「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす
愛宕山登山(五百仏山)と根来寺のはかない風景 和歌山県岩出市根来
愛宕山って各地にあるみたいですね。今回は和歌山県岩出市根来にある五百仏山(いよぶざん)とその中の愛宕山(あたごやま)に登山してきました。初めに民俗資料館に寄っ…
登山初心者必見!日帰りパッキングの登山装備用品・登山服装装備リスト
日帰り登山のパッキングをお見せします。私の日帰り登山のパッキングは撮影機材は別に参考にしなくて良いです。ザックは行動食及び昼食抜きで6.26kg、カメラバッグ…
熊除け対策と遭遇時の対処方法|登山用品・キャンプギアでツキノワグマ・羆(ヒグマ)回避
登山等で山で熊に出会った時の対処方法を調べました。色々調べると結構わかりましたよ。登山で熊などが出る場所で時前に特性や獣の対処方法を知っておくとある程度回避出…
E-FLITE F4F Wildcat 脚のない翼長1mの機体で、飛行場開きにはいつも持っていく機体です。離陸は手投げだし離陸にしても着陸にしても滑走路の路面…
←日本ブログ村に参加しています。ポチしていただけると励みになります。https://taste.blogmura.com/radiconhelicopter…
最近発売される機体はスタント機を含めてドンドン薄翼に成って来ているそうです!流行なのかこのアクロ機も昔と比べると可也の薄翼に変化しています!当然低速時失速し易くなるのは当然それとは間逆の厚翼大好き管理人には新型アクロ機は合わないね!価格も高過ぎで買えません最近のスタント機も低速着陸時に急に失速し易くなってるので最後まで注意が必要だそうです管理人が飛ばしてるアクロ機は可也昔発売された機体なので比較的...
シャトルです はっきり覚えてませんが7~8年前に墜落状態を安く買い取り選手権挑戦の合間にコツコツと修理してやっと飛ばす事が出来ました(^^♪ ボディは修理、…
こてるRCGF-2の製作-29-2 グラス貼りの合間の作業、尾輪とか
胴体の表面仕上げでは何回にも分けてグラスを貼りますが、この季節でも室内でエポキシ樹脂が硬化するのに半日以上掛かります。こうした時間を利用して必要な細工をチマチマしていきます。 主脚の固定の追加情報?です。 カーボン脚は脚取り付け台とFRPの押え板でゴム板を介してはさん...
グラス貼りを始めるのですが、その前にパテ盛りをします。生地完成の段階でパテ盛りをしても良いのですが、 こういうところを生地完成の状態で削ると、パテの部分が削れないでバルサだけ削れることが多いのでエポキシを塗って生地が硬くなってからにしました。 それに、バルサが生地のま...
結局舵角を少し小さ目に再調整しています!ラダーは押しと引きで若干角度に差が出てますね直ぐにリベンジ飛行開始です!今度は操縦は先程よりもマロヤカな感じで操縦はし易いかもね垂直上昇も持ち前のパワーでグイグイ上って行きます!若しかしてスロープ用の機体なのかな無事に着陸出来て初飛行は大成功です!最近YMさんは電動機の頻度が何故か多い見たい!エンジン組に速く戻って来い!益々エンジン組が弱体化している傾向が見ら...
駐機場に戻って来て先程の情け無いフライトで気に成った所を改善します!さて何処から行く?先ずはペラの交換が最初かな?現在は電動仕様の10x5です!エンジンと電動での違いが不明先程から視界の隅でポタポタ燃料が時々垂れている気がしますが?気のせいかな?後で見る現在の手持ちぺラは9x5(HY-MODEL)が有ります!先ずはこのペラに交換して様子を見てから電動用をエンジンに使用したのは無謀だったのかな?確かに電動の方がパ...
こてるRCGF-2の製作-28 生地完成、グラッシングを始める
大物のペーパーがけはバルサの粉が大量に出るのと、広い空間で機体を振り回したいので普通は屋外でやるのですが6月17日は真夏日です。汗みどろになってペーパー掛けをしても集中力が続きません。 ということで冷房を効かせた居間でやりました。亡妻に言わせると「バルサの粉でネコがアレ...
はんだ付けのジグを作る ホイールパンツ取り付けブラケット
登山用ゲイターの選び方と活用法:快適な登山にするアイテム
こてるNGH ピアノ線脚の準備、ホイールパンツを取付け
こてるNGH 木目調塗装 第2ロット完成
こてるNGH 木目調塗装 第2ロットの作業、木目を入れる
こてるNGH 木目調塗装 第2ロットの作業開始
こてるNGH 寄り道の工作、ホイールパンツを作る-2
こてるNGH 寄り道の工作、ホイールパンツを作る-1
ウィリアムメトロポリタンバンカー マタニティースパッツ?
見せパンはちょっとステテコっぽく
FRP工作、ホイールパンツの脱型、左右の貼り合わせ、形ができた
FRP工作、カウルとホイールパンツの雌型作成②
FRP工作、カウルとホイールパンツの雌型作成①
FRP製品の雄型をスタイロフォームで作る③ 表面仕上げ-1
FRP製品の雄型をスタイロフォームで作る② 新型カウルの雄型
未練を断つ?それとも…「もう一度」を叶える言葉
【占い鑑定キャンペーンのお知らせ】6/20~7/10まで
占ってみた20250619
「別れの謝罪」で復縁?元恋人に響く言葉と落とし穴
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
一歩
【復縁成功の鍵】自己変革で愛を再燃させる方法
6/19☆プレッシャーを情熱とアイディアではねのけられる日
【復縁】過去の傷を癒し、もう一度愛される私になる方法
占ってみた20250618
6/18☆あなた様の挑戦が大成功をおさめる日になりそう
「藍より青い」鑑定
「もう一度恋に落ちる!復縁愛を永遠にする方法」
地球儀の不思議
【西洋占星術の節目】6月21日太陽蟹座入り&夏至。この時期の傾向とお勧めの行動。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)