3月も今日で終わり 岩国も今日で終わり関係ないか 154782(DN-01) McDonnell F-4J PhantomⅡ VMFA-333 169804(QB-804) Lockheed KC-130F Hercules VMGR-352 72-1289 Lockheed C-130H Hercules 345TASかな?以上おこぼれ編でした
赤身ステーキが無料!成田空港第T2鉄板焼道頓堀くり田訪問記(PP対象)
プライオリティパスがあって本当に良かったと思えるひと時でした。空港のラウンジでこのクオリティーの肉と焼き加減で提供される事はなかなかありません。店内は厨房に面しているので、煙が気になれば公共のダイニングエリアへ持っていくのもあり。細かい事を言うと、ステーキセットにソフトドリンクのチョイスもあれば更に良いと思いました。
2024年02月09日:新千歳空港1(エアターミナルホテルより早朝デアイシング!)
2月9日、新千歳空港はエアターミナルホテルよりおはようございます。新千歳滞在は3日間。中日である本日はフライトなしで、ようやくのんびりできます←朝6時、雲の隙間より薄っすらと朝焼けが見えてきました。そして16番スポットに駐機しているA350はボーディングブリッジをつけられ、出発準備を開始しています。A350のデアイシングが始まる前に朝ごはんを食べに行きましょう。エアターミナルホテルは朝食が無料でいただけます。朝6時よりオープンで6時15分頃に朝食会場に入りましたが…外国人観光客で大行列。聞こえてくるのはタイ語ばかり…なるほど、10時発のバンコク行きタイ国際航空に搭乗する方々なのですね。おそらくツアー等で最終日前泊ホテルがこのエアターミナルホテルに指定されているのでしょう。ホテルの朝食では珍しく、ちまきもあ...2024年02月09日:新千歳空港1(エアターミナルホテルより早朝デアイシング!)
ブルーインパルス沖縄イベント完全ガイド!観覧場所・スケジュール・アクセス情報
沖縄でのブルーインパルスイベントを存分に楽しむための完全ガイド!最適な観覧場所、最新のスケジュール、アクセス方法を詳しくご紹介します。空のアクロバットを体感する貴重なチャンス、見逃すな!
自衛隊を退職した後の新しいキャリアパスとして、ドクターヘリパイロットを目指す方へ。経験と技術を活かし、医療現場での緊急事態への対応能力を発揮する方法を探ります。
ヘリコプターの墜落って、何が原因なの?事故事例から学ぶ、安全飛行のための知識と対策をご紹介します。
10年前の3月31日は、ANA747の最後の一機:JA8961が退役した日でした (桃太郎さん、ありがとう)大好きな747達をパッと観られるようにリンク集...
広田タクシー AEC ルートマスター ロンドンバス(その6)Hirota Taxi AEC Routemaster
最近ルートマスターの稼働チェック怠っていたので、イベント関連の走行最終日の平日に...
2016年9月19日、根室本線幾寅駅にて。ホームの様子。 ↓の記事で、廃線に向けた動きを書いていた根室本線の富良野~新得間(81.7km)が、きょう31日限り…
真っ青な空をバックに。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA830A。ANAB787-9の初号機で私にとっても初めて搭乗(HND→FUK)した-9です。福岡からNH256として到着です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^NH256@西新宿
No.4057 デルタ航空Airbus A350-900が城南島上空に接近中、そして沖縄具志川城跡にて
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機写真と諸々写真のフォトブログ”の時間がやってきました。 今日は50才の若さで他界した中学~高校時代の親友のお墓参りで東京の谷中霊園に行くため予約投稿で失礼します。 【今日は何のj日?】 今日3月31日は公益社団法人・日本オーケストラ連盟が2007年に制定したオーケストラの日だそうです。日付は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)と読む語呂合...
2013.04 那覇AP 瀬長島 ANA B44 JA8966 RWY36 ARV
2013年の撮影分です。ANA Boeing 747-400...
羽田経由で海外の場合のJAL Life Statusポイントの実際の扱い
今回の国際線利用は、あの羽田を経由する形で行きました。 実際の航空券は、伊丹→シンガポールで予約、羽田で乗り継ぎしか選択肢が無いので、その中から選択しただけ。
こんばんは!(^^) 昨日は石山寺・近江神宮を参拝し、その後で膳所の王将で餃子とビールをキメて、JR山科駅まで移動。 山科エリアの案内図。 醍醐寺や大石神社などの寺社仏閣があり、こちらも良さげです。 東西線山科駅。 ホームドアもあり立派です。 地下鉄東西線で三条京阪まで出て、そこからビールで酔っ払った体でフラフラと一日乗車券を駆使しつつブラブラしていました。 本題に入ります。 京都の四条河原町に建設中の「源吉兆庵 京都四条ビル」。建て替え前同様に1階は店舗、2階以上にオフィスが入るようです。 『(仮称)源吉兆庵 京都四条ビル 建築計画の概要(建築計画のお知らせ)』..
2023年4月16日の佐倉RCクラブ飛行場(T-REX600N)
記録だけ ALIGN T-REX600NITRO ピルフリのタイミングがダメダメだったようだ! 1タンク ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
青空背景に「よく撮れた」P-15525 海上自衛隊 P-1FR24で下総あたりから北上して来るのに気がついたので待ち構えて「迎え」のショットも撮れたのだが日射しがあるのでモヤモヤ写真が多かったそんな中で、まあ及第点がこの写真◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
先週末は松山に帰ってたんだよ。だから1つ前の記事は松山空港だった。空路で帰ったので、伊丹から。その伊丹で飛行機を待ってる間にちょっと撮ってたら・・・急に来た。JapanTransOceanAirB737-800/JA06RKフライトレーダーでファイナルにいるのを見つけて大慌て。羽田→岡山のJAL便。低視程でダイバート。いま共同引受で一部便がJTA運航。たまに混じるジンベイジェット。こうやって伊丹に来ることがあり得るのか。実に珍しい。W9からA滑走路を横断して、SPOT20にタキシング。C5に進むはずだけど、あれ、A滑走路に入らないよな…良かった。ちゃんとC5に進んだ。SPOT20に入ったので、自走アウト出来る。早々に出られる、と思ってたが、低視程が落ち着かず、俺が松山に帰って、家に帰って、ようやく降りれて...伊丹にジンベイジェットが来た!
昨夜東京より飛来した、ANAのB787XJA981Aさすがに到着は諦め今朝の出発を撮影に行ってきました。午前11時過ぎには、NH245便で2機目のJA983Aが飛来しましたが家庭内の仕事があり出動出来ませんでした・・・・・・NHB787-10JA981A2024/03/30東京から帰ってきました今日は、黄砂が激しく、加えて気温も上昇し暑い位になってしまいました、桜もかなり開花したようですが私の家の周りは、まだまだこれからですねANAB787-10福岡空港
福岡遠征記#5 朝の展望デッキより 3(3月18日 福岡空港)
こんばんは。今日は暖かいを通り越して暑い一日でした。朝から車のタイヤをスタッドレスから夏タイヤに入れ替えましたがパーカー来てたら汗びっしょりに。そのあとシャワーを浴びてイオンに買い物に行きましたが半袖Tシャツに上に薄手のシャツでは暑いくらい。買い物終って車に乗ったら外気温が33℃になっていました。車の温度計はかなり高めに出ますが、3月に33℃って見たことないです。明日は最高気温が26℃の予報。今日より暑いようです。さて写真に行きましょう。前回の続きです。チェジュ・エア、B737ー800。WOWと書かれたヴェト・ジェット・エア、福岡に行くと毎回見ています。もう一丁、チェジュ・エア。本当に韓国便が多い福岡空港です。そして大御所、大韓航空も到着。A330ー300。ちょっと塗装が焼けていますね。ANA、B787-...福岡遠征記#5朝の展望デッキより3(3月18日福岡空港)
先日撮影分の後半の画像のアップです鹿児島空港からの上り奄美大島へ綺麗に伸びるコントレイル香港航空機が2機前の機こんな感じで飛んでました2機ともA330ですね後の機仲良く上空通過KOJからソラシド機が来ましたこの辺りでは高度は1万フィート位ですポセイドンが来るのに気
(3.13)カワセミ撮影中にやってきたヒレンジャクです。右下がキレンジャクと思いますが、黄色がハッキリしてませんが、子供・・・?(3.18)近くでの飛出しだったので、撮れているとは・・・
2023年6月羽田遠征 その10 ANA B767-300ER スタアラ塗装機の離陸
皆さん、こんばんは。ANA B767-300ER スタアラ塗装機の離陸。レジ番号はJA614A。特別塗装機の撮影はおのずと力が入ります。2023年6月4日...
SL人吉号を撮影するため朝8時から14時半頃まで撮影しながら待機していたのですが、博多-鳥栖間はまさにゴールデン路線。待ちくたびれることもなく過ごすことができました。そんな中で撮影したJR九州らしいレアな車両たちも撮影することができました。まずはキハ71系「ゆふ
引き続き 八尾空港の建物の建設を進めています。 南エプロンの空港各社の建物が完成。 !!! 随分 掛かりましたが、やっとここまで漕ぎつけました。 全体 各社のオフィス側 今日もご覧いただき
03月30日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。 JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA05FJ オレ…
3/30 厚木展開 ”Bengal”、ローカル無しでお帰り・・・
厚木にステイしている”Bengal”(VMFA-224)FA-18C×3機を狙って厚木エンドに・・・。朝、Convoy便のUC-12Fが上がった後、傍受した交信では”次の予定はお昼前”・・・離陸側で待ち続けることに・・・。お昼前、初めはConvoy便のC-40AがPhilippinesからお戻り・・・。次は4000番台のConvoy便のクリアランスリクエスト・・・。その後、やっと”Bengal”のクリアランスリクエスト・・・しかし、ローカルでは無く、岩国へお帰りに・・・。UC-12Fが戻ってきた後は、P-1の戻りまでフライトが無いような交信を傍受したんでRTB・・・。おかげで、明日行くつもりだった散髪を前倒しできた・・・。”Bengal”の上がりリーダーのWK-14はマズマズ2番機、3番機(どっちもWK-...3/30厚木展開”Bengal”、ローカル無しでお帰り・・・
【Flight Report】Japan Airlines JAL919 (JA03XJ) HANEDA – NAHA 2023 Apr 日本航空 羽田 – 那覇 搭乗記
同じ機体で15回も飛ぶという珍しい旅。羽田から那覇までの空の道中、夕日が映える慶良間諸島や他の離島を楽しむ。日本航空のフライトレポートで、空の修行の様子をお届けします。
燃油サーチャージが高すぎる!?JALマイルを自社便発券でどれだけお得?
確かにJMB利用のJAL特典航空券を発券する際に加算される燃油サーチャージは高額でウッとする。でも、正規割引運賃よりは安価だし、払い戻しが可能で便利、そして事前座席指定の枠が広がるなど、メリットはあります。また、エコノミークラス利用の際には快適なシートを堪能できるので、他社と比較するとプレミアム価値があって許せる。
4/1からJAL Life Statusポイント付与となるサービス
以前から、JAL Life StatusポイントがJAL搭乗以外でもポイントが貯まるような話があります。 嘘では無いのですが、そもそも貯める目的の一つ、JGC入会を考えた時、この
今回の九州遠征最終日は既に紹介した通り、朝8時頃からテンハル(天拝山‐原田間)で14時半頃に通過するSL人吉号営業ラストランを撮影するために雨の中待機したのですが、そこでも何本かの貨物列車を撮影することができました。まずはEF81-404号機牽引の4081レ(本来はEF510
東京のソメイヨシノが開花したと昨日(29日)ありました。今日近くの桜を見てきました。花を付けてないモノもあります。気温が上がり明日も24・5度の予想ですのでいっきに開きそうです。R6/03/30撮影桜開花宣言
NBA フェニックスSUNS vs アトランタHAWKSの試合を観戦してみた
久しぶりのアリゾナ訪問です。第一の目的はルーク航空ショーですが、フェニックス滞在初日にNBAの試合が組まれていたので、昨年9月に前売り券を購入していました。3階席で約18,000円という料金で意外と高額でちょっと驚きです。チケット購入時は渡辺雄太選手がまだ在籍してい
3月30日のセントレア~ポケモンセンターナゴヤがやってきた!・香港エクスプレスの新塗装A321編
皆様、こんにちは。 今日は午前中近所のベイシアへ買い物に行きましたが、途中我が地元常滑市多屋の氏神海椙神社周辺の道路の電柱に次のような掲示がされていました。…
やっと開花と思ったら黄砂もこれじゃあ花見もできない71空 の次は 81空 です 9161 UP-2J 第81航空隊 反対側にも BQM-34S ぶら下げてました 9162 UP-2J 第81航空隊
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)