『ねんどろいどどーる(11cmドール)向けのトルソーを作る・』1色々と欲しいものがあるというより、それを作りたいというものが多い、今回はトルソーを作ります。…
【ミニ四駆】さっそく公式コースのオンボード映像がYoutubeに
タミヤ公式YouTubeチャンネルにて、ジャパンカップ2024の公式コースのオンボード映像が公開されています。さっそく視聴したけど、なんというか…なんというかね、跳ねるし跳ねる。 見るときは少し離れて見た方がいいです。ちょっと気持ち悪くなるかも。 www.youtube.com 例のグランピーチェンジャーね、あれね、めっちゃ傾くし減速するね。カメラを載せている分の重量があるのを考えると、通常の重量だと割とスピードの出たまま入ることになるのかも。いやあどうしたもんかねえ。 とりあえず、バランス面考えてみるかな…。 タミヤ(TAMIYA) グレードアップパーツ GP.469 フロントワイドスライド…
ミニ四駆ブログ ガンダムブログ BB戦士 EXスタンダード ガンダム ジム化 続き
こんにちは。森のくまですミニ四駆とガンプラにも興味のある方、読んで頂けたらと思ってます。よろしくお願いします。さて、今回の記事はBB戦士EXスタンダード RX-78-2ガンダムのジム化です⬇︎【製作途中】ジムフェイス製作中⬇︎↑ジム感が出てきましたかね?EXスタンダー
雑談「11月発売の黒のローフリクションローハイトタイヤについての懸念」
2024年11月発売のローフリクション小径ローハイトタイヤ&カーボン強化ホイール(フィン)待望のアイテムなので盛り上がっています。(以下黒ローフリ)既に予約受付している通販サイトがあり予約できた人、予約に気づいた時には既に終了して「買える気がしない」となっている
【ミニ四駆】ジャパンカップ2024大阪大会、エントリーしました!
気づいたら始まっていた ジャパンカップ2024大阪大会のエントリーが始まっていました。気づかなかった…昨日何気なく「いつから募集開始だろう」とタミヤ公式サイトを見ていたら、もうすでに募集開始とあって慌ててエントリー。ひゃー。危ない危ない。 www.tamiya.com 今回はオープンクラスで参加希望を出しました。無事に当選すればいいのですが、多かったらどうなるかな。 というわけで、モーターとか電池周りをちょっと見直そうかなと考えております。今回はどうしようかな、MAでいくかそれともFM-Aで突っ込んでみるか。はたまたVZか。いずれにせよ、マシン本体のブレークイン自体もうまくできていないのでまと…
『何なのよコレ?注文した水槽と違うじゃない! 1/12の水槽ができた!?』1/12の水槽、水槽本体は完成したので次は砂利や金魚を入れるのみ。サボテンとかに使…
ニンニクと背脂は世界を救う!と強烈なキャッチコピーでお馴染みの「平田の哲二郎」で評判のまぜそばをいただきます!!
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…
7月20日(土)前日練習7月21日(日)新潟大会のミニ四駆ジャパンカップ2024 新潟大会の事前申込の受付を開始しました。詳しい情報はタミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/event/jc24_entry_niigata_0721申込締切→7月15日当選通知→7月18日
【ゲーム】【ソシャゲ】【FGO】やーっと第二部第7章終わった…
やーっとやーっと、ORT戦が終わりました。 いやもう、最後の最後戦力足りるかものすごいヒヤヒヤしながらの戦いだったけど何とかごり押しで勝ちました。あーマジでどうなるかと思った。 クラス変更して相手がフォーリナーになるたびに「もうアルターエゴいねえよ!」と育ってない戦力をぶつけて(イアソンごめんね)いったんお開きにして、有利になるクラスになるのを待つ、という少々鬼畜な戦法を後半とってました。いやもう、そのくらい戦力なさすぎでカツカツになるとは思わなかったです。 んで、倒したと思ったらまた現れたりとかね。何なんだあいつ…最後まで気が抜けなかった戦いでした。あとエフェクトのせいかスマホがめっちゃ重く…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)