1/72 タミヤ F4U-1D コルセア 製作(その7・完成)
2023-01-21▼空中線を張ります。少し位置がおかしいので、後で張り直しました。▼機体下面に増槽とロケット弾、脚を取付けます。排気口からのスス汚れを描き込みます。最後に光沢クリアーを吹いて完成としました。▼完成画像画像をクリックすると拡大します最後までご覧いただき有難うございました。次回もよろしくお願いいたします。1/72タミヤF4U-1Dコルセア製作(その7・完成)
1/72 タミヤ F4U-1D コルセア 製作(その7・完成)
2023-01-21▼空中線を張ります。少し位置がおかしいので、後で張り直しました。▼機体下面に増槽とロケット弾、脚を取付けます。排気口からのスス汚れを描き込みます。最後に光沢クリアーを吹いて完成としました。▼完成画像画像をクリックすると拡大します最後までご覧いただき有難うございました。次回もよろしくお願いいたします。1/72タミヤF4U-1Dコルセア製作(その7・完成)
2023-01-18▼カウリングの前端はC113RLM04イエローを吹きます。▼光沢クリアーを吹いてからデカールを貼ります。赤丸のデカールはキャノピーに貼るので、マスキングを除去するまで貼れません。▼マスキングを除去し、デカールを貼ります。▼パネルラインブラックで墨入れをします。暫く乾かした後に、余分なところをエナメル溶剤で拭き取ります。そして、エナメル塗料X11クロムシルバーで塗装剥がれを描き込みます。▼レンズはクリアパーツを使わず、UVレジンを盛って代用。今日はここまで。排気の汚れなど、もう少し手を入れる予定です。1/72タミヤF4U-1Dコルセア製作(その6)
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)