Amazonで送料込み3195円発注した額が海外から届いた。輸送業者名から、たぶん中国。きれいな配置はこれから考える。今までで一番遠かったアワード。電信級を取ったころからやりたいと思ってた。50マイルルールがつらい。
2023.07 海羽田52 JAL B73 JA743J RWY22 ARV
JAL Boeing 777-300...
みなさまお疲れ様です。5月とは思えぬ、肌寒さかと思えば昼間はいきなりの夏日みなさま、くれぐれも体調を崩されぬようお気をつけください。さて観閲式、お偉い方々の登場でございます。まずは観閲部隊指揮官殿Youtubeで見たのですが練馬駐屯地でしたでしょうか?記念行事の際観閲部隊指揮官登場時にすでに敵勢力がテロをしかけるという今までにない斬新な設定で始まり指揮官が戦闘車両に乗り込み機関銃撃ちながら入場してましたね〜〜〜来年はどこかで同じような設定を取り入れるかも…???で、次に現れたのは〜〜黒塗りだ〜〜〜松本駐屯地司令の登場でありますっそして始まる部隊観閲観閲終えて、祝辞へ〜〜陸上自衛隊松本駐屯地2024レポ6
2013.06 羽田AP T1 JAL B63 JA8987 RWY16R DEP
2013年の撮影分です。JAL Boeing 767-300...
RWY16L/Rにパラレル・アプローチしてくる機体。遠くには都心方向に向かう後続機の姿も確認できます。アングル的には16Rへの便が追い抜いた形に見えます。シカゴ・オヘアから到着のJL9です。JapanAirlinesB777-346ERJA734J。2013年2月から2022年7月まで国連生物多様性の10年(UnitedNationsDecadeonBiodiversity)のスペシャルマーキング機SkyEcoだった機体です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ParallelApproachJAL&JAL
またまた不治の病の発症ですベストメカコレクションの欠番は、あと6個でしたがトチ狂って追加でポチッてしまいました。新規追加はNo.2ゴッドシグマもう一つは作りかけのお手付きしかもっていなかったNo.40バキュームです。なので欠番はあと5個になりました。BMCじゃないけどおまけでデンジタイガーも入手しました。小さいダイデンジンが、付いています今回ゴールドライタンライディーンサンバルカンロボゴライオンゴーグルロボあと作ってストックが無くなった未組立完品のジムと箱無し袋入りのガンキャノンアッガイゴッグも予備として入手したのでこいつらは近々作りたいです。<リストR6/05更新>○は未組立所有、●は使用済、△はお手付き×は持ってない。<リストH25/7更新>×1ダイデンジン○2ゴッドシグマ○3ゴーディアン○4ガンダム...BMC再び!!(その6)
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り宵神楽(の橋詰町の準備)から、大野町駅前到着編をお送りします。 やがて紅葉車は、カーブミラーのあるカーブを曲がり…
【福岡・名島】4ヶ月ぶりの和平カレー、パキスタンカレーと鴨葱キーマのあいがけ!
2024年5月3日、福岡市東区名島3丁目「和平カレー」名島本店にて。カレープレート、2種あいがけ。(写真はパキスタンカレーと鴨葱キーマの2種あいがけ+スパイス…
こんばんは!(*´ω`*) ここ最近、忙しいのと天候不良でなかなか取材に行けていません・・・・・ という訳でご近所ネタということで、りんくうタウンに2010年代後半に出来たホテルの今を見ていきます。 2020年〜2023年のコロナ禍(騒動と言うべきか)で苦しい時期が続きましたが、2023年の下半期以降は2019年並の水準になりつつあると感じます。 ザ・プレミアムホテル in りんくう。 客室数87室で2023年6月から再開しています。 EZ HOTEL 関西空港 Seaside(客室数65室)。 かつては「グランドゥース関西空港」として営業していましたが、再開時に改称..
2023年8月11日の佐倉RCクラブ飛行場(T-REX600N)
ALIGN T-REX600NITRO DFC 2タンク 地面に傾斜がついているのと日陰を求めて いつもと違うテーブルの配置 奥では、会長が快調に飛ばしています! ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
Global travelogues with reviews of premium class flights and finest hotels/ryokans—by a Tokyo-based creative director Shun Iwai 岩井俊介.
タイベトジェットA320の飛来が増えていますので、普段見れない特別塗装機の飛来を期待していますが、何か来るかなあVZA320-214HS-VKC2024/05/14以前も飛来していますが・・・タイベトジェットA320福岡空港
今日金山駅で、トレインビューホテルズをPRする系統板を掲出した名鉄6000系の6005Fを見ました。 ピントが少し合いませんでした・・・。 後は、本日のJ…
皆さん、こんばんは。離陸上昇中のSKY ピカチュウジェットBC1号機。軽々と離陸して急上昇していきます。2023年6月4日羽田空港第2ターミナル5F展望デ...
健屋花那&エクス・アルビオ(共に「にじさんじ」)応援広告、バスネタ3台
今日JR名古屋駅構内に、次のような広告が掲出されているのを目にしました。 「にじさんじ」の女性ライバー健屋花那の誕生日応援広告です。 そしてその近くには…
05月14日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。 JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA03FJ ピンク…
既にご紹介した通り、5/11(土)は旧型客車で運転された新潟駅開業120周年記念号を追って新潟まで撮影をしたのですが、その後は磐越西線の日出谷付近の有名ポイントに転戦してSLばんえつ物語号を待ちました。ところが、磐越西線内にて別々の3ヶ所で同時多発的に発生した謎の線
阿蘇カドリー・ドミニオン の遊覧飛行いつから 匠航空 になったのかな少し間が空きましたが千歳の続きです 37-8317 F-4EJ 第302飛行隊
2023.06 海羽田51 JAL B38 JA340J RWY34R DEP
JAL Boeing 737-800JAL Boeing 737-800 RWY34R ARV長々と続いた海羽田51は本日で終了です。ご覧いただきありがとうございました。...
今日までの休み、昨日までに私用は住んだので入間基地を覗いてきました。 T-4さんは3機登場。 昨日とはうってかわり、青空バックのフライトを見ることができました…
2024.5.9 伯備線 上石見~生山 Nikon D500 AF-S 200-500mm F5.6E ED VR(×1.3クロップ) ISO200今回の伯備線遠征ラストです。生山のカーブで「やくも24号」撮影待ちの時ふと思ったのが、ここに来る選択をした為に候補から外れた19号も撮れるのではないかという事でした。もちろんこの場所ではド逆光になりますが、この時季は日没間際の太陽は北寄りに沈むので、真北方向なら面に陽があたります。しかし、日没間際なら太...
No.4097 FedexのBoeing 777-Fを流してみると…そして、知念岬からの素晴らしい眺め
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。あっという間に5月も中旬に差しかかってきました。早いですね~、昨日はなかなかの雨降りの横浜でした。【今日は何の日?】けん玉の日です。けん玉の国際的な普及に取り組む一般社団法人グローバルけん玉ネットワークが制定、日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」が考案され、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。「けん...
50回を迎えましたがようやく完成です。オリンピック開幕にはなんとか間に合いました。6番機がフジミで7番機がエレールですエレールですおや?主翼と尾翼の角度が曲がっていますネ(^^;)右の水平尾翼が、下がり過ぎ(^^;)アップにすると塗装の粗が目立ちます(^^;)編隊で手乗り作り比べた感想はフジミは凹モールドですが全体の雰囲気や細かな部分の形状はエレールの方がいいです。結局、一回塗ってまた塗り直したりしてアクロバット機特有の奇麗な塗装には出来ませんでした~(^^;)ちなみに2010年パトルイユ・ド・フランスの隊長は女性のビルジニー・ギヨ少佐だそうです流石、おフランスですネこれで2024年の完成は1,レベルウーフー2,フジミパトルイユ(アルファ・ジェット)3,エレールパトルイユ(アルファ・ジェット)で、ようやく...パトルイユ・ド・フランス2機、完成(その50)
ONEジャパンの大型コンテナ船をバックに。グイッとノーズを上げて。メインギアが最後の一踏ん張りです。エンジン・ブラストがくっきりと見えますね。JapanAirlinesA350-941JA12XJ。こちらも沖縄・那覇へ向かうJL919です。ギアを格納しクリーンな姿になりました。ACLを点滅させて旋回していきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^赤組も那覇へ離陸
JALサイトシステムエラー ”無効なアフィニティ検索入力データです”って何?
2月下旬以来、JALサイトのおもにログイン処理が走っていると思われるところでシステムエラーする件です。 今までの経緯は以下参照。 2024年4月4日投稿
【小倉井筒屋】食べて応援!火災で被災した「だるま堂」が小倉井筒屋内に出店!
2024年4月29日、北九州市小倉北区船場町・小倉井筒屋本館6階「だるま堂」井筒屋店にて。天窓・究極の研究所味。(1045円・税込) 祝日のお昼。用事があって…
2022年9月ダイヤ改正前まで走ってました。前面。側面。西九州新幹線開業に...
2024年5月日に谷山港で撮影した、鹿児島海上保安部の巡視船あさなぎ(PLH-43)を紹介します。飛行甲板にはピューマがにほんブログ村
コンデジ一台でスカイデッキへ上がってみた小さくて軽いカメラは実に自由だ夕陽が沈もうとしているとき、元気のいい離陸機があった初心に返って集中の一枚コンデジで撮影...
【昔の時刻表を見てみよう】1987年4月のスーダン航空、ハルツーム出発便(土曜日)
こんばんは!(*´ω`*) 今日の昔の時刻表は1987年4月のスーダン航空のハルツーム出発便(土曜日)です。 (出典:https://www.timetableimages.com/ttimages/sd8704.htm) スーダンというと、約10年前に南スーダンが独立したことが記憶に新しいかと思います。 その首都ハルツームは商業都市オムドゥルマンと「双子都市」の雰囲気があります。 スーダン航空のボーイング707(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sudan_Airways_707_ST-AFA_at_LHR_%282072654..
2023年8月11日の佐倉RCクラブ飛行場(RAW580N)
SAB GOBLIN RAW580NITRO 1/3タンク やっと調子よく飛んでたと思った矢先 テールベルトが切れて墜落!! (o´_`o)ハァ・・・ エンジンメンテナンスオイルを入れて 逆さまで少しの間放置!! そのあとは 急遽プチバーベキュー!! ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
キャセイパシフィック航空B773とアシアナ航空A350天気が良いと良かったのですが・・・CXB777-31HB-HNV2024/05/12OZA350-941HL83602024/05/12キャセイパシフィック航空&アシアナ航空福岡空港
MCAS岩国Friendship Day 2024(1) Opening Jump
ようやく岩国の写真を・・・。まずは、OpeningJump。例年だと、日米国旗を使っていたのだけど、今回は国旗を模したリボン。運び屋はMV-22BではなくKC-130J・・・RWY02で離陸飛び出し落下中日本米国KC-130Jの着陸励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。MCAS岩国FriendshipDay2024(1)OpeningJump
2023年12月17日の撮影記録前夜に苫小牧を出港した太平洋フェリーの いしかり は、仙台を経由して名古屋へ航行。しかし、仙台を出港直後にまさかのエンジン...
皆さん、こんばんは。潮が引いて磯にはアーサが見え始めました。砂浜にはグンバイヒルガオの群落。そこへJAL A350-900がファイナルアプローチ。挑戦の赤...
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)