アマチュア無線のアワード収集展示。 手数料無料の電子ファイル形式のアワードがたくさんあります。 昭和40年頃のBCL・ベリカードも掲載。
アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。
アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。デジタル絵日記です。
アマチュア無線を中心としたブログです (50MHz)6m QRP AM自作機で運用しています
趣味のアマチュア無線、ランニング他思いつくまま綴っています。
アマチュア無線関連の技術解説(アンテナ、電磁気学、電子回路)
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
無線と写真が趣味なオジ(ー)サンが、不定期に発信するブログです。 アマチュア無線や、電気工作ネタを中心に、様々な出来事や感じたことを綴っていこうと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記
アマチュア無線のグッズ、モービル、移動運用、アンテナ、その他思いついたことを書き込んでいます。
山に登ってアマチュア無線やってます 山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録
アマチュア無線局JQ1BVQの日常。たまにキレます。
アマチュア無線局JM1IHUのブログです
アマチュア無線家 JA1AIM / JN4NQX のブログです。復活組で浦島太郎のような状態ですが、新しい技術に日々戸惑いながらも、楽しみつつマイクを握っています。また、長年BCLも続けています。どうぞよろしくお願いします!
長崎から発信するアマチュア無線局 2024年8月ブログスタート アマチュア無線の話、主にD-STARの使い方や D-STARレピーターの稼働状況などをUPしてます
アマチュア無線…QRPと自作中心のナンチャッテblog。アンテナと小物製作、コンテストも。
★★アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報★★
2006年9月からほぼ毎日ダラダラ書いてます。たまにアマチュア無線のことを書きます
自作無線機のみで1.8メガから430メガまで運用しています。日々の実験、製作状況を記載しています
365日、見て聞いて感じた事を思いのままに、日本の真ん中よりお届けします。デジタルモードDX関連から、EMEまで幅広く書いています。
ロハ・アワード 収集 移動運用 アンテナ-自作 コンテスト
交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。<br>
山に登ってアマチュア無線やってます。山ラン(山岳移動ランキング)の活動記録
アマチュア無線を楽しむ女性たちのグループJLRSの活動などについて書いています。
アマチュア無線:2025年もJARL NYP(ニュー・イヤー・パーティ)に参加しよう!1月2日9時~7日21時
アマチュア無線:QSOパーティ参加者必見! 2025年のログ提出方法を徹底解説!
CQ ham radio 2023年1月号~特集”楽しもう!ハムライフ 2023年のアマチュア無線”
4巡目完成! - QSOパーティー -
2025年(第78回)QSOパーティ参加予定(2024.01.02-01.05)
アマチュア無線:2024年QSOパーティのまとめ
2024年(第77回)QSOパーティ参加予定(2024.01.02-01.04)
アマチュア無線:2024年もJARL NYP(ニュー・イヤー・パーティ)に参加しよう!
46枚目! - NYPステッカー -
アマチュア無線:北米QSOパーティに参加してみた!
アマチュア無線:QSOパーティの簡単ログ作成方法 HLTSTを使って作成
QSOパーティー 初日
QSOパーティー 2日目
QSOパーティ 5日目はブロガーと交信
QSOパーティ最終日は難儀して1局のみ
趣味で始めたアマチュア無線とライセンスフリー無線の交信運用日誌。 アマチュア無線【144FM/430FM】、ライセンスフリー無線【DCR/特小】共に ハンディー機運用のみです。
趣味のアマチュア無線ネタが中心ですが、日常の出来事もたまに書き綴っています(^o^)/
アマチュア無線は主にDXとコンテスト。ラジコンは1/12。冬はスキー 。
集合住宅のベランダにアンテナを設置して、1.8~1200メガにQRVしているアパマンハムです。
アマチュア無線と身の回りの出来事を記録しています。 趣味は、アマチュア無線、スマホでゲームです。 仕事の都合で、いろいろな資格を取ったこともあり、資格取得にも興味があります。
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
アマチュア無線(第一級アマチュア無線技士)/フリーライセンス無線 ポケモン/ガンプラ/S.H.Figuarts/剣道(リバ剣)...多趣味なサラリーマンの雑記帳です。
アマチュア無線の移動運用を中心に愛犬の事など、日常生活も気ままに綴っています。
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
リタイアを機に時々広島市から周南市の実家へ、農業ど素人の土いじり挑戦。アマチュア無線(JA4IZL)活動の記録。
無線、ラジオ、音楽、自転車、カメラ、グルメなどの趣味についてあれこれ書いております。
中学生です!交信のレポートや記録、気になったニュースなどを載せていきます!まだブログ初心者ですが、気軽に見ていってコメントして貰えたら嬉しいです!
アマチュア無線(JA7BAL)のDX通信、FT8関係、DXアワード、弘前市周辺情報、玩具の修理などを扱っている。
地表ラジアル履歴(13)アンテナ動作切替リレーから発するノイズ対策
地表ラジアル履歴(5)導波器動作試験:アンテナプロジェクト現況報告(作業日誌)引用
音楽モニター・ノートPCに代替マウスで正常動作確認&無線局リモート運用で果たした当マウス活躍史
(技術談)公務編(10)自前コンピュータ・システム改良の【奥の手】別のマシンを使いシステムデータ改変
(技術談)公務編(10)自前コンピュータ・システム改良の最初の一歩
(技術談)公務編(9)渋滞緩和対策のため、自前でのコンピュータ・システム改良提案
インターネット遠隔無線局開発(61)Update(2)回線品質低下時観測波形&「最終運用形」【完結】
インターネット遠隔無線局開発(59)Update(2)【f特性&IMD】グラフ波形でみるインターネット経由音声性能
インターネット遠隔無線局開発(59)Update(2)【Windouws Customize】Win7システム改造
インターネット遠隔無線局開発(58)Update(2)【SOUND DEVICE】QUAD-CAPTURE(2)
インターネット遠隔無線局開発(57)Update(3)【SOUND DEVICE】QUAD-CAPTURE&MAYA44に変更理由
(技術談)公務編(6)松下通工MACC-6500運用・保守(3)中央⇔端末間の通信プロトコル概要
インターネット遠隔無線局開発(56)System Update(2)【NETDUETTO】はじめに
インターネット遠隔無線局開発(55)Update(1)【NETDUETTO】音声遅延防止と"おわりに"(完結)
インターネット遠隔無線局開発(54)Update(1)【HRD】FT897追加でダイヤル動作改善(後編)
占ってみた20250702
顔色が本当にトーンアップ
復縁占い、奇跡を起こす羅針盤。
あなたの2025年7月1日~6日は?★タロットリーディング
2025/7/7 天王星が双子座入り|AIとの共生時代へ突入
7月3日天秤座で迎える上弦の月。特に2つのテーマについて見直すといいかもしれない。
【占い】ChatGPTに「人相占い」をやってもらおうとしたところ…
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【朝5時開店】はま寿司青森石江店で“すし朝食”スタート!朝文化がもっと面白くなる
占ってみた20250701
偶然を必然に!復縁を加速させる「再会」演出術
「会えない時間」を「恋」に変える!復縁逆転戦略
【元彼と復縁】冷却期間明け、最高のタイミングで再アプローチ!
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)