今日もマイピット岐阜に行ってきました。持って行ったのはXV-01バギー、TT-02XVラリー、M06コミカルグラスホッパーです。M06コミカルグラスホッパ...
さて、作業の続きだが前のブレーキの清掃である。恒例の中々の角度っぷり。(爆タイヤがほんの数センチ浮いたところでこの角度は笑える。リヤでもダストが気になったが、フロントの方が顕著である。ローターが偏摩耗してきている。恐らく定期的な走行と言うより不定期な走行
本日入荷しましたパンドラ 2000GTODホイールとREVEDナットL、パンドラアルミニュウムバー、ウィングヨコモ ESCフタバ RCオリジナルピットバック
GPZ900R:ホーム定峰で朝練 ブレーキランプがまた点かねーし‼
激務の今週汗ダラダラ、やっと休みの今日5時半の天気は快晴‼めっちゃ疲れてるけど_| ̄|●ガクッ!この天気なら、行くよねギャヒ町セブンでいつもどおりの朝食…
先日のチャンプ練の詳細です。 1年ぶりのチャンプ練 新車投入TLR 22X-4ロッシTLR個人的にロッシで 初期仕様基本的にノーマルで、センターデフに変え…
どーも!おーちゃんです。前回に引き続き自作のアルコールストーブを使ってみたいと思います。 前回、アルミ缶五徳でみごとにお湯を沸かすことに成功し、ご機嫌のおーちゃん。調子に乗って今日はご飯を炊いてみようと思います。 前回のアルミ缶五徳は途中で一度火が消えてしまったので、今回は空気穴を増やしました。お湯を沸かすだけなら火をつけ直してもいいけど、ご飯を炊いている途中で火が消えたらイヤですからね。 ではさっそく実験開始です。空気穴を増やしたせいか、勢いよく燃焼してます・・・って写真を撮る暇もなく五徳の脚がヤラレました(涙)改良の余地アリですね。 気をとりなおしてダイソーの五徳で再チャレンジです。 開始…
噂のTD-4がベールを脱ぎました。新規のシャフトドライブバギーとしては2012年に発売されたDB02以来9年ぶりです。 値段次第ではTT-02Bに代わるアヒル…
自動タイム計測器 かっこ良くなりましたてっぺいさんに作っていただきましたリニューアル前こんな感じリニューアル後 プロの看板屋さんみたいここを通過すると自動で通…
来週に車検予約を入れた私のピクシスメガ。先日は先行してエンジンオイルの交換とタイヤローテーションしたが今回はリヤブレーキの点検・整備を行う。タイヤローテーションについては画像等はない。というのも、いつもの坂道の車庫では4輪上げることは困難と言うか、恐ろしく
嫁がゴーヤと木綿豆腐と「ゴーヤチャンプルの素」を一昨晩買ってきて「ゴーヤチャンプル食べたいから作って~」と言い残して出勤していったのが昨日の朝の話。当方、在宅勤務が続いていますが、炊事のほとんどを担ってる感じ。いっそ主夫になりたいと思っている今日この頃で
もう多分10年以上前に作ったものだと思いますが今回はポルシェ959 パリダカ仕様のキットですこのキットはプロモデラー北澤志朗さんとKen-1さんの#なんとなく959 というタグに参加させていただいたもので皆さんにたくさんのいいねを頂いたのでブログにも残しておこうと思い
今日も仕事帰りにマイピット岐阜に行ってきました。持って行ったのはTT-02XVラリー、CC-01イスズミューです。この前までファーストトライセットのままの...
去る6月20日に最寄りのアストロプロダクツ千葉穴川店が閉店となった。まぁ仕方ない、千葉でも北寄りでやたらと混む交差点のセブンイレブンの居抜き店舗であった。閉店セールも行って、割安でコンパクトツールボックス2段を買ってきた。千葉市には穴川の他、イオンモール幕張
SST(Studium Super Truck)、もしくはSCトラック(Short Course Truck)は、日本ではあまりなじみのない(アメリカでは大流行りの)カテゴリーなのですが、有志を集めてFaceBookでもグループページを作り盛り上がっています。https://www.facebook.com/groups/2664502720288240実
いつもご覧くださってありがとうございます。 こちらのブログが、スマホでは広告ばかり入って見にくいという情報が入りましたので、はてなブログの方に移設するかもしれません。 当面は両方でやってみて、はてなブログの方で支障ないようなら本格的に移設しようと思います。 URLは次のとおりです。 よろしければブックマークに登録をよろしくお願いします。 https://supervient.hatenablog.com/
ホットショット系はホットショット、スーパーショット、ブーメラン、ビッグウィッグは復刻されたものの ホットショットⅡとスーパーセイバーは未だに復刻されていません…
. . 昨年冬季の剪定方法が良かったようで 今シーズンは、ブラックベリーの実が沢山付きました 。 [画像] [画像] [画像] [画像] 特徴 xxxxxx書籍より転記 別名、セイヨウヤブイチゴ。(…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)