「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす
今回T2マウントを手に入れたので、現時点での我が家のライカフレックスSL用レンズのベストコンビネーションを発表します。超広角はTAMRON SP17/3.5、…
上がりが弱く気になっていたAlze君、モーターはEmax2222で11X6ペラ、3S2200でした。モーターをでかくするかセルを4Sにするか??あらためてアンペアを計ってみるとわずか18Aしか出ていません?ペラをカーボンの13x6にして計ってみると28A良いところです!上昇OK\(^O^)/ Mixをすこしいじって良い感じに仕上がりました!YouTube動画Alze調整飛行...
頭部分が重く成っている筈と言う想定から?先日入手した軽量のスピンナーを取り付けましたもしも未だ機首が重過ぎたらスピンナー無しで行く事も有り得るかも?今の所全く想像が付かん其れでは今の状態での重心の様子をチェックする事にして主翼を取り付け始めました!アレアレ何時まで螺子を廻しても全く変化無し?一体何事ですか?良く見るとキャノピーが当たってるぞ裏側から覗いて見ると完全にキャノピーが胴体後部に当たって(...
フィルムの劣化が激しくて(製造された時期が可也の昔なので仕方が無いが)簡単に修理無理特に逆曲面のフィルム剥がれが透明膜のみが剥がれて簡単に修理出来ない!私には無理だぺラと地面のクリアランスが狭いのでハード着陸時に地面に接触する!脚を曲げようとしたけど思ったよりも材質が硬くて簡単修理無理です!後日別の方法で対策と取れるか検討をします!此処からQUICKFUNFLYに戻ります!キット付属のエルロンリンケージロッ...
←日本ブログ村に参加しています。ポチしていただけると励みになります。https://taste.blogmura.com/radiconhelicopter…
2023年8月11日の佐倉RCクラブ飛行場(T-REX600N)
ALIGN T-REX600NITRO DFC 2タンク 地面に傾斜がついているのと日陰を求めて いつもと違うテーブルの配置 奥では、会長が快調に飛ばしています! ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
TAMRON ADAPTALL、SIGMA YS、TOKINA T4のマウントを持っていることを先日報告しました。そのおかげで、ライカフレックスSLに取り付け…
昔、古本で手に入れたドイツ製コンタックスのガイドブックを見ていたら、ページの最後の方に姉妹機やアクセサリーを紹介しているページがありそこのネタックスとスーパー…
小型ガソリンエンジンRCGF 10cc REの消音、テストベンチで悪あがき
しつこくRCGF 10cc REの消音です。 5月3日に飛ばした時の排気系の仕様は下の図のとおりです。 構造は外径15mm、内径13mmのアルミの多孔管の芯に28mmのアルミ缶をかぶせ、さらにその周りを40mmのアルミ缶で覆った二重構造です。静かになっているのですが二...
ユスラ梅の実が色付く5月に入りユスラ梅の実が一段と膨らみ昨日色付き始めた実を見付けましたこれからどんどん色付きが増えて行くでしょうユスラ梅の実5月初旬5月13日ちょっと小ぶりの様な感じを受けますがこのまま落ちないで成熟してほしい鬼百合も伸びました昨年より一段と大所帯に成っています周囲には小さな芽が沢山散らばっていますので来年はもっと大所帯に成りそうユスラ梅の実が色付く
一週空けてしまったのでタンポポだらけのなってしまった・・・・綺麗に刈ってきましたがタンポポシーズンは頻繁にやらないと(;^_^A※航空公園全体も町の草刈り作業が昼から入るので今日は使えません。...
5月11日に5か月ぶりのお手入れをしたのですが13日の未明から本降りの雨になりました。 せっかくきれいにしたのにもったいない、とは考えずにワックスを掛けた車体に対する天然洗車機の影響を確認する機会だと、前向きに捉えます。 天然洗車機が稼働中の状況です。本降りなので水玉...
19℃ 59% 9+30 ×1 禁酒再開1日目 やっと雨も上がり、窓を開放して湿気取りです。昨夜の室内干しをベランダに出し、暫く使わなかった電気敷毛布…
少し仰々しく耐油対策等と言っていますが手抜き名人の管理人には瞬間を染込ませるだけです補強の為に追加していた三角材にも瞬間を染込ませています!果たして本当に効果は有るのか其れでは元通りにエンジンを固定します!先程バラシタばかりなので忘れた部品も有りません!次は燃料タンク取り付け作業だ!キット指示は胴体内部に収納ですが上手く入らない(前述)其処で左側面に板胴機同様に固定する事にしました!これも正直苦肉...
←日本ブログ村に参加しています。ポチしていただけると励みになります。https://taste.blogmura.com/radiconhelicopter…
2023年8月11日の佐倉RCクラブ飛行場(RAW580N)
SAB GOBLIN RAW580NITRO 1/3タンク やっと調子よく飛んでたと思った矢先 テールベルトが切れて墜落!! (o´_`o)ハァ・・・ エンジンメンテナンスオイルを入れて 逆さまで少しの間放置!! そのあとは 急遽プチバーベキュー!! ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
僕の車はコンパクトカーなのにディーゼルです。軽油はガソリンより安いしディーゼルは燃費も良いので燃料費は割安になります。 それじゃトータルで考えてお得か考えてみました。 車両価格の差 ディーゼル車の車両価格は同クラスのガソリン車に比べて20万円くらい高くなります。この差...
お久しぶりです。土日は、毎日10時間ひたすら動画編集をしておりましたっ‼️製作系の動画はカット数が多くなる傾向なので10分から15分の動画尺だと200〜300…
3月17日の飛行場です。りちゃのブッシュマスターです。手前のは、、なんでしたっけ?南さん、清水さん、折ちゃん、林さんもいらっしゃいました。折ちゃん、目が怖いよ~ (^_^;南さんは、オテンバ号とGeeBeeです。ジュンちゃんはバリバリアクロです。しょうちゃんはNGです。
21℃ 70% 8+00 ×1 絶賛禁酒4日目 夜中の3時頃に雨漏りのボタッボタッという音で目が覚めて。。家中 チエックして廻り、寝られませんでした。全…
←日本ブログ村に参加しています。ポチしていただけると励みになります。https://taste.blogmura.com/radiconhelicopter…
前回ハードランディングしてテールパイプをメインローターで たたいてしまったT-REX600Nの修理 貴重な赤いテールパイプとトルクチューブ、前後のベベルギア そしてサブタンクも燃料漏れしていたので取替ます。 ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
きよっさんガバナーは フリーソフトのBLHelliをベースに6セルまでの70機用として制作していて、知り合いの皆さんに使ってもらっていて好評ですガバナーESCと言えば、D3motorsですね これもBLHeliベースです最近、VLVからガバナーESCも出てきましたBluetoothで設定できた
以前から改良を重ねて来ていた基台やっと一応の完成まで漕ぎ着けました近くテスト撮影をしてみようと思っています思っていたように働いてくれたら良いのですが・・・
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)