今日は風が無い事と陽が射していることで地表も暖められ、洗面所の水も出たし先程洗面所とキッチンのお湯もやっと出た。これで洗い物はお湯で出来るので手が冷たくなって痛くならないで済む。と言っても、一度凍結すると今迄凍結しなかった温度でも凍結するので、しばらくは注意が必要。明日の最低気温の予報は今日と余り変わらないので注意しないとまた凍結となってしまうだろう。蛇口付近は対策できても、壁の中に入って居る水道管の対策は出来無いので明日の朝お湯が出るかは判らない。水の方まで凍ってしまうかも知れないし。今日は何とかお湯が出た
久しぶりに晴れて暖かい日となっている。80mのアンテナを雪の中から掘り起こした。
「天気」 今日は、朝から天気が良く、気温も1℃程度で暖かい一日となっている。昨夜...
晴れて帰宅はしたものの、食事は入院中と同レベルの制限があります。当分はお粥がメインで柔らかいもののみ~、勿論禁酒です。さらに脂肪分、食物繊維、刺激物なども制限されてるので、美味しいと感じるようなものはほぼ口にすることができません。食べる楽しみを奪われた感がありますが、当面2か月は辛抱です。特に辛いのはコーヒー禁止、心身ともにこれはこたえますね~。また、生クリームや小豆、ケーキなどもNGですが、甘いものは元気のもと、たまには食べたくなります。そこで、おやつ代わりに片栗湯を作りました。片栗粉大さじ2、砂糖大1にお湯を適宜注いで固まったら完成~。最初は直接お湯を入れてしまいダマになって失敗、まず片栗粉と砂糖を少量の水で溶いてから熱湯を入れる、これが片栗湯づくりのポイントです。お好みで、きな粉をトッピングすると風...片栗湯
<3.5/50/144/430MHz帯で競う>JARL鳥取県支部、1月29日(日)9時から6時間にわたり「2023 鳥取県OSO訓練コンテスト」を開催
JARL鳥取県支部は「鳥取県内のアマチュア無線局に対する、非常無線通信の啓蒙と通信取扱い技術の向上を図る」ことを目的に、2023年1月29日(日)9時から15時までの6時間、鳥取県…
<「アマチュアキットクリエイターズ」の7L4WVU 原口氏がゲスト出演>アマチュア無線番組「QSY」、第164回放送をポッドキャストで公開
神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向け…
総務省総合通信基盤局電波部電波環境課監視管理室,移動通信課から,二つ折りで貼り付けられた郵便はがきが届きました。裏面には,「アマチュア無線をご利用の皆さまへ大事なお知らせがあります。」と書かれています。そこで,二つ折りを開いてみましたところ,「アマチュア
出てきたダミーロードこの間、使う時に行方不明探しても見つからなくて仕方なくヤフオクで別に購入違う物を探してたら何とジャンクを入れてる箱に紛れ込んでた。整理整頓…
「オレンジの悪魔」は、教えずに育てるってかいな。。 真似などしてもアカンわな(^o^)
アマチュア無線を好なく愛している皆さん~、、京都橘高校吹奏楽部ってご存知ですか? 自分は10年以上前に、所ジョージのテレビ番組で知ってからマーチングなんてのを知ってそれ以来、ずっと動画を見て老化に歯止めを掛けとります。 この吹奏楽部、、世間では「オレンジの悪魔」と呼ばれているそうですよ。 悪魔って聞くとイメージが悪そうに感じないこともないけど、それほど魅了して止まないって理解で良いんではないですか...
インターネットを閲覧しながら文書作成をしている際に、ブラウザ上の文字をコピーして、別のところにペーストすることはよくあります。例えばアマゾンで作者名をコピペしたい場合などです。コピーしたい文字が、リンクの張られている文字のときは、押してしまうと別のところに飛んでしまうので、リンクの無いところから選択を開始してコピペしていました。そうすると、不要な文字までペーストされてしまうので、あとから消す必要があって面倒です。こんな場合は「alt」キーを押しながら範囲選択するとリンクが機能しなくなるので、簡単に対象としたい文字列だけをコピーすることができます。にほんブログ村にほんブログ村上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので励みになります!😉バッファローSSD外付け1.0TB超小型コンパクトポータブルPS5/...PCで文字選択のTips
グースアイランドについてはこちらを参照ください結構以前にこれの瓶を取り上げたが、今回は缶。このところすっかり缶ばかりで瓶を滅多な事では買わなくなった。何よりガラスが処分に手間かかるのと、買った後に家まで運ぶのが重いのが理由だ。王冠を集めていた頃はそれでも瓶に拘ったが、今ではまったく・・いつかはペットボトルの時代が来るのかなぁその頃にはもうビールは卒業できてるかなあ。GooseIPA
JAF のホームページからプレゼントに応募したら、その内のひとつが当選していました。久し振りに当たりました。応募してみるものですね。 チケットが2枚。大人1人600円の観覧料です。 この 兵庫陶芸美術館 は 丹波篠山市今田町 にあります。 丹波立杭焼の里に平成17(2005)年に開館した新しい陶芸の美術館のようです。 すぐ南にある「 丹波伝統工芸公園・陶の郷 」には何度か行ったことがありますが、この美術館はまだ行ったことがありません。 ご存知の方も多いと思いますが、丹波立杭焼 は、瀬戸・常滑・信楽・備前・越前とともに 日本六古窯 のひとつですね。 2月末まで開催されていますので、天気の良い日に…
こんなのが来ました(苦笑)いやいやいや、分かっているしそもそも使いようがない仕事(というか無職)なんですけど。ここまで周知徹底しないと分からない事ですかね?なんだかモヤモヤしてよく意味が分からないです。
▼2023.1.26(金)JCC#200114名古屋市緑区(SA12・13,IC61~66,PK63,LA18)移動/7SSB(42局)昨日の朝は氷点下4℃でしたが、この日はプラス8℃の冬晴れで暖かです。道路の凍結はなく、名古屋市緑区のPK63大高緑地で移動運用。緑地内にはLA18琵琶ヶ池もあります。NHK大河ドラマ「
岐阜県関市 公園アワード PK-岐阜県158『平成記念公園』
甲子園アワード 『デジタル応援賞』を受賞しました。
岐阜県大垣市 公園アワード PK-岐阜県031『浅中公園』
岐阜県羽島郡笠松町 公園アワード PK-岐阜県174『笠松町運動公園』
甲子園アワード『応援賞』を受賞しました。
岐阜県多治見市 公園アワード PK-岐阜県057『かさはら潮見の森』
岐阜県土岐市 公園アワード PK-岐阜県038『敷島公園』
岐阜県可児郡御嵩町 甲子園アワード 甲-岐阜県353『岐阜県立東濃実業高等学校』
岐阜県関市 甲子園アワード 甲-岐阜県364『関市立関商工高等学校』
岐阜県羽島郡笠松町 甲子園アワード KB-岐阜県392『岐阜県立岐阜工業高等学校』
岐阜県岐阜市 公園アワード PK-岐阜県030『旦島公園』
岐阜県関市 甲子園アワード 甲-岐阜県364『関市立関商工高等学校』
岐阜県瑞浪市 公園アワード 岐阜県-147『瑞浪市自然ふれあい館』
岐阜県本巣市 公園アワード PK-岐阜県066『しんせい運動広場』
岐阜県美濃加茂市 公園アワード PK-岐阜県136『小山公園』
ヤフオクでゲットした「400MHz帯妨害波除去ろ波器」の周波数特性を測定してみました。まず100MHzから1000MHzにおけるS11,S21の周波数特性を以下に示します。大域的にみればLPFのような周波数特性を示していますが、431MHzあたりに共振点があります。900MHzあたりでS21が最小になっていて、430MHzのλ/4ショートスタブの周波数特性に類似しています。400~500MHzの部分を掃引した時の画像を以下に示します。447MHzあたりにS21のディップ点があり、-6.23dBという値を示しています。妨害波除去ろ波器という名称なのですが、BRF(BandRejectFilter)として440MHz近傍のキャリアを除去するには減衰量が小さすぎるような気がします。八木アンテナ株式会社の銘板が付...400MHz帯妨害波除去ろ波器の周波数特性
こんにちは😃 先日は大雪で朝から晩まで雪かき😅 全身筋肉痛です…。 また週末に降るようでどうなる事やら💦 40cmくらい積もったんじゃないでしょうか☃️
曇り空の冷え込んだ天気です。JAのOPによるT8からの運用が連続しております。コロナの影響だと思いますがここのところ海外に出かけての運用が少なかったので、皆さん相当うっ憤が溜っていたのでしょう。JAはパスも良いこともあってか、多くの局がパイルしています。EUやWからも盛んに呼ばれており、運用されている方は大いに楽しんでおられていることでしょう。しかしFT8の運用は通常の設定で1BY1の運用ばかりです。この時とばかりF/HなりMHSVのマルチストリーム運用をと思うのです。しかしMHSVの運用はさておくとして、WSJT-Xでの運用はできるだろうと思うのですが、いざ運用をしようと思ってもF/Hの日本語の運用マニュアルがどこを探してもないのが実情です。Hound側の運用については沢山マニュアルがあります。雑誌など...JAのペディにおけるMultiStearm
今朝、寒い中ごぼうと人参を植えている畝の整理を行いました。次にじゃがいもを植える準備のために畝をリセットします。ほとんどくずの様ですが、何とかして頂きます。ごぼうはこれで終わり、人参はもう一畝あるのでしばらくは頂けそうです。菜園から取ってきたごぼうと人参の葉などを取り除き、泥まみれの物を水で洗っていきます。2回ほど洗って私の役目は終わりです。洗い終わった後、続きはXとXのお母さんにバトンタッチです。ごぼうは“きんぴら”かな?人参は簡単に人参シリシリかリンゴ酢に漬けてのピクルスあたりかなと思います。朝からの作業はとても寒いです、寒くて作業中の写真を撮るのを諦めました。ごぼうと人参の整理
朝7時から我が家の大切なスカイマークの年2回の売出しがスタート!帰省に旅行にと、もう無くてはならない存在でママと2人、真菜のスマホも入れ4台体制でスタートの7時を待ち…時報と共にいざ!ちょっと間が開いたが希望便をクリックしたら既に「いま得」の
ちょっと大きく出ました(笑) なんか窒息しているって言うか もそっと、自由な発想はないの? って思う今日この頃 移動運用機(モバイル機)に関していえば 小型…
<出題のポイントをわかりやすく解説、豊富な練習問題を収録>東京電機大学出版局、「第二級アマチュア無線技士試験 集中ゼミ」を刊行
東京電機大学出版局は2023年1月30日に、2アマ国家試験合格のための学習参考書「第二級アマチュア無線技士試験 集中ゼミ」を刊行する。2アマ国試合格に必要な要点を理解しやすくまとめ…
昨年末から1月下旬までのQSLカード(=交信証) 1,000枚ぐらいかな 本日1月26日(木)、伊勢崎市のヤナイ無線さんに持ち込み、発送をお願いしました 今…
今日もキッチンとトイレは何とか水だけは出たが、他は凍りました。今日の最高気温の予報は+2℃。ただ風が強いので地表が温まる前に冷やされる。洗濯機への水も凍っているので明日は洗濯も出来なさそうなので、コインランドリーと言う事になるのだろうか。となると、何処に有るのかは探しておかないとならない。今日の最低気温は-5.1℃となっていたが、これぐらいなら水道も何とか凍らずに使えるのだが、その前の日に-10℃近くまで下がって凍ってしまったので溶けない。溶けない事にはどうしようも無い。今日も水道凍った!
YB6_DXC Indonesian Amateur Radio Award_IARA
●QRZ.COM JH1BCS●◆YB6_DXC AWARD RULES◆◆YB6_DXC Indonesian Amateur Radio Award◆TITANIUM 1000 #00095 22 January 2023アワードマネージャー:EB5AGデジタルモードを使い、インドネシアのアマチュア無線局と少なくとも1000局とQSOデザイン:YB4FIKPLATINUM 750 #0
●QRZ.COM JH1BCS●◆KDR Radio Amateur Club◆ ■KDR AWARD_Cruiser "Murmansk".■#137 - 22.01.2023Diploma conditions: Cruiser "Murmansk".Diploma ALLOWED for downloadAward Manager: R1WBCTo obtain a diploma, you need to score -1955 points.Period of executio
◆Go to eat 本日最終日 巣鴨ときわ食堂の「海老、牡蠣、鯵フライ」
◆東京Go to eatデジタル券使用奮戦記最終いやいや昨日25日は「東京 Go to eat」の使用最終日。26日にるなと使用できないし、払い戻しもない。…
【アマチュア無線】IC-9700 ファームウェアとレピーターリストをアップデートしてみた!
昨年8月にICOMよりIC-9700のファームウェアのアップデートが公開されていました。今更ですが、当局もアップデートをしてみました。 Version1.…
自動車検査証,いわゆる車検証がとても小さくなりました。高松からの引越に伴い,住所変更,ナンバープレート変更の手続が必要になります。その変更登録の手続を行ったところ,交付された新しい車検証がとても小さいので,びっくりです。サイズ感がわかりやすいよう,当局のQ
今回の寒波、なかなかすごいですね。イメージ的に昔(50年くらい前)の冬はこのくらい寒かったんじゃないかなぁと思っていますが、そうでもないのかな。 各地で交通の混乱が報道されていますが、あの「立ち往生」の先頭っていったいどうなっているのか…。 何時間も動かなくて大変だってことだけ報道されていますが、「立ち往生」解消のため先頭付近で今何が行われているのかって、あまり報道されないですよね。 「立ち往生」の...
2022年の6mAMに関するEs入感状況の動画を作成しました(2022.01.26)
JR8DAGのAM & QRPホームページをごらんいただきありがとうございます...
QSOパーティのステッカー到着やっと11枚目開局以来一度も12干支がそろわない。今度こそできるか?転勤して歩くようになり無線に出なくなった。局免も一度切らした…
CQを出す時に、こんな事をしとります。 RBNではJAにはあんまり拾われん。。
毎日、CQ出してますか? 自分は暇さえあれば、意味もなく各バンドで、CWでCQを出してます。 こんな事をしてると海外局から呼ばれる事もあり、JA局でも珍しい局と出会える、、珍しいとは、、、そのバンドで常連以外の局だと言う事ですけどね(^o^) だいたい、バンド毎に常連局ってのが居てるでしょ。 で、そのCQを出している時には、上の画像のようなRBNを見ながら、どこまで飛んでるやろ、どこに飛んでるやろとリアルにみ...
天候次第?まもなく上陸予定 DXペディション ブーベ島 3Y0J
1月下旬から2月上旬に運用開始予定であるブーベ島「3Y0J]DXペディションチームの船が、まもなく上陸予定だそうです以前にも上陸を目前に断念等があったとの事、この島の位置する海の状況は偏西風が強く吹き荒れるらしく、上陸するにもゴムボートでの
昨晩はJR西日本琵琶湖線、京都線の雪による運転見合わせは長時間に及んで大変な状況だったようですね。もし自分が京都の職場に出社していたら帰宅時に巻き込まれて帰れなくなっていたことでしょう。大津の家族からは、家の周りに積もった雪の写真を送ってきていました。「酸欠のような状態に」JR京都線など、雪で5時間以上立ち往生も強力な寒波による降雪の影響で24日、線路のポイントが切り替わらなくなるトラブルがあり、JR西日本は京都、大阪両府内のJR東海道線などで夜以降、多数の電車が乗客を...「酸欠のような状態に」JR京都線など、雪で5時間以上立ち往生も琵琶湖線が止まると代替輸送手段が無くて大変
ヨコハマ鉄道模型フェスタの案内をいただいた。 参加企業は<こちら>。 2月4日・5日に横浜ランドマークホールにて行われる。 ちらしには、有料イベントとしか書いていない。 入場券は……6050
先日はBluetooth絡みでDAPを活かすネタでしたが。 今回はアナログな絡みです。 何かと言うと・・・やっちゃいました!「フォノイコライザーアンプ」です。 今のMarantzアンプ「PM-6007」がMMカートリッジしか対応してないので今後を見越しての投資です。 届いたのがこれです。 トライオードさんの「TRX-EQ7」です。 フォノイコライザーとしてはエントリークラスですがシンプルなデザインと音に拘るTRIODEを信じて(^^ゞ 電源...
10年に1度の寒波がやってきているらしい。 明日から、また雪か? 理科で、水の3態について学んでいる。 1気圧の時に 沸騰する温度が100度。 水が凍り始める温度が0度。 そして凍り始めてから全
HAMworld3月号の感想です。今号の特集は「ちょっとした工夫で愛機が使いやすくなる!無線機のワンポイント改造&レストア」です。この特集の最初の記事「ロングセラーポータブル機FT-818のカスタマイズ」FT-818を持っているのでとても興味があるのですが、CQ誌で特別企画「ATUの基礎知識とその活用法」を読み終わった後、HAMworldでATU関連の記事が続いていたので、今号も続きがあるのではと思いHAMworld3月号を見てみましたすると特集の3番目に「屋外ATUの機能がアップする外付けローディングコイルを増設」があります。ATUを8m長のワイヤーエレメントを使って運用する時に、ローバンド(1.8MHzや3.5MHz)を安定にチューニングを取り、輻射効率を良くしようとする企画です。方法としてベースロー...HAMworld3月号感想
今年の剣道稽古8回目, 仕事帰りに師匠とマンツーマン稽古で理合攻めの研究を続けています.
10年に一度クラスの寒波が当地にもやってきました。本当に寒いですし積雪も多いときは約10cmほど有りました。そんな中ですが, 今年の剣道稽古8回目は師匠とマン…
明日26日の最低気温の予報が局によって異なる。-5℃と予報している局と-7℃と予報している局と分かれるが、1度ぐらいの差なら許容範囲内と思うが、2度も違うのは如何な物だろう。-5℃なら水道の止水栓を閉めないが-7℃なら閉める。二つに分かれていたので低い方を取り入れて止水栓は閉めましたね。トイレの水は風呂の残り湯と言うか冷えて水になっているが。今日は真冬日で最高気温が-5.1℃でしたから、外は月も見えていたので放射冷却で気温は下がるので、-5℃の予報より-7℃の予報の方が参考になる。今日はとうとう風呂以外お湯は出なかった。その為夕食を作ると皿などが出るので洗い物が出てしまう事もあり、冷たい水で洗うのは堪える。と言う事で夕食は弁当(油淋鶏弁当¥388)を買って済ませた。最低気温予報が局によって異なる
スペインのMAHOU-日本だとマオウと呼ぶ人が多い。19世紀から続く古参の名門大手で、フィリピンの大手サンミゲルと資本提携して存在感を増している。有名どころだとレアルマドリードのスポンサーでもあるそうだ。そのスペイン最大手のMahouSanMiguel社が、米国Foundersと共同開発した銘柄セッションIPAだ。近所の酒量販店に入荷されていたので、買って飲んだ。苦み控えめ、ライトなボデーだが、薄っぺらく無く軽い美味さがある。サンミゲルっぽいのか、近い味だ。缶のデザインはさすがのスペイン、日本だと見られないデザインだ。MAHOUSESSIONIPA
24日から降り出した雪、鹿児島では年に1・2度しか雪は降りませんが・・・25日朝、やはり積んでいました〜約3㎝、気温が氷点下なので踏み固められた所は凍っていま…
430MHz用のキャビティータイプのBPFに興味があって、製作記事などを探しているところですが、バラバラに解体された「400MHz帯妨害波除去ろ波器」なるものが出品されていました。ゼロから製作するよりも、たとえ通過帯域が少々違っても、電力的な強度が不足していても、参考程度にはなるだろうと思って落札しました。出品者は、バラバラに分解して構造を観察したそうで、私の目的にも合致していますので、たとえ動作しなくても問題ありません。銅製のケースでてきていて、重量感があります。3つのキャビティーを持っていて、一端はロウ付けしてあります。それぞれのキャビティーはLCで構成されたπ型LPFのような回路で結合されています。このセラミックコンデンサは50V位の耐圧のもののように見えます。パイプの直径が10㎜長さ152.5㎜で...ヤフオクで落札したBPF
●QRZ.COM JH1BCS●◆DRC Dolphins Radio Club◆◆DRC AWARD_ALL EUROPE AE◆#081 - 19.01.2023ディプロマ条件:ヨーロッパ40カ国#087 - 19.01.2023ディプロマ条件:ヨーロッパ30カ国#100 - 19.01.2023ディプロマ条件:ヨーロッパ20カ国#101 - 19.01.2023ディプロマ条件:ヨ
冬の嵐の後、今朝は快晴。しかし西の山々から吹き付ける風は冷たいです。昨夜の強い風で、80mのスローパーのロープが切れたようです。屋根の樋との接触点がかなり擦れていたのが原因でしょう。屋根の上ろうと思うのですが、風があまりにも冷たいので躊躇しております。今年の初めにLogger32のUP変更がありましたが、変更後からLogger32の入力コラムの周波数の取り込みエラーが起きるようになりました。例えば28.074であるはずが2.8074と1デジット桁が小さく取り込むのです。これは全てのバンドで生じます。JTDXでの交信の際の周波数は正しくLogされますから、実際の交信では支障はないのです。しかしローテータの制御に使っておりますので、指定の運用周波数ではないと警告が出てソフトがフリーズするので困ります。原因を突...VSPEとLogger32の相性
ローカル局からお預かりしましたRW-1000Dの点検です。 当局も同じ物使ってます。一応校正してます。 リグのパワーが当局の方は100W表示です。 ローカル…
大寒波に見舞われている日本列島…ここ、群馬県も寒風が吹き荒れています でも、早朝からはるは元気いっぱいにお散歩です あれれ…どこにいるのかな なんと…わらの…
これ いやぁ、かっこいいだけでなく やっぱり前面に飛び出したダイヤルやスイッチ・ノブをガードしてくれるのは良いと思う 後ろ面の電源コネクタ―もくねっとねじら…
昨日から今朝にかけて‐5℃の低温が続きました。「10年に一度の寒波」だそうです。昨夜は寒くて寝れなかったので、湯たんぽを作って抱いて寝ました。(笑)今朝は雪景色でした。庭の立水栓は凍らないように少し水を流しておいたので、大丈夫でした。太陽熱温水器とガス湯沸器も
日本列島が寒波に見舞われていますね~今日25日は「不要不急」の外出を控えて仕事も休みにしました。朝から沖縄県石垣市のラジオ局FMいしがきサンサンラジオを聞きながら、シャックで洗濯物を乾かしています。なんと、今日の石垣島も今(午前10時)の気温が一桁とのことで、やはり日本列島中凍てついていますね。こちら山口市郊外では、午前5時半起床時の気温が、マイナス5.6℃でした。夜が明けて外に出ると、車の屋根に20センチほどの積雪がありました。お空の方は、青空が覗いたと思えば吹雪になったりと、今日は一日中こんな状況のようです。当局も今日一日、衣類乾燥室になったシャックにこもって、次回の旅の準備でもすることにします。情報求む!➡沖縄本島で移動運用を計画中です。那覇市周辺や、中部・北部エリアで、HF移動運用に適している場所...情報求む!沖縄本島での移動運用場所
40年ぶりに訪れた鹿野山。 山頂に行くのは初めて。 マザー牧場の横を通り、鹿野山も通り過ぎて、九十九谷展望広場駐車場へ(無料) 絶景かな、絶景かな。 鹿野山の登山口は、白鳥神社。
J79WTA Dominica QSO : 2023-01-24 12m FT8 ( Band New 252 ) 久々に昼の時間帯にワッチしたら 12m FT8 でJ79WTA が良好に入感して おり 2回呼んでリターンがありました
【やっぱり違う】ビルメン関連の求人応募は慎重にならないとダメ。
昨日のエントリーです。 一昨日に続き、昨日もビルメン企業の面接、もとい事前面談でした。それにしてもどういうマッチングをしているのかと疑いたくなるような内容で…
2023年JARL QSOパーティのステッカーを受領しました。今年のQSOパーティも,無事にステッカーをもらうことができてよかったです。QSOパーティは,2019年から2巡目に入り今年で5年目ですが,引き続き毎年ステッカーをもらえるよう頑張りたいと思います。交信いただいた各局ど
777円PL-330の下の方、このセラーお勧めの商品がズラズラ並ぶ中にUSDX QCXトランシーバーを発見!おまけに何と!使えるストアクーポンもありたったの1105円に!で、ストアのフィードバックはゼロ最近参入してきた詐欺ストアなのだろうか?詐欺を
2023/2CTESTWIN:数字 は、CTESTWINマニュアルのコンテスト説明一覧の番号です。以下のサイトを参考にしています。・国内 https://ww…
HAM worldの3月号 21日に購入できてた。北海道は本州の2日遅れて天候でもっと遅れる。しかし、近くの書店CQ誌と同じコーナーにこの本を置かない。パソコ…
月曜日から通常国会が始まりましたね。 だからとして、期待する事など何もあれへんのですが、本会議中継を見てたら「ようも、こんなアホは事をしとるなぁ」と思えるシーンが続出してて、胸糞が悪なりましたわ。 そうそう、何度も言うてるけど改めて言うけど、支持政党や支持議員など全くありませんし、腐りきった選挙制度である選挙にも行かん国民がこの自分です。 で、そんな腐った選挙制度において、更にアホらに票を投じる...
短波放送, オーストリア"Radio Österreich Internatinal"を聞く.
最近の短波放送は, 近隣諸国の放送局ばかりで欧州系言語の放送がめっきり減ってしまい残念に思っていました。そんな中, オーストリアの放送局"Radio Öste…
昨日の早朝のDXコンディションは可成り良かったので『今朝もひょっとしたら良いDXコンディションに恵まれるのでは?』の欲気を出してワッチしてみたが世の中は其れほど甘くは無く、今朝は手の平返しのサッパリポン状態のコンディションと此の地としては珍しい寒波到来の寒さにお手上げ状態に成り、早々とQRTし終日に渡り電気コタツ内でのグタグタのテレビワッチに終始した。今朝聞こえたDX局TA2TC05:29J10.110MHz559CWLZ0WRTC06:21J7.0077MHz559CW9A22WRTC06:22J7.0101MHz579CWII3WRTC06:23J7.034MHz559CWSP100PS07:04J7.010MHz339CW昨日とは手の平返しのDXコンディション
今日の無線(2023/01/24) 冷えるとアンテナの共振周波数って変わる?
FacebookじゃないSNSで、無線仲間が、冷えるとアンテナの共振周波数が変わる、と言っていたので、さっそく私も再測定してみた。これは室内でできるからね...
年始のQSOパーティーのステッカーが届きました。多分、2巡目最初の1枚と思います。これまで入手したステッカーは送られてきた封筒に入れたまま放ったらかし。1年前に気まぐれに発掘して数えてみたら12枚あった、という記憶。最近もの忘れが激しいので本当にそうだったか・・・??台紙を買って整理してみるかな。仮に2巡目の1枚目とすると、十二支が揃うのは69歳の時ということになる。元気でいることと、無線設備もそれなりに維持しないといけませんね。にほんブログ村にほんブログ村上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので励みになります!😉はじめよう!アマチュア無線―免許取得から「ハロー!CQ」までを完全ガイドQCQ企画情報通信振興会アパマン・ハム入門:マンションやアパートでアマチュア無線を楽しむ(アマチュア無線運用シリー...QSOパーティーのステッカー届く
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 中小企業の70%以上「給料を上げる予定がない」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 QSO パーティーのログを J…
25日の納車予定でしたが、天気予報ではかなりの大荒れになるとの事で、急遽本日納車に変更してもらいました。朝からメールをしていろいろ手配していただき、バタバタの…
好きになった人ぉぉぉ、じゃなくてR-1000を明日の資源ゴミ回収に出します。未使用の周波数カウンタはハムフェアで地域クラブのブースで売ろうかな?とりあえず、このプロジェクトは未完で終了。色々と勉強になりましたが、結果が伴わず誠に遺憾。よし、
22~23日にコロナ後初めてXと久しぶりに大阪市内のホテルでゆっくりとしてきました。新年を迎えてバタバタしていたので、気持ちを切り替える束の間の骨休めです。ゆっくり過ごすため3時過ぎにホテルにチェックインして、いったん部屋に入りました。部屋が少し広いのでゆっくり出来そうです。その後このフロア専用のカフェラウンジに行きコーヒーなどで寛ぎました。以前はフードサービスもあったのですが残念です。早めにホテルに入ったので、このラウンジは貸し切り状態でした。その後夕食を6時半から9時過ぎまで美味しく頂きました。その中の一品、カラフルでとても美味しかったのがこれです。人の多さはあまり感じなかったのですが、一度だけ夕方ロビーに降りた時、チェックインを待つ方々でフロント前のメインロビーがとても多くの人でごった返していました...大阪のホテルでゆっくり過ごしました
最近はあまり使われなくなったようですが、SSTVの紹介します。SSTV(Slow Scan Television)が画像通信の一つです、モードによって違いますが1枚の画像を約70秒〜270秒ぐらいかけて送信します。マイクからの音声信号の替
先日、朝早くにFT8で、10m BAND アルゼンチンとQSO😀今日の昼頃には、e-QSLでカードが来ました。ポチッとクリックお願い致します🙇♀️にほん…
今年もQSOパーティ参加記念の干支ステッカーがJARLから届きました。2023年、今年は卯(うさぎ)です。早速、台紙に張ってマイシャックに飾りました。当局はQSOパーティに1986年寅年から連続して参加しており、今年で38年、38枚目のステッカーをGETしました。この台紙を張り終える2033年丑年までは頑張るつもりでおりますが、果たして・・・・DEJA4VNE「QSOパーティ」38枚目のステッカー
今日、外出から戻ったら、郵便受けに海外からの郵便物が届いていました。そう、QSLカードです。はじめに、イタリア半島の東にある コソボ共和国の Z62NS Naim Haxhi氏からでした。次は、アフリカ、マダガスカル島の東にある レユニオン島 FR4OM MERLO氏からのQSLカードでした。このほか、QSLカードではありませんが、ARRLの公式QSOログ照合システムLogbook of the World(LoTW・世界のログブック)を確認したところ、中央...
皆さんこんにちは今朝の気温は3℃、午前中は冷たい雨が降っていて寒い日でした。明日は東京でも-3℃と報道しているがこの地域は恐らく-7℃~-8℃位を私は予想している。さて、2週間前に病院で処方さるたホルモン治療薬の副作用が無いか?…の診断に来た。辛かったら服用を止めて良い…と言われていたが思いの外、全く無かった。血液検査の結果では、肝臓へのダメージが無い事から今日はホルモン治療の皮下注射(1ヶ月効果あり)を受けた。私は、以前からジェネリック医薬品を提示しているので、この皮下注射は後発医薬品(19,500円)で安かったです。そうでなければ40,000円/一本ですからね…少しでも安く…。安いからと言って効果が薄い訳ではありません。また、併用して行う放射線医から細かな説明を聞き承諾した。今後は費用も掛かるので「限...服用薬の副作用は無かったが…
TwitterにAliexpressでTECSUN PL-330がたったの795円で出ていたので人柱覚悟で注文されたというTweetが!?0を1つ付け忘れたのか?花の種でも入れて送ってくるのか?代わりにどんな糞なラジオを送り付けてくるのか?等々想像しながらAlexpressを見ると
今月のEME適期がやってきました。DGRDが2.0dB以下なのでコンディションは良いのですが、月の位置が赤道よりも南にあるため、ヨーロッパと同時に月を見ることができる時間が短いのが今一つです。今晩午後6時頃から8時頃までがチャンスです。しかし、その時間の天気予報は雪で、しかも強風です。今月のEME適期のために、エキサイターをFT991AMにして、IC-705と同時受信するようにシステムを組み直しました。FT991AMは垂直偏波受信専用(送信時は垂直または水平を選択)、IC-705は水平偏波受信専用に使います。それに加えて、AFE822xSDR-VHFx2で垂直偏波と水平偏波を同時に受信して、LINRADV5.0+MAP65V3.0でJT65BとQ65を同時にパノラミック受信できるようにセットアップしました...お月見の準備は出来たけど・・・
9月25日撮影 E001系 「四季島」長野コース 最終日より その2
本日の撮影 E001系「四季島」長野コース 最終日より その1
本日の撮影 みどり湖にて「四季島」と「あずさ」を撮影
カプセルプラレール 「TRAIN SUITE 四季島」
9月11日撮影 立場川鉄橋を行くE001系「四季島」より
DE10・EF81の単回と四季島 (2022.9.10)
本日の撮影 「四季島」は俯瞰して撮影より
高崎線で四季島とキヤ返空(2022.7.30)
本日の撮影 向日葵と「四季島」
8月7日撮影 南松本にてリゾートビュー諏訪湖と四季島と・・
本日の撮影 「四季島」と・・
本日の撮影 みどり湖駅にて「四季島」を撮影より
7月17日撮影 みどり湖にて「四季島」を撮影より
7月10日撮影 朝早くから「四季島」を撮影より
7月9日撮影 夜の姨捨駅にて「四季島」を撮影
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)