ミニ四駆 REVシリーズ マッハフレーム 【ミニ四駆】
BBXカッコいい micro-Tでサンダーショット
【ミニ四駆バトル】スバルーナでミニ四駆対決!!!【大空スバル/姫森ルーナ/ホロライブ】
ミニ四駆 PROシリーズ ダッシュ3号 - 流星 【ミニ四駆】
今年もありがとうございました
ソニック救出へ 【ミニ四駆】
ミニ四駆REVシリーズ シャドウシャーク 【ミニ四駆】
ミニ四駆PROシリーズ ダッシュ1号 -皇帝 【ミニ四駆】
キャンプで『ミニ四駆』を始めてみないか?
10月30日 ピノッQパーク杯(宮崎児湯郡木城町)
11月6日 ピノッQミニ四駆教室(宮崎県児湯郡木城町)
11月26日 MANSOU CUP(宮崎県日向市日知屋)
ダイソーで売っていたポケットカー スピードスター
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ ミニ四駆ドッグ 【ミニ四駆】
【暇を持て余した海上保安官の遊び】独身海上保安官の休日
ぼっちライドは退屈なのか?
『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2023』にエントリー!~坂バカ宣言
アンカー本の、ドイリーを編む〜その5
ZX-10Rで三木アネックスパークのオフロードスプリントレースに挑戦
第2回びえいスノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース~
アンカー本の、ドイリーを編む〜その4
キーフックにデコしました。
『第2回びえいスノーサイクルフェスティバル』の参加書類が届いた
最強の 250 オフロードバイクは? 自分が買うべきオフロードバイクはこれだ オフロードバイクの選び方
定期購入 弱虫ペダル SPARE BIKE 11巻 筑波山レースが始まる!各校OBが集う 感想とあらすじ
アンカー本の、ドイリーを編む〜その2
曲がりなりにもレース参戦してる”ラジコン”での気づき
MTB ダウンヒル Jシリーズ第1戦(箱館山)に出場 GIANT
レースとグリーンアイズ
楽しいレン耐
私のblogでは海外からの情報は、海外タミヤのHPまたは、海外タミヤ公式のSNSに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。今回は海外のタミヤUSAからの情報です。海外のサイトなので、blog内で情報元のURLの掲載は控えさせてもらいます。ローフリク
「ミニ四駆ADVANエアロアバンテ リミテッドの販売開始時期未定でした。」
以前ミニ四駆ADVANエアロアバンテ リミテッドの販売開始は2023年1月31日と記事にしたのですが、横浜ゴム株式会社ホームページにて「ミニ四駆ADVANエアロアバンテ リミテッドの販売開始時期についてのご案内上記当該商品の販売方法及び販売時期につきましてはまだ未
2023年3月ミニ四駆新製品発売日情報です。詳しくはタミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/newitems/list.html☆「N-03・T-03バンパーレスユニット」2023年3月18日(土)発売330円(本体価格300円)最近見かけないMSシャーシ用のN-03・T-03バン
以前に作った、イグニシオン!ローラーセッティング、いろいろ変更しました。フロントは、13㎜に。ボディ下に、FRPのプレートを1枚つけてます。リヤローラーは、1…
最近食べたアイス紹介!新しいものも、どんどん試してます!どれも美味しい!☺️ミニ四駆 ブログランキングへ 人気ブログランキングへにほんブログ村☆クリックお願い…
ドイツ・シュピールヴァーレンメッセ2023にて発表された新マシン。しかも2台とか。 1台はMAシャーシ、もう1台がFM-Aシャーシのマシンだそう。 FM-A、FM系統にしては結構な数のマシンが出てますね。それだけ性能にも自信があるんでしょうね。実際、素組でも速いという話ですし。個人的にはARもまた出して欲しいなあ、なんて。 それはともかく、コンスタントに新マシンが出てくるのは嬉しいところです。 で、このFM-Aのマシンが軽トラック系統でめっちゃ可愛くて味があるボディで。ギャンボーと合わせて、なんかこう、「トラック縛り」的レースがあったら面白そう。以前出てたアメ車風トラックボディのマシンたちも合…
案内「ミニ四駆グランプリ2023スプリング岡山大会・北海道大会申し込み開始」
ミニ四駆グランプリ2023スプリング・3月4日~5日岡山大会(岡山おもちゃ王国)・3月11日~12日北海道大会(シャトレーゼガトーキングダム)の参加受け付けが開始しております。詳しい情報はタミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/202301_0
今日エアブラシ用のコンプレッサーを作るかもしれません。コンプレッサーを作るってどういうこと?そのままの意味ですよ、簡易的なものですが、それを作れるもの手に入る…
ミニ四駆作ってみた〜その491「大会:ミニ四駆グランプリ2023 1D結果」
という事で参加して来ました、東京1D。 先に結果から。 youtu.be ※クリックで出走時間に自動で飛びます 2週目のアイガーEVO昇りで飛びました。 …知ってたw 当日、現物を見た感じやはり斜度がラボよりキツい。 電池は充電してあるが、気温が低くパワーが出にくそう。 であれば満充電でも走れるのでは? とそのまま走らせてみた感じです。 2レーンスタートで走らせ、1週目。 すでにアイガー昇りがギリギリ、飛びすぎてます。 で、2週目でコースアウト。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 原因は電池パワーがけっこう出たこと。 そしてブ…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)