北国をめざして16日目(堺町郵便局前→帯広駅バスターミナル)
2022年9月18日(日)1.JR北海道バス(様似)日勝線浦河老人ホーム経由様似営業所行室蘭200か1165堺町郵便局前→様似(640円)9時19分〜…
今回は、JR内房線の姉ヶ崎駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。ホーム上のものと共に3色LED式のものが採用されており、方面毎に2段での表示が可能です。種別・両数・発車時刻・行き先・のりばが表示されるようになっています。2枚
熊本都市バス 熊本200か480熊本城周遊バス「しろめぐりん」2019年9月11日(水)より案内番号「SS」を付与型式:ADG-HX6JLAE 2006年製造ノンステップ車・スロープ付シャーシ:日野 ポンチョボディ:ジェイバス(小松)※九州産交バスより移管所属:本山営業所撮影地1枚
今日は午後出勤の泊まり仕事。夜勤バイト帰りの息子が迎えに来て欲しいとか連絡よこすし、嫁さんはドラッグストアに行きたいと言うし、自分も荷物の発送があったので、朝食後ちょいと出動…その後ゴミ捨てして、一息ついたらなんか疲れてしまって、洗濯しようかなとか模型弄りしようかなとか考えていたものの、何もヤル気にならず今日の仕事は夜中までだし休養が優先だなと、昼まで横になっていた( ̄д ̄)ということで、ネタも気力も...
〔路線一部廃止〕京王バス【050】バスターミナル東京八重洲→新宿駅西口→渋谷駅
京王バス【050】渋谷駅〜新宿駅西口〜バスターミナル東京八重洲のうち、渋谷駅方面の運行を2024年3月31日限りで取りやめました。 4月1日以降もバスターミナル東京八重洲方面の運行はありますが、経由地がバスタ新宿となります。 また、姉妹系統として、4月1日から【030】永福町〜バスタ新宿〜バスターミナル東京八重洲の運行も開始されました。 ▲【050】の側面案内 渋谷駅行、新宿駅西口経由は消滅する ▲バスターミナル東京八重洲内の発車案内 渋谷駅方面の案内はもう見られない ▲【050】【030】リニューアルの案内 ▲車内案内 新宿駅経由も終点・渋谷駅ももう見られなくなった ▲新宿駅西口停留所 【0…
第46章 平成17年 名古屋-草津温泉線「スパライナー草津」号で縦断した故郷信州の山河
【主な乗り物:高速バス「スパライナー草津」号、高速バス「上州温泉めぐり」号】 僕の故郷信州と志賀高原や白根火山を隔てて位置する草津温泉は、首都圏から様々な高…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)