今年(2024年)の東京のソメイヨシノの開花宣言は例年になく遅く、4月29日日時の証拠になるものはありませんが、その翌日訪れた目黒川沿いはまだ花の姿なくせっかくなので川沿いを歩いていると大橋ジャンクションの近くの桜の木の幹に 咲いているサクラの花びらを発見。とっさに見つけたものだったのでうまい構図ではありませんがご了承を。このあと気温も急上昇したので数日のうちに満開になるのかな...
E-Tokyo Festival2024&フォーミュラE東京E-Prixパブリックビューイング・その2
食後はパーソナルモビリティの試乗をしました。色々な形のものがあって、まずはソファ型の椅子に電動車椅子の操作レバーをつけた「poimo」というパーソナルモビリティに乗車。歩くより少し速い電動車椅子並みの速度(6km/h)でしか動かないので安全ではあるけど、この操作は
E-Tokyo Festival2024&フォーミュラE東京E-Prixパブリックビューイング・その1
東京ビッグサイトでこの土日に開催中の「E-Tokyo Festival2024」に行ってきました。電気自動車などをメインテーマに据え、30日に開催された「フォーミュラE第5戦東京E-Prix」の関連イベントで、あくまでメインがフォーミュラEなのでおまけ的な要素もあるけど、フォーミュラE
昨晩は一人カラオケ&松屋の「マレーシア風牛肉煮込みルンダン」
昨晩は歌いたい気分だったので一人カラオケをし、よく行くビッグエコーに入りました。まず最初に高校サッカーのテーマのザ・バーズ「ふり向くな君は美しい」を歌い、この他にも数曲歌いました。今回歌ったのも浜田省吾「悲しみは雪のように」、和田アキ子「古い日記」など、
3月下旬に青空にのびた常緑樹の葉っぱの間に薄緑色の花が咲いているを確認 「シキミ」の花でしょうか、間違っていたらゴメンナサイ、あたりを見ますと結構たくさん開花中この手の樹木の花というと花びらがなく「これが花?」って思うものが多いのですがこちらはしっかり花びらが付いてます。ちなみシキミだと果実は有毒だそうでちょっと意外かも...
公園を散策していると園内の樹木の根本に奇妙な形の植物を発見 近寄って見てみるとシダ植物らしき草花が先端に花のようなものをつけながら見た目からもニョキニョキとまさにいま育っているぞって姿。ワラビの仲間に似ていますが生長中なので詳しい品種は謎。わかる人にはこれだけでもわかるのでしょうかね...
屋敷山でのミツマタ撮影、今回は、マクロレンズをメインに使いました。持って行ったレンズは、ZUIKO DIGITAL ED 50mmF2.0です。フォーサー...
前回咲き初めだったので、一週間ぶりに行って見ました。ミツマタの屋敷山です。天気は快晴で風が少しありましたが絶好の写真日和になりました。朝、少しだけ冷えた...
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)