3月下旬その1②(マレーシア航空のA330-300“ワンワールド塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。マレーシア航空のA330-300“ワンワールド塗装機”です。実はこの時、もう1機マレーシア航空の特別塗装機が離陸したのですが、残念ながらB滑走路から離陸してしまい、撮影することができませんでした ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿していま...
この町では1日中開いているレストランはほとんど無いのでタイミングを逃すとランチが食べられなくなりますなのでホテルでゆっくりする間も無くランチにお出かけ。中央広…
6/15 厚木プチ展開 今日もCH-53Eは動かず、KC-130Jが飛来
西へのエンルートの天候が回復するんで、今日はCH-53Eが西に向かう筈・・・と、雨雲が抜けた頃から厚木エンドへ・・・。お昼を過ぎてもCH-53Eに動き無く、略陸側へ・・・。昨日と同じVMGR-153のKC-130Jが飛来・・・(C-40Aは逆ランRWY01降り)。今日は車の点検の予約があったので、ここでRTB・・・。丁度、点検が終わってディーラーを出た時にKC-130Jが離陸・・・。USMCKC-130JGCA途中でvisualに変更してくれたおかげで捻りが撮れた・・・戻すのは早かったけど、何とかCH-53Eは明日帰ってしまうのか?それとも、今週一杯、居残ってくれるか??励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。6/15厚木プチ展開今日もCH-53Eは動かず、KC-130Jが飛来
品川区戸越から撮ったJTAのB737-800この近辺は仕事の外回りでよく行く場所で空港も近いので、かなり低い位置を飛んできます...地元の住民にしてみれば騒音問題で頭抱えてる方が多いようですね確かにエンジン音は、静かなB787やA350でもかなりの爆音ですが、その度に自分は反
今日は暑かった・・・明日はもっと暑く、猛暑日になる予報・・・。昨日、某番組でも言っていたけど、梅雨らしからぬ天気が続くとか・・・。週間予報を見ても傘マークが無い・・・梅雨は何処へ行ってしまったのか?安易にNF-616んで、週間予報のキャプチャー図・・・神奈川県は巨大な宮ケ瀬ダムがあるから、水不足の心配はないけど、他の地域は大丈夫かな?励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。6/16のつぶやき梅雨は何処へ行った?
2025.02 海羽田84 JAL B38 JA323J RWY34L ARV
JAL Boeing 737-8002025.02 海羽田84 JAL B38 JA323J RWY34L ARV...
No.4561アシアナカーゴが成田空港に到着しました。そして、横浜港おおさんばしからのみなとみらい
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨の真っただ中なのに、明日以降はとんでもない高温になるようです。慣れていない身体ですので十分にご注意ください。【今日は何の日?】堂島ロールの日です。大阪市北区に本店を置き、「堂島ロール」などの洋菓子を製造・販売する株式会社「Mon cher」が制定しました。日付は「6」が一巻きロールの形を表し、「16」が「堂島ロール」「いいロール」を意味す...
1st Generation Jetliner 〜 Fuerza Aérea Argentina
私がヒコーキ写真を撮り始めた昭和の終わり、1980年代後半にはすでに第3世代のワイドボディ機や第4世代のハイテク機が主流になっていましたが、たまに第1世代の懐かしいジェット旅客機・貨物機がやってくることがありました。これからはしばらく第1世代のジェットライナーの写真を上げていきます。成田空港 RWY16(当時)にアプローチするアルゼンチン空軍(FAA / Fuerza Aérea Argentina / Argentine Air Force)の B707。VIP 輸送の任にあたっていた機材ですね。 Fuerza Aérea Argentina B707-387C TC-91 NRT ランキン…
European narrowbody aircraft 〜 Montenegro Airlines
モンテネグロのフラッグ・キャリアであるモンテネグロ航空(Montenegro Airlines)は 1994年10月に当時ユーゴスラビア連邦共和国の構成国であったモンテネグロ共和国政府によって設立され、1997年5月に運航を開始し欧州へと路線を拡大していきました。2003年のセルビア・モンテネグロへの移行、2006年の分離独立を経ながらも運航を継続してきましたが新型コロナの影響で業績が大幅に悪化したことから政府の意向で 2020年12月26日に運航停止しました。モンテネグロ政府は 2021年2月に新たにエア・モンテネグロ(Air Montenegro)を設立し 6月から運航を開始しました。ター…
European narrowbody aircraft 〜 Edelweiss Air
スイスの旅行会社クオニトラベル(Kuoni Travel)の子会社として 1995年に設立されたエーデルワイス航空(Edelweiss Air)。当初は 1機の MD-83 で細々とスタートしましたが A320−200 や A330-200 を導入し長距離路線も開設しました。2008年2月に SWISS の子会社となりチャーター便に加えて同社との共同運航を主体に定期便も運航するようになりました。2011年3月には新造機の A330-300 を導入、その後も SWISS から A340-300 を移管するなどフリートを拡充しました。2025年3月には A350-900 の初号機も受領しています。…
①少子化の原因は 過保護な家庭環境による、愛する人への愛の欠落 誰を大事にすべきか、取り違えている②部屋に温度上昇原因 風通りがあると外気温以上にはならない
2024.06 海羽田66 American B88 N804AN RWY34R ARV
American Airlines Boeing 787-82024.06 海羽田66 American B88 N804AN RWY34R ARV...
No.4561 ITAエアウェイズのAirbus A350-900がローマから到着しました。そして、
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。雨は止みましたがが、昨夜の私の自宅周辺はすごくまとまった降りという感じでは無いような…それともこれからかな?【今日は何の日?】千葉県民の日です。1984年(昭和59年)に千葉県が制定しました。1873年(明治6年)のこの日、印旛県(旧 下総国の一部)と木更津県(旧 上総国・安房国)が合併し、県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が誕生し...
2024.06 海羽田66 United A330-900 N416DX RWY34R ARV
United Airlines Airbus A330-9002024.06 海羽田66 United A330-900 N416DX RWY34R ARV...
やっとうちの娘がよき伴侶を得て新たな一歩を踏み出しましたぁ~~
やっと娘が良き伴侶とともに自立、生活していくところまで来ることができました。 結婚披露宴、最後はコスプレショーを見せられている感じでしたが、今も昔も”お色直し”イベン…
JR東日本E233系8500番台 南武線各駅停車武蔵溝ノ口行き
種別+行き先的には…。珍しいかもしれません。青梅線・五日市線から移籍してきたE2...
本日の鉄道ネタ(5500系復刻塗装の名鉄6000系2連組・ありがとう仕様311系他)
今朝乗車した名鉄の列車が神宮前駅に到着した際に、隣のホームに5500系復刻塗装の6000系の2連組が止まっているのを目にしました。 やがて、出発して行きま…
フンヌ・エアのE195-E2、ウインググループバス、にじさんじワールドツアー名古屋公演出演者広告
皆様、こんばんは。 今朝セントレアに、フンヌ・エアのE195-E2(EI-HUN)が初飛来しました。 チャーター便としての飛来ですが、残念ながら動いてい…
【2025初春 初バンコク!⑧】スワンナプーム国際空港撮影記(タイ航空大型機編)
ta-403a.hatenablog.com 前回記事からの続き。 バンコク旅行、なかなか収穫多かったよなー。 今日はタイ航空大型機編。 Thai B787-9/HS-TWA Thai B787-9/HS-TWB Thai B787-9/HS-TWB タイ航空のB787-9、日本ではなかなか見れない。 確か新千歳に入っていただけだったはず。 本拠地ならしっかり撮れる。 こういう飛来しながちな機体が撮れるのが、本拠地の強さ。 Thai A350-900/HS-THQ A350のスタアラ塗装も日本で未撮影だったんだよね。 しっかりゲット。ミラクルホテル屋上は午前中ずっと逆光なので、 天気がいいとつ…
こんばんは!(*´ω`*) 今日は6月10日、雨の中の京都観光。もちろん寺社仏閣は見るのが大変なので向かった先は京都鉄道博物館へ。 まずは百万遍のハイライト食堂で腹ごしらえ。 このボリュームはどえらいものです。味もヨシ! 百万遍といえば京都大学のお膝元。 飲食店も多いエリアです。 餃子の王将に吉野家、すき家、そしてサイゼリヤもあります。 学生にはありがたい! ジャンボチーズチキンカツのボリュームに何とか打ち勝って、京都鉄道博物館へ。 DD54形33号機。 西ドイツのメーカーからライセンス供与を受けたディーゼル機関と変速機を搭載した異色の機関車。使い勝手が良く..
【みずほPayPayドーム福岡】期間限定の鰻一本寿司とうなぎドッグをいただく!
2025年6月5日、みずほPayPayドーム福岡にて。「こだまり食堂」の「UNAGI DOG」(700円・税込)と、鰻一本寿司。(1350円・同) 先日、ペイ…
22降りでターキッシュ到着 "空"の三脚が倒れる程の暴風の性で 空がホコリだらけ (まるけ)です2レターコードが私のイニシャルと おんなじ で、シンキン...
陸上自衛隊北熊本駐屯地 開設67周年記念行事 その8(了):静態展示
陸上自衛隊北熊本駐屯地 開設67周年記念行事 その7:戦闘訓練展示 2
陸上自衛隊北熊本駐屯地 開設67周年記念行事 その6:戦闘訓練展示
陸上自衛隊北熊本駐屯地 開設67周年記念行事 その5:パラシュート降下・訓練展示準備
岩国フレンドシップデー 2025に行ってきました
陸上自衛隊北熊本駐屯地 開設67周年記念行事 その4:観閲式 3
陸上自衛隊北熊本駐屯地 開設67周年記念行事 その3:観閲式 2
陸上自衛隊北熊本駐屯地 開設67周年記念行事 その2:観閲式 1
2024 防府航空祭 その10(了)::展示飛行 5
2024 防府航空祭 その9:展示飛行 4
2024 防府航空祭 その8:展示飛行 3
2024 防府航空祭 その7:展示飛行 2
2024 防府航空祭 その6:展示飛行 1
2024 防府航空祭 その5:地上展示 4
小月航空基地 スウェルフェスタ2024に行ってきました
空港でレンタカーを借りて目的地であるクレモナへ向けて運転開始です〜!高速道路の乗り方とかは前回来た時よりも便利になっていました。なんかフラフラしてるトラックと…
I made a courtesy visit to Malvern College, founded in 1865 on the Malvern Hills . It's quite refreshing to walk around its vast campus. 1865年開校。 マルバーンの丘 にあるマルバーンカレッジを表敬訪問。広大なキャンパスの中を歩くのはとても気持ちがいい。
【6/12~6/18】ANA今週のトクたびマイルは3,000マイル~特典航空券で搭乗可能!
【今週のトクたびマイル】ANA3,000マイル~で発券可能。週替わりで行先が変わります!今週の目玉は【羽田⇔八丈島】路線多数!他にも【羽田⇔関西】路線多数あります。現在【レギュラーシーズン】です。
【みずほPayPayドーム福岡】抹茶、ほうじ茶、バニラの三種アイスで一服の涼を。
2025年6月5日、みずほPayPayドーム福岡にて。牛カツ京都勝牛の「三種の京風アイス」。(700円・税込) 先日、ペイペイドームへ野球観戦に行った際。↓の…
皆さん、こんばんは。J-AIR ERJ-170の離陸。流し撮りしてみました。機体はブレずに撮れました。2023年9月24日伊丹空港ターミナル展望デッキにて...
街並みを背景にRWY34Rに向かうSIAの787。以前から意識して狙っていた構図ですが、背景に機体が溶け込みやすく、これまで上手くまとめられなかった画。や...
これまた少し前のネタです。 実は6月になってから、劇団四季のBTTF、2回目の観劇に行ってまいりました。 前回の観劇時にはすでに予約済みで、2階席であったこともあり、前回観劇して今一つ...と言いながら2回目に行ってきました。
残り2回となったカシオペア紀行仙台行。今回は故障の噂があった虹釜ことEF81-95号機の牽引です。広々とした岩沼ー槻木間でしたが順光側ではいい場所が見つからず、時間別の天気予報は「曇り」で30分前まで小雨も降っていたのでこの立ち位置に決めたのですが、なんと10分前に一
中日新聞朝刊サンデー版に・魔法使いの約束駅弁・ウマ娘ういろう・残っていたポムポムプリンコラボ商品
皆様、こんばんは。 毎週日曜日の中日新聞朝刊には別刷りのサンデー版が折り込まれますが、今週分には私にとって気になる部分がありました。 右下のランキングには…
1998年6月15日、鹿児島本線小森江~門司間にて。(列車内より撮影)関門トンネル門司側出入り口横で疎開留置されていた715系。 27年前のきょう。↓の列車に…
783系 特急ハウステンボスCM21+特急みどりCM35<神埼-伊賀屋>
ハウステンボス行き特急ハウステンボス783系CM21+佐世保行き特急みどり783系CM35 …
東急8500系(8631FHM付) 東急田園都市線各停長津田行き
【入場から3年弱】遂に動き!!東急デハ8522排障器・行先表示器撤去
芙蓉咲く頃
更新600回目
炎天下の差し色
【異例中の異例!?】東急8637F(青帯)の号車札変更・撤去、ステッカー新たに貼付?など
【地方譲渡/保存!?】小変化!東急8500系8637Fにコンプレッサー追設・帯剥離
東急8500系(伊豆急色) 東京メトロ半蔵門線準急中央林間行き
須坂駅・須坂車庫の元東急8500系(長野電鉄8500系)と鉄道むすめの「朝陽さくら」さん
【夜更かし運転】東急8500系
【夜更かし運転】東急8590系
東急8500系(幕) 東急田園都市線半蔵門行き
【夜更かし運転】長野電鉄2000系
東急8500系 東急田園都市線急行中央林間行き
東急8500系(伊豆急色) 東急田園都市線中央林間行き
冷却期間はNG? 劇的復縁を叶える方法
読売巨人軍 長嶋茂雄ロードを通ってみた
6/27~9/2 水星@獅子座期間の影響と過ごし方
事故の占いが当たっていたので再検証。火災・火を伴う事故が2025年は異様に多い
【今日の占い】6月17日(火)
これも蟹座木星の恩恵⁈個人的に蟹座絡みの新たな発見があったこと。
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
6/17☆建前や世間体を気にせず、理想や本音に従って進んでみて
【音信不通からの奇跡】復縁への最短ルート、教えます。
あの頃に戻りたい…季節と復縁、切ない心の秘密
当たるか当たらんか?ちゃうねん、話すだけでスッキリすんねん!
今だから【覚えてる?】←の再投稿
占ってみた20250616
6月19日魚座で迎える下弦の月。この時期の傾向と意識するといいこと。
【今日の占い】6月16日(月)
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)