昨日の続き…他にも出てきて計5冊発掘!QRPハンドブックや他も買った記憶があるが…別のところに埋もれているのか?QRPハンドブック(もちろん初版分)の「いつでもどこでも出張QRP」(だったっけ?)の記事を読みCWを猛烈にやりたくなったミズホピコ
Dragon Binge - Black Tide Brewing
名古屋駅前にあるビアバー、BINGEの4周年を記念したスペシャルコラボの一品。DragonBingeBIHGEは以前SevenDaysBrewがあったビル(今は取り壊された)の斜め前の琥珀ビルにあり、自分の通勤路である。DragonBingeは、最近話題のCBD(Cannabidiol-カンナビジオール)を使用したビールで大麻草に含まれているリラックス成分であるカンナビジオールを使っているが、大麻と聞いてドン引きする向きもいるかもしれないが、至って合法の物で日本でも容易に入手できる。飲んでみたほんのりと酸味があるが、どちらか言えば甘みが勝っている。ココナツの甘みだ。これも夏向きの口当たりと味だ。まだまだCBDビールはレアだが、CBD入りの効果があるのか無いのかは一杯呑んだ程度では全く分からない。いずれにせ...DragonBinge-BlackTideBrewing
市民ラジオ移動運用のログアップが遅れていてすみません。8日, 11日の市民ラジオ移動運用のログをブログへアップします。 * 関連記事をリブログしていま…
今日の広島カープは交流戦後の初のセリーグ 中日との試合ですが、床田投手は粘りのピッチングをしましたが、残念乍ら0-1で負けてしまいました。打線がもう一歩のところまで来ましたが打てなかったですね。明日はガンバレ!! A52P A52CI ブータン のカードを受領しました。QSLカードもなかなかきれいですね、いかにも山地の国といったところです。この局には沢山のATNO解消をさせてもらいました、いつもありがとうござい...
ローカル局の記事が載っているのでひさしぶりにCQ誌を購入しました。 ほんとうに何年ぶりだろうか。 FT8最新ガイド2024が別冊で¥990円、高くなったな。…
定期的に書き込んでます クリエイトタワー解体行います 神奈川県内中心になります アンテナがついていても なくても午前中には作業終わります 10年先を考え若手が手伝ってくれるように なりました あと10年は解体出来そうです SK前に御本人さんからの相談もお待ちしてます 今解体...
6月21日 IK3GER から New-AWARD QRA LOCATOR 異なる100-GL(4ケタ)のQSLを得るEASYなアワード 1985年以降のQSLが有効 LOTW、e-QSLも有効 とりあえず CWで100 ...
乗車定員2名の素のDUCATOなので、キャンピング車の構造要件では就寝定員は1名以上となっています。二段ベッドはあっても無くても良いのですが、当初の計画通り二段ベッドを作りつけました。フレームは矢崎のイレクターパイプを使って構成し、その上に厚さ9mmのファイルカタ合板を載せただけです。上に乗ると合板が歪みますが、割れるところまでは行かないでしょう。割れたら、その時にもう少し厚くて密度の高い構造用合板に交換することにします。多分大丈夫です。歪む位の方が、クッションになって気持ち良いかも?!多分、このままだと走行中にカタカタと音が鳴ってうるさいでしょうから、何か対策を施さねばなりません。上のベッドの高さは床から約110㎝もあるので、昇降のために、折り畳み式の階段(4段)を用意しました。上のベッドの床から天井ま...二段ベッドを設置
PCとリグ、どっちが先かなぁと考えつつPCだったらCPUどっちにするか問題があるしリグだったらI社かY社か問題がありますから初めっから躓いています。いずれにせよ、実際に動くのはまだ先ですからまだまだ妄想の域を出ていませんがちょっとイメージだけは固めておきたいなというのが本音。ちなみにリグの話でK社が入っていないのはATUがらみでややこしいから。まぁ、ある程度方向性は決まっているので細かいところをじっくり考えま...
今日のヒヤリハット(2024/06/21) トイレに行きたかったの?
朝方出がけに、何度も出たり入ったりしたので、帰宅した時に夫人から、あれはトイレに入りたかったの? と言ってきた。いいえ、違います!バイクで出勤するのに、ヘ...
梅雨の雨は夜半には止んだようで、朝から曇り空。外気温は28度まで上がっておりました。今日は夏至。いつもモニター上にある大圏地図で見るとグレーラインがほぼ一直線になっております。メルカトールだと昼夜の境線が垂直になっている図はよく見かけます。夏至のころが6mではEUがよく飛んでくる日ですが、今日も北の方では盛んにEUと交信している局は見えますが、こちらはやはり蚊帳の外。モニターにはズラリとJAが並び、ところどころにChinaやKoriaが見える程度で、ただただ指をくわえて眺めているだけでした。いまアクティブなVK9LAですが、12mのFT8が空白でしたので、何とか埋めたいものと、朝からワッチしておりました。こちらもやはり北の方では見えているようなんですが、見えるのはコールしているJAのみでした。時間が経過す...6mのEUは蚊帳の外
今朝は02時前に起き出して何時も通りの18MHz帯(FT8)のワッチを始めましたがDXコンディションは此処数日間は今一の感じ・・・・・・・暫くCQを出して運用してみましたが呼掛けて来る局も少ないので18MHz帯を諦めて私が久し振りに21MHz帯(FT8)を運用してみたら此の周波数帯では余りQRVして居ない関係か?少しは呼掛けられましたがワイヤーアンテナでは飛んで居ないのか?応答率は良く有りませんでした。WARCBand(FT8)での運用には限界を感じ始めて居るので早急に21MHz帯の5エレ八木アンテナのトラブル(面倒な作業を伴うので腰が中々上がりません。)を解消せねばと思って居ます。18MHz帯(FT8)(02:05JST~02:15JST))OZ7DR,AO24AJC,21MHz帯(FT8)(02:25...今朝のFT8運用(2024/06/21)
2024.06.20アマチュア無線局430FM通算109回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町の淀川河川敷堤防石碑のある場所。-使用機材-FT-60…
▼2024.6.21(金) JCC#2027愛知県高浜市移動(PK213芳川緑地グラウンド)/7SSB(30局)東海地方の梅雨入り発表がありました。昨日からの雨が上がった夕方前から、高浜市のPK213芳川緑地グラウンド駐車場で7SSBの運用です。15時45分にCQを始めると、千葉県我孫子市のお馴染み
1Fリビング・オーディオ音質改善(8)A-S801のUSB-DACを最大性能(PCM384KHz)にて試す。
2Fにあるメイン・システムに比べるとまだ改善の余地があると思い、本日からアップサンプリング周波数を192KHz→384KHz(PCM×8)の最大設定まで引き上げました。 USBケーブル長が、約5mと長いものを使用しているので、その間の伝送波形の乱れを心配したのですが、今のところ、誤動作や音切れは発生していません。 肝心の音調は、オーディオ再生プレーヤN-70Aでの384KHz出力とは違っています。どちらかというと音の迫…
12年乗ったホンダNボックスからスズキのエブリイワゴンに車を変えました。12年間、パンク位で故障も無く乗ってました。走行距離も8万キロを超えたところ。後、何年…
ラッキーだった。 CQ見つけて、皆さんがEUに気に取られている間に出来た。
●QRZ.COM JH1BCS●◆ERC:European Ros Club◆◆Diploma ERC-WDAR-JA◆30M 200 16-04-2024 No-045010M 200 06-01-2024 No-032615M 1000 05-06-2023 No-009030M 175 30-03-2023 No-054330M 150 30-03-2023 No-053010M 175 03-03-2023 No-025610M 150 20-11
昨夜はたくさん雨が降ったようでナスの溝に水が溜まっていました。今日の午前中、花木センターにサルビア、マリーゴールドの苗を受取りに行きました。花の種類別にカゴトレイに入っているので、7かごを軽トラに積んでもらってきました。持ち帰った苗は庭の育苗台に置きまし
<LTE回線に加え、無線LAN環境下での通信に対応>アイコム、IPトランシーバーの新製品「IP510H」を新発売
アイコム株式会社は2024年6月21日、LTE回線(NTTドコモのLTE、auの4G LTE)に加え、無線LAN環境下でも通信可能なハンディタイプのIPトランシーバー「IP510H…
<第3特集は「AM/FM放送を聞くための ポータブルラジオ調査会」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2024年8月号を刊行
株式会社三才ブックスは6月25日(火)に月刊誌「ラジオライフ」2024年8月号を刊行する。今号の第3特集は「AM/FM放送を聞くためのポータブルラジオ調査会」。徹底使用リポートでは…
<応募作はハムフェア2024会場で公開、抽選でギフトカードが当たる>アイコム、X(旧Twitter)で「わたしと無線」の想い出投稿を募集中
アイコム株式会社は創業60周年を記念して2024年6月20日から、X(旧Twitter)上で “アイコムやアマチュア無線に関する想い出” を投稿する「♯わたしと無線 ハッシュタグキ…
カルスト台地で山野草を堪能したあとは秋吉台家族旅行村へここで歓迎してくれたのはトトロと紫陽花です(笑)家族旅行村はキャンプ場などがある野外活動施設、駐車場から秋吉台の草原も見えますここで紫陽花が観られるとは思っていなかったのでラッキー♪石灰岩と紫陽花のコラボは秋吉台ならではの光景しかも花が紅いのは石灰岩の影響でしょうか~!?ちなみに、そのそばには白色や青色の花もありました~(笑)種類もガクアジサイなどいろいろ本数的にはさほど多くはありませんが、種類が多いので結構楽しめますなにしろ紫陽花には数千種類あるらしいので品種は不明~(笑)秋吉台の草原での山野草探索は、宝さがしのような楽しさがあります一方で、家族旅行村での不意打ちの紫陽花にも感激しました~♫P.S.実は家族旅行村へ来た目的は美祢市移動でQRVして帰る...紫陽花と秋吉台
2024.06.20ライセンスフリー無線局デジタル簡易無線(デジ簡・DCR)通算165回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤防石碑のある場…
コペン・セロ購入資金で株口座は空っぽです にゃんダースの倹約生活の中から少額投資始めました。 日本精工、東急建設、ハリマ化成をとりあえず ポチッしました。 利回り4.5〜5%ニャ お買い得では? 目標は20銘柄まで増やして 平均4.0%を狙うニャ😼
月間FBニュースの「QRP(出力5W以下)でのマリタイムモービル」の記事を見ると、おがさわら丸でのマリタイムモービル運用時の自局QTHの特定をGPSで行っている旨書かれています。確かに、通常の移動運用であれば、市区町村名での特定を基本としつつ、公園名だったり、道の駅名だ
岐阜県大垣市 公園アワード PK-岐阜県197『烏帽子岳林間広場』
移動日時:2024年6月20日(木) 09:30~10:30移動場所:岐阜県大垣市上石津町細野地内 JCC#1902 GL:PM85FF ・公園アワード PK-岐阜県197「烏帽子岳林間広場」 ・銘酒アワード SA-岐阜県016「白川郷」※(株)三輪酒造
実家の元自室をゴソゴソしてたら出てきた懐かしい本おぉ〜っ!YouTubeで有名なMNLさんの本だったのかと今更分かるという…この本の中で作ったのがFT-817用アンテナチューナーニフティサーブのパソコン通信FHAMのHFモービル運用会議室に夜な夜な書き込
6月20日 FT8を始めて1年が経過-交信実績をまとめてみた 総QSO : 6550-交信 ( DX:4920 JAs:1630) JAs-1stQSO : 458/1630 Entity : 185 ZONE: 38 BAND別・集計 ...
梅雨時は湿気が多いため散乱しにくい赤色がひときわ際立つ日があります。夕焼けの方が目立ちますが、この日は朝焼けでした。朝起きると東の空が赤く染まっていたので、慌てて撮影しました。僅か10分間ほどのドラマでした。 【撮影 : 2024.6.20
2024年6月15日の東京国際クルーズターミナルにて、トルコ海軍アダ級コルベット「クナルアダ」の一般公開にやって来ました。
2024年6月20日(木) 晴れ 大潮 水温24.0℃ 南3.0m 17:50~19:20(DXR A.T. 1.35-53,17IMPULT,3Bx2)Androidスマホのブラウザは何を使ってますか?小生は最初は元々あったchromeを使ってました。でも広告ブロックが甘いのでoperaに変更、広告ブロックも十分で満足感してたので
2024.06.19ライセンスフリー無線局デジタル小電力コミニティ無線(デジコミ・LCR)通算60回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤…
一日中小雨が降り続いております。柾の梅雨の雨といった感じです。外気温も23度と低めです。デパートの冷房が寒く感じました。今のDX界では5U5KとVK9LAが中心でしょうか?その5U5Kもそろそろお仕舞のようです。VK9LAはまー庭先のチョイと外れといった感じですが、160mのFT8はまだ未更新でした。昨夕10時過ぎにはVK9LAの160mFT8は見えたり消えたりでした。で、見えた時にコールを試みました。するとー24でレポートー01が返ってきました。もちろんソフトが反応して-24を送信しておりました。しかしそれっきり消えてしまいました。いつの騙されるFakeだとー26のS/Nで表示されるのだが、-24は怪しいなー。やはりFakeかと送信をストップしてしまいました。改めてコールをし続けておりましたら、VQAL...160mのVK9LA
先日も書きましたfdm-S2の感度不足。ちょっと気になったので調べてみました。UIの設定を見直したり、USBを接点復活材で磨いたりしたらだいぶ良くなりました。しばらくこれで様子を見ますか・・・。...
DUCATOを納車してもらってから半年が経ち、キャンピングカーへの改造がほぼ出来上がりつつあります。それに伴って、近所の自動車屋さんに、構造変更の申請をしてもらうように連絡しました。自動車屋さんが改造の完成具合を見に来られた時に、これだと1ナンバーのままでも違法改造とはならず、車検も通りますよ!と言うのです。私は、荷室に色んなものを積み込んでいるので、この状態では、1ナンバー(小型貨物自動車)としては車検は通らないものだと思い込んでいたので意外でした。一応、国交省のキャンピング車としての構造要件は全て満たし、かつ保安基準で要求されている内装材の難燃性要件を満たすように注意して改造しました。今更ですが、1ナンバーとして車検が通るのなら、わざわざ構造変更の申請をして8ナンバーにしなくても良いのじゃあないかとい...8ナンバーにすることの損得勘定
職場に向かって走行中に、ふと頭の中で枕草子が浮かぶ。高校生の時に暗記させられたやつだ。「春はあけぼの。。。」春は全部覚えてた。「夏は夜。月のころはさらなり...
今日は朝から曇ったままです、一日どんよりと午後になると雨が降りだしそうな感じです。今朝の気温は22℃位で、最高気温は27℃位でした。昨日ウクレレ練習会の帰りにCQ誌を購入するため、いつもの本屋さんに行きました。残念ながら今月も届いていませんでした、3か月連続です。帰宅後アマゾンに注文、今日の午前中に届きました。3ヶ月様子を見ましたが改善されずでした、物流の2024年問題での影響なんでしょうか?出版社の発送を少し前倒しして、発売日には書店に並ぶようして欲しいですね。当分Webでの購入にしようと思います、または年間購読を申し込もうかな。今月号は特集前のトピックスに“デイトンハムベンション2024”が掲載されています。楽しみです。今月もCQ誌は発売日に書店に届いてなかった
昨日は後期高齢者の運転免許更新時に必ず受講しなければ成らない運転技能講習会に参加した為にアマチュア無線運用は全く出来なかったので今朝は03時頃に起き出して各WARCBand(FT8)のワッチを開始したが各周波数帯(10,18,24MHz帯)のDXコンディションは芳しく無く、加えて此の3バンドで総交信数が7000近くに成ると1stQSO局からの呼掛けも段々と少なく成って来た現状からワッチ時間の割に交信数は進まず今朝は8局との交信で終了した。18MHz帯(FT8)(04:11JST~06:16JST)F5SDD,IK8IRK,UA0LQE,US5LNL,BG5CAH,UX4IT,F4FCH,JA4FKX,今朝のFT8運用(2024/06/20)
●QRZ.COM JH1BCS●◆ERC:European Ros Club◆◆Diploma ERC-WDAR-GI◆15M 5 15-04-2024 No-128915M 2 19-10-2022 No-162817M 2 24-07-2021 No-034517M 5 24-07-2021 No-0218MIX 2 24-07-2021 No-0570MIX 5 24-07-2021 No-0518アワードディレクターEA5DV少なくとも2つ
(HP記事再現)160mBAND運用テクニック紹介【記事再現最終】
1999年12月号CQハムラジオ誌に掲載された記事からの最後の紹介です。 当時、使用していた無線機は、FT-1011(50W)でした。 今のようなDSPによるノイズリダクションや狭帯域の低周波バンドパスフィルタはありません。したがって、ノイズ軽減の方策としてはIFフィルタを250Hz帯域とするか、自作の外付けの低周波フィルタを付加するか程度の対策しかありませんでした。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)