みさきまぐろきっぷで三崎港へ
【三浦海岸沿い】「みさきマグロきっぷ」が使えるフレンチレストランカフェ・ビーチアンドカフェが最高
三浦半島満喫day
みさき旅の総括 〜みさき旅行記を一気に総ざらい!
みさき旅の終了 〜みさきまぐろきっぷはかなりおトク!
海を見ながらコーヒーブレイク!の予定だったんだけど…
三浦海岸沿いをバス旅!
自然の凄さを感じる馬の背洞門
馬の背洞門に移動。海岸の岩場を歩くものの…
城ヶ島に移動!元々予定していたバス停とは別の場所へ!
城ヶ島灯台の観光開始!城ヶ島灯台は去り際に見える景色が良い!
三崎港を歩いていたら素敵な神社を発見!
三崎港のうらりは魅力的な商品も魅力的な景色もたくさん!
三崎港に移動!港の景色はやっぱ良い!
宗よしでここでしか食べられないようなマグロ料理を食べる!
【マンホール蓋】京都市・止水栓②(補、ハンドホール)、京都市・止水栓③(ハンドホール)
【マンホール蓋】横浜市㊺、横浜市・おすい㉕
【マンホール蓋】横浜市・バルブ⑦(ハンドホール)、横浜市・側溝㊳
【マンホール蓋】横浜市・NTT⑨、横浜市・止水栓②(ハンドホール)
【マンホール蓋】田辺市・量水器、田辺市・水道止水栓(ハンドホール)
【マンホール蓋】寒川町・止水栓①、寒川町・止水栓②
【マンホール蓋】松本市・松本山雅FC③、松本市・仕切弁④、松本市・ハンドホール
【マンホール蓋】松本市・消火栓、松本市・松本ガス④
【マンホール蓋】川崎市・SV(ハンドホール)、川崎市・ソフトシール弁、川崎市③
【マンホール蓋】川崎市・ガス①、川崎市・ガス②
【マンホール蓋】川崎市・止水栓(ハンドホール)、川崎市・量水器⑥
【マンホール蓋】福岡市・ガス②、福岡市・ガス弁(ハンドホール)
【マンホール蓋】福岡市・ガス①(ハンドホール)、福岡市・西部ガス②
【マンホール蓋】福岡市・止水弁②(ハンドホール)、福岡市・止水弁③(ハンドホール)
【マンホール蓋】横浜市・小三角点(ハンドホール)、横浜市・ソフト弁(S100)
日本各地・世界各地のマンホール蓋を中心に、単管バリケードも紹介します。その他、ピクトグラム、ひょうちゃん、読んだ本、観た映画、旅行先の話など、様々なカテゴリーの記事をアップします。
もうじき定年が見えてきた年齢から鉄道と自転車での旅を始めました。旅先で温泉やご当地マンホールを楽しみます。旅の記念にマンホールカードをもらうのを好みます。
2025年5月末に夫婦でスペイン旅行に出かけました。最初に訪問したのは首都マドリード。お昼過ぎにマドリードに到着して、そのまま市内観光に出かけた様子を紹介しています。ツアーで利用したホテルも記載しました。
1年以上に渡って四国遍路の記事をだらだらと書き綴っていたのですがその間にも四国以外でもあちこち散歩をしていました。ちょうど甲州街道も歩き終えたのでぼちぼち書く…
四国八十八ヶ所 歩き遍路上観察 シーズン6 Day12 高野山奥之院、京都東寺
泊まった部屋の名前は「ひとりしずか」。いいですねぇ。早朝、人がほとんどいなかったのであらためて金剛峯寺へ。屋根にかかる梯子は火事に備えたものだろうか?ポケふた…
久しぶりのカテゴリー【街路樹保護盤】です。 町田市①(2025.4) どの位置に添え木を立てても良いよう、あらゆるパターンを考えてのデザインでしょうか。 margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加中読書
りん散歩、神奈川県開成町で行われた「開成町あじさいまつり」を見て回っています(2025年6月14日に歩きました)。 あじさい公園のあじさ…
2025.3.21吊り橋の先は迫力あり 大内宿(福島県南会津)を後にして「塔のへつり」を目指しますまずは会津鉄道「塔のへつり駅」へ無人駅の掘っ立て小屋風、もと…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)