鏡リュウジさん「ホロスコープアワー」 水のグランドトラインで納得したこと 心理占星術2
ご訪問、フォロー、ありがとうございます。 星読みライターのきこです。 占いで 自分を知って、自分らしく生きよう! 星読み鑑定書はこちら。 『西洋…
まだまだ先のことだと思っていたけれど、気付けばあと2週間ちょっとじゃねぇか! というわけで、2024年8月4日。去年に引き続き、我が母校吹奏楽部のOB楽団のコ…
HIROのインスタライブ見たらどれだけ呑んでも酔わない!酒が効かない!!!どれだけ呑んでも…酔わない!!髪色の続きを書きたかったけど…明日にします(笑)HIR…
六甲ケーブル山上駅付近の勾配票が498になってる。四苦八苦の人生を思い出したけど、いやいやまだまだこれからやけど、話が飛んで勾配の話になってしまった。確かに四苦八苦の人生だったけど・・・終わらせるのはまだ早い!! ↑ 四苦八苦ではなく498
明日に(プラス)【KIN 12 ≪音 12≫】マヤ暦ステップ
【黄色い人】 ●意思●感化する●知恵人の気持ちを理解する全体の事を考えながら自分のできる事を見出しましょう。 【黄色い人】【赤い龍】 【KIN 12】《音…
今日は滋賀県の安曇川に初のアユイングで遠征しました。ロッドはPROXの3m、リールはOkumaのベイトリールで、どちらもポイント適用後8千円台のリーズナブルなモノを揃えました。漁協で日券を購入、今日は水位が 30cm程高いので注意するようにとのことでした。火、水と晴れ
【改造】ダイソー300円スピーカーをバックロードホーン化した
はてなブログから移行した記事です。(初出:2022年5月) スピーカー作りたい 筆者はスピーカー依存症なので定期的にスピーカーを作らないと禁断症状が出ます。最近は土日でさえレポートに忙殺されていたので作れませんでしたが、ようやくゴールデンウ
映画【銭形平次捕物控・まだら蛇】加戸敏監督(1957年)・予告名前8人(ランキング動画)【う山T
映画【銭形平次捕物控・まだら蛇】加戸敏監督(1957年)・予告名前8人(ランキング動画)【う山TV・バラエティ】 □─────────…
「すとぷり」の6人が描かれているトラック・今年も登場したボートレーサートコタンの系統板
夕方名駅で、明日から公開される「すとぷり」の映画をPRするトラックが走っているのを見ました(「すとぷり」の楽曲を流しながら走行していました)。 運転席側に…
(HOゲージ・車両を自作する)近江鉄道モハ501編成を作る11ー車内のぎ装
琵琶湖の東を走る「ガチャコン電車」こと、近江鉄道の電車や沿線風景、鉄道模型などを紹介。
皆さま こんばんは。暑い暑いと思っていたら、関東地方本日梅雨明けですって。週間天気予報にもずっとマークが並んでます。例年、10月くらいまで暑いよね。今年は長い…
高校1年の時に、金沢から上野まで同級生と「白山」に乗った記憶はあります。489系ですね。189系には乗ったことはないかもしれません!?189系 H26.10.8 品川駅180両あった189系ですが、この頃は団体専用として使用されていました。画像は豊田にいたM51編成です。豊田に3編成もいたんですね。平成31年に長野にいた最後の6両も廃車になったようです。...
・竹中平蔵。天王星 蟹座 5.45~45~冥王星 獅子座 18.12~45~土星 天秤座 0.36~0.28~90~キロン 山羊座 1.59~45~セレス 水…
今年初参加のSSTR🌅🏍️ゼッケン番号決定😆#3513て書いてるのがゼッケンよね相方と連番のはずだけど仕事中の相方は確認はまだ連番なはずだんだん近づいてきたー💓初参加だから不安とワクワクと入り混じってる😵💫相方のバイクトラブルでホンダのロードサービス利用したし今
【ディズニー行く前に見て!】ディズニーパークで現在もらえるシール全種類まとめ
東京ディズニーリゾートに行こうとしている方、ちょっと待ってください! 東京ディズニーリゾートでは、たくさんの種類のシールが配布されている事は知っていますか? ディズニーでは、皆さんも一度は耳にしたことがある、「誕生日シール」や、期間限定のイ
シンデレラのお友だち!東京ディズニーリゾート スージー&パーラぬいぐるみチャーム新発売!
こんにちは!ちゃっぴーです。東京ディズニーランドでのグリーティングでも人気の『シンデレラ』のお友だち、ネズミのスージー&パーラのぬいぐるみチャームが新登場しま…
屋久島について宮の浦へレンタカーを借りて登山口の下見にとにかく道が狭い運悪く対向車が来たらどちらかが必ずバックあまり走りたくない道です海抜4mくらいからいっきに1000メートル以上上がります鹿がいたり道路の真ん中に猿子供ちゃん抱っこして知らん顔見向きもしません通り道に道路からすぐで近くで見れますただここまでくる道が大変なので狭い道に自信のない方はバスを雨あがり二重の虹が・・・下見に3時間宿に着いたら19時でした屋久島宮の浦岳縦走登山口の下見に淀川へついでの起源杉
「MAGNA MAGNA FIFTY♪」(最終仕様にして最終章)☆2022年1月撮影☆ 2019年末に購入して以来、去年の七月まで乗って、そのまま放置状態のマ…
スグリがどうして?【ポケモンSV】闇落ちした真相とその後について調査
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)のDLC『ゼロの秘宝』では、魅力的なキャラクターがたくさん登場します。中でも、スグリはポケモンの中でも人気が高いキャラクターです。本記事では、ポケモンのスグリが闇落ちした背景やその後の展開について詳しく探ってみました。
7月14日、阪神基地で一般公開された護衛艦まや 撮影日 :2024/07/14撮影場所:阪神基地 (2) Xユーザーの軍カンマキさん: 「阪神基地で一般公…
東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル楽天トラベル東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテ…
屋久島は1か月に35日雨が降るといわれるくらい雨の多い島です出雲ー福岡福岡ー屋久島乗り継ぎで小さなプロペラ機ローカルで歩きですそういえばFDAの名古屋もあるきだったような隣の東京便はJALだったので出雲で荷物を預ければ屋久島まで手ぶらで楽でした旦那さんの希望はいつも非常口のところ行きは両便空いていましたただしこの席は手ぶら荷物厳禁です非常時にはお手伝いをしないといけないので福岡について荷物を下ろしているときに私たちの荷物が横に外してあって?屋久島まで乗った飛行機が出雲ー福岡と同じ機材それで荷物をまた積みなおしたのでしょう席も同じ非常口こんなこともありですね世界自然遺産屋久島初日雨でした
昨日今日で行われた将棋王位戦第2局は先手番渡辺が好調に攻めて、そのまま制勝。対戦成績は1勝1敗。渡辺の対藤井戦勝利はこれで5勝目、局後は饒舌で気分が良かった…
コクピット内の構造物を作るための準備をします。100均で帰る優秀な紙粘土です。コクピット内に詰め込んで型を取ります。乾かすために今日はこのままです。今日は朝から夜まで仕事だったので作業はほとんどできませんが少しでも工程を進めましょう!...
2024年7月18日(木)素麺の箱捨てない猛暑お見舞い申し上げます。暑い日は素麺が良いですね。段ボールの箱が多い中、オール木製の素麺の箱が捨てられようとしたので、蓋を作り、箱の部分を補強して物入れにしました。かなり重篤な「捨てられない病」です。...
「即死チートが最強すぎて」高遠夜霧(たかとおよぎり)の名言・台詞まとめ
マンガ「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」高遠夜霧(たかとおよぎり)の名言・台詞をまとめていきます。
どういう人間なのか 自分を考えるとき 「平気」 という言葉がでる そうやって ずっと やり過ごしてきたから それが習い性に なっていたのだと ふと思う…
2024/07/21 19:17 山羊座の満月 (今年ニ回目)
山羊座の満月がそろそろ近くなってきました。夜(19:17)に起きる満月なので、お願いは書きやすそうですね。出かけたり、あるいは仕事などでも、帰宅して少しのんびりしてからでも間に合うでしょう。満月から8時間以内あるいは、48時間以内に自分を主体にして紙や手帳に願いごとを2個以上10個以内で書きましょう。
藤井聡太七冠 vs. 渡辺明九段:名勝負が幕を開ける 将棋界において異例の大活躍を続ける藤井聡太七冠が、第2局へ向けて新たな歴史を刻もうとしています。王位戦七番勝負の舞台は、北海道函館市で開幕しました。先に4勝を手にした者がタイトルを掴むという王位戦のルールに従い、既に第1局で藤井七冠が逆転勝利を収めました。 勝負を楽しむ藤井七冠の姿勢 藤井七冠は、この長丁場となる2日間の戦いについて「一手一手読みを入れて皆様に楽しんで頂けるような将棋を指せれば」とコメント。その戦闘スタイルや対局に対する姿勢が、多くの観戦者を魅了しています。彼の緻密な戦略と観察眼に期待が高まります。 「永世王位」を目指す意地…
未来に対して… こんにちは、尾本広美です。 >プロフィールはこちら 未来を良くしたいのらば、良きイメージをすることが大切です。 どんな状況だと…
山行記録319 大真名子山・小真名子山 2024.7.18(木)
319【2024.7.18(木) 大真名子山2375.4m・小真名子山2322.9m 天候:晴 単独行】コースタイム~5:21梵字飯場跡(駐車場)→6:22志津乗越→7:58大真名子山(8:12まで休憩)→8:44鷹の巣(鞍部)→9:20小真名子山(9:39まで休憩)→10:27富士見峠→11:28馬立→12
毎年夏の恒例の出来事になって来てますが、今年は例年よりちょっと早くやって来ました。先週日曜日の帰り道、車の中で飛び跳ねていたショウリョウバッタです。ボーッとしながら運転し、水を飲もうとタンブラーを持ったらピョーンって飛んできました。窓を開けて車外に出しても良かったけど、まだ小さいし車に踏まれてしまうのはあまりにも悲しく思い家まで連れて帰りました。流石に車の中で飼うつもりもないので玄関先の朝顔の鉢の中に解放。しばらくしたら姿が見えなくなったので、どこかに遊びに行った事でしょう。それにしても毎年なんでこんなにいろんな虫が寄って来るんだろう?って思う夏の夕方でした。2024年も!
この間、クーリングファンのシュラウドを自作したわけですが。🙂重い…重いぞ………!😅ポリカとはいえ、まあまあ面積が広いので、重量がかさんでしまっています。なので〜〜〜〜肉抜きタ〜イム!😆笑5.8gから3.7gに大幅軽量化!!ですが、このまま付けたら風が抜け抜けでシ
今日、関東地方も梅雨明けしたとの発表。土日の予報では傘マークが付いていたんで、月曜日か?と思っていたけど、そうでもなく・・・。短い梅雨期間だっただけに、気になる降水量は平年以上だった模様・・・。からっとした天気を期待したいけど、蒸し暑いらしい・・・。明日はお仕事、明後日は亡父の一周忌で実家に帰るので、ラファールもタイフーンも撮りに行けません・・・(-_-)2020/07/18撮影励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。7/18のつぶやき梅雨明け
あなたは自分の龍を知っていますか?ヒーラーには必ず縁の深い龍がいる
カナコのプロフィール〝毎日をスピリチュアルに生きる〟かなこのプロフィールヒーラー養成講座全13回の内容を一つずつご説明しております今回は第11回目!「龍につい…
明日出演される先生を紹介をします 招霊(おがたま)先生です 得意分野 家庭問題・子育て・不倫・離婚・結婚・仕事 ・対人関係・運勢・…
【KATO】阪急9300系(3編成) ディテールアップ〔その10〕
【KATO】阪急9300系(3編成) ディテールアップ〔その10〕です。 今回は、妻側貫通扉塗装作業です。 9306Fと9307F 9305F→9308F 妻側の貫通扉の塗装を行います。 貫通扉のみを残し、全てマスキングを行います。 1編成目の9305Fをリニューアルを行った際は、Mrカラースプレー(ウッドブラウン)を塗装ししたのですが、実車の貫通扉の画像を見ると、ウッドブラウンとは違うと思い、Mrカラースプレー(マホガニー)を塗装しました。 マホガニーの方が色的に近いような気がします。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クー…
【入荷情報】FCC、Pro&T製品 チャージングハンドル、ARCTURUS 電動ガン本体5機種他
ORGA AIRSOFT です。本日はFCC Raptorタイプ、Pro&T SIG SAUER Raptorタイプのチャージングハンドル各色...
若干の蒸し暑さはありますが、雲で日差しが柔らかいうちに南斜面の草刈りへ。イネ科の草が多く飼料向きで平成までは宝の山をせっせと乾かして収穫していましたが、今は刈…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)