【チョロQ】三菱 i-MiEV 試験車両タイプ (東京電力)
【チョロQ】日産 スカイラインGT-R R32 1993 (カルソニック)
【チョロQ】日産 スカイラインGTS-R HR31 1989 (カルソニック)
【チョロQ】スズキ スペシャルパッケージ【純正部品】
【チョロQ zero】JACCS シビック 1993年仕様
【チョロQ zero】ホンダ シビック タイプR (FD2) ワンメイクレース仕様
【チョロQ zero】ホンダ シビック SiR-Ⅱ ターコイズ
【チョロQ zero】ホンダ シビックタイプR (FD2) 紫
【チョロQ】日産 スカイライン25GTターボ 緑M
【チョロQ】日産 R390GT1 赤
【チョロQ】日産 R90CP 白
【チョロQ】シトロエン クサーラ WRC 写真など
【チョロQ】ホンダ S2000 赤
【チョロQ】ホンダ S-MX 青/銀
【チョロQ】ホンダ NSX 銀/黒
超マニアックなラジコンの世界をもっと知って貰いたく、またもっと情報を発信できたらと思いこのブログを開設しました。 メーカー目線のマニアック情報からラジコンとは関係ない情報まで、個人ブログ なので自由に発信していきたいと思います。
趣味のラジコン(ミニッツ)とガンプラについて初心者ならではの失敗や気が付いたことを中心に投稿していきます。 リンクフリー、コメントフリーですので、コメント(特に識者の方)お待ちしております。
こんにちは当ブログにお越しいただき ありがとうございます 2週間ほど結構忙しくしていました中々更新できませんでした 先ずは本業、大家業です 貸してる店舗付住宅…
月曜日(6月30日)の夜遅く、DIPS2.0のサイトを開いたらメンテナンスが終わっていました。 ログインしてリモートID特定区域の届出をしました。 ログイン後、下にスクロールして「リモートID特定区域の届出/取り下げを行う場合はこちら」を選択します。 「新規届出」で...
こてるRCGF-2の製作-41 表面仕上げ、このくらいでいいかな?
月曜日の朝に3回目のウレタンクリヤを吹いたこてるRCGF-2ですが、ザラザラなところが結構あるので全面を水とぎしてコンパウンドを掛けることにしました。 鏡面仕上げを目指すとかの高望みはせず(そもそも塗膜が薄くて無理だと思う)、ザラザラなところをならして全体にコンパウンド...
ハチマルヒーロー化と言いながら第2世代のGT-Rボディ装着率高めな私のボディパールホワイトで統一したR32、R33GT-Rと投入してきました。残るはR34か•…
国交省からこんなメールが来ました。差し出し日時は6月30日18:02です。 改正航空法が施行された2022年6月20日以降に無人航空機登録したラジコン機であっても届出があったリモートID特定区域で飛ばす機体だと届出をすればリモートID機器なしで飛ばすことができたのですが...
紀沙カップ又は野良レースで540Nモーターを使われている方! どうやったら、速く回るんだろうと色々調べて慣らしをして、工夫して、まれにある18000回転を超えるモーターに会えると嬉しいですよね~ところが、最近20000回転を超えるという話が...
お疲れ様です🎵昨日は、急遽MAKOTOさん、SENZAKIさん310の3人で念願のKD’sさんへお邪魔して来ました‼️16時半頃、ほぼ同時に到着した満弘さんに…
OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3前回に続いてOLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3です。今回はアルミ製の本体です。ナイフとしては樹脂製の方が軽く滑り止めも有っていいとは思うのですが・・・手持ちで、フォールディングナイフの出し入れを楽しむならアルミかな
ども♪NSスピードウェイさんでのシェイクダウンも無事終了♪無難に走りますが、やはり速いスピードで遊ぶには色々とセッティングが必要な様子( *´꒳`*)とり…
表面処理も終わった(終わりにした)ことなので飛ばすことができるようにいろんな細工(艤装)をします。 諸般の事情により尾輪はこてるNGHから外した物を流用します。 ノイズレスチューブを胴体下部に開けた穴に差し込みます。穴とノイズレスチューブにはエポキシ接着剤を塗り込んで...
ボディをハチマルヒーロー化にしてから装着し始めたインタークーラーターボ車の証前置きインタークーラーあると存在感あって良いですよね😆でもなんか少し物足りないよう…
洗面所用に買いました。 ビオレu 自動で出る泡ハンドソープディスペンサー 本体+つめかえ用(430ml)【ビオレU(ビオレユー)】[ハンドソープ 手洗い 泡 …
今晩22時より『かつこの部屋』ライブ配信いたします(^O^)先週はお休みしたので2週間ぶり♪本日は関西大会雑感(^^)金かつ銀かつもお楽しみに〜♪♪それでは今…
ども♪日曜日に山鹿RCRPさんで行われた定例レースで、ついにあの男が完全復活!!誇らしげにMTC3と優勝トロフィーを掲げるその男、、、MKIヽ(≧∇≦)ノウェ…
ドリフト、ツーリングなど少しずつ楽しんでいます。 22年1月からスタートしたRCライフ。 初心者目線でRCグッズのレビューやネタを配信し皆さんのRCライフの参考にしてもらえればと思います😊
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)