アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。
うっかり旧ブログが消えてしまったので人気だった記事だけで暫定復活中。ラジオの自作や電子工作キット組み立てなど、日々の電子工作の日記。
アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。デジタル絵日記です。
アマチュア無線を中心としたブログです (50MHz)6m QRP AM自作機で運用しています
アマチュア無線のアワード収集展示。 手数料無料の電子ファイル形式のアワードがたくさんあります。 昭和40年頃のBCL・ベリカードも掲載。
2020年にアマチュア無線にカムバックしました。細々と続けていきます。
アマチュア無線の移動運用を中心に愛犬の事など、日常生活も気ままに綴っています。
山に登ってアマチュア無線やってます。山ラン(山岳移動ランキング)の活動記録
★★アマチュア無線やBCLが好きな50代オヤジの日報★★
趣味のアマチュア無線、ランニング他思いつくまま綴っています。
アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記
アマチュア無線のグッズ、モービル、移動運用、アンテナ、その他思いついたことを書き込んでいます。
アマチュア無線局JR2VKBの移動運用状況や、自作アンテナ、発電機のメンテナンス、免許の電子申請方法などを紹介しています。
趣味で始めたアマチュア無線とライセンスフリー無線の交信運用日誌。 アマチュア無線【144FM/430FM】、ライセンスフリー無線【DCR/特小】共に ハンディー機運用のみです。
自作無線機のみで1.8メガから430メガまで運用しています。日々の実験、製作状況を記載しています
DXの好きなカンバックハムお爺さんがDXCCに挑戦している奮闘記です。目標はDXCC HRです。
無線と写真が趣味な中年が、不定期に発信するブログです。 アマチュア無線や、電気工作ネタを中心に、様々な出来事や感じたことを綴っていこうと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
集合住宅のベランダにアンテナを設置して、1.8~1200メガにQRVしているアパマンハムです。
アマチュア無線家 JA1AIM / JN4NQX のブログです。復活組で浦島太郎のような状態ですが、新しい技術に日々戸惑いながらも、楽しみつつマイクを握っています。また、長年BCLも続けています。どうぞよろしくお願いします!
ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。
晴れの日は畑を耕し、 雨降りは暇で・・ のんびり on the Air ja2cej の暇つぶし雑記 アパマンハムです
あと数年で定年退職…雇用延長をお願いするのもいいけど、それじゃあなんか物足りない。趣味の無線を楽しみつつ、いろいろチャレンジするか!
ステルスアンテナで細々と運用中のアマチュア無線局JQ1BVQが無線やBCL、電子工作やPCについて語るブログです。たまにぼやきます。
アマチュア無線(JA7BAL)のDX通信、FT8関係、DXアワード、弘前市周辺情報、玩具の修理などを扱っている。
交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。<br>
やっぱり無線がしたい!JF3KQAです。 山歩きを再開してQRPで出てます。CW Freak、Morse Runner参加中。
趣味とぼやきのオッサンブログ アマチュア無線が中心ですが 日々の事やら、気の向くままにかいています
旅好きのアマチュア無線「通信士」のブログです. HOMEは山口市.
趣味のアマチュア無線ネタが中心ですが、日常の出来事もたまに書き綴っています(^o^)/
JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、IchigoJam・IchigoHam、電子工作など
アマチュア無線局JL1LGXのつぶやき部屋です。 無線ネタの他日々の小ネタも。
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
主にJH0CJHの移動運用の記録です。1.9MHzから430MHzまでCW,SSB,AM,RTY,PSK,STVなどで出ています。
アマチュア無線やPC、オーディオ、カメラと幅広い趣味のネタを扱うお部屋です。
アマチュア無線は主にDXとコンテスト。ラジコンは1/12。冬はスキー 。
私も時流に遅れまいとブログを書くことにしました。<br>
アマチュア無線と日々の出来事
アマチュア無線関連の技術解説(アンテナ、電磁気学、電子回路)
無線、ラジオ、音楽、自転車、カメラ、グルメなどの趣味についてあれこれ書いております。
うちのわんこ、コーギーの流星君をメインに趣味などいろいろと… 鉄道撮影も好きです。無線は最近お休み気味ですね~ (^^;;
V/U,1200が好きです フリラはパートタイム運用ですが、特小、デジ簡、デジコミを運用中 Hamway会長です
2013年1月に20年ぶりにコールを復活。 DXCCを追いかけています。
趣味に関してのブログです。主に鉄道の撮影、アマチュア無線(JM1QHI)、ミリタリー、自分のカメラ機材などを扱っています。
閑話休題,日々の生活の中に アマチュア無線が気づきと広がりを・・・
自営の軽貨物運送業で 企業の緊急配送便をメインに全国を走り回っています。
アマチュア無線に関することや電子工作その他趣味の部屋です。一緒に楽しみましょう!
アマチュア無線と家庭菜園(春はジャガイモ、夏はキュウリ、トマト、すいか、茄子秋はサツマ、カボチャ、自然薯、キャベツ作りなど)で楽しんでいます。
犬好きパパとコーギーのみるくさんの日々、趣味の無線ネタと食べ物を中心にしたまとまりの無いブログ
SDR関連ハード・ソフト製作の日誌です。 小型・シンプルな回路構成で高機能な無線機の実現を目指します。
フリラのためのブログマガジンそれが「フリラjp」です。合法CB、特小、デジ簡の話題が中心です。
無線に復活途上。それと swift で iOS プログラミング(試)。頭の体操・備忘録。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)