2025.7.19 神戸電鉄三田線 岡場~田尾寺 Nikon Z8 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC17EⅡ (DXクロップ) ISO100ここのところ休みの日のルーティーンとなっている日の出前の空模様の確認ですが、今日は「晴れ」を確信。早速近場へ出撃してきました。夏至を過ぎてだんだん日の出が遅くなっており、先日ギリギリ陽が当たっていた時刻の電車にはもう影が落ちるようになりました。幸い5000系だったので助かりましたが、次にやって来...
Whisperliner L-1011 TriStar 〜 Air Lanka
経営破綻したエア・セイロン(Air Ceylon)に代わってシンガポール航空の支援を受けてスリランカのフラッグ・キャリアとして 1979年12月に設立されたエア・ランカ(Air Lanka)。当初はシンガポール航空やマースク航空からリースした B707 、B737 を使用していましたが 1980年3月に L-1011 新造機 2機の購入契約を行い納入前の1980年11月にはエア・カナダからリースした L-1011 でワイドボディ機の運航を開始しました。1981年以降 ANA の所有機を 3機(JA8501、JA8502、JA8503)購入しています。1998年にはエミレーツ航空が出資し 199…
2024.07 海羽田68 American B88 N872AN RWY23 ARV TAXI
American Airlines Boeing 787-82024.07 海羽田68 American B88 N872AN RWY23 ARV TAXI...
【福岡・名島】暑い時期にぴったりな「らぁ~そ~麺」、焼き鳥丼もセットでがっつり!
2025年7月11日、福岡市東区名島2丁目「麺屋すずらん」名島店にて。「冷やしらぁ~そ~麺」。(写真は麺2玉・焼き鳥丼セット、1100円・税込) 平日のお昼。…
台風5号が関東へ接近中で、家を出る時から道中 ずーっと雨だったのに、「信州まつもと空港」は快晴!(ホントに金具が付いてる) "筋金入り"の晴れ男です v...
こんばんは!(^o^)/ 今日で7月4日分の大阪・関西万博レポは最終回です。 そのトリはNTTパビリオンです。 ちょっとその前に・・・・・ トルコ料理をベリーダンスと共に味わって。 ドローンショーを見てきました。 NTTパビリオンの外観は観客の反応に応じて変化していく仕組みのようです。 半透明の膜で構成されてますね。 NTTグループがパビリオンを出展するのは久々のことです。 7月1日に日本電信電話からNTTに社名を改めて、ロゴも変わりました。 時間になり、パビリオンの入口でしばらく待機。 ざっと見た所、一回あたりの定員が50名程度といった印象です。..
久し振りのポケモンコラボ・いもむし6000系・最終日のいいひだ・ディズニー新幹線・第五人格バス他
皆様、こんばんは。 今朝名鉄金山駅構内で、明日から始まる名鉄ポケモンメガスタンプラリー2025のポスターを目にしました。 かなり久し振りの「ポケモン」コラ…
成田空港からエアアジアを利用する際の注意点|ターミナルは何番?
この記事では、成田空港でのエアアジア利用時の注意点を解説していきます。 この記事の情報をしっかり理解し、楽しい
皆さん、こんばんは。第2滑走路のアプローチ中のANA B737-800。その後方にタッチアンドゴーを行っているJTA B737-800を捉えました。なかな...
先日注文していた物が今日届きました。普通に日常乗る分にはこの物は不要なんですが、自分の使い方だと必要になりました。と言うのも、時にバイクを車に積み込んで移動する為です。積み込むためにはバックミラーと後付けのスクリーンを外さないと車内に入りません。ミラー
まるで中世ヨーロッパの古城!観音寺市の山深くの豊稔池堰堤へサイクリング
今日も朝から暑いですね でも夏の青空と雲は迫力があり大好きです 今回のサイクリングは観音寺市の山深い場所にある豊稔池ダムをめざします みなさんも香川県が誇る豊稔池ダムを一度見ればこの迫力に驚く事間違いなしでしょ! 豊稔池ダム・・・・国の重要文化財で柞田川上流にあり1930年に完成した日本最古の現存する石積式マルチプルアーチダム 今回のサイクリングは琴平~国道377号線~五郷の里~豊稔池堰堤の行程です AM8:00頃 ことでん琴平駅に来ています にぎやかなラッピングのことでん高松築港行きが停車していました 1,2車両目は京都橘大学のラッピングですね 3,4両目は・・・・ 何のラッピングだろうか?…
【2025ソウル発券】ホノルル、ビジネスクラスはほぼ定額になっています...
エアインディアの離陸直後の失速、墜落の事故ですが、コックピット内で燃料スイッチを切った理由を尋ねたのは副操縦士だったようですね。 副操縦士はその後、パニック状態になったようです。
しばらくさぼっていて久しぶりの更新ですFlyTeam に福島駐屯地の展示機が投稿されているのを見つけましたUH-1B(41586) と OH-6D(31130)です昨年の創立記念行事のときみたいですこの2機に関しては 用廃機ハンターが行く! さんでは2022年3月以降にアスベスト封込め工事のため
2025.06 海羽田89 SKY B38 JA73NK RWY22 ARV
SKY Boeing 737-8002025.06 海羽田89 SKY B38 JA73NK RWY22 ARV...
休暇明け最初の仕事はシンガポール便でした。バンクーバーから約16時間のフライトでシンガポールへ到着。ホテルにチェックインして早速ランチを食べにお出かけ。この日…
【定期無し】メトロ10000系が一時「急行新横浜」行き充当
タッグを組んで2周年(相模鉄道・東急電鉄)
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 相鉄本線各停(ピンク)武蔵小杉行き
東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急新横浜線急行大和行き
東急5050系4000番台 東武東上線普通海老名行き
東急3000系 東急目黒線西高島平行き
東急3000系 相鉄本線特急(青)西高島平行き
東急3000系 相鉄本線各停(青)西高島平行き
羽沢横浜国大駅へ行ってみたぞ!
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 東武東上線普通湘南台行き
【東急電鉄】3000系 わたしの街鉄道コレクション Nゲージ化
【東急電鉄】3000系 わたしの街鉄道コレクション
東急5050系4000番台(Qシート付) 相鉄本線特急(ピンク)小川町行
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 東急東横線急行元町・中華街行き
【東急電鉄】3000系 目黒線内
用事を済ませに天文館付近に出掛けました。午後からの予報が雨・雷だったのでバスで行きました。パスを持ってるので片道230円のところが70円です。助かります。用事が済んで帰りもバスです。傘を持って行きましたが、予報と違い雨は降らず雷も鳴らず。傘はお荷物になりました
No.4591 懐かしの笑えるノックスクートが成田空港を離陸しました。そしてパラオ北部のエリアにて
おはようございます✈☀”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。青空が広がっている横浜です。今日は月一回の定期健診があるので、ついでにランチでもしてくる算段でいます。【今日は何の日?】防犯の日です。東京都渋谷区に本社を置き、日本で初めての警備保障会社として1962年(昭和37年)に創業したセコム株式会社が制定しました。日付は「18」の「1」を棒に見立てて「防」、「8」を「犯」と読む語呂合わせから毎...
2024.07 海羽田68 JAL B38 JA308J RWY16R DEP
JAL Boeing 737-8002024.07 海羽田68 JAL B38 JA308J RWY16R DEP...
Whisperliner L-1011 TriStar 〜 All Nippon Airways ⑤
1973年12月の JA8501 から1978年8月の JA8522 まで 21機が導入された ANA の TriStar。B747SR や B767 の導入計画に伴って初期導入機の中では 10年も経たずに売却される機体もあり 21機が揃って活躍したのは 1978年8月から1981年3月のわずか 2年半、トリトンブルーのカラーリングを纏えた機体も 11機でした。 1995年11月30日に NH626(鹿児島→羽田)でラストフライトを迎え 22年間の歴史を終えました。最後の 1機はこのブログでも紹介した JA8509 でした。この機体は L-1011 生産 100機目の機体で国際線定期便初便(成…
羽田空港と成田空港を結ぶ電車。後面。側面。経由する成田スカイアクセス線、7...
九巴 Volvo B8L 12m Wright Eclipse Gemini 3 Body (V6B88)
九龍巴士(一九三三)有限公司(KMB)Volvo B8L 12米 Wright ...
【芦屋町船頭町】「あしやんぷりん」のまっちゃシェイク、濃厚かつよく冷えてる!
2025年7月6日、芦屋町某所にて。「あしやんぷりん」のまっちゃシェイク。(トッピングのシガレットクッキー付き、750円・税込) 先日、末娘の試合で芦屋へ行く…
昨日は祇園祭の先祭りだったのですが、京都市は大雨で大変だったようですね。 この時期、梅雨であることが多いですが、大雨に見舞われる祇園祭というのは記憶がありません。 いつもジメジメした蒸し暑い曇天下で行われているイメージを勝手に持っています。 最近の気象は余談を許さないので気をつけないといけませんね。 さて、今日は、しばらくご無沙汰しておりました…
2025年4月16日に鹿児島空港で撮影した、RWY34から離陸したJ-AIRのERJ-190 USJ2塗装を紹介します。にほんブログ村
第八回、大阪・関西万博レポ(その10:素晴らしきコモンズA・後編)
こんばんは!(^o^) 今日は7月3日の大阪・関西万博、コモンズAを引き続き取り上げます。 まずはパプアニューギニア。 自然の楽園というイメージの強い同国。独立は1975年(昭和50年)で今年で50周年を迎えます。 3Dディスプレイで文化を魅せてくれます。 自国製品が並べられています。 一日で四季が巡る環境がコーヒー豆を美味しくするそうです。 バニラの香りが実に甘くて頭を突き抜けます。 バニラアイスが食べたくなってきた・・・ 続いてはボリビア。 ウユニ塩湖やチチカカ湖、ポトシ銀山、アタカマ砂漠と観光資源も豊富。天然ガスも豊富です。 アンデスの寒さを..
福岡空港の格安駐車場|タカパーキングは800円&無料送迎付き
タカパーキング 福岡空港は、1日900円からの格安料金に加えて、空港まで1分の立地と無料送迎が魅力。利用者の評価や予約方法も解説。
2024年10月の撮影記録夏こそこうして撮れそうなものですが、熱気で溶かされるので無理なのです・・・Canon EOS R8 EF800mm F5....
鬼滅コラボ(竈門炭治郎に扮したナナちゃん人形(二度目)・ファミリーマート)
名鉄百貨店本店メンズ館前のナナちゃん人形ですが、昨日から「鬼滅の刃 無限城編」(明日劇場公開)をPRするため竈門炭治郎に扮しています。 ご存知の方もいる…
30mでも交信出来た。画面上で「KH7AL KH7AL/KH9」と同時に表示される。
知らないうちに、Z8ファームウェアVer.301が発表・・・。一部レンズで起きる不具合対応だけのようだけど、こっそり他のバグも直っていると嬉しい・・・。2022/07/17撮影前日飛来したEA-18Gがホームへ・・・明日は梅雨明け発表かな?励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。7/17のつぶやきZ8ファームウェアVer.3.01
クリーム6000系・第五人格バス・西園チグサ&名古屋外国語大学&ROF-MAO広告・御朱印系統板
今朝金山駅で、クリーム塗装の名鉄6000系を目にしました。 この車両も他の色物6000系同様、久し振りの出会いとなります。 そして昼休憩終了後換気のため職…
皆さん、こんばんは。ANA B767-300ER スタアラ塗装機のプッシュバック。現在、ANA B6の特別塗装機はスタアラ塗装機だけのようです。2024年...
こんばんは\(⌒日⌒)/ 届きました。 アイリスオーヤマの政府備蓄米。 楽天市場店で購入しました。 【予約】 令和4年産 古古米 脱酸素剤入り 政府 …
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.6 スペインまでの列車旅 またしてもトラブルに・・・
今回の旅のコンセプトは、下の三つの目的を達成すること+ヨーロッパを周遊するという2つの柱で成り立っています ・エアバス本社 (フランス トゥールーズ)・パリの美術館 (フランス)・ロンドンでティータイムをしたい (イギリ ...
AS-041は紙QSLはCFMしているけど未申請です。300の時に申請予定。尖閣諸島に私有地はなく、困難でしょう。
平日は車が多くフェンス側から撮るのは迷惑(危険)ですので、道路の手前から撮ります。なのでフェンスが入ってしまいます。
No.4590 マレーシア航空Airbus A350-900が首都クアラルンプール目指してTake off、そして冬のよみうりランドのイルミネーション
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝はなかなかの雨が降っていましたが、この時間は止み青空も見え隠れしています。そしてかなりの湿気でつらいです。今日もまた突然降り出したり晴れてきたりの日なのでしょうか…予報では今の時間は曇り、午前9時から晴れなのですが…【今日は何の日?】東京の日です。1868年(慶応4年)のこの日(旧暦、新暦では9月3日)、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東...
3月下旬その1⑲(中国東方航空のA350-900“1st A350 delivered for China”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。では、本日のシップはこちらです。中国東方航空のA350-900“1st A350 delivered for China”です。中国の航空会社はエアバスが増えている感じがします。トランプ関税の影響でこれからその勢いは加速するのでしょうか?よく見ると何やら書かれているところがあり、アップにしてみると、“1st A350 delivered for China”との記載で、中国に納入された初めてのA350でした! ←日本ブログ村ランキン...
今日のしょぼトレ!東京製鐵が落ちてく~編
【保存版】VYM配当シミュレーションで月5万円を目指す方法
ANAとJAL株はどちらが買い?成長性・配当・優待で徹底比較!【2025年最新】
【比較表あり】S&P500に投資するならETFと投資信託どっち?初心者向け解説
#528 今週割と頑張ってた NISA増えてた
「やばい…NISAで人生変わった人」に共通する“たった1つのこと”
昨日のしょぼトレ!万博においでよ~トランピ―編
#527 NISAが全部10%超えました
【配当金・分配金】MAXISのETF(S&P500とオルカン)から分配金がキターーー!
💰運用実績公開💰25.07.16 SPXL長期投資ウォッチ🕘
【2025年版】NTT 株 配当利回りの魅力と今後の買い時を徹底解説!
[旧つみたてNISA]評価損益+70%超・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
【驚きの資産効果】オルカン複利の真実!続けるだけで10年後が変わる理由とは?
【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけない8つのもの
「オルカン中国割合は少ない?仕組みと理由をやさしく解説」
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)