2024年3月旅行貯金活動の成果 岩手県6局 (一関市6) 宮城県3局 (気仙沼市3) 千葉県4局 (佐倉市4) 茨城県3局 (つくば市3) 以上16局で終わる。 岩手県・宮城県での記録が光っている。 画像は岩手
九州産交バス 熊本200か129(高速車) 除籍 型式:KL-MS86MP 2001年製造シャーシ:三菱ふそうボディ:三菱自動車バス製造 所属:熊本営業所(高速)撮影地1枚目:福岡市博多区博多駅中央街 JR博多駅博多口(博多バスターミナル・JR博多シティ[アミュ
第64章 平成30年 やっぱり温泉に入らないお話~新設の高速バス渋谷-軽井沢・草津温泉線乗車記~
【主な乗り物:高速バス渋谷-軽井沢・草津温泉線、JRバス関東長野原-草津温泉線】 渋谷マークシティバスターミナルを定刻9時35分に発車した軽井沢・草津温泉行…
写真 : 373系 特急ふじかわ (Wikimedia Commons Rsa)前面展望動画 (YouTube Arkibk Train Aki) 特急ふじかわ 5号 静岡⇒甲府前面展望動画 (YouTube ato5kgyasetaito) 特急ふじかわ 1号 静岡⇒甲府前面展望動画 (YouTube たっつ鉄道) 特急ふじかわ 3号 静岡⇒甲府前面
神戸市バス 学園都市駅前⇒学園緑が丘⇒小束山小学校⇒学園都市駅前
前面展望動画 (YouTube バスマン) 神戸市バス 56系統 学園都市駅前⇒学園緑が丘⇒小束山小学校⇒学園都市駅前出発地の地図 (Google Maps) 学園都市駅前バス事業者情報 (Wikipedia) 神戸市バス清水が丘営業所エリア情報 (Wikipedia) 垂水区
アルピコ交通のレインボー10.5m車です。東急バスで最後のHRとして活躍していた車だそうです。長野で第二の人生ですね。末永く走ってほしいです😁長野 200 か 1933 2007年型 PK-HR7JPAE2024年4月 長野駅前にて〜撮影データ〜 35mmフルサイズ 50mm 1/800 f/8 ISO800 C-PLフィルター使用 RAWファイルを現像...
2023年式のふそうエアロエースです。独立3列シート、中央部にトイレを装備しています。日本交通708なにわ200か27-43日本交通なにわ200か27-43
2024年式のふそうエアロエースです。独立3列シート、中央部にトイレを装備しています。日本交通717なにわ200か27-63日本交通なにわ200か27-63
2024年式のふそうエアロエースです。独立3列シート、中央部にトイレを装備しています。日本交通938京都200か42-57日本交通京都200か42-57
事業者:岐阜バス 登録番号:岐阜200か 1948 車番: 型式:2PG-MP38FK シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
事業者:岐阜バス 登録番号:岐阜200か 1597 車番: 型式:QKG-MP35FM シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
事業者:岐阜バス 登録番号:岐阜200か 1811 車番: 型式:QKG-MP38FK シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
こんばんは!(^^)/ 今日もゴールデンウィーク最終日の関空で撮影したネタを放出します。今日で終わりです。 フンヌ・エアのエンブラエル190(JU-8811)! こちらもお目当てでした。離陸の様子は後ほど・・・ 深セン航空のエアバスA320-200(B-8079)。 エバー航空のボーイング787-10(B-17805)。 大韓航空のエアバスA330-300(HL7584)。 チェジュ航空のボーイング737-800(HL8321)。 PeachのエアバスA320neo(JA212P)。 ここからはちょっと巻きで行きます! エティハド航空のボーイング..
みなさま。 おはようございます。 ごく一部の不届き者が非番や公休日に飲酒運転で逮捕されたり、勤務中でありながら警備対象箇所にて窃盗事件を起こす等々等...非…
【KATO】阪急電鉄6300系(6354F)”京とれいん” ディテールアップ作業〔その23〕
KATOの阪急電鉄6300系(6354F)”京とれいん” ディテールアップ作業〔その23〕です。 今回は、ドアコックインレタ貼り付け作業です。 各車両に(▽)ドアコックインレタ貼り付けを行います。 使用したインレタは、世田谷総合車両センターから発売されているインレタです。 インレタを貼り付けた後は、ボディーにクリア塗装を行います。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:車外スピーカー点検蓋取り付け その2:ドアレール金属インレタ貼り付け その3:3号車と4号車の貫通扉くり抜き作業 その4:3号車と4号車の座席パーツの座席除去作業 …
2023年10月31日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の2413号車(元阪急バス 203/日野ブルーリボンⅡ PJ-KV234N1/JBUS:05年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけ…
土曜の早朝、 寝ぼけ眼がシャキッとするインディーズ個人 個人タクシー(無所属) トヨタ クラウンセダン 年式・型式不明 ※事業者名、車庫所在地、番号類等は画像処理で消しています。 2024.5. 東京都内にて
2023年10月31日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の1059号車(日産ディーゼル KC-UA460LAN/西工:99年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 …
広島駅南口バス乗り場の暫定移設の概要が発表されました。JR広島駅の橋上化を機に実施している広島駅前電停の高架化工事の進捗に合わせて、広島駅南口にあるバス乗り場の移設と再編成が実施されることとなっていますが、6月2日始発便から、新駅ビル1階部分の乗り場の一部を暫
ようやく順光撮影できた北陸鉄道 南部支所のエアロスター・ノンステップバスです。ラッピング解除により,ボディの再塗装を受けました。最も目を惹くのが前面の「ノンステップバス」ロゴの消滅。そして側面の車番位置の変更や窓枠のブラックアウト処理の変更など,導入時とは異なる姿に変身しています。同様な仕様となった35-302と並んで個性派の1台です。35-310 2015年型 QKG-MP38FM2024年4月 片町にて〜撮影データ〜 35mmフ...
今回の画像は、西日本鉄道の9818です。社番及び装着されている「福岡200ナンバー」等から判断すると、2008年に導入されたと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体には西工B-Ⅱ(96MC)が採用されており、○土の表記があるので土井自動車営業所に所属しているよう
ここのところ競馬予想が不調、 というより買い方がマズくて敗戦 今日こそしっかり獲りたいと思っての予想だす 2024年5月12日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル(G1) 本命◎ 10 ナミュール
今日は午前中出勤の泊まり仕事。ネタ無いので、昨日撮ったバスの写真などアップしてみます(^^ゞ↑江ノ電バスの横から顔を出す京急バス↑その京急バスは、もう終バスでした(・・;)↑反対から来た江ノ電バスはバイクに被られ…(苦笑)↑鎌倉に出てから白色LED…フルカラーを撮りたいんだけどね(^^;↑湘南江ノ島駅には展望台が設置されていて、富士山がよく見えました(超逆光だけど)…昔はこんなの無かった気がする(・・;)↑極楽寺の車庫には200...
写真 : 由良川橋梁 (Wikimedia Commons Miya.m)前面展望動画 (YouTube 乗り鉄おっさん hamakaze_kiha181) 京都丹後鉄道 普通 西舞鶴⇒豊岡前面展望動画 (YouTube MRS CBL) 京都丹後鉄道 普通 西舞鶴⇒豊岡前面展望動画 (YouTube 迦楼羅王) 京都丹後鉄道 普通 西舞鶴
こんばんば!(^o^)/ 今日もゴールデンウィーク最終日の関空、3日目です。 4日連続でする位にネタで溢れていました(^^) 中国東方航空のボーイング737-800(B-7599)。 上海便が1日5往復になって、ちょっとした国内線よりも便利になりました。 吉祥航空のエアバスA320-200(B-6901)。 山東航空のボーイング737-800(B-5453)。 PeachのエアバスA320-200(JA822P)。 キャセイパシフィック航空のボーイング777-300(B-HNH)。 たまたま2機も同社の非ER型が飛来していました。 中国南方航空の..
皆さま。 おはようございます。 ステラさんが我が家に来て21ヶ月半が過ぎました!令和6年4月度の月間車両日報です!表記上の注略)私=私用、昼=昼勤、勤=公務…
今日もお休み。娘が前にTVでたまたま見た湘南モノレールに乗ってみたいと言っていたので、ちょこっと出掛けることに。いつも寝坊助の娘は明日は出掛けるから早く起きなくちゃ~と言っていたのだが、結局全然起きなくて、昼になってようやく起床(苦笑)出掛ける気力も半分失せていたが、行きたいと言うので午後から出動…息子もバイトのはずが寝坊して急遽オフになったとかで、一緒に来た(笑)嫁さんに大船まで送ってもらい、早速乗車!...
新宿駅の高速バスは”バスタ新宿”に集約されて地方の方やインバウンドの旅行者にはわかりやすくなったと思います。ヨドバシカメラの前の雑踏を抜けていく高速バスも面白い光景ではありました。946 QRGーMS96VP(2014年製) H26.6.4 新宿駅西口運転手氏にとってはいやな区間だったのかもしれません。もう10年前になってしまいました!!松本200か・946383. 信南交...
熊本電気鉄道(電鉄バス) 熊本200か1384型式:QKG-MP38FK 2017年製造ノンステップ車・スロープ(反転式)付シャーシ:三菱ふそうボディ:三菱ふそうバス製造行先表示器(LED式):交通電業社(パラサイン)整理券発行器:小田原機器 SAN-VTN型撮影地5枚目:熊本市中央
九州産交バス 熊本200か979ひのくに号 🅰️スーパーノンストップ 🅱️各停🅰️熊本(熊本駅・桜町)ー福岡(博多駅・天神)🅰️🅱️熊本(桜町)ー福岡(博多駅・天神)🅱️熊本(桜町)ー福岡空港桜町=熊本桜町バスターミナル(旧・熊本交通センター)博多駅=博多バスターミナル天神=西
5000系の追加増備や新型車両の導入などが発表されました。京王電鉄の2024年度の設備投資計画が先日発表され、2024年度の車両増備として5000系を新たに2編成増備することに加え、新たに京王線向けの新型車両として「2000系」を導入、2000系は2026年初めに1編成が営業運転を開
今回の画像は、ことでんバスの1023です。装着されている「香川230ナンバー」等から判断すると、2014年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロミディMKです。撮影時は高松駅始発で県立中央病院経由の朝日町行き3番で使用されていました。カラーリングは一般路線用の現行塗
奈良交通のキュービック・長尺ワンステップバスです。学園前駅を出発するカットをどうぞ。まだ何台かは残っているようですが,写真の車は残念ながら引退してしまったそうです...。長年お疲れさまでした😭奈良22 き ・662 1998年型 KC-LV280Q改2023年10月 学園前駅にて...
広田タクシー AEC ルートマスター ロンドンバス(その8)Hirota Taxi AEC Routemaster
2024年のGW一番の思い出 ダイアモンド・プリンセスとルート...
こんばんは!(^o^) 昨日に引き続いてゴールデンウィーク最終日の関空からお送りします。 恐らく2020年以降では初めて17時以降も撮影できました。 ネタが多いので4日連続でお送りします。今日は2日目です。。。 日本航空のボーイング737-800(JA320J)。 全日本空輸のボーイング787-8(JA812A)。 タイ国際航空のエアバスA350-900(HS-THS)。 一度乗ってみたい機材でもあります。 ティーウェイ航空のエアバスA330-300(HL8502)。 今回のお目当ては久々にやってきたアイツです。 アシアナ航空のエアバスA38..
カレンダーが関係ない私はGWも関係なく、カレンダーの休日はほぼ仕事であった。尤も子供も大きくなり、部活やバイトで家族で出掛ける・・とことをしなくなったことも…
4月は実質休み無しの1ヶ月だったので、さすがにGW明けにどこか休もうと、用事は無いが今日~明日の泊まり明けを休みにしていた(結局月末に体調崩して5月1~2日は休みになったケド…(-_-;)しかし休みといえど、午前中は洗濯、午後は授業参観があり(知らないで休んでたのである意味ちょうどよかったのだが)学校へ、その後はやろうと思いつつなかなかできなかった家の周囲の草むしりと除草剤散布、夕方はピアノ送迎と、まぁ忙しいっ...
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)