2003年10月に新車で購入したエクストレイル20X。 後部座席も荷室も広くて子育て時代のお出かけにも重宝し、荷室はフルフラットにもなる防水ボードでスキーやサイクリングの積載にも活躍。 4WDシステムはスタッドレスを履けばアイスバーンでも深雪でもグングン走る走破性を誇り、何と言っても初代エクストレイル独特の角ばったデザインがお気に入りでした。 大きな故障は無くエンジンも快調ですが、ボディの艶もなくなりゴム部品の劣化も激しく、子供も免許をとり運転するようになったので故障時の対応のことや安全性能を考えるようになりました。 普段使いに便利なフィットやノートクラスのコンパクトカー..
ミニッツのボディ塗装 Audi R8 LMS 2015【MZN189】DAY1
今年1発目の塗装はミニッツのアウディR8 2015。結構前に発売されたボディで皆さん使われているが、自分は市販車タイプのボディが好みのため、あまり興味がなく持っていなかった今週末はTRDスープラも発売される(´∀`)イソガシー今月末が期限の楽天ポイントを使って購入。[MZN1
さて、この頃は雨が少ないので雨待ちは少ない。残念なのは若干夜型になってしまい早寝早起きができない。(自爆そんな感じながら空いていればとりあえず作業をしている。手前を崩して手で拾えるサイズと硬さの根や異物を手作業で取り除いている。スコップの入りは激しい根の
英語版Tamiya BlogからのM08R情報です。~~~~~~~~~~~~~~~~~google翻訳>人気のMシャーシシリーズが新たに追加されました。今回はM08Rシャーシキットです。このシャーシは、ボールディファレンシャルやCVAオイルダンパーなどのさまざまなタイプのオプションパ
昨日も残業で、帰宅は23時過ぎでしたがモノタロウからもう届いた‼( ꈍᴗꈍ)ムフーッ!セローのスピードメーターギアです‼🥰袋から取り出して、ヘリカルギアの部…
おいら、知りませんでした!M06がこんなに簡単に、車高が上がるなんて!なははは!詳細は動画にて!広げよう!ラジコンの輪!!ばいちゃ!
先週の土百合の走行動画です。 久々な方もいて、 中々いい数珠が撮れました! 自分はGRK4をシェイクダウンしまして、 フロントのスプリング交換、 フロントの…
いつも置き場所に困るスノーブラシ雪国のは必須のアイテムだ(*´Д`*)ヒッス先日の傘ホルダーに続いて、同じダイソーのフックを使ってホルダーとしてみた。見た目はアレだが良い感じ(′∀`)タブン
タミヤから「M-08Rシャーシキット」が登場するらしい。(もんちいさんのBLOGから)オプション類の構成は次の通り【主な装備パーツ 】・4mmアルミセレーションホイールナット(ブルー・4個)・LF アッセンブリーユニバーサル用クロススパイダー (2個)・ハイトルクサーボセイバ
先日のオフ走り初めで動かなくなったスピードメーター(༎ຶ ෴ ༎ຶ)グスグス送料が余計だけど、モノタロウで純正を注文しましただって、平日はナップスさんやラ…
先週の土曜日。何度やっても跳ね返される10秒の壁を突破してやろうとMウラへ土曜日は空いているので、コロナ感染のリスクも低くタイムアタックにも向いているのでオススメただこの日は、ベストラップ狙いじゃなくてアベレージの向上を意識まずはいつものルーティン、GP6で200
今年最初のKOPROPO YouTube更新です。 新年からネタ切れ気味です(笑) 毎日更新しているユーチューバーさんは凄いですね~ そんな今年1発目のYouTubeはサーボのギヤ交換を自分でやってみる企画です。 それではご覧ください~↓↓ www.youtube.com ↓↓良かったらこちらをポチっとして頂けると嬉しいです♬ にほんブログ村
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)