え~・・・ 3月最終日です・・・ 明日からは新年度・・・うちも異動で、新人さんが来ます・・・さてさて、最近の若い人・・・どうやって動かしていきましょうか・・・・と・・悩んでいると疲れるのでww 気晴らしに少しだけホットショットⅡを。前回購入した、再販のEパーツ。この中で私が欲しかったのは、リアナックルとホイルハブ・・・ホットショットⅡのホイルハブは、ホットショットやスーパーショットと形状違っています...
3月31日 日曜日 10時~18時営業 24時間会員更新も今日まで(2024度分)
おはようございます☀昨日もいい天気で暑い夏日でしたが今日もそんな感じになりそうですがNMCはミニッツサーキットなので室内なので日差しも避けれてRCを遊べます。…
いよいよ明日4月から『NSB塾』が本開高します(^O^)3月のお試し期間もたくさん受講いただいたのですが、4月もすでにたくさんのご入会いただいてます(^^)セ…
うおりゃぁぁ〜 ぐわぁぁ〜くらえぇぇ〜スーパードドンパ〜〜ひぇぇぇ〜まだまだぁぁぁ〜〜くらえぇぇ〜〜界王拳〜〜やられたぁぁぁ〜〜〜etc…様々な怒号、悲…
最近、タミヤパーツも暫く在庫切れしていて入荷がないものがあり、ECサイトも全滅でなかなか入手出来ないパーツがあったりします。そんな時に久しぶりにフラリと寄った…
2023年4月16日の佐倉RCクラブ飛行場(T-REX600N)
記録だけ ALIGN T-REX600NITRO ピルフリのタイミングがダメダメだったようだ! 1タンク ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
千音寺RCに行ってきました。今日は暑くて路面温度も高かったです。持っていったのは、MB-01-4WD、BT-01FF、BT-01MR、なんですが、車のトラ...
晴れなのでバイクだけど激混みwなぜか埼玉にJRkamataさんとマックツーリングしますついた秋ヶ瀬のラジコン広場ぽん氏がF1持ってきていました少しやらせてもら…
小型ガソリンエンジンRCGF 10cc REの消音、一本出しにしたら?②
RCGF 10cc REの消音ですが、排気系の出口を9mmに絞っただけでは音が小さくなり切らないようなので出口をもっと絞ってみました。 追加のサブマフラー 出口に小型サブマフラーを付け、さらに外径8mm内径7mmのアルミパイプを付けて出口を絞りました。 13×6で調整...
土曜定例夜の部はかなり久しぶりなホームへレイアウト変更後はまだ2回しか走っていないので攻略すら出来ていませんが3週間ぶりです😅とりあえず↓このセクションの走り…
3月最終週の土曜営業13時~20時 24時間会員様の更新も明日までです。
こんにちは😃いい天気になっていますね♪3月の最終土曜ですから皆さん皆様は遊びに出ていられるかもしれませんねw水戸ミーティングレイアウトもあす迄 来週もすぐにミ…
え~・・・ 3月も終わりですね・・・年度末です・・・忙しいです・・・😢詰まり過ぎると、胃が痛くなるのでwww 気晴らしは必須wwwということで・・・グラスホッパー仕上げていきたいと思いますwシャーシは完成しているので、不足していたドライバーさんです。当初jは乗ってたんですけど💦 ホットショットⅡのほうへ持ってかれましたwwwなので改めて、作り直しますw まぁいつもの、テケトークオリティですけどねww...
いよいよ来週末はオフィシャルレース開幕戦!!みなさんもレイアウト敷いてバリバリ練習されてる事やと思います(^^) そしてきのうはプロ野球開幕後!!阪神は東京ド…
割とまあまあ結構な盛り〜だった昨夜のナイター♪♪まずはご来店頂き誠にありがとうございました〜♪♪そんな昨日のナイター…前回、自分が半分ジョーク(半分本気w)で…
最近はリアの面圧上げるためにロアアームにウエイト装着出来るタイプがヨコモから発売されたりとリアヘビーな傾向は増すばかりただ昔から足廻りはバネ下重量低減した方が…
2023年4月16日の佐倉RCクラブ飛行場(PROTOS700)
記録のみ PROTOS700NITRO いい感じでフライトできてたようです。 2タンク ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
野田レジャランサーキット24時間営業!!やる気があればいつでも練習可能です
先日、野田のレジャーランドに朝練に行ってきました。 野田のレジャランは24時間営業ですのでやる気さえあればいつでも練習できます。 しかも3時間パック800円とお…
JUNKIES 310 #191~イロハサーキットの皆さん~
先週の月曜イロハサーキットの皆さんの走行動画です。短時間の撮影時間でしたが、角度あり、ケツ侵入あり、豪華メンバーで流石の走りでした!!またお願い致しますm(_…
今回はダンパーの組み立て方について動画にしてみました。 初心者が車を組み立てる時に最初に一番難しく、つまずくポイントがダンパーかと思います。 組み方はざっくり取説に書いてありますが、細かいノウハウの部分までは中々書いてないですよね。 しかしその書いていない細かいノウハウの部分が一番走りに影響する部分だったりします。 そこで、今回は動画にて実際に組む過程を見て頂きながらノウハウもつぎ込んだ動画を作成してみました。 この動画の組み方を真似して頂ければ、とりあえずどこでも良く走るダンパーが出来上がります。 是非参考にして頂けたら幸いです。 それではご覧ください~ youtu.be ダンパーが上手く組…
小型ガソリンエンジンRCGF 10cc REの消音、一本出しにしたら?①
小型ガソリンエンジンRCGF 10cc REの消音ネタです。 RCGF 10cc REは、とりあえずはグローエンジン用のマフラーをつけてグローエンジン並みの音になりました。 それはよいのですが9,000r.p.mくらいの回転域で1,000r.p.mの回転数の低下にはが...
写真無いので記録だけ GOBLIN RAW580NITRO エンジンYS60SR調子悪い 1タンク ↓↓↓ご協力をお願いします↓↓↓ にほんブログ村 ラジコンランキング
最近、愛犬がイヤイヤ期に突入したのか、ぜんぜん言うことを聞いてくれません。が、相変わらずのかわいさで丸め込まれてるバ飼い主、odenです。😤昨日の時点でN24Rの車高は前後3mmくらい。そこまで高くないと思ってましたが、ミニッツの車高を調べた所、1.5mm〜2.5mmをよく使
タミヤのGRスープラボディを製作しました。以前製作した時はGRカラーだったので今回は市販車仕様で。カラーはグレーメタリック。やっぱりタミヤのボディは一番作...
【やべえ!】ミニッツ!タムタム仙台は3/30~31はサーキットクローズ【マジすかw】
水戸ミーティング直前の最後の土日となりました3/30~31の土日はなんとドリフトイベントでタムタム仙台ミニッツサーキットは使用できましぇ~~ん(´;ω;`) …
12V等を7.7V等任意の電圧に変更可能!!降圧コンバーター工作
タミグラのチームメイトに教えてもらった降圧コンバーターですが自分でも用意してみました。 このコンバーターがあれば安定化電源等(例12V)を任意の電圧(例7.4v…
付けるのなんて何年振りだろ⁇ってくらいw今回久々〜に電飾をしてみた。理由はまあまあ高価でかっちょええライトパーツ付けたからwwで、ちなみにLEDは古いタイプの…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)