この名のトラコミュがなかったので作成してみました。その名の通り艦船模型を扱います。
岐阜県大垣市 公園アワード PK-岐阜県150『大垣市かみいしづ緑の村公園』
移動日時:2022年05月18日(水)14:30~16:00移動場所:岐阜県大垣市上石津町上多良地内 (JCC#1902 GL:PM85FG) ・公園アワード PK-岐阜県150 「大垣市かみいしづ緑の村公園」 ・甲子園アワード KB-岐阜県360 「岐阜県立大垣北高等学校」
●QRZ.COM JH1BCS●◆FT8DMC AWARD RULES◆◆FT8DMC Award_WORKED OCEANIAN STATIONS AWARD WOSA◆FT8 1300 #0108 2022-05-16アワードマネージャー:ZL1MVL少なくとも1300局のオセアニアのアマチュア無線局とQSO◆FT8DMC Award_WORKED PHILIPPINES AWARD WPA FT8◆FT8 12M #0
5月第3週目週末剣道稽古会へ参加, 先生方2人と真剣に課題と見つめ合う時間でした.
毎週末ほぼ開催される, 週末剣道稽古会ですが5月第3週目のに参加して先生方と中身の濃い稽古を付けて頂き課題克服へ真剣に取り組みました。剣道ノート記事を書いて行…
●QRZ.COM JH1BCS●◆ERC:European Ros Club◆◆Diploma ERC-GRID-EA◆◆Diploma ERC-WDAR-AS◆◆Diploma ERC-WDAR-OH◆MIX 100 №0995 17.05.2022デジタルモードを使い、フィンランドの異なるアマチュア無線局とQSOにほんブログ村アマチュア無線ランキング
●QRZ.COM JH1BCS●◆ERC:European Ros Club◆◆Diploma ERC-DIM◆◆Diploma ERC-WG-YB INDONESIA GRID LOCATORS◆12M 15 №0129 16.05.2022デジタルモードを使い、インドネシアの異なるグリッドスエアのアマチュア無線局とQSOにほんブログ村アマチュア無線ランキング
再びか三度か分からないが、定期的に呑みたくなるオラホのキャプテンクロウ”尋常じゃないホップ”のコピーは伊達じゃない。容易に近所の店で手に入る国内クラフトの中では青鬼とこれが双璧。これさえ飲めば、嫌な事も上手く行かないことも我慢しなきゃいけないこともみーんな忘れることができそうだ。あー、うまい。CAPTAINCROWEXTRAPALEALE
【忘れる前に書いておこう】誤入金を勝手に使ったらダメだよね。
まあダメというか、その後のことを考えるとさすがに出来ないでしょ、って話でもありますね。 まあ間抜けな話ではありますが、山口県阿武町の出納担当者が、間違えて大金…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 外国人に日本に観光で来てもらう前に試験ツアーをする Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 NHKを騙るフィッシング(…
1.5D-2Vと対応するMJコネクタが届きました。 思っていたより細かったので 加工に若干の不安が残りますが まぁ、なんとかなるでしょう。 週末は久しぶりにハンダ付け祭りになるので 楽しみです。
連日気温が25℃を超えて、夏の陽気になっています。我が家のゴールデンキウイの雌花が満開になっています。しかし、ヘイワード種の雌花や雄花は未だ蕾の状態です。このままでは、ゴールデンキウイは結果しないという淋しい事態になりそうです。このような状態は今年に限ったことではありません。昨年はなんとかヘイワード種の雄花の開花時期とゴールデンキウイの雌花の開花時期がオーバーラップしたので、収穫できましたが、やはりゴールデンキウイの方が開花時期が幾分早いようです。一昨年は殆ど収穫できませんでしたので、このような事態に備えて、ヘイワード種の雄花から採取した花粉を冷凍保存しているので、それを使って人工授粉することにしました。道具は、このためにホームセンターで買って来たオイル差しです。花粉を金網(ざる状に加工されているもの)でフルイ...ゴールデンキウイの雌花は満開なのに・・・
移動運用アイテムの伸縮ポール~、2m5エレ八木用に先端に塩ビ管を付けています。自作5エレはブームも塩ビ管、塩ビ接手で塩ビ管につないで電波の干渉を防いだつもり~。6m自作2エレ八木にも塩ビ管継手を付けています。この継手を塩ビ管と接続すれば簡単にアンテナを取り換えることができます。さらに、ハンガーバンザイアンテナ(こちら)にも継手を付けています。こちらも簡単に取り換えて、18・21・24MHzへ即QRVが可能です。いずれも自作の軽量アンテナなので可能なのかも知れませんね~。ちなみに、伸縮ポールは今は無きアンテン社製で古くロックリングが効かなくなりました。そこで、落下防止にホースバンドで絞めつけて安全確保を図っています。このFBなアイデアはローカル(JH4KNP)局によるもの~、強風でアンテナが回ることもありえますが...伸縮ポールと塩ビ管
<風雨が激しい場合は中止>JARL三重県支部、5月21日(土)に三重県松阪市で「フィールドミーティング2022」を開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)三重県支部は、2022年5月21日(土)に三重県松阪市の松阪市森林公園で「フィールドミーティング2022」を開催する。詳細は同支部の…
5月19日発売の「CQ ham radio 6月号」が届きました。今月の特集は、「ビギナーからベテランまで楽しめる!HFハイバンド運用ガイド」です。・サイクル25は予想を上回るペースで進行・初夏のハイバンドを満喫しよう・海外交信の勧め など、今の季節から楽しめるハイバンドの運用を紹介しています。このほか気になったのは、「無線運用を制限禁止する場所が増加中!その理由は・・・!?」です。無線運用が禁止になったところや理由...
職場のパソコンが動かない。 雨にあたって、電源が落ちたらしい。 マザーボードが死んだか? ハードディスクは生きているようだ。 使っていないパソコンにハードディスクを入れてみるか。 でも、その前に
帰り道、スーパーマーケットに寄った。 全日食チェーン「わだ」と書かれている。 この店、298円の物が多い。 お弁当、298円から。 そして、私の大好きな「はるか」も 時期が終わっていて
<無線ショップやJARL監査指導委員長も登場>北海道放送(HBC)、知床遊覧船の遭難事故の背景を「アマチュア無線」から検証するリポートを放映
2022年5月17日、北海道放送(HBC)は夕方のニュース番組で、知床で遭難した遊覧船「KAZUⅠ(カズワン)」を運営する有限会社知床遊覧船のずさんな運航管理に関連し、特に問題視さ…
<移動運用やマルチオペ参加は感染予防対策を!>JARL群馬県支部、5月21日(土)夜と22日(日)朝に「第50回(2022)オール群馬コンテスト」を開催
JARL群馬県支部主催による「第50回(2022)オール群馬コンテスト」が、2022年5月21日(土)20時から24時までと、5月22日(日)6時から12時までの2回に分けて、1.…
納豆と言えば、秋田や茨城を思い浮かべる。 茨城にも長い間住んでいたので、納豆には思い入れがある。 今でもほぼ毎日、食べている。 見たことのない納豆を見ると、買ってしまう。 今日は、「じばさんず」
連日、誤送金4630万円がニュースのトップになっています。24歳の青年の非常識さ、大金を持ってしまうと、周りが見えなくなり思考回路も停止したのでしょうね。宝くじ当選者のことも、ふと頭をよぎる。昨夜のテレビ番組で相場師「兜町の風雲児といわれた中江滋
Autechre-EP7[1999,UK] May-18(Wed)中日walking9,000stepsし、朝食を頂き、モカドリップを淹れてオーディオルームへと。では、オウテカの実践の場所を聴きましょう、イェイ1.Untitled先ずは、流浪すアンビエント、而して、乗りが良いIDMから始まりますね(*'▽')これ弾けた,IDMであります。2.Rpegこれは、glitchがかったIDMですね。良い海苔だ。3.Ccecこれは、気持の良いダンスミュージックなのだ。4.Squellerファストテンポなる、glitch/IDMですね。hey!IDMにのって、danserヾ(^ー^)ゞダンス5.LeftBlankツービーツ。これは、気持ち良いアブストラクト・ニカであります。6.Outptさて中盤戦に。これは、波打つニカが...Autechre-EP7[1999,UK]
過去のHP記事再現(162)コモンモード実験室(17)続・実験レポート2(3) メーカ製品サンプルC
6 サンプルC FT240コア #43&#61材の組み合わせ例 前回、FT240コアを使って作成する場合で紹介したものとは違います。 コアは#43材を1個と#61材を1個使用しています。同軸ケーブルは、テフロン同軸で3D相当の太さのようです。(型式不明)
Buro 経由で届いた QSL card TA0/DL7UCX ( Turkey )
Buro経由で届いたQSLcardTA0/DL7UCX(Turkey)・TA0/DL7UCX(Turkey)Ben・40m-CW JL1UTSNick Buro経由で届いたQSLcardTA0/DL7UCX(Turkey)
第59回JA0-VHFコンテストに参加(5月14日・15日)
新緑が美しい峠で、今年も一人でコンテストに参加してきました。予報では晴天とのことでしたが、やはり1000mを超える峠では小雨がチラつく生憎の天気です。雨に濡れた木々は生き生きして、眼下には高速道路や鉄道と千曲市街地が眺めることができる。午後9時開始のコンテスト参加のため、アンテナなど準備をしているところに、大きな望遠レンズをぶら下げたカメラマンや近くの冠着山へ登山するのかリックを背負った人など、山歩きを楽しんでいる。コンテスト開始前には雨も上がり、外気温も高く心配された寒さは大丈夫だ。例年は新潟方面の局との交信が中心だが、今回は県内局が多い。午後11過ぎになると参加局が少なくなってくる。早朝からの交信に期待しやすむことにする。あたりは真っ暗で静まり返っている。クマが出没しないか気味が悪い。夜明けとともにコンテス...第59回JA0-VHFコンテストに参加(5月14日・15日)
昨日は普通二輪教習の実質的初日に当たる日となりまして、400㏄のバイクに初めて跨って走行しました。 取り回しやら車体起こしやらありましたが、1時限目から周回コ…
CQ ham radio誌2022年5月号の感想の続きです。特集記事は,「HFコンパクト・アンテナ活用ガイド」です。記事では,主として(1)モービルホイップ,(2)スクリュードライバーアンテナ,(3)Vダイポール,(4)釣竿アンテナを取り上げています。私自身,これまで,移動運用
5月17日(火)、21MHzや28MHz、50MHzなど各バンドがEスポ発生で大賑わいとなり、Twitterでも「Eスポ祭り」といった声が飛び合い、盛り上がっ…
おはようございます。昨日は6mが非常に賑わいました。大陸方面が頻繁に開けるようになり、沢山のBY/BVがQRVしました。
岐阜県不破郡垂井町 公園アワード PK-岐阜県176 『相川水辺公園』
移動日時:2022年5月16日(月)14:00~16:15移動場所:岐阜県不破郡垂井町府中地内 JCG#19012B GL:PM85GI ・公園アワード PK-岐阜県176『相川水辺公園』運用周波数:7MHz FT8 午前中隣町の不破郡関ケ原町で『陣場野公園』の移動サービスを行い、午後からこの地に
ゴールデンウィークが開けて最初の週末, 5月14日で午前中と夕暮れ時は電離層でスポラディック E層発生の兆候が有りましたのでお気に入りの移動運用地"杵築市 海…
雨の日はゆっくりできるので、急遽ランチに出かけました。気になっていた山口市小鯖の古民家キッチン「もふもふ」さんへ。ランチは肉か魚をチョイス、この日のメニューはこちら~。当日予約で、カウンター席をなんとかゲット~。古民家ならではの味のある灯り~。料理が来た~、にく。さかな~、茶わん蒸しや煮物の小鉢なども付いています。追加のスイーツ、数種類からチョイスできます。ランチは大満足でしたが、後ろの席のおじさんの大声トークが気になりました!相変わらず降り続く雨のおかげでゆっくりできました。雨の日のランチ
さいたまフィールドミーティングを覗いてきました (2022.5.15)
2022年5月15日、朝霞市で行われた「さいたまフィールドミーティング」を覗いてきました。ここ最近は新型コロナで軒並みイベントが潰れていたのでこういったのは久しぶりですね。 会場は朝霞市にある朝霞の森。昔は米軍の土地でしたが返還され今はその一部が朝霞の森となっています…
先日、eQSLに登録しましたが、その際に使用するカードデザイン決めましたポチッとクリックお願い致します。 にほんブログ村">にほんブログ村">
先日の和歌山支部主催のハムベンションの時ローカルさんがジャンク品で購入しましたFT-41ですが現地で修理依頼受けました。電源が入らないとのことです。 電池ケー…
今日は、朝から陽気に誘われて6m5エレSPLの調整を兼ねて雨竜町へ携帯の電波も届かない場所でしたのでまずは、18Mhz&21Mhzでコンディション確認その後5…
FBNews5月15日号が配信されています。今号から新連載として「新・エレクトロニクス工作室」が始まります。このコラムは“週刊「BEACON」”が休刊にともないFBNewsで再出発になったようです。新連載の1回目は「第1回モールス練習用低周波発振器」です。よくある“CW練習器”です。回路としては最終的に“555”を使った回路です。完成品が少々大きいように思います、もう少しコンパクトになればと思います。“555”を使ったモールス練習機を以前“aitendo”のHPで見たような気がしたので、検索してみると3種類ほどキットでありました。価格はまちまちですがキットで部品が揃っていてケースに入れれば良さそうですまた楽しみなコラムが1つ増えました、“週刊「BEACON」”では月に1回の割で掲載されていたようです、FBNew...FBNews5月15日号感想
先日ある所から頂いたTS-520Dに使用されていたS2001のベースの色が黒に近い、このタイプは始めて見ました。初期型の520ですので古いタイプかと思ったらTS-511ものは明るい茶色だった。その他にガラス面が少し凸凹して均一ではなく、透明度も低く感じる。製造工場の違いなのか、S2001は不思議な球です。S2001その後
今日は久しぶりに夏日の気温になりました。外に出ると日差しで暑く感じました。何となく6mではEsが出そうな雰囲気だったのですが、夕方にかけて国内はJA8がSSBでも聞こえてきておりました。FT8では関東地方の局も見えてきて、そろそろ本格的なEsシーズンもま近いのかなと思わせます。6mのSSBをワッチしておりましたら、120でYLボイスです。コールサインはBX0VQP。なんだか私のサフィックスとかなり近いです。早速コールしました。59/59のレポ-トと交信で、名前はYangといっておりました。台湾でもコールサインがABC順に付与されているのかは知りませんが、VQPが順番に与えられたのであれば、かなり局数が増えてきているのかもしれません。しかしそれほど局数が増えているという情報にも接していませんのでもしかしたら、何か...6mが少し賑わってきた
昨年、初めてナイロンカッターを試したので、今年で2年目です。当初は、石垣やワイヤーメッシュの近くの草刈りをする時だけに限定して使用していましたが、今年はブドウ棚の下もナイロンカッターで草刈しています。昨年までは、ブドウ棚の下に落ち葉を敷いていたのですが、今年は試験的にやめてみることにしました。落ち葉を集めるのが面倒だし、落ち葉を半年間保管して、今頃ブドウ棚の下に敷き詰めるのも手間なので、落ち葉なしで済ませることができるのなら、それに越したことはないのです。落ち葉を敷くことの目的は、1)防草、2)保湿、3)土壌改良だと勝手に思っていますが、3)の効果の程は不明です。1)に関しては、今から7月中旬位までの間、ブドウ園での作業をしやすくするために必要なことですが、草刈りや除草剤という代替え手段があります。2)に関して...ナイロンカッターで草刈
The 21st A1 CLUB QSO PARTY 2022 A1CLUBのQSOパーティーが今月、1か月間開催されています 当局は今年、A1CLUBに加…
とある方のブログで記事にされていましたが ロスさえ気にしなければ 安価に隙間ケーブルが作れるじゃん という事で、とりあえず1本作ってみようと 1.5D-2Vのケーブルとそれに対応するMコネのメスを2個 発注してみました。 明日ぐらいには届くかな? まずは1本作ってみて 使えるようだったら もう1本作ってみる感じです。 さて、どうなるかなぁ?
あと数年で定年退職…雇用延長をお願いするのもいいけど、それじゃあなんか物足りない。趣味の無線を楽しみつつ、いろいろチャレンジするか!
このところ数日おきに太陽フレアが発生しており、太陽活動が活発になってきている。その影響であろう、ハイバンドで夜間に「おぉっ」と思う開け方をする機会が増えている。昨晩は21時から23時くらいの間、久しぶりにFT8は切って、リグで耳ワッチをした。15mが良さげだったので、クラスターやらRBNやら見ながらスイープ。SSBでは、FS4WBSが強く、呼ぶと一発応答。ビームを反対にしてFR8UAは信号は弱かったがすぐに応答された。CWでは5R8ALが激強。マダガスカルのWKDは結構久しぶりだった。他にも色々出来て、FT8ばかりポチポチやっているのに比べて遥かに無線で遊んでる満足度は高い。WPXCWまで良いコンディションが続いてくれれば、結構楽しめるかもしれない。Extremelygoodcondition
CSの東映チャンネルでやっているザ・スーパーガールプレイガールQの後を引き継ぎ79年4月にスタートしたお色気セクシーアクションドラマ中〜高校生にかけて親の目を盗み観ていた記憶が…この頃は今と違いおっぱいポロリのシーンもこのブログ的に目を
皆さんこんにちは今日も有給休暇の消化でお休みです。さて、朝から梅雨の様な天気ですが、先日作成した7Mhzダブルバズーカアンテナを設置してみました。設置してみたら安の定、地上高と建物の影響を受け中心周波数が高くズレていた。少しカットし過ぎで、また足しました。早速、既存のインバーテットVと受信の比較をしましたが…。ん~、QSBも有りほぼ変わらない?アンテナアナライザーで測ると、中心周波数が少し上の7.144Mhz位で1.0に収まっているので良しとしました。確かに、帯域は広い様です。飛びの確認はまだです。庭がアンテナだらけで…気になるかな?クレームが来たら整理したい。それではまた7Mhzダブルバズーカアンテナの評価
今日は良い天気で気温が高いです。午前中、畑仕事をしましたが暑かったです。ネタが無いので、自宅庭の畑に植えたフジバカマの紹介をしておきます。昨年10月、向島公民館でアサギマダラの講演を聞きました。その後、向島の山の中腹にあるフジバカマ畑でアサギマダラを見まし
この記事 半額? なぜ今までパラジウムだったのか? 倍くらいの性能差があるのか? プラチナだと倍量いるのか? そもそも何に使われているのか? 教えて林先生いや…
【やっと心落ち着きました】どうにもならないことは突然やってくる。
敢えて今回は「がんとともに生きる」カテゴリのエントリーとさせていただきます。 Twitterでちょっと呟いたところ、がんの専門医の方からこういうお言葉を頂きま…
昔、運転免許取った時、最初に車を買ったのがホンダのシティーターボⅡでした\(^o^)/これに八重洲のFT-747SXを搭載、ハッチバックに2m超のアンテナ取付…
今年もこの季節が来ました例のイベントです。市への予約開始も15分で完売だったらしいですあ、無料だから完売じゃないか…でもすごい人気のイベントとなったんですね。いきなりラーメンの画ですが、、...
5月16日の月曜日CQは430.105MHzでした。21時から22時までの交信となりました。約40分近くは空振りになりました。やはり、430MHzは出られてい…
第3回 9 Area 1200MHz Roll Call Meeting 開催のお知らせ
さて、早速ですが、第3回 9 Area 1200MHz Roll Call Meeting(1200MHz帯のロールコール)を開催させていただきますので、詳細をお知らせ申し上げます。 運用場所について 第3回 9 Area 1200MHz
恐らく5年以上は使っていないであろう、安定化電源を発見しました。ホコリ被ってましたが、見た目は悪くないです。しかし、スイッチを入れるとこりゃあいかんですわ。さ…
過去のHP記事再現(161)コモンモード実験室(16)続・実験レポート2(2)1コア巻きと複数コア分割巻き
今回から「続・実験レポート2」の内容となります。本人もこの実験結果については忘れてしまっています。あらためて「そうだったのか!」と納得できる実験とその結果であったと思いました。 5(フェライトコア単体比較)1コア巻きと複数コア分割巻きで 同じ巻き数どうしの対比 例えば10Tを1つのコアに巻くのと2つのコアに5Tずつ巻くとのでは、巻き数は同じです。それでは…
香川県小豆郡土庄町の戸形崎では,海の上を鯉のぼりが泳ぎます。戸形崎は,小豆島の西の端にあり,鯉のぼりが泳いでいるのは,旧戸形小学校の脇の海岸です。もともとは,小学校が上げていた鯉のぼりだったそうですが,小学校が廃校になったことで,地元のボランティアが引き
アドリアに取り付けたアンテナ。ルーフを撮影して確認しました。中々の迫力です。見た感じはあまり分からないかな。この高さなら振動でもルーフを叩きません。K9000…
JN7RGC RT @konosubafd: ❓❔#このファンQ ❔❓コラボver.その1⃣#福島潤さん、#豊崎愛生さん、#新井里美さん が出演する !#このファン Q動画を公開📺フォロー&RTで1,000名様に最大1万円分のえらべるPayが当たる❗結果はゲーム内お知らせを✔⏳… 05-16 08:29...
C83YT Mozambique QSO : 2022-05-15 12m FT8 ( Mode New 244 ) QSL : 2022-05-15 eQSL QSL Via JA7NQQ QSL via Bureau, eQSL DXCC に...
岐阜県不破郡関ケ原町 公園アワード PK-岐阜県175『陣場野公園』
移動日時:2022年5月16日(月)10:00~11:45移動場所:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原地内 JCG#19012A GL:PM85FI ・公園アワード PK-岐阜県175『陣場野公園』運用周波数:7MHz FT8 前回の「北方中央公園」に続き、今回も新規登録されました『陣場野公園』で運用を行
ダメだと言われつつも、HFのコンディションは上がっていると思う
HF帯のコンディションは上昇傾向ではあるもののあまり良くない…とありますが個人的な感想ではありますが、かなり良くなっていると感じますSSNも月初は落ち込んでいたが現在は上昇中最近の運用が夜間にFT8と限ったものになっていますが7~28MHz
昨日QSOしたWALLIS&FUTUNAISLANDFW1JGが早々とLoTWにアップされました。OQRSしなくともLoTWにはデータがアップされます。有難いです。ここの6Mは、2015年にFW5JJでQSOしています。50MHzもシーズンイン!今夜もインド方面が見えていました。まもなくヨーロッパもザックザックと・・・わくわくです。【これまでのFWとのQSO】近着QSL(LoTW)FW1JG50MHz/FT8
山口市の兄弟山森林公園へ。新緑のもと散歩しましょう。鋤先山など~。お隣のの鴻の峰~。今回は山へは行かず散策します。エゴノキ~。どんだけ~。足元には雑草?でも美しい。雑草~。ひと言に雑草と言ってもいろいろ~。山ではそれほど害にもならないのでは~。それなのに雑草とは響きが悪いですね~。THE草とでも言いましょうか~。THE草
家の周りの溝の草がかなり伸びています。例年だと4月中頃に1度溝の草刈りをしていたのですが、今年はGW前に溝の上の方を刈っただけでした、“そろそろ草刈りを”と思っていた時に、雨が降り一気に草が伸びました。草を刈るとどうしても草の一部が流れていきます、下流の方の迷惑にならないようにBBQの網をセットして流れていく草を回収しますこのBBQ網効果は絶大です。溝の深さが深いところで2mと少し、浅いところでも1.7mはあるので、私の身長と同じかそれ以上です。それぞれの溝の作業前と作業後です。この作業傾斜面がばかりでとても疲れます。先日草刈り機の背負ベルト変えておいて大正解です。6月5日が当地区の溝掃除です、その前日までに再度草刈りをする予定です。家の周りの溝の草刈り
前回撮影から一週間、今回も山陰上りコース。お天気も良く雲は少しあるけど快晴状態!なので、予定どおりに黄波戸定番へ… (^o^)やはり山の緑がきれいです。今の時期は格別!田んぼに水を張って、一部の区画では田植えをしていました。黄波戸-長門市 8020D俯瞰の角度違い
先日送ったメールの返信が届きました。 まずは、お元気そうで何よりでした。 ハムフェアでお会いしましょうと仰っていたので 夏のイベントが(今の所)楽しみです。 まぁ、お互い色々あるのは当然なんで 内容は省きますが 軽い現状報告が出来ただけでも このメールの意味はあったなと思っています。 とにかくお元気そうで何より。 その一語に尽きます。
3年前に定植したシャインマスカットの若木を1本育成中です。ピオーネの摘穂の途中で、ちらっと見ると、先端部の新梢が枯れかけているのを発見しました。何だろう?!と思ってよく見ると、先端から1m位の処の節のあたりに虫害の跡があるのに気付きました。その部分を折ってみると、接合部がパサパサです。これじゃあ水分や栄養分が届きません。更に、ナイフで削ってみると、虫に食害された跡がありました。この手の虫に効く薬ってあるんでしょうか?ハダニやスリップス・カイガラムシのような小さな虫に対する殺虫剤はありますが、それらでも適期に散布しないと効果はありません。今回食害されたような虫は、見えない程小さくはないものの、見つけて捕殺するというのはかなり困難です。ブドウを作っていて思うのですが、虫が一番怖いです。サルやアナグマに果実を採られて...ブドウの若木を育てるのも楽じゃない
今日も仕事中に体調に不安を覚えて早々に帰った。お昼を簡単に済ませた後で布団に倒れこむ。途中、家族の声が聞こえている中に時々目を覚ますが引き込まれるような睡...
JLRSが新しく発行しているアワード、「JLRSトップレターアワード」の申請受付は昨年11月にスタートしました 3年間の限定発行のアワードで、既に何人かの方々…
Twitterで先に情報を発しましたが(^^ゞ今回中古良品のベリンガー「DEQ2496」を入手してしまいました。コレをTS-990Sに使う効果と「DEQ2496」を学んでいきたいと思います。ブツが届いたのは14日の事。今までにもオク等で見ては「どうなん?」と思ってまして。 まず、この機器で一体何が出来るのか?実に多機能で色んな事が出来ます。箱には・・・イコライザー、アナライザー、フィードバックデストロイヤー、マスタリングプロセッサー...
朝から曇り空、気温も低めで20度。家の中にいると寒く感じます。昨夕7時過ぎに20mFT8でVP2EIMが出ておりました。20mのモードニューですのでコールを始めました。バンドの下の方でコールしておりましたら、取ってくれたようです。しかしR-14のレポートを送ってきてくれるのに、こちらのRR73が受信できないようです。3回レポートを送ってくれましたが、他の局に浮気してしまいました。これ以前から同じような交信をしており、大体3,4回レポートを送って、相手からのRR73が受信できないとハイ次、という具合。VP2EIMとは30mでも2回レポートを受信したが、RR73を受信してもらえずその時はLoTWには上げてくれませんでした。今度はなんとしても73を送ってもらいたいとRR73を送信続けました。その間運よくRR73を送っ...20mFT8のVP2EIM
車に積みっぱなしのアンテナヤエスのATAS-100久しぶりに基台に付けて動作確認したが動かない。無線機でセットの仕直しでイニシャライズしたところ動いた。ところ…
毎日覗くAliexpress無線関係もバラエティで"おぉ〜っ!"と目に付く商品もチラホラうぬぬ、これはGAWANTのパクリか?ベースにローディングコイル入りそのままのパクリでは無く少しはアレンジされている様価格は送料無料の7982円とか自作GAW
JARL和歌山支部主催のハムベンションへ行ってきました。いわゆるジャンク市、ファミリーマートです。私も不要になってましたリグとアンテナを出品しました。香川県、…
あちきも偶には、ワッチする 自宅は、移動局としている メインリグは、当方的には近年最高のHF+6mモバイル無線機、FT-891Mである(AM・SSB・FMでの…
自家用軽ワンボックス 平成25年式 スズキ エブリィDA64Wのユーザー車検を軽自動車検査協会神奈川事務所で受けてきた。 前回に引き続きユーザー車検で、ほぼ同じような進め方&内容だったが…
NoraExternalConnectorによって外部につながるDVレピータのアドレスは?
以前、「Jumbo Spotで世界のどこにいても別府430レピータを常時ワッチ化」という記事を書きました。手順の⑦で、DCS_Hosts.txtとDCS_H…
中山美穂 - Hide 'N' Seek [ 1989 , JA ]
中山美穂-Hide'N'Seek[1989,JA] May-16(Mon)rainy到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、宅配の海鮮丼を頼み、おーいお茶を飲みながら、中山美穂さんを聞いている。A1.PartyDownA2.Hide'N'SeekA3.DestinyA4.NakedCruisingA5.EndlessMyFirstLoveブログ開設から5524日中山美穂-Hide'N'Seek[1989,JA]
バックアップに最適化した、自分用robocopyオプション。
会社のサーバーなんですが、たまに「あれー? フォルダがなくなってる!」っていうことがあって、たいていは検索すれば見つかるのですがホントに削除されていることもないこともない。以前の職場やさらにその前の職場か...
JARL山口県支部主催、第21回オール山口コンテスト[HF部門]が、5月14日(土)18:00~24:00、15日(日)6:00~15:00に開催されました.毎年オール山口コンテストと、地域の環境整備(草刈り)が重なりフル参加できないのですが、今年はカレンダーの関係で重なっていない!なので、久びりにフル参加できました!!↖ハイバンドのコンデションはイマイチ・・・オール山口コンテストは4エリアが管内局なので、県支部主催のロカコンながらCWは”そこそこ”にぎわっていました.ただ、呼ぶ側の管外局から見ると4エリアや山口県内局を探すには結構大変だったと思います.こちら⤵は当局が参加した[HF部門CW]でQSOできた山口県内のマルチです.(グレーアウト部分)山口県で最大の都市で、唯一の中核都市でもある「下関市」と出来てい...第21回オール山口コンテスト
早朝からボヤキのブログを書き終えジョギングへいつもの平地から山を駆け上がるコースを途中、何かの気配を感じ後ろを振り返ると…10mほど後ろにご同輩!?とは思えず両手はダラ〜ンと垂れ下がり頭は左に傾き下を向いたままヨタヨタと…そんな
週末の土曜日は天候が悪く、日曜日に全集中!!ということで、朝ランからおおっっっ、2週間ぶりぶりのランで、ジョグのつもりだったけど、タイムが以前に戻っている、し、パフォーマンスの有酸素で走れてるやん。筋肉痛も心配の息苦しさもなく絶好調そ
昨日の05時台に18MHz帯でDX局の信号が入感して居たので今朝も期待し04:50Jに起き出して10MHz帯~24MHz帯をランダムにワッチしてみました。勿論、メインは18MHz帯のワッチで起き出した直ぐの時間帯ではDXに対するパスは余り開けては居ませんでしたが05:30J辺りからバンドン内ノイズの立ち方が可也変化し始めた思った段階からDX信号が聞こえ始め同時間帯にアフリカのカナリー島、北極園のアイスランド、南米のコロンビア等が同時に聞こえ始めて来ました。其の前後の時間帯では24MHz帯や21MHz帯もワッチしましたが何れの周波数帯でもDX局の信号が確認出来たのは当局にとっては今シーズンでは初めての事でした今朝聞こえて居たDX局I0QMV04:51J7MHz59SSBT77C05:17J18MHz449CWZL...今朝は18~24MHz帯でDX局の信号が受信出来ました。
過去のHP記事再現(160)コモンモード実験室(15)続・実験レポート2(1)概要
昨日のJARL和歌山県支部主催(初)春季和歌山ハムベンションは、無事開催できました。各ブースの注目セール品や参加局面々の紹介はここではできませんが、たぶん、近いうちにJARL和歌山県支部HPにて、開催結果報告があると思います。 (本論) 過去のJA5NSNのむせんサロンで掲載していた内容の続きとなります。今回のテーマは、コアに電線を巻くところでの実査に行った実験結果から…
▼2022.5.15(日) JCG#09008K長野県下伊那郡根羽村(PK89大杉公園)移動/7SSB(20局)根羽村は長野県最南端の村で愛知県豊田市と接しています。武田信玄公終焉の地といわれています。R153沿いにある「月瀬の大杉」は幹回り14m、樹高40mで国の天然記念物に指定され、長野県最大
▼2022.5.15(日) JCG#09008A長野県下伊那郡阿智村・馬ノ背(標高1,457m)移動/430FM(80局)2日目の朝、外気温は4℃。寒さで目が覚めました。空はvery fine。R153を北上して阿智村治部坂高原に向かいました。新緑の白樺林を通って蛇峠山腹の馬ノ背に到着。馬ノ背から乗鞍や穂高
▼2022.5.14(土) JCG#09008L長野県下伊那郡平谷村・長者峯(標高1,573m)移動/430FM(67局)5月14日・15日は今年2回目の県外遠征です。南信州で山&無線&温泉の旅を楽しんできました。3回にわたってレポートします。14日の早朝に自宅を出発し、約3時間で平谷村の長者峯山頂駐
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
この名のトラコミュがなかったので作成してみました。その名の通り艦船模型を扱います。
マシーネンクリーガー関連の事ならなんでもOK!プラモ、模型、ジオラマ、制作 旧SF3D、横山宏先生、なんでもMa.k.好きならここでどうぞ!
ポーカーにハマってしまった人のトラコミュ。 ポーカー(テキサスホールデム)は本場アメリカですごく流行っています。 ポーカー (poker) は、トランプを使って行うゲーム(のジャンル)である。コントラクトブリッジ、ジン・ラミーと並ぶ三大トランプゲームの一つで、心理戦を特徴とする。主にアメリカでプレイされているゲームで、ギャンブルとして行われる事が多い。 Yahooの無料ゲームでもポーカーが気軽にプレイできるのでゲーム好きならぜひチャレンジ!
ダウジング、ペンデュラム、フーチなど。
こえ部に入っている方! このトラコミュはこえ部の友達を増やそう! ということで作りました!! みんなで仲良くやりましょう!
アメリカ空軍アクロバットチーム「サンダーバーズ」。2009年は5年ぶりに来日、千歳基地・三沢基地・浜松基地でエアショーが開催されます。サンダーバーズに関する話題なら何でもOK、みんなで情報交換しましょう!
Mac好きは多分趣味でいろいろMacを活用していると思います。Macは生活を豊かにするためのは道具、Macでどんな楽しみ方をしているか、動画や写真などお互いの作品(作ったもの)を交流しましょう。
中学生日記&占い・鑑定のトラコミュです! 占いが好きな方ならぜひ、トラバしていってください! 中学生も大歓迎です♪ また、タロット占い好きがいると最高にうれしいです・・・★
色々な不満はあるにせよ、温泉旅館やリゾートホテルが好きで働いている『サービス大好き』が集う場所になればいいと思っています。日本素晴らしいサービスマンの地位向上に役立てばこんなにいい事はないと真剣に思っています。1シーズンだけでもいいから皆で素晴らしいホテルを運営してみたいですね。
ぼく管に関することなら何でもいいです。 例えば○○空港編が発売になるとか、 レビューとかたくさん待ってます。