81道場での将棋実況(自戦記)をメインに投稿しています。 振り飛車戦法でアマ三段を目指しているので、 応援、よろしくお願いします! 良かったら、ご視聴&フォローもお願いします
久しぶりの更新です。自営業の宿命というべきかこの時期は確定申告があるので、といってもまだ準備段階なんですが四苦八苦しています。税務署からメール案内があったのですが、どうやら今回は新たにWin10、11のみに対応したものに替わりました。それによるとポータルサイト経由で尚且つ、医療や保険、金融機関などヒモ付けしないと申告画面に行かないように変更されているとか。今更総務省の手助け云々でもないでしょうが、問題は新しいシステムに替わったとたんにエラーが頻発、その度にツケを払わされるのは決まって納税者というのだけは勘弁願いたい。所得税だけでなく、消費税まで余計に払わされたことが過去にはありましたからね。それも全部システム不備のせいで!なんて思っていても口には出しませんよ、もちろん(笑)。予想に違わず既にアチコチで問題...エロゲ四方山話安いエロゲを求めて
ぽつぽつと決算発表が始まりましたが、3月決算銘柄の第3四半期なので、 それほど重要な発見がある訳でもなく、やや盛り上がりには欠けます。 一方で12月決算銘柄は本決算なので、こちらは重要です。 ポートフォリオ主力ではキヤノン (7751)とJT (2914)がありますが、前者は先日既に発表済み。 配当予想の具体的数字は無かったものの、配当性向と利益予想から考えると、 増配を期待するよりも、むしろ減配を心配する方が現実的な気がする内容でした。 確認してみたところ、JTの方は期限ぎりぎりの2月14日に発表予定。 かなり先なのでちょっとがっかりですが、 こちらは配当予想をしっかり出してくるので緊張しま…
将棋NHK杯戦三回戦:永瀬準々決勝進出、佐藤康光敗退 私の言いがかりw
29日の日曜日のNHK杯戦は佐藤康光ー永瀬拓也戦だった。勝田マラソンで疲弊したところで王将戦の棋譜を一巡してからの録画観戦である。 以下、観戦中の正直な思…
相掛かり戦の序盤、伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定リーグ白組、渡辺名人対池永五段戦
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定リーグ白組、渡辺明名人対池永天志五段戦(2023.1.31)の序盤が面白かったので紹介します。 相掛かり戦、以前は▲7八金△3二金のあとにすぐ飛車先の歩を切っていましたが、近年はは▲3八銀△7二銀などと様子を見てから飛車先
昨日一斉対局のあった将棋A級順位戦。最注目は永瀬―藤井戦で、この将棋は永瀬が安定した指し手を維持して、藤井を押し切った。藤井は二敗目で、この日の二敗対決で斎…
実戦を基にした詰将棋です。答えを白文字で記入しました。 答:▲1二銀△同玉▲1三香△同玉▲2五桂△1二玉▲2二馬△同玉▲3三金△1二玉▲2二金打までの11手詰 基になったのは伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦予選、菅井竜也八段対谷川浩司十七世名人戦の投了1
日曜日の勝田マラソンの個人詳細振り返り編です。 私のラップはこう。終盤にかけての足の売り切れがひどいです。キロ5分すら維持できなくなってしまいました。 5…
新しい仕掛け~第81期順位戦A級8回戦、永瀬王座対藤井竜王戦
第81期順位戦A級8回戦、永瀬拓矢王座対藤井聡太竜王戦(2023.2.1)は角換わりの将棋となり、1図から永瀬王座が急戦を仕掛けました。 ▲3五歩△同歩▲1五歩△同歩▲4五桂△3四銀▲2四歩△4四歩▲2三歩成△同金で2図となりました。 2図から▲2二歩と打ち、後
2月1日(水)一斉対局でに行われたA級8回戦で藤井竜王は永瀬王座に白星を献上。この結果、次の成績表のとおり広瀬八段と藤井竜王が6勝2敗と勝ち数で並んでいます。渡辺明名人への挑戦権は広瀬八段か?藤井竜王か?他にも?わからなくなってまいりました。
【棋王戦予選】折田翔吾五段が谷川浩司十七世名人に勝利!!~~~。
棋王戦予選2回戦 ○折田翔吾五段 ●谷川浩司九段勝った折田翔吾五段は3回戦で石川優x井田戦の勝者との対局になります#谷川浩司 #折田翔吾 #棋王戦 https://t.co/QpKqpkcS4n— 将棋評価値速報 (@shogilivenow) February 3, 2023
今井絢先生の属性。メディア。TV。CM。成績。その他諸々まとめました!!棋士。女流棋士のつぶやき。それぞれの関係。その他の謎も紐解ける。ABEMAトーナメントでのドラフト指名、ゲスト出演の謎。ヒントも見つかるかも。これであなたも、観る将マスター!
新しい仕掛け~第81期順位戦A級8回戦、永瀬王座対藤井竜王戦
第81期順位戦A級8回戦、永瀬拓矢王座対藤井聡太竜王戦(2023.2.1)は角換わりの将棋となり、1図から永瀬王座が急戦を仕掛けました。 ▲3五歩△同歩▲1五歩△同歩▲4五桂△3四銀▲2四歩△4四歩▲2三歩成△同金で2図となりました。 2図から▲2二歩と打ち、後
81道場での将棋実況(自戦記)をメインに投稿しています。 振り飛車戦法でアマ三段を目指しているので、 応援、よろしくお願いします! 良かったら、ご視聴&フォローもお願いします
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)