先週土曜日、超久しぶりに「滝撮り」に行ってきました。撮った滝はせせらぎ街道沿いの「平滝」。例年撮ってる落差が低く横に広い滝。こんな滝です。最初は「ハヤブサやオオタカ」の鷹撮り目的で出かけたのですけど、この日は鷹多発地点で全く鷹が出なかったので滝撮りに変更・・・^^;青空を少し入れての縦構図・・・^^;こちらは手前の岩に差す光と滝・・・。横長の滝の中でも一等好きな流れの場所。そのアップ!「滝撮り大好き!ライフワーク!」と思って頑張ってる割に、この時撮ってきた写真はどれもこれも「ん~・・・><;」な結果・・・。年々減ってきている撮影行&ショット数と比例して、感性も枯れつつあると感じています・・・><;昨今、カメラもレンズもアホみたいな価格になってきてて、おいそれと買い替えできないご時世・・・。(おもちゃみたい...GW後の暇つぶし的滝撮り
chatgpt4-oスクリーンショット〇CHATGPT昨晩、秋田ミュージックフェスティバルの会合があり、その中でchatgptの話になり、凄いアプデが行われたよと。試してみました。回答が早い。将来的には私の話相手になってくれる機能が搭載されたよとyoutuberの方達が説明してくれております。楽しみにしております。通訳者みたいな事もできるようです。私が日本語相手は英語私にが日本語で話すと、直ぐに英語に翻訳してくれます。相手が英語だとそれを直ぐに日本語に翻訳してくれます。英語勉強しなくてもいいかな???面白い!歳を重ねても好奇心だけは忘れないようにしたいものです。〇アンテナ28Mhzのアンテナが不調なので7Mhzにコイルを入れてディオバンダーにしようとしておりますが、なかなか上手く行きません。28Mhzは何...2024MAY15chatgpt4-o
群馬県で看護師と農業を兼業で営み…休みなしで働いている開晃パパです☺今日は田んぼ全面に除草剤を散布しました💡セット動噴を使うか迷いましたが、1人でホースを巻き…
日本シーカ・RSF-816 ・TD150 はサーフボードのリペア補修に使用可能でしょうか?
Q:日本シーカ・RSF-816 ・TD150 はサーフボードのリペア補修に使用可能でしょうか?A:お世話になっております。上げていただいた2種類の材料に関してですが、RSF-816は元々トップコート用の立ち位置もある為、薄めの積層でも固まる為、サーフボードへの使用、補修が可能です。TD-150に関してですが、こちらは厚みをつけて固
FRP素材屋さんです。 今日はモース硬度について 硬度を表す指標っていくつかあるんですが、わかりやすいように表にしてみました。 標準化しているので細かい誤差はあるのですが、学者ではないので実務上はこれでだいたい把握できると想います。 たとえば、アエロジルなどのシリカ結晶は非常に硬度が硬いことがわかります。そのためこれでパテをつくると、軽量化にはなりますが、切削には本
LINEに2枚の写真が掲載されておりました。Kさん拝借します。〇釣り釣れたとの情報は今現在入っておりません。ゴミがあるとの情報。朝、日の出前に起きたのですが波が少しあったので出かけるのを辞めました。明日もあるさ!今年は朝まずめに出かける腰が重たい。〇無線黒点数が207とワォ!6mが開けないかな!ヨーロッパとアフリカは良く開けていると思われます。北米と南米とも良好な伝播のようです。中南米とかヨーロッパとかが開いてくれないかな!期待しております。太陽フレア様〇14MhzWAS昨日は通常に14Mhzの通信が可能でした。ミシシッピ州と交信できました。本日の朝確認したところ、LOTWに登録してくれましたので、残り7州となりました。チャンスがあるのは土日かな????2024MAY14釣りと無線
マウント作成時に気になったシャシーの修整です。 GOLF Mk5 製作記 エンジンマウントエンジンマウントの作製です。ブラケット接続部から。実際は2ボルトです…
最近、プリント基板をオーダーして作る機会が増えました。 今までだと、生基盤を用意してパターンを転写、エッチングして、ドリルで穴あけという手順が必要だったので、それほどの回数で基板を作ることがありませんでした。 基板を作る回数が少ないので、ノ
〇無線3.5Mhzで3D2AGがLOTWに登録してくれましたので、96となりました。あと残り4つWORKEDがYL3ですが、紙QSLなようです。難しい。早起きするか、夜更かしするかの選択を迫られているようです。低い周波数は利得のあるアンテナでないとQSOするのは難しいようです。あと少し!狙い目はアフリカかな?意外にアフリカ方面は相性がいいので。〇釣りなかなか天気と波との兼ね合いが上手く行かないようで、釣りに行けません。明日の朝は良さそうなので、行ってみたいと思います。そろそろ、鯵が掛かってもいいのではないのかな????〇太陽フレアなかなか治まりません。14MhzのWASも早く済ませてしまいたいのですがね!2024MAY133.5MhzDXCC
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)