久々のキャンプです。 4月から大きく仕事が変わってしまったのでなかなか行く機会が取れずようやく行くことができました。 今回は友人とのデュオキャンプ。昨年計画していたけど雨で流れてしまったのでそのリベンジです。 行き先はNELO gotemb
ちょっとお遊びだったのですが,先のXHコネクタの作業続きです。何かと動作が不安手だった0-100PWM可変回路の動作確認。回路は上記のようです。※シリーズレギュレータ78L05のpinアサインが反対になってます。Bschのパーツリストにこれしかなかったので,スミマセン手ぶれですみません。2pinでの出力Ra=1.5kΩ,Rb=10k~15kΩ,C=0.010uFとして,6711Hz~4580Hzですので,発振は計算どおり。コンパレータ1pin出力PWMは約90%から6%までの可変のようです。ちょっと残念。0%はまあなくてもいいけど,100%近い値が出ればよかった。C1815を介して反転した波形。絞り込んだとき,開いたとき・・・・こんなふうには系でミルの初めてなので,ちゃんと反転してるの見て何かうれしい(単...XHコネクタに買えて動作確認
ブログの記事のせいか時々修理依頼がきます。以前、HDDレコーダーの修理記事を載せた時は知らない方からたくさんの修理依頼がきましたが、思い出のある映像があるとか、とても重い内容が多いので全部お断りしました。今回は治らなくても良いとの事だったのでお引き受けしました。70年代の物でしょうか。ディップ点が出ませんというか針が振れません。発振器部分は調整だけで済みました。増幅検波部分は電解コンデンサーの容量抜け...
5月になって気温が上がったのだが、昨日はちょっと冷えていた。 この時期にして空も澄んでいた。 今年は田植えが遅く、稲の育ちも平年より遅い感じがする。 2月は異様に暖かかったが、その後は余り気温の上がらない日が多かった。 山の上だからと言う事
またキーボード買ってしまいました。 ここに紹介していませんが、2021年12月に紹介したこのキーボード この後にも今年の3月にこのキーボード買ってます。 4月から本格的にテレワークになるっていうんで、買い足したわけです。 で、現在の主力は、
ジムニーは車両購入時に付いていたバッテリーをしばらく使っていた。 バッテリーが駄目になった訳ではないのだが、購入後6万km位走ってからPanasonicのものに交換した。 バッテリーを交換したのでセルの回転は軽くなったが、特別大きな変化はな
BMWミニF55のステアリングを、ステアリングスイッチ(MFSW MultiFunctionSWitch)付きのものに交換し、VO(FA)を書き換えて有効化する。 ステアリング交換 スイッチのみを購入して取り付ける場合でも、ステアリングホイ
小雨の中、フロントストラットのダストブーツを交換した。 作業時間的には1時間以内である。 固着しているところもなく、ショックアブソーバは簡単に抜くことが出来た。 作業的に記事になるほどの事ではないのだが、そのうちまとめようとは思っている。
いつもながらマイクロ工作で悩ましいのがスイッチ。 市販ものの、マイクロスイッチの類は自分の工作的にはサイズが大きい Mouserアワードで優秀賞頂いたこちらのロボは 上の写真の左から2番目のスイッチを頑張って付けた 指先で操作するにはちょいと小さい。 でもスイッチの信頼性は当然高い。 磁石スイッチもよく使う。 小さい。 接続ライン途中にハンダ付けしておくだけ 小さなネオジウムこの写真は1mm角長さ5mmタイプ 扱いやすさでは一番かもしれない。。。けど これの残念なとこは信頼性、接触抵抗がよくないところ。 スイッチ切ったら・・・引き離したら十分な距離に、 癖で戻ってかないとこまで・・・にしておか…
15m QRP SSB/CW トランシーバー(JR8DAG-10)のページを更新(2024.05.15)
JR8DAGのホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日、15m ...
電界におけるガウスの定理は、電荷と電場の関係を表す重要な法則である。この定理は、「閉曲面を貫く電気力線の総量は、その閉曲面で囲まれた電荷の総量に比例する」という内容を表している。ガウスの定理は、電荷と電場がどのように関係しているかを理解する上で重要な役割を果たす。この定理を利用することで、様々な電場の分布を求めることができる。具体的には、ガウスの定理を用いることで、・点電荷、球対称電荷分布、無限に長い帯電導体の電場を求める・導体の表面における電場の分布を求める・静電ポテンシ
20240514プロ野球パ・リーグ F 4-1 L @エスコンフィールド
ライオンズのチーム状態がいまいちであったが、137球を投げながらも完投した山崎...
先日の事、ガーデニングの為に植物を売っている店舗に行ってきました。最初は花を探していたのですが、妙に気になる植物を見つけたのでつい購入してしまいました。どう見てもパックンフラワーの仲間ですよね。さらにその植物の隣で変な形をしたものを見つけました。
Headphone amp 風聴 ヘッドフォンアンプモジュール
Headphone amp 風聴 の製品紹介ページです。このページでは自作モジュールであるHeadphone amp 風聴の詳細なスペック、動作紹介、使い方などを書いています。
最近、プリント基板をオーダーして作る機会が増えました。 今までだと、生基盤を用意してパターンを転写、エッチングして、ドリルで穴あけという手順が必要だったので、それほどの回数で基板を作ることがありませんでした。 基板を作る回数が少ないので、ノ
日本ではギャンブルは禁止?オンラインギャンブルを含む歴史のまとめ
オンラインカジノは、日本で議論の対象となってきたギャンブル産業のもう一つの側面です。オンラインギャンブルは法律で明確に禁止されているわけではないですが、政府による規制やライセンスもありません。この記事では、日本におけるギャンブルの歴史、ギャンブルを取り巻く現在の法律と規制、オンラインギャンブルの問題を探っていきます。
ProtoPediaの時間 Vol.178 に紹介されました♪ ふーぴんさんのUzuriumu の小さい版で マイクロのつもりで μUzuriumって 名前にしてたけど μ は ミュー になってた。 それはそれでいいかな。 www.youtube.com 作り方、詳しくはこちら n-shinichi.hatenablog.com 正規版? 本家のUzurium はこちら protopedia.net
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)