超マニアックなラジコンの世界をもっと知って貰いたく、またもっと情報を発信できたらと思いこのブログを開設しました。 メーカー目線のマニアック情報からラジコンとは関係ない情報まで、個人ブログ なので自由に発信していきたいと思います。
鉄がメインの趣味のはずが・・・
20年以上のブランク経てRCバギーに再挑戦するおじさんの奮戦記。 車種選びから専用コース作成まで記していきたいと思います。o(ˊ▽ˋ*)o
田舎の組み込みプログラマーがわざわざ趣味でも色々開発してみようとあがく様を綴るブログです。 今は電動RCカーに役立つ「ナニカ」を作ろうとあがいています。
筆者の想いを語るブログ。 ジャンル:時事ネタ、DIY、アウトドア、ラジコンなどなど。
バギー5台持ち込み遊んできた@チタハンサーキット12月
タミヤグランプリin愛知2024@参戦日記9月
樹脂パーツ交換後のTD2のダンパーの動きが良くなった
TD2をビックボア化してオンロード仕様へ
タミヤRCカーグランプリ2022参戦日記@掛川9月
親子ラヂ合宿Day2@タミヤサーキット
親子ラジ合宿Day1@タミヤサーキット
TD2発進@レディオ ガガ
TD2の余計な補強とタミヤ04アンプのヒートプロテクト
TT02ラリーとTD2の泥遊び@掛川サーキット6月
TD2のリヤダンパーステイを更に補強した
GWな1日は掛川サーキットで親子ラヂ満喫
TD2のダンパーステイが折れた@チタハンサーキット
TD2@アスチュート2022がやっと完成した♪
7/18 無線交信
【伝送線路の基礎理論】伝送線路の電圧と電流分布式の導出(3)反射係数(3)完了
(検証-3)【50MHzDP】スタブ分岐節点追加後のワイヤー直接定義各エレメントをSeg:0 と-1の設定違いでのR,jX計算結果
6mEsの入感状況(2025.07.17)
【伝送線路の基礎理論】伝送線路の電圧と電流分布式の導出(2)反射係数(2)前回に漏れた説明図及び記事中でのベクトル表記が不可な点を説明
五老岳でもちょっと無線
7/17 北栄町でキス釣り
(検証-2)【50MHzDP】異径パイプ接続エレメントを「ワイヤー組み合わせ」定義と単独ワイヤー定義とを比較
6mEsの入感状況(2025.07.16)
【伝送線路の基礎理論】伝送線路の電圧と電流分布式の導出(1)反射係数(1)
7/16 境水道でキス釣り
(検証-1)MMANA「ワイヤー組み合わせ」定義と単独ワイヤー定義との計算の食い違い
6mEsの入感状況(2025.07.15)
7/15 境水道でキス釣り
(補足)MMANA空間での波長短縮率の算定
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)