「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす
おはようございます。今日のお月様とお日様は、三日月年齢 月齢5.53日間 月星座 かに座→しし座月の出 午前8時56分月の入 午前0時02分日の出 午前4時5…
「一人で楽しむ趣味」の完成作品を、お披露目していくだけのアートブログ。 【スクラッチアート・ホログラムアート・アイロンビーズ・アクアビーズ・ラインストーンデコアート・ミニプッシュ・大人のぬりえ・水ぬりえ・ブラックアートぬりえ・パズル塗り絵・ステッカーアート(シールパズル)・シールぬりえ・マスキングテープ・マジックねんど・ちぎり絵】
今日は母の日、ハンドメイドワークショップ1日目です。お母様へのプレゼントを求めて開店早々から賑やかでした。私は傘マーカーをお友達の分など購入しました。お母さん…
こんばんは!ブログ12年目にして季節ネタがネタ切れしたナナシですお母さんが喜びそうなことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようですが …
Huluにて視聴。 中国のサスペンス・ミステリーホラー映画。 『従妹が謎の死を遂げた大学生のシャオノーは、原因を探るべくあるネット小説にたどり着くが…。』 …
この日のお昼は【そば道場たたらや】で頂き、それから松江に向かいました。日野町から松江までそんなに遠くないかと思っていたのですが、二時間ぐらいはかかりましたね。松江に着いて最初に向かったのが【小泉八雲記念館】でした。この日の夜、小泉八雲のゆかりの地を巡る【松江ゴーストツアー2024】に参加するので、小泉八雲のことをまったく知らないのもいけないだろうと思ったのです。しかし記念館まで行ってビックリ。駐車場がありませんでした。何となく公的な施設っぽいから駐車場があるだろうと勝手に思い込んでいました。仕方なく、この日お世話になる【Guesthousedaishooshiroasobi】にチェックインすることにしました。チェックインには少し早い時間でしたが、オーナーの奥さんは嫌な顔一つせず応対してくださり、鍵の使い方...GW中国地方旅行記、その10。
<スクラッチアート>大人女子のぜいたく時間 魅惑のかがやき宝石スクラッチ
「一人で楽しむ趣味」の完成作品を、お披露目していくだけのアートブログ。 【スクラッチアート・ホログラムアート・アイロンビーズ・アクアビーズ・ラインストーンデコアート・ミニプッシュ・大人のぬりえ・水ぬりえ・ブラックアートぬりえ・パズル塗り絵・ステッカーアート(シールパズル)・シールぬりえ・マスキングテープ・マジックねんど・ちぎり絵】
今日の曼荼羅塗り絵(未完成)今日の曼荼羅塗り絵。元絵はコチラ下のリンク先からダウンロードしました。https://www.supercoloring.com/…
おはようございます。今日のお月様とお日様は、三日月年齢 月齢4.57日間月星座 かに座月の出 午前7時53分月の入 午後11時19分日の出 午前4時51分日の…
なんかなー。疲れてるのかな〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣なんや、気を使って電気つけてたら消して!って言われるし。旦那さんつけてたからつけてたのに。こっちつけてと言われるし…
りん散歩、東京都武蔵野市の吉祥寺駅付近、「ハモニカ横丁」を歩いています(2024年4月27日に歩きました)。 お店の名前の「おふくろ屋…
不動院岩屋堂の見学を終え、向かったのは日野町にある【ごはんやブランチ】という定食屋でした(同じ鳥取県内でも国道を通って行ったので二時間半かかりました)。この日はこのお店のマスターの自宅に民泊でお世話になるので、鍵を借りに行ったのです。もちろん夕食もここで頂きました。この日の日替わり定食、生姜焼きとコロッケ。メインの皿にサラダが乗っていますが、それとは別に先付けでサラダが出てきます。さらに食後のコーヒーがついて850円、かなりリーズナブルではないでしょうか。マスターに鍵を借り、自宅へ向かいました。が、最初聞いていた住所がわからず、行き過ぎてしまいました。汗。マスターの自宅に民泊するのは親戚の家に遊びに行くような感覚ですね。清潔な布団があって、お風呂にも入れて、冷蔵庫も使い放題で、かなり居心地が良いです。次の...GW中国地方旅行記、その9。
こんにちは、大人のぬりえ・色彩アートセラピストのもりたです。 いつもいいね!やフォローありがとうございます。 今日は定期通院の日。診察前に採血あるから1時間以…
コロナ禍突入後、私も眼の手術や貧血の治療があったため、対面レッスンはすっかり休止しておりました。 眼の方は一進一退ながらも持ちこたえており、長年の貧血からは無…
次の目的地は鳥取にある「投入堂」でした。鳥取の三徳山にある「投入堂」は日本一危険な国宝として知られています(こちら)。もし外国の人に一つお薦めの観光スポットを挙げろと言われたら、躊躇なくここを薦めます。個人的にはエジプトのビラミッドよりも100倍不思議な建造物ですね。エジプトのピラミッドはどうやって建造されたか、何となく想像がつきますが、三徳山の「投入堂」もそれすら出来ないので。三徳山の「投入堂」をご覧になったことがないという方は是非一度行ってみることをお薦めします。ただ今回行ってみることにしたのは三徳山の「投入堂」ではないんですよ。あまり知られていないことなのですが、「投入堂」って三徳山の「投入堂」だけではないのです。「投入堂」と呼ばれる建造物がいくつあるかまでは知りませんが、「日本三大投入堂」は鳥取県...GW中国地方旅行記、その8。
エンジンばりばり!2-614作目 ポケモンSV(NS)より 『 たんきとうポケモン ブロロン 』 まるで車やバイクのパーツのような姿の単気筒ポケモン タイプ…
横長ポーチです。裏にはファスナーつけました。ファスナーが2本しかなくてとりあえず2つ作りました。そして、プラスナップやっと届きました。 ワンタッチ プラスナッ…
https://mikurunurie.com/kamayama-jinjya/
私が住む奈良県橿原市は私が住む奈良県橿原市は、神倭伊波礼毘古命かむやまといわれびこのみことが初代神武天皇に即位された地です。 神倭伊波礼毘古命が日向を発ち、橿原の宮で即位されるまでの苦難の道中で亡くされた兄の彦五瀬命ひこいつせのみことをお祀
第97回■図工室風椅子 (LV-20)感想&作り方■CAINZワークショップ■ソリッドカラーデニムブルー■インクテンス×顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ772幻緑桃
今回は図工室にあるような椅子です。完成はこんな感じです今回はホールソーで穴を空けて2枚垂木の組み立て座面にはダボうめをします。塗装は持ち込みでソリッドカラーデニムブルー完成↓ノート ちょっとわかりにくいのですが、座面になるSPF材(1×12)がうまく調整してあっ
<OrigamiATC制作の規定> 2024年6月の交換会参加要項です。 1. テーマ 2024年6月のテーマは「空色」です。 締め切りは2024年6月2…
それでは「りん散歩」 今回は東京都武蔵野市の 吉祥寺駅からスタート。 今までこの「りん散歩」は散歩(と言っても15km〜20kmはザラな…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)