11日(金)に安曇川廣瀬に遠征しました。平日なのに、人、人で入る場所がありません。とりあえず両台橋下の深場で釣ってみます。開始10分程で1匹目が掛かりました。しかし、アタリが無く、その後は釣れません。追いが悪いです。友釣りの方はそこそこ釣っているところを見かけ
3時53分に目覚めトイレへ!歳取ると毎朝目覚めが早い大体4時を回っていればそのまま起きているが…特に今日は例のアレの日そのまま4時18分を待つ事に録画していた「探偵ナイトスクープ」を観ながら何事も無く4時18分が過ぎ一応NHKで地震等の速報が
土曜日、朝暑くなる前に移動すべく6時台から行動開始して三重県へ。 昨晩、地図を見ながらPOTA公園エリアで運用できそうな場所を洗い出した。 まずは亀山から名阪国道に乗り、奈良県の五月橋ICで降りて月ヶ瀬渓谷へ。 JP-1555月ヶ瀬神野山県立自然公園をActivate 来た道を少し戻り、伊賀上野のJP-1938 三重県上野森林公園でActivate ここから青山高原へ向かい、風力発電が沢山並ぶ高原道路へ。 ここではモバイル電波が届かず。 JP-0131 室生赤目青山国定公園よりActivate 大分離れているが山道を抜けて美杉方面へ。 JP-1473 赤目一志峡県立自然公園は道の駅美杉から運用…
2025.07.05ライセンスフリー無線局特定小電力無線(特小)今年45回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤防石碑のある場所-使用機材-…
出典 パブリックドメイン ジャージー島旗 今日もWWAに参加しました、現在のところ100点獲得したカテゴリーは以下になります。 MIX CW Degi 21MHz 14Mhzは88点です、明日のQSOで100になるでしょう この4つです。日付が変わるとバンド、モードが同じでも得点になりますのでQSOできます。またQSOのLogはWWAのHPで自分のコールサインとメールアドレスで入会できますので、その後自分のQSOしているリストを見...
今年の剣道稽古63回目 平日仕事終わりに師匠先生と基本打ちを頂戴しました。
もう真夏, 酷暑の日々となって久しいですが7月に入ったばかりでこの暑さは正直参ってしまいますね。そんな気持ちですが, リバ剣になって気持ちを切らさず鍛錬に励ん…
前から見たいと思っていた海上自衛隊の最新艦、もがみ型をようやく見ることが出来ました。「もがみ型みえるよ、もがみ型!」と騒いで奥さんになだめられました(笑)艦番…
2025年7月5日(土)長野県移動の初日をはてなブログでアップしました。天狗山と男山でSOTA-JM3AVI山と無線大好き2025年7月5日(土)YAMAPにリンク今回の長野移動は川上村のSOTA対象峰を登る計画だ。初日は天狗山と男山を予定した。南牧村の宿を出てコンビニで飲食料を調達し登山口の馬越...JM3AVI山と無線大好き天狗山と男山
2025年7月5日(土) YAMAPにリンク 今回の長野移動は川上村のSOTA対象峰を登る計画だ。初日は天狗山と男山を予定した。南牧村の宿を出てコンビニで飲食料を調達し登山口の馬越峠へ向かう。峠の駐車場にはまだ車はなく一番乗りだった。ゆっくりと登山準備をして天狗山への登山道を入る。自分にしては長丁場で帰りの登り返しもあるので意識してゆっくり目に進む。小さなアップダウンも多く登山口からの標高差以上に疲れる。岩場もあるがこれは大したことはない。一座目の天狗山(1882m)へは休憩なしで到着。山頂はそれほど広くないので7m程のワイヤーを木の枝にかけてアンテナとした。無線機は調達以来あまり使っていない…
2025.07.05アマチュア無線局430FM今年47回目の運用通算200回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤防石碑のある場所-使用機材…
かなり青空が戻ってきたようです。ここ数日青空が見えないと書きましたが、新聞によれば、この季節は大陸からのPM2.5は少ない季節で、この霞のような天気は煙霧という現象のようです。あまり聞きなれない言葉ですが、目に見えない乾いた微粒子が空気中に浮遊していて,視程
2025.07.05ライセンスフリー無線局デジタル簡易無線(デジ簡・DCR)今年64回目の運用通算294回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川…
【ヘヤピンマッチ】分布定数回路の整合(4)伝搬定数(γ=α+jβ)(後半)
MMANAの表示オプション(V)の「スタブマッチ」タブにある計算部分は、本来は分布定数回路による整合手法の一種である「L形分岐」整合回路のなかの「短絡線路によるL形並列分岐」というのが、正式な回路名称です。 それをMMANAでは、ヘアピンマッチ回路に応用しています。ですので、元のL形分岐による整合回路形状が少し複雑で、設計条件によっては、邪魔なL1の長さが大きくなる場合があって…
1エリア(関東管内)で発給進む---2025年7月5日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2025年7月5日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局から更新発表があった。 …
14MHz運用時の回り込みです。以前からこの現象は出てきて、14MHzで送信すると、マウスが認識されなくなることが多く、PC操作ができなくなるのです。パッチンコアをUSBケーブルや...
(補足)FDラジエータ等直線エレメントのみで構成していないアンテナのMMANA計算の注意点<br />~給電部マッチングをワイヤ定義で実現したモデル(T,γ,ω,ヘアピンマッチが含まれる。)も同様~
今回、前回のFDラジエータ形状変更による利得Gaの減少について、検証と考察を実施しました。そのまとめです。 (本題) 1. 前回記事中の訂正 「今回は、ラジエータ形状を変えています。14φ径のストレートパイプの先端に”コ”字形となる10φ径パイプを挿入する形状としました。 後の判明ですが、このラジエータ形状が利得減少の原因となりました。FDラジエータの場合、そのパイプ接…
今日も暑くなりそうです。現在6時半ですが外気温は既に28℃です。7月2日にJARLからQSLカードが届いたので、HAMLOGにQSLカード受領マークを入力して、QSLカード印刷メモに従ってQSLカード発行作業をやりました。今月の受領カードは、国内 14枚/ 記念局 2枚/ DX 2枚でした。DX
アマチュア無線:2024 CQ WW DX Contest CWに参加しよう!参加方法とコンテスト規約を紹介!
世界規模のDXコンテストとして有名な、US CQマガジン主催の「CQ World Wide DX Contest」ですが、 10月26-27日のSSB部門に続き、明日、日本時間の2024年11月23日(土)午前9時から48時間にわたりCW部
今月最終週に帰省するママの里、島原実家からは平成新山が裏山の様に聳えています(実家2階から撮影)1990年に噴火が始まり96年に終息宣言が出され30年近く経つ今も溶岩ドームからは蒸気の立ち昇るのが寒い冬は特に麓からも良く見えます噴火のちょうど
CQ ham radio 2024年2月号~特集”アマチュア無線~交信ガイド2024~FT8、CW、SSB、FM、AM”
お届け物1つと不在票。
気になる近所のアンテナは・・・
インターネット遠隔無線局開発(41)計画者向(19)RIGblasterPROのアイコム無線機への対策【良いSSB信号と言える条件】
CQ ham radio 2024年2月号~特集”アマチュア無線~交信ガイド2024~FT8、CW、SSB、FM、AM”
アマチュア無線:2024年QSOパーティのまとめ
「私もよくよく運のない男だな コンディションが上がっての21MHzで、あんな獲物に出会えんとは」
144MHz SSBでCQ…応答なし 暇なのでスマホでマンが見ていた時のCM動画がw
CQ ham radio23年7月号”特集~アマチュア無線運用Q&A”
アマチュア無線:8N1WRTCと交信!WRTCってどんなアワード?
北海道 後志(しりべし)~QSOでつながった日本の町
宮崎県 児湯郡 川南町(こゆぐん・かわみなみちょう)~QSOでつながった日本の町
アマチュア無線:ハワイ・オアフ島~QSOでつながった世界の都市
SSBの目玉焼きゼリーをレビュー!どんな味?食べ方は?
2022年の交信状況をまとめました。
【速報】<待望の国内出荷、7月8日(火)からスタート!>八重洲無線、新製品「FTX-1シリーズ」の出荷開始を全国のショップへ告知
八重洲無線株式会社は2025年7月4日夜、新製品のHF~430MHz帯トランシーバー「FTX-1シリーズ」各タイプの国内向け出荷を7月8日(火)から順次開始することを、同社と取引が…
此処数日間の18MHz(FT8)のEU方面に対するDXコンディションは安定感が有り結構楽しめる状態です。今日も正に其の様な状態でした。18MHz帯(FT8)(01:55JST~05:40JST)DL6MN,R6DYY,7Z1AQ,OK7PZ,UT3KW,UB3D,DG1BU,R3DFU,R2ASY,RN3DMC,US3EX,SV1SSL,US6US,DL9DWR,YO7LJJ,SQ2RO,OE6JFG,EA4DVM,OM1US,YO8RFS,F4HUN,RD2S,LA4YGA,R2AKV,UV3IP,DK6LV,US8KA,YO9FKI,EA4GTY,IZ8NVY,DG8MPI//QRP,DL2KZA,UR3LC,DG8YMK,IW8FBM,SP9BCV/1,PE2K,DL3DAA,UT3UIY,G1KI...今日のFT8運用(2025/07/04)
6月28日29日は朝練, いつもの海岸より市民ラジオ移動運用を行いました。
6月28日と29日はお休みだったので11mバンドのコンディションが上がって比較的涼しい朝練で市民ラジオ移動運用を行いました。交信ログをアップします。 *…
出典 パブリックドメイン セーシェル国旗 先ほど22:40に寝ようかなと思いながら18MHzをワッチしていました、3B7FR とS79KW が見えてきました。私の設備では18MHzが余り飛ばないのですが、S7 セーシェル はATNOになるので、呼んでみました。時々見えるだけなのですが数回呼んでみたら突然応答があり、‐20なので続くかなと心配したのですがすんなりと73をもらえました。その後は見えなくなってしまいました。 3BとS7が同時...
昨日と本日の画像は、6月末から7月初め(水無月~文月)にかけて撮影したもの~ヤマトシジミ、黒い羽はメスとかカタバミの生えるところにヤマトシジミは生きているそうカメラ片手にウロウロしていると季節のうつろいを感じることができますベニシジミ、シジミチョウはいずれもわが家の庭にて~♪さて、ここからは山口盆地の公園です気の早いコスモスツユクサに夏の到来を感じますヒマワリは夏を象徴する花一方日陰には~キノコどうやら毒キノコっぽい~!野にあるものは撮るだけ、採るのは止めた方が良さそうです~!水無月から文月
ゴパンを使って古古古米で米パンを焼いてみました。焼きあがったときの臭いは、新米との違いがよく分からない。出来栄えはGood! 膨らんでいます。スライスしてみると、中側も問題ありません。味も新米と変わらず。パンで食べるには問題ありません。尚、先日のおにぎりは、冷
World Wide Award Sprint 2025 で賑わっている
1日からWWAでバンドが賑やかですね、一昨晩もEU、北米、カリブ、インド洋と見えておりそこそこコンディションも良かったようです。ただカリブのHI5WWA等は出来てはいませんが。 DegiとCWモードで100得点をまずは目指して出てみました、今晩両方のモードでそれぞれ100得点に達しました。CWは10点/局なので10局、Degiは2点/局で52局QSO出来ました。日にちが変わると同じモード・バンドでも同じ局とのQSOは得点になります。 やっ...
B100IARU CRAC 100th Anniversary
7月4日 CRAC 100th Anniversary B100IARU-AWARD EVENTはJUNE-17で終了、PLATINUMを受領した ...
AJA#134406 さいたま市桜区移動 JP-1157(2025.7.1)
2025年7月1日、平日です。仕事帰りPOTAは以前から可能であると思ってはいたものの、実行には移していませんでした。理由は可能だろうけど乗り気じゃないから、です。でも実行した。それは乗り気になったからです。 移動運用場所
2025年7月4日(金)1か月ぶりに長野に来ました。明日は山に登る予定です。長野に来ました-JM3AVI山と無線大好き2025年7月4日(金)長野県まで来ました。明日と明後日、川上村の山に登る予定です。夕方の南牧村は21度、半袖では寒いくらいです。野辺山駅、標高1345mです夕食はハンバ...JM3AVI山と無線大好き長野に来ました
盛夏対策として2025年5月7日にCPUクーラーを換装しました。その後2025年6月19日に検証記事を書いたのですが、今年は梅雨明けも早く我が家の室温もエアコンをつけないときは30℃越えの日々が続いているので、検証記事を追加しました。結論から言うと「今のところ快調」です。昨年はエアコンをつけない室内は34℃ぐらいになることもありメインPC(Corei7 12700F)が突然再起動してしまうことがあったのが、現在までに強制再起動は発生していません。当時は温度管理もしていなかったので残念ながらその時のCPUパッケージの温度推移はわかりませんが、恐らくサーマルスロットリングを越えての強制再起動ではなかったのか?、と推測しています。
DJIサポートから返って来て、本日キャラバンマイルームに載せました。今回は大丈夫かと思ったのですが、やはり、以前と同じアラームが出てダメかと思いました。同時に…
松山道後430&1200JP5YCO(愛媛県松山市道後鷺谷町)は、2025/05/17からゲートウェイサーバー不具合のためインターネット接続が停止してい…
House IPA Cask Finished / French Oak Puncheon
久しぶりに玉村本店で志賀高原ビールを注文し、本日届いた。 通常のHouse IPAをフレンチオーク樽で寝かせたもの。 注ぐと見るからに濃い色で期待感満載。 飲むと、 上品な香りと苦味 少しだけバニラっぽい甘み 軽やかな酸味 間違いなく美味い。 家人「こういうの飲みに行きたいねぇ」 幸せな週末金曜日の晩酌 ランキング参加中アマチュア無線
アマチュア無線:JARLアンテナ保険は移動運用のアンテナ事故も補償対象!
皆さんは、12/2で募集が終わるJARL会員向け『アンテナ第三者賠償責任保険』。ご加入はされてますでしょうか。 私も、再開局以来ずっと気になっていた「アマチュア無線 アンテナ第三者賠償責任保険 (以下アンテナ保険)」ですが、ようやく手続きを
今日も晴れているのでしょうが、青空は見えません。全天に雲というか、霞というか、はたまたPM25なのかはわかりませんが、直射日光は差してはいません。外気温は33.5度と蒸し暑いです。 夏ですから厳しい日差しがあるのがなんだか恋しくなります。 太陽の黒点数は125と横
しばらくご無沙汰しております唐突ですが、名前は知っていたけど初めて見た「カツオドリ」英語では ”Gannet”、ガネットと聞けばミリオタなら「ああ!」と思う人…
ジャガイモを植えたときの写真、男爵の種芋は手前11個アンデスレッドは反対側の14個アンデスレッドに花が咲いているので男爵のみ掘ります茎…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:熊本県 雨で大きな被害を受けてから5年 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュー…
2025年7月4日(金) 長野県まで来ました。明日と明後日、川上村の山に登る予定です。夕方の南牧村は21度、半袖では寒いくらいです。 野辺山駅、標高1345mです 夕食はハンバーグ定食 温泉入って部屋で一杯やっています🍺
ARRLから先日のドネーションの礼状が届きました。最低金額しかドネーションしていないのに恐縮です。週末は6 and downです。ちょっと頑張りますかね。...
2か月に1度、まとまって日本アマチュア無線連盟(JARL)から交信証(QSLカード)が届きます。関西エリアの私は偶数月が送付月で、6月30日に届きました。 4か月前までは一番小さい茶封筒、2か月前は一回り大きい茶封筒に増加、今回は厚紙の封筒で輪ゴムで留めた2束、約120枚が入っていました。私にとっては過去最高です。 4月に届いたときにも書きましたが、増えた原因は昨年5月に始めたFT8での交信です。始めたころは一日に20局以上はゆうに交信していたので増えて当然です。多くはeQSLや hQSLといった電子的な方法で交信証を交換できていますが、それでも紙のカードがこれだけ届くと驚きです。 面倒だけど…
<8月中旬より発売開始>八重洲無線、FTX-1シリーズ専用の延長ケーブル「SCU-66」「SCU-66L」を発表
八重洲無線株式会社は2025年7月4日、まもなく国内販売が始まるHF~430MHz帯トランシーバー「FTX-1シリーズ」専用の、フィールドヘッドとRFアンプを分離するための延長ケー…
右足小指の爪が剥がれそう。今日家の中でぶつけたのですが、あまり気にしていなかったので何処にぶつけたまでは覚えていない。それでも小指が痛いので打撲痛かと思って居ましたが、靴下を脱いでみたなら爪の下側の方が黒ずんでいるし爪が浮いてパカパカしている。これは爪が剥がれますね。何年か前にも同じ様な事がありましたので、変に剥がれないように救急絆創膏を巻きました。まっ、何れ剥がれる事は判っていますが、痛みも無く自然に剥がれて欲しいので応急措置ですね。皮膚科に行けば強制的に剥がされるでしょう。だから皮膚科には行かない。(笑)爪が剥がれそう
バズーカアンテナはよく飛ぶ!その理由に迫る!7MHzDBアンテナで欧州とらくらく交信!
欧州と交信できた!~「よく飛ぶ」と定評のダブルバズーカアンテナの実力は! ダブルバズーカアンテナは『よく飛ぶ』『バンド帯域が広い』と高評価ですが、今回設置して運用したレポートを報告します。 これまで当局ではHF帯はCP-6Sを使ってきました
HDAアンテナ分析:アンテナモデルの単純化(4)10MHz:単一LOOP周波数特性
HDAアンテナ実績:昨日の8K3EXPOとの10MHzCW交信結果
HDAアンテナ分析:アンテナモデルの単純化(3)10MHz:単一LOOP特性
HDAアンテナ分析:アンテナモデルの単純化(2)7MHz:周波数特性
HDAアンテナ分析:アンテナモデルの単純化(1)7MHz:基本特性
HDAアンテナ実績:初の14MHzと3.5MHz交信:昨日のALL-JA交信にて
HDAアンテナの実測データ(8)MFJ-259Bで28MHz付近を測定
HDAアンテナのMMANA分析(18)24MHz帯:DirectFeed(2)周波数特性
HDAアンテナのMMANA分析(17)24MHz帯:DirectFeed(1)基本特性
HDAアンテナの実測データ(7)MFJ-259Bで24MHz付近を測定
HDAアンテナのMMANA分析(16)21MHz帯:DirectFeed(2)周波数特性
HDAアンテナのMMANA分析(11)21MHz帯:DirectFeed(1)基本特性
HDAアンテナの実測データ(6)MFJ-259Bで21MHz付近測【広帯域性あり】
HDAアンテナのMMANA分析(14)16.676MHz(3)周波数特性-2【完結】
HDAアンテナのMMANA分析(13) 16MHz後半付近(2)周波数特性【1:広帯域観察】
占ってみた20250705
ギリシャキオス島・クレタ島の火災はアクリア村からの延焼.5000人避難。火星と冥王星のホロスコープ
復縁占い、その一手で未来は変わる?成功への道標
7月6日~12日の週間カードリーディング。今週のラッキーファッション付き。
【おすすめ】私のお気に入り!カードコレクション【ルノルマン・その他編】
【月占い】7月
【元恋人必見】復縁LINE、劇的に変わる奥義
長いなぁ…
占ってみた20250704
私は河童?(かっぱ?)
えー大殺界 占いとか信じてないけど
奇跡の復縁劇を生む、たった1つの共通項
7月5日海王星が牡羊座で逆行開始。魚座にまたがる逆行の意味&この時期の傾向と注意点。
良い占いだけ、信じてる
【3択リーディング】2025年7月はどんな1か月になりますか?
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)