「飛鳥Ⅲ」市民船内見学会を開催
*Pink, white and red roses。。港の見える丘公園。。2♪
ゴンドラを下りた先の貨物線廃線跡上のイベントを見て(2日目その8)
【マンホール蓋】横浜市・横浜ベイブリッジ㉑(小型)、横浜市・洗浄栓④
No.35 往路終着港大黒ふ頭は特別待遇スペシャルランチ【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
横浜の夜と梅蘭
赤レンガのハロウィンドッグパーティー
横浜ベイブリッジと、にっぽん丸。
【常陸牛】横浜から車で水戸日帰り出張~8月日本帰国4日目
【着陸動画】台風10号の真上通って埼玉廻りで羽田空港へ着陸~8月日本帰国1日目
【マンホール蓋】横浜市・横浜ベイブリッジ⑲(あめ25)、横浜市・横浜ベイブリッジ⑳(おすい25)
【マンホール蓋】横浜市瀬谷区②、横浜市・横浜ベイブリッジ⑯(親子蓋、掃除口)
【マンホール蓋】横浜市・横浜ベイブリッジ⑤-2(あめ)、横浜市・横浜ベイブリッジ⑬-2
【マンホール蓋】横浜市・再生水仕切弁、横浜市・共同溝③
あじさいの季節に(山下公園)
日本各地・世界各地のマンホール蓋を中心に、単管バリケードも紹介します。その他、ピクトグラム、ひょうちゃん、読んだ本、観た映画、旅行先の話など、様々なカテゴリーの記事をアップします。
もうじき定年が見えてきた年齢から鉄道と自転車での旅を始めました。旅先で温泉やご当地マンホールを楽しみます。旅の記念にマンホールカードをもらうのを好みます。
町田市・東京電力(旧社章)(2025.4) この中央のマーク、最初に横浜市内で見て以来、何のマークだろうと気になっていました。調べても、よく分からなかったので。しょうがないので、暫定的に「ビリビリ」と命名していました。 しかしこの写真を見て、気づきました。写真上部に東京電力のマークのついた地上機器が写っている以上、このマンホール蓋もやはり東電関係でないかと。 そうして改めて調べたら、どうやら東京電力の社章(恐らく旧社章)だと分かりました。Tの字と稲妻を組み合わせているそうです。つまり上記の写真では、マークが寝た状態なわけです。 町田市・消火栓(2025.4) 東京都の紋章が入っています。 ma…
毎日暑いが続いていますね。 西日本では既に梅雨明けになり、関東・東日本でも梅雨明け間近と言われています。 水不足が少し心配かな。 今…
本日ご紹介分するのは、実はもうご紹介済みのものなのですが、iPhoneで撮影したことで細部まで写るようになったので、改めてご紹介します。 横浜市・警②-2(2025.6) 横浜市・市章④-2(2025.6) manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
2025年5月末に夫婦でスペイン旅行に出かけました。最初に訪問したのは首都マドリード。お昼過ぎにマドリードに到着して、そのまま市内観光に出かけた様子を紹介しています。ツアーで利用したホテルも記載しました。
四国八十八ヶ所 歩き遍路上観察 シーズン6 Day11その1 高野山町石道 矢立~金剛峯寺
お茶はやってない茶屋で休憩。先におにぎり食べてからにすれば良かったやきもち。シールが完全に四国四国ではいつも励ましてもらった別格鯖大師のへんろ札。「人のことを…
全員に公開 四国八十八ヶ所 歩き遍路上観察 シーズン6 Day11その1 高野山町石道 ~矢立
朝6時に宿を出ました。早い時間にもかかわらずお見送りいただいてうれしかったな。(この写真の人じゃなくて宿の方々に)紀の川を渡ります。水道管を併設した良き橋伊勢…
2024年11月16日(土)撮影八戸市のマンホールこのマンホールは「消化ボーイ」をデザインしたものです。消化ボーイの由来など調べてみたのですがわかりませんでし…
町田市・東京電力(旧社章)(2025.4) この中央のマーク、最初に横浜市内で見て以来、何のマークだろうと気になっていました。調べても、よく分からなかったので。しょうがないので、暫定的に「ビリビリ」と命名していました。 しかしこの写真を見て、気づきました。写真上部に東京電力のマークのついた地上機器が写っている以上、このマンホール蓋もやはり東電関係でないかと。 そうして改めて調べたら、どうやら東京電力の社章(恐らく旧社章)だと分かりました。Tの字と稲妻を組み合わせているそうです。つまり上記の写真では、マークが寝た状態なわけです。 町田市・消火栓(2025.4) 東京都の紋章が入っています。 ma…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)