ずーっと休止中だったヴィレッジグリーティングプレイスの自動撮影がいつの間に復帰してた件(全然予習して行かない人なので)6月末辺りに復活してたそうですね。直前で…
最近の対局で、相手の大駒を追い込んだところ、かえって、局面が悪くなってしまう対戦が続きました。 相手の飛車や角を働かないようにする、追い返すようにするのは、悪いことではないはず。あわよくば捕獲してしまぞと圧力をかけるのも有効だと思います。
沢山の方がアップしてますが私も残していきます今のケープコッド♡が可愛いウェアスマイルズグロウ本当にみんなが笑顔だらけケープコッドは特に7人に取ったらそんな場所…
【ライターとブロガーの甲子園】⑥バクバクとんかつランド @アジ平太
ある日、僕は友人のケンジと一緒に、新しくオープンしたトンカツ屋「バクバクとんかつランド」に行くことにしました。この店は、店員全員がコメディアンというユニークなコンセプトで話題になっていました。 店に入ると、店員の一人がピエロの格好をして出迎
7月初旬から8月下旬はお中元の季節ですね。 既にお中元が宅配で届いたり、送ったという方も多いのではないでしょうか。 お中元やお歳暮については年齢層や既婚か未婚かによっても考え方が様々のようです。 最近では不要だという考え方の人も増えてきてい
【ライターとブロガーの甲子園】⓪これはちくわです。これはサラミソーセージです。おつまみの作り方 @ワタナベミツテル
僕が成人になって、コンビニでおつまみを毎日のように買っていた時のこと。ちくわよ、ちくわ、あなたはなぜ、穴があいているの? 天の声は言った。「きゅうりを挟むためだよ。」いや、違う、ちくわを作るときに、鉄の棒みたいなのに魚のすり身を巻いて、焼く
【ライターとブロガーの甲子園】⑤ワンコイン・クマたん @トリ木田クニ子
ある日、友人と一緒にゲームセンターに行ったときのことです。私は特にUFOキャッチャーが好きで、いつも挑戦しては失敗していました。しかし、その日は何かが違いました。 ゲームセンターに入ると、目の前に大きなUFOキャッチャーがありました。中には
ドラクエウォークネタです バラモスに引き続きゾーマも出てきました ファミコン時代にはあまり顔はっきりしてなかったんじゃないかな こんな顔だったのか 笑
先日釣り歴88年のヘラブナ釣師がなくなりました。享年93歳です。親戚中では「どっとおんちゃん」と言ってました。「どっと」=魚 という意味らしいです。幼いころから違和感なくそう呼んでましたね。 私が小学生のころからすでにバリバリのヘラ師でした
私は最近の対局で、中盤以降、これは壮大な詰将棋を解いているのだと思って、将棋を指すようにしています。 というのも、対局した棋譜をAI解析してみたところ、十数手の詰み、二十数手の詰みというのがざらにあることに気づいたからでした。中盤以降、竜や
秋のダッフィーダッフィー達のお泊まり会覗いてみたいわ夜に出歩いちゃう所私は怖くて出れないわー。ダッフィーは何でも興味を持っちゃう子だもんね。今回も好物のハロウ…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)