連泊明けさっさと帰りたかったが、トラブルがあって夕方まで居残り…帰りは息子を連れて横浜に出てきてるとのことで合流。その時にちょいとバスまつり(笑)↑コレと言ったネタがあるわけではないですが、連接バスとか…↑いまだに違和感を感じてしまう、鶴見(営)なのにUDな48系統…しかも東神奈川駅行きは少しレア!?(・・;)↑そして新しいFC標準塗装なんかいろいろな意味で疲れちゃってるので、こんなんで失礼します…(;´Д`)...
撮影:2025年3月登録番号:品川200か2064車体:C-I(02MC)車体メーカー:西日本車体工業シャーシメーカー:日産ディーゼル型式:PKG-RA274RBN(2009年式)羽田運行事業所の2009年式02MCです。2022年に引退したものの2023年3月に456 457 458の3台が復活、現在も運行されていま
撮影:2021年8月撮影:2016年7月登録番号:長崎22く129車体:E(58MC)車体メーカー:西日本車体工業シャーシメーカー:いすゞ自動車型式:P-LR312J(1988年式)豊玉営業所の1988年式E型です。プロパーの貸切車で、中型では唯一の西工車のようです。以前はグリル枠がメッキ
撮影2021年8月登録番号:長崎22く143車体:ジャーニー車体メーカー:IKコーチシャーシメーカー:いすゞ自動車型式:P-LR312J(1990年式)上県営業所の1990年式ジャーニーJです。プロパーの貸切車では1988年に西工のE型で同型の貸切車が導入されていますが、この年は純正での
第3章 昭和63年 最長距離を更新した夜行高速バス「キャメル」号で一路山陰へ
【主な乗り物:夜行高速バス「キャメル」号品川-鳥取線、特急「あさしお」】僕が、初めて県外への1人旅を経験したのが昭和59年、大学浪人中の春だった(『昭和60年…
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1959号車(いすゞ エルガ 2DG-LV290N2/JBUS:17年式/本部)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいた…
富山地鉄バスのエアロスター ノンステップです。標準尺車で,神奈中の中古ですね。富山230 あ ・158 2002年型 KL-MP37JM2025年6月 新桜町にて...
23日の活動で乗った表記のバスについて記す。 上田電鉄下之郷駅と丸子町を結ぶ路線で旧上田丸子電鉄西丸子線の代替バスである。 廃止が昭和38年であるから、代替バスとして62年の歴史がある。 現在は平日6.5往復
第八回、大阪・関西万博レポ(その6:個性豊かなコモンズB・前編)
こんばんは!(^o^) 7月3日の大阪・関西万博、チェコ館の次はコモンズBです。 コモンズA・B・C・D、Eは飛んでFは各国が共同で入ります。 今までの万博では大陸や地域ごとに分かれていることが多かったんですが、今回は大陸関係なしに配置していくスタイルです。 まずはタンザニアのパビリオン。 タンザニアという国名は実は「タンガニーカ」(アフリカ大陸側)と「ザンジバル」(島国)を合わせたものだそうです。 セレンゲティ国立公園。 アフリカで有名な国立公園の一つ、そして多くの野生生物が生息します。 ザンジバル島。 ザンジバルはストーンタウンを始めとするアラブとの結びつ..
みなさま。 おはようございます。バス活記録2025/6/29(日) 本日の撮影計画は、ご覧の通りです♬ 支度が済んだので出発しましょう! いつもの駐輪場(5…
事業者:秋田中央交通 登録番号:秋田200か ・433 車番: 型式:KK-RJ1JJHK シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:日野車体工業
事業者:秋田中央交通 登録番号:秋田200か ・321 車番: 型式:KK-RM252GAN シャーシメーカー:日産ディーゼル ボディメーカー:西日本車体工業
事業者:秋田中央交通 登録番号:秋田200か ・320 車番: 型式:KK-RM252GAN シャーシメーカー:日産ディーゼル ボディメーカー:西日本車体工業
熊本電気鉄道(電鉄バス) 熊本200か1657型式:PJ-LV234L1 2005年製造ノンステップ車・スロープ付シャーシ:いすゞボディ:ジェイバス(宇都宮)行先表示器:オージ元事業者:京成バス千葉営業所➡️京成バス松戸営業所➡️ちばシティバス(現・京成バス千葉イースト 新港営業所)車
熊本都市バス 熊本200か450型式:PB-RM360GAN 2006年製造ノンステップ車・スロープ付<AT車>シャーシ:日産ディーゼルボディ:西日本車体運賃箱:小田原機器 RX-SB型➡レシップ LF-A型運賃表示器:レシップ OBC-VISION"D"音声合成装置:レシップ整理券発行器:小田原機器 SA
熊本都市バス 熊本200か1654⚡ドライバー異常時対応システム(EDSS)搭載型式:2DG-LV290N3 2020年製造ノンステップ車・スロープ(反転式)付シャーシ:いすゞボディ:ジェイバス(宇都宮)運賃箱:小田原機器 RX-SB型➡レシップ LF-A型運賃表示器:レシップ OBC-VISION"D"音声合成
富山地鉄バスに最近登場したエアロスター ノンステップです。西武バスの中古だそうです。扉上部の処理が今までのような黒塗りではなく,ボディ色になっています。富山230 え ・205 年式不明 LKG-MP37FK2025年7月 富山駅前にて...
今回は、北条鉄道の粟生駅に設置されている発車標を掲載します。粟生駅では北条鉄道ののりばにのみ発車標が設置されており、駅舎周辺には設置されていません。ディスプレイ式のものが採用されており、3列車の種別・発車時刻・行き先が表示される他、のりばの表示欄も設けられ
阪急嵐山線と6300系 特集2334
【アーカイブ】2012年の阪急電車(京都線)
大阪市交通局60系と阪急6300系
阪急6300系
【KATO】 再び阪急6300系弄り(1)- 新たな色挿し方法を試してみます
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その21〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その20〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その19〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その18〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その17〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その16〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その15〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その14〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その13〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その12〕
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の921号車(元国際興業バス/いすゞキュービックLV U-LV324L改/IK:95年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『元国際興業バス』又は『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコ…
今日は仕事明けからの割当て増務からの続きでもう1泊なので、昔の写真を予約投稿…気分はイマイチだけどね(苦笑)昔の写真は、ボンネットひたちから、電気釜のひたちへ…(笑)↑電気釜とはよく言ったモノですね…現在は電子レンジなんてのもありますケドね(苦笑)↑側面幕…両端の行先を書いてるのは幕を回すのを省略するためですかね!?(・・;)↑415との並び↑そして485の各種特急に繋がっていきます…前にもアップしてますが、たざわ↑そして、...
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の2021号車(元京成バス/いすゞエルガ KL-LV280N1改/いすゞ;03年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京成バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当…
北鉄能登バスのエアロスター ワンステップです。北鉄金沢バス 中央営業所から移籍しました。金沢200 か ・294⇒石川200 か 1203 車番:38-773 2008年型 PKG-MP35UM2025年6月 柳橋にて...
ヤッホーブルーイング大阪醸造所 よなよなビアライズ(2025年7月)
おはようございます!(*´ω`*) 昨日はブルーインパルスがリベンジ飛来ということでりんくう公園でスタンバイ。 見事に6機の舞を見ることが出来ました(^^) そういう訳で「ヤッホーブルーイング大阪醸造所 よなよなビアライズ 」を取り上げます。 来年夏までの完成を目指して工事が進んでいました! 【建築(開発)のお知らせ】 ・敷地の地名、地番:大阪府泉佐野市りんくう往来北1-24の一部、1-170の一部 ・建築物の用途:工場、飲食店 ・高さ:11.930m ・構造:鉄骨造2階 ・棟数等:-棟 ・敷地面積:8,256.35平方メートル ・建築面積:1,748.90平方..
九巴 Man A95 Gemilang Lion's City DD 12m (AMNF4)
九龍巴士(一九三三)有限公司(KMB) Man A95(ND323F) Ge...
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いたhttps://trafficnews…
名鉄三河線・豊田線・名古屋市営地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線 土橋⇒豊田市⇒岩倉
写真 : 岩倉駅 (Wikimedia Commons ButuCC)前面展望動画 (YouTube 鉄道ビューin名古屋) 名鉄三河線・豊田線・名古屋市営地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線 普通・急行 土橋⇒豊田市⇒岩倉出発地の地図 (Google Maps) 土橋駅路線情報 (Wikipedia) 名鉄三河線 名鉄豊田線 名
前面展望動画 (YouTube てんぢく【路線バス研究】) 国際興業バス 北浦81 北浦和駅西口⇒新中里三丁目出発地の地図 (Google Maps) 北浦和駅西口バス営業所情報 (Wikipedia) 国際興業バス西浦和営業所エリア情報 (Wikipedia) 浦和区 中央区 (さいたま市)
こんばんは!(^o^) 7月3日の大阪・関西万博、お次はレネとビールでお馴染みの「チェコ」です。 大末建設とのパートナーシップで建設されました。 円形のガラス張り、構造はCFTと実にサスティナブル。 氷の柱? じゃなくて、夜になったら光そうな柱です。 館内図。 チェコパビリオンの見どころはボヘミアングラスによる作品とヤクブ・マトゥシュカによる現代アート、そしてミュシャにレネと・・・・・ ボヘミアングラスによる板。 この部屋にまずは通されて簡単な説明があります。 マトゥシュカによる壁が。 他にも色々ありますが、ちょっと刺激が強いかなと^^; 緩..
バス掲載コーナー 第977号車内事故防止の為、バスが完全に停車するまでは席を立たないで下さい。[詳細不明]ABSリコール点検済[青][緑]平成26年6月4日 …
今回は久しぶりの神戸市バス局番蘊蓄シリーズ。『交通局番号の蘊蓄:その5「貸切車枠1」』 さてこのシリーズも久しぶりであるが決して忘れているわけでは無いのでご…
今回の画像は、JR九州バスの1416です。社番及び装着されている「鹿児島230ナンバー」等から判断すると、2024年に導入されたと思われるいすゞ・エルガで、鹿児島支店に所属しているようです。撮影時は鹿児島駅前始発で天文館・鹿児島中央駅・草牟田・伊敷・川田経由の薩摩郡山
3992. 関東自動車 鹿沼営業所 ⑦ / 6E と セレガR
引き続き、鹿沼営業所です。奥の方に2台で止まっていました。予備車扱い・・・?でしょうか。6() P-RM81G(1988年製)1397 KL-RU4FSEA(2003年製) 令和7年5月6日 鹿沼営業所(許可を頂いて撮影))左は”天然記念物”級の昭和のバスです。右は東武→東野交通と遍歴してきたセレガRです。よくみると、前面の行灯は”関東自動車”ですが、側面はまだ”TOYA”と書かれています。栃木...
だいぶ前にどこかの中古模型店で安かったのでお買い上げしたモノ…↑芝生調シート…なにかに使えるかなと買ったものの、ずっと放置されていた(苦笑)↑ふと思い立って、撮影用に使えるかなと、線路の下に引いてみたり…(・・;)↑とりあえずミューゼオ用に、キユニを乗せて撮ってみました…まぁ、グレーのボードよりはマシかなという程度で、どっちでもって感じかね!?(笑)今日は夕方出勤でゆっくりと思っていたのだが、いろいろあって、嫁さ...
今日は表題の活動を行った。朝、上野から上田まで新幹線に乗る。 千曲バスの下秋和行きに乗り、秋和まで進み、上田市街地での活動を開始。 「秋和簡易局」「上田常盤町簡易局」「上田緑が丘局」「上田局」 「上田
写真 : 久留里線 キハE130形100番台 (Wikimedia Commons TJ Takasaka)前面展望動画 (YouTube 車窓マニア) 久留里線 上総亀山⇒木更津前面展望動画 (YouTube 出張車窓) 久留里線 上総亀山⇒木更津前面展望動画 (YouTube jo “JO68” oku) 久留里線 上総亀山⇒木更津
東京メトロ17000系 再現LED表示【その73】
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その156
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 【その46】
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その169】
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その151】
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その136】
京急1000形 一体型側面LED再現表示【その103】
京王電鉄 再現LED表示 【その153】
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その68】
京成電鉄3100形 側面LED再現表示 【その111】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その114】
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その114】
東京メトロ18000系 再現LED表示【その9】
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その94】
【どんな記事シリーズ】回る回るよ流行は回る。平成のあの頃、回想劇 笑
あの頃の輝きを再び…共通の思い出で復縁を叶える方法
土星人+…今年は『乱気』ですね
日本易学協会の研究会11
占ってみた20250714
東京スピフェスで今世の課題の深掘り。高次元メッセージで腑に落ちた3つのこと。
今月の勉強会易経@62雷山小過
今週のメッセージ<2025/7/14~7/20>
復縁成功の鍵は「空白」にあり。二人の時間術
彼のサイン見逃さないで!復縁への行動パターン徹底解剖
ださい人たち
偶然の再会…恋が再燃する魔法の言葉
占ってみた20250713
あなたの2025年7月14日~20日は?★タロットリーディング
運命鑑定の根拠
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)