めに「マクロを有効にする」というちょっと厄介な作業がありますがどうぞご笑覧ください。ただ,使用に当たっては全て自己責任でお願いします。また,PCで業務日誌を本格的に管理するには,ご案内のとおり「TurboHA...ExcelDeHamLog・・・アマチュア無線の業務日誌
先日、所用で京王線の聖蹟桜ヶ丘へ行って来ました。昔、相模原市に転勤で住んでいた時に車でよく多摩センターに買い物に来ていたし近くの多摩動物園や高幡不動尊などにも出掛けていたので懐かしかったです。子供に聖蹟桜ヶ丘はジブリ映画「耳をすませば」の聖地で有名だよと教えてもらったので駅前だけでもと写真を撮ってきました。移動時主人公の雫の住んでいた団地の給水塔も見えましたが写真を撮り忘れました。住んでいた当時より開発が進み戸建てやマンションが多くなっておりました。聖蹟桜ヶ丘駅西口改札2階デッキより2階デッキへの階段脇に地球屋を模した「青春ポスト」がありました「耳をすませば」ロケ地巡りマップジブリ「耳をすませば」ロケ地ちょっと散策
(技術談#4)事務編(7)TEXT形式変換TOOL for EPOACE-DOS(2)ソースリスト(1)と(2)
プログラム本体部のソースコードです。リストが横に長いので画像としました。必要箇所は拡大でご覧ください。全体的な処理流れは、C言語というよりもBASIC言語に近いかもしれません。 リスト(1)
2024.05.14ライセンスフリー無線デジタル小電力コミニティ無線(デジコミ・LCR)通算49回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤防…
Amazonで送料込み3195円発注した額が海外から届いた。輸送業者名から、たぶん中国。きれいな配置はこれから考える。今までで一番遠かったアワード。電信級を取ったころからやりたいと思ってた。50マイルルールがつらい。
<難航している山手線駅前QRV 50MHz編>「月刊FBニュース」、記事6本とニュース2本をきょう公開
アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2024年5月15日には新たにニュース2本と、…
<スマホでも電子免許状の検索や写し表示OK>総務省、無線局の電子免許状等の導入等に係る関係省令等の改正案に対する意見を6月13日まで募集
総務省は、政府全体で進められている「デジタル原則」等を踏まえ、“無線局の申請等から免許状等交付までの一連の手続をデジタル処理で完結するため”として、「電波法施行規則等の一部を改正す…
<5年ごとの更新手続きを行わずアマチュア無線機を使用>信越総合通信局、不法無線局を開設していた第四級アマチュア無線技士に対して17日間の行政処分
5月14日、信越総合通信局は総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を使い、不法無線局を開設した新潟県小千谷市の第四級アマチュア無線技士(40歳代)に対して、17日間の従事停止処分…
7O73TのQSLカードが届いていた。たしかOQRSしたはずだが、したことすら忘れていた。今さらカード集めしてもしょうがないとは言うもののこの手の珍だとついつい欲しくなって請求してしまう。7O73T
最近、太陽フレアについて、Youtube や Blog で発信される方が増えてきており、皆さんもご存じかと思います。当局も、特に日中、「なんでこんなにFT8が繋がらないのだろう...」と思い、「きっと、ロシアや中国の OTH レーダーや妨害電波の仕業に違いない!!!」と、想像して
梅ジャムの話題がTVで出ていた。 横浜市保土ヶ谷町の紹介。 復刻版とある。 製造者・販売者を見てみると。 正に、仏向町。 元祖は、1947年に発売された梅の花本舗(東京都荒川区)の駄菓子
(HP記事再現)HFT-1500 日本語説明書(3)フロントパネル機能
画像改造度をブログ用から元のpdfを画面に表示したのと同じ解像度にしています。少しは見やすくなると良いですが・・・。 (見出し部) 3 各ダイヤル及びコネクタの機能説明 ○ フロントパネル機能 (1) TRANSMITTER(送信機から) (2) POWER / SWR METER (3) ANTENNA(アンテナへ) (4) DIRECT-TUNED MODE SWITICH
昨日は真面目に百姓をやりました。(笑)最近の畑の様子です。5月10日に西側畑にサトイモを植えました。自宅の畑に埋めて芽出ししていた種芋を掘り出しました。畝を立ててあった西側畑に植えました。一列ずつ溝を付けて種芋を40cm間隔に置きます。種芋の間に化成888を入れまし
2024.05.14アマチュア無線430FM通算98回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町の淀川河川敷堤防石碑のある場所。-使用機材-FT-60SS…
QRP Labs製のデジタルモード専用トランシーバキットQDXについてです。これまでテスト的な運用は行ってきましたが,移動運用への実戦投入は,今回の阿蘇移動運用が初めてでした。そこで,実戦投入後のQDXの感想を整理してみました。一番のメリットは,軽量,コンパクトです。
18MHzFT-8。 RI1ANEという局がCQを出している。 RI……ロシア? 呼んでみる。 返ってこない。 ??? 見てみると、凄いパイル。 QRZ.comで調べてみると 「Active from Dec.14 2023 till May 2
15m QRP SSB/CW トランシーバー(JR8DAG-10)のページを更新(2024.05.15)
JR8DAGのホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日、15m ...
先月末、Hの封筒で届いたQSLカード今回も昨年3月末のママ実家帰省時運用分がかなりを占め…この様な一言が添えられていると「移動運用やって良かったなぁ…」としみじみありがとうございますこちらからは一度に沢山印刷しますので一言も添えられませ
北海道で道路を走行してると突然道に飛び出して来るのが鹿です。ビックリして急ブレーキで間に合えば良いが衝突すると車が全損(廃車)になるらしい。何度か似た経験があ…
サントリーのPSBに糖質ゼロのエールが新発売されたので早速買って飲んだ。PSBは美味いと思った銘柄だが、これもなかなか美味い。いや、糖質ゼロを謳ってこの味なら十分ありじゃないかと思う。でも、そこまでして糖質ゼロにこだわるのってどうなのよ、と感じる。身体に悪いと真面目に思うならビールなんか飲まなきゃいいのに。それに100ml中に0.5gまでの糖類もしくは糖質なら含んでいてもゼロと表示しても良いので360mlの缶なら1.5g(スティックシュガー0.5本分くらい)以上含んでいるのかもしれない。そもそも嗜好品なんだから、無理して糖質減らす必要なんて無いと思うので気に入って買って飲むことは多分ない。パーフェクトサントリービール糖質ゼロエールビール
本日の最終目的地「石棚山」に到着。 ヤブ沢ノ頭からは、わずか300m。20分くらいのところ。 東側の頂上からの眺めは綺麗なものの、街は見えず。 JK1FKJ 神奈川県足柄上郡山北町7L3ASD/1 東京都三宅支
イソヒヨドリのつづき~逃げないのでたくさん撮ってしまいました今しばらくお付き合い願いますモデル料も払ってないのにいろんなポーズエサ獲りも忙しいのに付き合ってくれてます~?なにかくわえてますね見上げているのは獲物でしょうか上空気になるようメス現る~!またひとりボッチ、ひ鳥ぼっちか地上から数センチ、飛ぶより歩いたり跳ねたりする方が得意なのか?ちなみに、イソヒヨドリはヒヨドリではなくツグミのなかまとかこれでもかと~在庫処分!どんだけ~!こんだけ、撮ったのに結局飛び姿ナシとは情けない~長々とお付き合いありがとうございました五月の野鳥(イソヒヨ撮リ)
100FK-AWARD Marathon CW BRONZE
5月14日 100FK-Awards The local ham radio associations of the organizers (organization team) can celebrate in 2024 their individual 100-years-old historical roots. Chemnitz (DOK S54 on January 22nd), Mittweida (DOK S44 on May 15th) and Wismar (DOK V13 on June 10th). These radio clubs founded in 1924 were already active in the German Funk-Kartell. The centennial of these ...
ボリビア CP7DXが5月19日までの予定で運用を開始しています。 CP7DX logo ロゴが可愛い!! 特に制限がある地域ではありませんが、そういえばボリビアの局は見かけた事がありませんでした。 今回はアルゼンチンのチームによるペディションのようです。 ボリビアといえばインカ帝国ですが、昔上野にインカ帝国展を見に行ったのを思い出します。 あとは、世界に名高い映えスポットウユニ塩湖があるのもボリビアですね。 運用開始からちょこちょこと見えていたのですが、例の地磁気嵐の後だったので呼べども届かず。 ようやく18Mhzで交信する事ができました。 最初まちがってF/Hで交信してしまい、MSHVに切…
◆Fish & chips③六本木と池袋西武屋の「Malins(マリン)」は一勝一分!
ようやくGWの食の最終記事。六本木のミッドタウン前のお店。「Fish & chips」と英国の国旗がの看板が閃く。●お店のホームページ MALINSMALI…
快適なかづのの道の駅で朝を迎え・・・というのも、この道の駅トイレに暖房が入ってて、ゴミも捨てられる朝ちょうどゴミを持っていったら、回収のオバさんが来ていてたくさん捨ててあるゴミ袋を一つひとつ中の確認をしてビン・カンを分別してました。うちのゴミはちゃんと分別してあるので、分別してありますからって言って捨てさせてもらいました。旅行途中のゴミ捨てられるのはほんとありがたいです。有料でいいので他の道の駅でもゴミ捨てられるようにしてくれるとありがたい。それでは出発別に道の駅周りをするわけではないのですが、行くところに道の駅があれば立ち寄り・・・道の駅ひない道の駅大館能代空港空港と併設されている道の駅です。なまはげが迎えてくれます(笑)道の駅おおがた行くとこ行くとこでお土産盛りだくさん道の駅おがなまはげの里オガーレこ...東北巡り三日目
五月の野鳥のつづき~山口市亀山公園の駐車場の片隅に、おやっ!ツートンカラーのイソヒヨドリ標識の上や木の枝広場岩の上あちこち飛び回りますでも逃げる気配はありませんどうやらこの辺りはテリトリー!?磯から10キロ以上離れていたってヒトっ飛び、トリッ飛びなんでしょうね磯まで行かなくてもイソヒヨドリが観られるとはある意味ラッキーしっかり観させていただきましょうしっかりトリましょう~(笑)つづく五月の野鳥(イソヒヨドリ)
今日のお昼は、何かパンが食べたくなってしまい、職場の近くのスマイルファクトリーLOCOへ行ってみました。入ってすぐに目についたのが、牛すじカレーパンさらに、そ…
2024.05.14ライセンスフリー無線特定小電力無線(特小)今年37回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤防石碑のある場所-使用機材-…
今日は私の HF のバンザイ・アンテナの話しです。実は雨が降るとちょっと困ったことになるんです。アンテナの同調周波数が下がって、SWR が 7 近くに上がってしまうことがあるんです。これでは、電波を発射することはできません。■ ■ ■ 先日の宇宙天気により、電波の状態が悪化し、無線機が故障したかと思うほど受信できない日がありました。さらに、昨日の雨により、屋根に設置されたクリエート・デザインの V 型アンテナが影響を受けました。雨水がアンテナのエレメントに付着し、SWR が上昇しました。そのため、無線機のオートチューナーでの調整が間に合わず、本来 100 ワット出力可能な送信機が数ワットしか出…
昨日、ピオーネの摘穂(2巡目)をしました。もう直ぐ誘引が始まり、色々と忙しくなりそうです。今の内に、ブドウ棚下の草刈りをすることにしました。昨年の農業日誌をみると、今の時期に棚下をナイロンコードカッターで草刈した後は、収穫前までそのままでした。これからは、ブドウの葉が伸びて、棚下には木漏れ日が差す程度になって、草の成長が緩くなるということと、梅雨明け以降は棚下で作業することがなくなり、草が伸びていた方が保湿という点でメリットがあるので放置しているのです。だから、今、頑張ってナイロンコードカッターで綺麗に草刈りしておくことが重要なのです。午後からは、デラウェアの誘引作業をしました。成長の早い新梢は、展葉枚数が9枚~10枚になっているので、もう直ぐジベ処理をする必要がありそうです。ブドウ棚の下をナイロンコードカッターで草刈
一応、18日の午後が有力です。途中、買い物をしてから行くので正確な時間は分かりません。周波数はデリンジャー現象が無かったら7MHz。HFが使い物にならなかったり先客がいた場合は430MHzかな?あるいは50MHzかも??とにかく現地に行ってみないと分かりません。予定は未定って事で。...
今朝は04時頃に起き出してWARCBand(FT8)のワッチを開始しました。ワッチ時間帯の微妙なズレが関係して居るのか?昨日のDXコンディションとは違い今朝は18MHz帯の方が10MHz帯寄りも状態が良い感じがして18MHz帯(FT8)を中心に運用したがEU方面との交信に終わった。05:20JST以降は念の為に24MHz帯(FT8)をチェックしたが入感しているDX局は3局ほどで交信出来たのはCX2AQ(Urugusy)のみに終わり其の後もDXコンディションが上向く様な気配も無かった。.18MHz帯(FT8)(04:10JST~05:20JST)IZ4FUA,I1VAN,SQ2MUH,EA4EQD,SV2CLJ,IK2YDM,IZ2KTS,SQ5OVL,IQ7MU,S56UVB,EW7EL,HG73WTD,...今朝のFT8運用(2024/05/14)
モンテネグロ 4O7CC 7,10MHZ 等 LoTW CFM
出典 モンテネグロ 国章 今日はやっとAE指数も穏やか、太陽風も500ちょっと高いが下がってきている傾向です。一方で黒点は200越えです、そろそろコンディションも良いのでしょうか。HFバンドもそこそこ見えてきたようです。 今日久しぶりにLoTWを見るとニュー、バンドニューと結構アップしていただいてました。最近QSOできていないので、CFMの話です Hi 特に3月中旬にQSOしていたモンテネグロです、何故かその時期に立て続...
野菜果物市場にトマトとキュウリを買いに行ったら淡竹が売っていました。小さいサイズ3本入って300円です。皮が剥きやすいように包丁を入れました。…
まさに日本晴れ、一日中雲一つない良い天気でした。外気温は22度。ここのところ早起きを続けております。午前4時前後からワッチです。目的は160mの5V4VJです。昨朝は80mFT8に出ており、最後まで160mには出てきませんでした。今朝は早い時間から16mFT8に出ているようで、北のほうの局がコールしております。ここらでは5時前後にならないと見えてこないようです。時間の経過とともに西に移動してきております。3の局が交信し、4の局がコールを始めます。早くからコールしている局もいますが、なかなか届かない模様。しかし残念ながら、今朝は西日本の局は交信できなかったようです。九州でも佐賀や宮崎の局は見えていたようですが、私のアンテナでは今朝は全く見えずに終わってしまいました。地磁気嵐で電離層は相当乱れていたようですが...160mの5Z4VJ
20240514プロ野球パ・リーグ F 4-1 L @エスコンフィールド
ライオンズのチーム状態がいまいちであったが、137球を投げながらも完投した山崎...
せっかくブログを開設したので、にほんブログ村に参加してみた。 アマチュア無線はメジャーじゃないので、同じ趣味の人と少しでもつながれるといいな。
●AWARD一覧_QRZ.COM JH1BCS●◆AWARDS ISSUED by IK3GER◆◆SAILING HAM◆29 April 2024 HF DIGI #198アワードマネージャー:IK3GERSAILING HAMDiplomahe award is issued to OM/SWL who have made at least 10 QSO/HRD withdifferent ham stations operating “/mm” (m
(技術談#4)事務編(6)C言語で作成のTEXT形式変換TOOL for EPOACE-DOS(1)使用説明書編
これは、EPOACE-DOSへの他のデータベースソフトあるいは、表計算ソフトからのデータ変換のためのツールとして、PC9801上で動作するC言語コンパイラで作成したものです。 開発理由は、EPOACE-DOSからは固定長のテキスト形式で出力する機能がありました。ところが、EPOACE-DOSに取り込むのには、CSV形式のテキストでないと駄目だったので、それを補うために作成したものです。滅多に使うもの…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)