僕は製造業の管理部門の仕事をやっています。 今の会社に入って約10ヶ月、やっと仕事の全体的な流れを理解できたくらい。事務は社員とパートさん、現場は社員と派遣外国人。主に夏場がものすごい仕事量で、それを超えると徐々に生産量も下がってきます。 生産量が下がるとともに派遣外国人も人数が減ります。 工場内の人数が減るため現場の人(社員含む)の仕事量はいつも目一杯な感じで、暇な時期だからこそ機械のメンテナンスを行おうとか、社員成長のための勉強会を行おうといったものが無いのが残念なところ。 忙しい時期は人を増やし、暇な時に人数を減らすのはトップの方針なのだろう。 でもそうやっていつもカツカツだから社員がレ…
UNUS-PRODUCT スマートグリップ for サラサ クリップ(5色): カスタマイズ編
UNUS-PRODUCT スマートグリップ for サラサ クリップ:全5色のご紹介です。サラサ クリップ本体のカスタマイズ(クリップの交換)についても解説しているので、スマートグリップの装着と合わせて、お気に入りの一本を組み上げてください。
新種の空飛ぶタコ?いえいえ、紙コップで作った飛ぶ工作です。紙コップをプロペラに加工して、良く飛ぶおもちゃを作ります。小学校低学年にお勧めです。タコではなく、UFOのようなデザインにしても面白いですよ!
今日は久し振りにトラクター🚜を使った農業をしました数日前に田んぼに完熟堆肥を4トン入れてもらい、山になっている堆肥を夫婦で均等に散らしましたそして本日、トラ…
昨日に続き、茂木城山公園のロウバイの様子ですが、今回はロウバイの花の様子を、マクロレンズで撮影したものを中心に紹介します。*花編 上は素心ロウバイ?で、下は満月ロウバイです。 こちらはズームレンズで、全体的に撮影しています。 素心ロウバイの花です。 こちらは素心ロウバイか?花がやや小さいので福寿ロウバイかもしれません。 手前にも花があるため、かすんだ感じになっています。 こちらは満月ロウバイの花...
シーリング材は、建物等の境目のすきま(目地)に充填して防水や密封の機能をもたせるものです。洗面化粧台の脇に、ゴム状のものがあるのがわかると思います。https://www.frpsozai.com/shopbrand/ct78/使い方を間違えると問題がおこりますので、きちんと理解する必要があります。まず施工時に固める方法が2種類に大別されます。1成分形と2成分混合型2成分型はA液、B
黒点数等SFI:101ssn:26a:12k:3○コロナCOVIDー19の感染者数が全国一少なかった秋田県、2位になってしまった。昨日はとうとう全県で245人「わぉ!」気をつけなければ。○令和3年優良運転者表彰伝達式の案内が届きました。当初は参列するつもりでしたが、オミクロンを考慮すると、人が集まる所ににはなるべく行かないことを決めて、表彰式は欠席することにしました。表彰状は別途いただけるようです。優のマークがもらえる。「うひひ!」○FT8昨日の夜はコンディションがすごく良くびっくり。14MHZでコルシカ島(EU)・サルジニア島(EU)18MHZでデンマーク・オランダ・セルビア(EU)と交信することが出来ました。現在C:53/W:85エンティティC(コンファーム):はeQSLを受領したエンティティ数W(ワーク)...2022/01/26空のコンディション
本館ブログ 2022 1月25日 の記事 VW GOLF3 製作記 ドア開口ドアの開口です。エンジンルーム、ABピラー補強後ようやくの開口でした。ドア桟とサ…
さて、ワーグナーって面白いのであろうか。 今日から人生初のワーグナー三曲目「トリスタンとイゾルデ」を流し始めたのであった。 この状況になっても、まだ積極的に「面白い」、には程遠いのである。 曲が流れていて不愉快ということは全くなく
仮設トイレのペダルが根本から折れました。部品はありますか?仮設トイレのペダルが折れました。 部品はありますでしょうか? 部品について いつもお世話になりありがとうございます。FRP素材屋さん馬渕です。材料については送付手配をかけております。 今回治したとしても、再発を防ぐ必要があります。まずは真因を潰す必要があろうかと思います。 ペダルが折れる原因としては①ペダルを踏みこみすぎると折れる可能性あり→対策 ポンプ・水の排出量などの使用方
今日は朝から良い天気となっており、以前から気になっていた、茂木町城山公園のロウバイの花を観に行ってきたので、今日と明日の2回に分け紹介します。*風景編 城山公園の南西側斜面にロウバイが植えてあり、多少傷んだ花もあるのですが、満開の状態で見頃となっており、辺りには花の良い香りが漂っていました。 この場所には、たばこ神社が祀られており、神社周辺の風景です。 狛犬が奉納されているのですが、珍しく子供の...
黒点数等SFI:95SSN:22A:6k:1いやー飛ばない。朝早く、朝マズメの魚を釣りに行くように準備しても電離層は応えてくれないようです。18MHZ、貧弱なアンテナを使っている私にとって、武器は時間のみ!カリブ海が聞こえても届かない。今日もドミニカが聞こえている、グアテマラと日本の局が交信している。しかし、私には聞こえない。秋田市手形のOMは私には全く見えないコロンビアの局と苦もなく交信している。「うーん私もそうなりたい!」バンドを替えて聞いてみると10MHZでアゼルバイジャンが聞こえる。前回尻切れトンボになってしまったので、再トライ、今回は上手く行った。ヤリー。ケニアが聞こえる、呼んでみましたがアフリカには届きませんでした。そうこうしている内に、フォークランドが聞こえ始めました。(見える)出来るかな?信号強...2022/01/25毎日のルーティーン
【コンクリート診断士合格に必須】コンクリート診断の調査方法を解説
コンクリートの調査方法を理解するかしないかで、コンクリート診断士試験の合格を大きく左右します。特に記述式では調査方法を求められ、的を得ることができなければ合格は遠のきます。この記事では独学で勉強できるようにまとめています。ぜひご覧ください。
ベークライトの上からFRP樹脂を貼ることはできますか? 内容 : トマト工業様内 ご担当者様 はじめまして、群馬の山野井と申します いくつかご質問させていただきますがよろしく願いいたします 当方、現在アルミ板の上にベークライトの板が貼ってあるもの を使っており、そのベークの補修に ポリエステル樹脂か、エポキシ樹脂にガラス繊維やタルクを用いて ひび割れ、欠損を補修しようと考えております その際に樹脂に着色(塗装ではなく混ぜ込み)をして、 ベークと同じような色合い(
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)