今回は、少々趣向を変えて1970年代のアメリカ軍ベトナムトマホーク(対人戦闘用手斧)を分析します。 残念ながらモデル品ですが、雰囲気はよく再現されていますね。 アメリカ本国では既に廃盤との情報もあります。 残念ポイントがありますが、デッドストックですよ! 目次 1 アメリカ軍ベトナムトマホーク(対人戦闘用手斧・CS社モデル品)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 アメリカ軍ベトナムトマホーク(対人戦闘用手斧・CS社モデル品)とは? 「白兵戦」…この身の毛もよだつ言葉は、文字通り兵士同士が生死を…
FA-50PLに搭載されるPhantom Strike、テストベッド機で初飛行
ポーランド空軍向けのFA-50PLには冷却装置が不要な空冷式AESAレーダー=Phantom Strikeの搭載が確定しており、RTXは6日「Raytheonがテストベッド機を使用したPhantom Strikeの試験飛行に成功した」「複数の空中目標を追跡して地形を正確にマッピングした」と発表した。
5年前に投稿📧した記事に ちょっとだけを加えて再投稿♻📧 (理由は♻📧したくなる言動を 最近三件(ぜんぶ別の人)目にして、 かみさまから「再投稿♻📧しなさ…
F-47の作戦半径は第5世代機のほぼ2倍、CCAの作戦半径もF-35A超え
米空軍のアルヴィン参謀総長はF-47の作戦半径について1,852km以上、CCAの作戦半径もF-35Aを超える1,296km以上だと明かし、CCA=YFQ-42AとYFQ-44Aのステルス能力もF-35Aと同じレベルだと示唆して注目を集めている。
令和5年9月26日に進水・命名式が行われ、昨年の12月引き渡し予定だった、もがみ型護衛艦7番艦のによど。未だに引き渡しが行われていません。引き渡しは2025年前半だそう…もがみ型に当初装備予定だった、16セルのVLSは後日装備となり、6番艦のあがのまではVLSが無い状態での就役でしたが、によどは艤装工事の最後にVLSが装備され、それにより引き渡しが延長に。でもここにきて三菱重工業長崎造船所のによどが、引き渡し式が行われる岸壁に接岸したそう。そう遠くない時に引き渡しが行われそうですね。によどに付いた16セルのVLS、Mk.41は、今までの護衛艦のVLSと違い、甲板より1段低い位置に付けられています。海水とか大丈夫なようにできているんでしょうけど、見慣れないので何だか心配。16セルのVLSには艦対空ミサイルは...FFM-7によど、引き渡しはもうすぐ?
フーシ派に対するトランプ大統領の勝利宣言、実際には軍事的勝利から程い
トランプ大統領は6日「フーシ派が降伏したため空爆を停止する」と勝利を宣言したが、New York Timesが報じる勝利宣言の裏側は軍事的勝利からは程遠く、米軍の航空作戦はフーシ派の初歩的な防空能力によって制限を受け、F-16とF-35はフーシ派の防空システムに撃墜されそうになったらしい。
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る~む335』 です コルセアやファントムに隠れて随分ご無沙汰になりましたタミヤ マルボロマクラー…
当記事は予約投稿です(管理人は3000m級山岳テント登山⛺️⛰️で不在ちう) ⛰️💨 あれ ここはAirSoftブログだったのでは ですって 当ブログ管理人…
【自衛隊の基礎知識】アクロバットチーム ブルーインパルス基本の「キ」
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」。誕生の歴史や機体の特徴、隊形などの基礎知識をまとめました!
U.S.M.C OA-4M H&MS-12 ”OUTLAWS” ~岩国航空基地~
>2025.05.14本日紹介するのは、米海兵隊 H&MS-12のOA-4M ”WA/01”当時、岩国に10機配備されていたOA-4Mでしたが、航空祭やDACTの際にはチョイチョイ自衛隊基地に飛来する事も有り、ロービジの地味な塗装ながらも非常に人気の有る機体でした本日の記事を気に入って頂けたな
いらっしゃいませ 『る~む335』 です この時期恒例のホビーショウ合わせの作例をこなして業者に渡してメーカーへ届ける。今年もバタバタとしておりました。そして…
JCC#13002 寄居町移動 JP-1148(2025.5.11)
2025年5月11日、久しぶりとなる大里郡寄居町で移動運用を行いました。例によって確認作業とN1CCへの布石の為でもあります。今日の寄居町は寄居北條まつりが行われるので交通規制がありますが、今回通る道とは違うので目的地にさくっと到着出来ました。
2025年5月10日、久しぶりとなるEast-i Eを撮りに行きました。顔もごつくなりましたので気になる所。でも時間帯が順光ではないので、どこで撮るかに頭を悩ませました。天気予報も晴れなので難しい所です。 ※最後に動画があります。
前回からの続きです。 まず、武装を仕上げます。 コーションデカールは、シルバリング防止のためマークフィッターを使って密着させていきます。 ところが、一部シルバリングが…ま、いいか…修正するのもめんどくさい手間なので、このままでいきます。 どうせ、翼下なのでよく見えないし…。 さて、乾いたらGBU-10はツヤ消し、AIM-9LとMK-20は半ツヤのトップコートで仕上げます。 単純作業の繰り返しで苦しんだ武装がようやく出来ました。 簡単ですが、この武装についてそれぞれまとめました。 さらに詳しく知りたい方はWiki等で調べてみてください。 ●AIM-9L commons.wikimedia.org…
もう毎年の恒例となっている米豪軍との実動訓練、サザン・ジャッカルー。今年はサザン・ジャッカルー25(SJ25)ですね。さらには米比海兵隊等との実動訓練カマンダグ25(KD25)も行われたりと、夏を前にした共同訓練が多い時季。日米共同訓練の2国間だけより、こういった3カ国以上の共同訓練が増えていくといいのですけどね。オーストラリアの基地内にはカンガルー?ワラビー?がいるそうですよ〜上記画像は陸上自衛隊第35普通科連隊Xよりこの時季豪州射撃競技会(AASAM)も行われてたと思うのですが、コロナ後あまり話を聞きません。ですが競技会に向けて錬成訓練は行われてたと思うので、良い結果が聞けることを期待して…というか毎年錬成訓練は行われているので、結果がXに載ってないだけなんでしょうね。上記画像2点は陸上自衛隊富士駐屯...サザンジャカルーの季節
今回は、1980年代と思われるクウェート陸軍迷彩フィールドジャケットを分析します。 以前分析したクウェート陸軍迷彩ユニフォームと同じ迷彩が使用されていますね。 ただし官給品を示す根拠はありませんでした。 ジッパーが交換されていますが、おそらくデッドストックですよ! 目次 1 クウェート陸軍迷彩フィールドジャケット(M65タイプ・デザートアメーバパターン)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 クウェート陸軍迷彩フィールドジャケット(M65タイプ・デザートアメーバパターン)とは? 2 全体及び細部…
No.154▷室内プールの楽しみ
ウォーターラインシリーズ 空母 天城
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 完成
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 8
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 7
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 6
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 5
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 4
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 3
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 2
アオシマ 1/700 日本海軍 駆逐艦 陽炎 制作 1
模型ブログ始めました!艦船模型をメインに作ってます!
タミヤ1/700大和を製作スタート!どこまで細部にこだわるか?
ハセガワ1/700榛名をセミスクラッチでマリアナ沖海戦時仕様に
タミヤ1/350大和最終時をエッチングパーツ無しで作り込む
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)