【管理人コメあり】 2024.6.9-6.16 アクセス数TOP5
当ブログ「Bonoh-AirSoft(旧称:苦捨楽者)」の 日曜日から翌週日曜日までの 直近1週間でアクセスの多い記事TOP5です。 基本毎週月曜日に更新 …
いつも活躍が注目される「自衛官」。その過酷な仕事から出会いや結婚とは縁遠いと思われがちな存在ですが、大概の方は結婚しています。そんな「自衛官のパートナーとの出会い方」についてご紹介します!
ウクライナ軍、ボルチャンスク市内の部品工場でロシア軍部隊を包囲中
ウクライナ人が運営するDEEP STATEは12日夜「ロシア軍がボルチャンスク市内の部品工場を支配している」と明かしたが、16日「ウクライナ軍はロシア軍が占領した部品工場を包囲している」「(ウクライナ軍は)これを殲滅するより『中に閉じ込めておく方が有益』と判断している」と報告した。
今日もたくさん歩いた。"なんか最近やたら腹減るなぁ〜"と思っていたが、これだけ歩いているなら納得である。900キロカロリーというと、だいたいサイクリング40km分に相当する。元々少食であまり食べなくても動ける「低燃費体質」ではあるが、お腹が空くのはエネルギーが足りていない証拠。とはいえ夜食は身体に良くないので、寝る前はプロテインで我慢。本当はラーメン食いたいけどね…(^^;;今日も900キロカロリー
06月16日の山陰線沿線は273系の置き換えが完了しました。前日とは違う風景が見られました。 381系やくもが走らない山陰線は少し寂しい感じがしました。今日は…
エアコン掃除をしてから冷房を入れたい僕と、一冬乗り切ってるんだから同じだろと掃除せず冷房を入れようとしている僕の二人がせめぎあっています。 アルバイトSです。 買取で30口径が入ってきています。 M1919A4…&h
06月16日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。 JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA12FJ ホワイ…
先日、令和6年(2024年)6月15日、いつもの札幌市内カラオケ店パーティールームでM.M.D.の例会が開催されました。今回も16名の参加がありました。持ち寄られた完成品等を供覧します。...
海水仕様に特化モデルで海釣りでの使用にお勧めです。細くカーブしたブレードが特徴的なフィレットナイフです。柔軟性もあり魚の背骨にそってブレードが進むため骨を切り…
育成していたカボチャの苗が完成。いよいよ畑に植え付ける。やや葉の色が良くないが、根付いてしまえば自然と回復するので気にしない。よく耕してマルチシートを張る。カボチャの場合はマルチ無しでも良いが、泥はねや乾燥防止などメリットが多いため使用している。朝から汗が噴き出すような暑さなので、ネックファンに水冷ベストというフル装備で畑仕事。水冷+空冷の強力冷却・・・なのだが、これでも暑いものは暑い。しっかりと水分と塩分を補給しながら作業を進める。今年はコンパニオンプランツとしてニラを混植してみる。「カボチャとネギ」という組み合わせは有名だが、ニラでも同じ効果が期待できるだろう。この為に種から育てておいたニラの苗。去年は葉ネギを作ろうとして失敗したが、今年は上手く育てられた。こんな感じで寄せ植えする。カボチャの根にニラ...カボチャと異例の真夏日
現存する数少ない本丸御殿。前々から気になっていた川越城本丸御殿を見に、行ってきました。 まずは本殿をスルーして、当時の堀が残っている中札の堀を。左手の城側が急…
Billkelso日本正規代理店 Mighty EighthBill Kelso MFGとはギリシャの職人が最高級の革で、一着一着仕上げたこだわりのジャケット…
午前中に自宅を出てリハビリの病院に行って、リハビリ後一路高速道路で別府に向かいます。別府インターで降りて右に行ったら別府駐屯方面ですが、左に向かって水天山の手店さんへ向かいます。着いた〜ピークは過ぎたかな?人気店だけあって待つ覚悟してました。がそんなに多くなく、普通にカウンター席へ。カウンターの前にくるくる回ってるレーンはありますが、何も乗ってていません。注文は用紙に食べたいものを書いて渡すシステム。カウンター越しに職人さんがお寿司を渡してくれます。お茶は緑茶、玄米茶、ほうじ茶の中からお好きなものを。お醤油は左から寿司醤油、生醤油(九州の甘いお醤油でした)、ポン酢。いつもはお寿司といえばスシローしか食べたことない我が家。でも旅行先でのランチとなると財布の紐がゆるみます。大きな赤だしはお魚の身もたっぷり。別...別府旅行で活魚回転寿し水天山の手店へ
ギルヒブン65周年を記念して作られた大型モデルのナイフです。限定品でシリアルナンバー・65周年記念メダル・ウッドディスプレー台付ブレードは切れ味、耐錆などに優…
スコットランドの伝統的な短剣を現代風にアレンジした切先の鋭いナイフです。ブレードはサビに強い2Cr13鋳造ブレードで黒染加工処理が施してあります。刃厚が7mm…
侵攻843日目、ロシア軍がノヴォオレクサンドリヴカ集落の大部分を支配
DEEP STATEはアウディーイウカ方面について「ロシア軍がノヴォオレクサンドリヴカ集落内で支配地域を広げた」「ロシア軍がソキル郊外に到達した」と報告、これが事実ならロシア軍はノヴォオレクサンドリヴカ集落の大部分を支配している格好だ。
KSC SP2022タクティカルのスライドを手に入れたので無印SP2022と組み替えてみましたが、ピストンリングが劣化していたのでピストンリングの交換にもチャレンジしました
旧軍の流れを汲んだ戦車日本戦車といえば、第二次世界大戦の弱いイメージを長く引きずっていましたが、いまは90式戦車や最新の10式戦車のおかげで、その地位は大きく向上しました。しかし、その道のりは決して楽なものではなく、それは戦後初の国産戦車「
スタッフTです('◇')ゞワタクシアイスが大好きで自転車で帰るときに近所のコンビニでアイスを買い店先でパクパク食べて帰るのが日課で最近ソフトクリーム系にハマっています最近よく行くコンビニの店先でアイスを見かけるようになったのでなんだかちょっと楽しい(でもまたこの人アイス食ってると思われてるだろうな)はい去年の年末くらいからふとしたきっかけでミニ四駆はじめましたと、ゆいますかホビースペースウーパーのスタッフが遊んでたのが楽しそうだったので。。。そんな訳でウーパーから比較的近い三ツ沢下町にありますミニ四駆でも遊べる、ラジコンカー練習場元気っ子さんhttps://genkikkosan.com/こちらに何度かお邪魔しましたところ中古のコース買いませんか?とのお声掛けもありホビースペースウーパーにミニ四駆のコース...ミニ四駆少しはじめました
ウクライナ軍は領土を明けたして時間を稼ぎ、ロシア軍は兵站攻撃を強化
AP通信は15日「米支援再開によってウクライナ軍とロシア軍の火力格差は1対7から1対5まで改善を見せたものの、より多くの武器や弾薬を前線に届けるには時間が必要で、ウクライナ軍は領土と引き換えに時間を稼ぐ戦略に転換した」と報じている。
どう足掻いても絶望 Hopelessness no matter how hard you try.
どう足掻いても絶望 Hopelessness no matter how hard you try.,主にB'zの演奏動画を上げているあんドラです。このブログではB'zやギター、その他私の色々な趣味のことを書いていこうと思っています。
こんばんは、レナートです。 買取でやってきたM16のキャリング・ハンドル マウントです。 懐かしい形状...。 キャリングハンドルの穴を利用して固定する仕様で、形状から通称グースネック・マウントと呼ばれます。
06月15日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。 JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA03FJ ピンク…
トルコ海軍コルベット艦「KINALIADA (クナルアダ)」 6/15東京国際クルーズターミナル
朝イチで大相撲時津風部屋の朝稽古を見学後、東京国際クルーズターミナルで一般公開しているトルコ海軍コルベット「KINALIADA (クナルアダ)」を見に行ってき…
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第27号2021年9月2日投稿「~まいにち虫活~うっすら秋の気配」よりカブトムシあれこれ~少しでも気分を晴らしたい~ひたすらペダルを漕いで-気まぐれクラフターの趣味ブログ~心の不調?~最近、気分が沈みがちだ体調もイマイチな日が多い。別に「シにたい」とか「何もかも嫌になった」とか「ずっと寝込んでいる」というわけではないが、どうも物事...gooblog カブトムシの幼虫を飼育している人にとって、秋は冬に備える大切な時期。幼虫の体重をどれだけ増やすか。これが成虫の大きさに直結する。この日は友人宅にて昆虫交流会。世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」の体重測定。こんな大きい昆虫が生息するジャングルとは、一度見てみたいもの...気まぐれ振り返り日記#27~2021年9月2日~
おはこんばんにちは〜〜やっとこの(このフレーズ何度目)観閲行進開始でございます!音楽隊が素晴らしい音色を(暑いのに〜〜〜〜)響かせてくれるなか入場してまいりましたのは長野県旗です!!!!長野県旗は、「ナガノのナ」をモチーフにしておりますっっ昔長野県庁に社会科見学で行ったことがあるんですが…その時知事室にある長野県旗を見て「おもしろ〜〜〜〜」って思ったんですよね〜〜そして動画を撮ってまいりましたのでよろしければご覧ください〜〜〜〜あんまり画質がよくないですが……MVI4114観閲行進我らが山岳レンジャーそして、自衛官候補生やっとここまで…まだまだ先は長い〜〜〜〜〜(ひっぱてるだけですが…)陸上自衛隊松本駐屯地2024レポ11
公式サイト映画『FALL/フォール』公式サイト|2023年2月3日(金)公開映画『FALL/フォール』公式サイト|2023年2月3日(金)公開klockwor…
皆様こんばんは、よく行ってたパン屋さんが先日閉店してしまい若干物悲しいナベです…。 変わりまして本日のお題はこちら。 中華民国政府 (北洋政府) 時代に、奉天派軍閥の兵器工場であった東三省兵工廠で生産された「奉天十三
今回は、1990年代のベルギー陸軍M88フィールドコート用防寒ライナーを分析します。 単体で着用できるタイプですね。 左右に腰ポケットがある、珍しいタイプになります。 普段使いの中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 ベルギー陸軍M88フィールドパーカー用防寒ライナー(OD・ポケット付)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 ベルギー陸軍M88フィールドパーカー用防寒ライナー(OD・ポケット付)とは? 第二次大戦後の各国軍防寒装備は、概ねレイヤード(重ね着)システムを導入していますね。 比較…
特価!VORTEX Crossfire II 1-4x24 イルミネーション
PKウェーブ店長のトピーです。VORTEX Crossfire II 1-4x24 イルミネーションは、鮮明でタフで明るいCro...
カメンガのモデルD3-T はトリチウムコンパスを装備した米軍公式コンパスです。耐水、防砂テストおよび、...
第4師団創立62周年・福岡駐屯地開設74周年記念行事に行ってきました④
こちらのコーナーでは小火器を。といいつつこちらは迫撃砲。といっても最新の60mm迫撃砲。オーストリアのメーカーが開発したM6Cコマンドゥ・モーターを、水陸機動団から優先的に導入されましたが、これは福岡駐屯地の第4偵察戦闘大隊の物みたい。おなじみ84mm無反動砲ですが昔ながらのM2ですね。これよりは新しいM3が今まではほび毎年1桁の導入だったのですが、令和5年度から急に325門!念願の一般部隊にもM3が普及するみたいです。対人狙撃銃米国レミントン社のM24を導入。口径は7.62mm。狙撃銃も、もうすぐ新型のHK417が導入されるみたいですね。5.56mm機関銃MINIMIベルギーのFN社が開発した物をライセンス生産。普通科の分隊支援火器。もうすぐ新型のMINIMIMk3が導入されると思います。89式5.56...第4師団創立62周年・福岡駐屯地開設74周年記念行事に行ってきました④
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)