本日はミニカーのお話です。 2012年に発売された春華堂特注トミカ、「巨大うなぎパイトラック」をご紹介。 春華堂は静岡県浜松にある菓子メーカーで、主力はもちろん うなぎパイですね。 ベースとしてNo.69-6 「水族館トラック」(2007年~現行品)が使われてます。 春華堂が50周年を迎えたのを機に春華堂とタカラトミーのコラボで実現したのがこのうなぎパイトミカでした。 実はそれまでにも春華堂輸送トラックのチョロQやトミカがあったので、これが3度目のコラボ商品でした。 春華堂のイベントカーとして登場した巨大うなぎパイトラックは実車もあって、浜松で展示された後に全国各地のチャリティーイベントなどを…
6月14日(土) 近畿地方も6月9日に梅雨入りし、この週末は土日とも雨が降ったり止んだりの1日でした。。。 土曜の午前中は出勤当番で仕事でしたが、午後からはずっと家でゴロゴロしていただけで終わっちゃいました。。。 息子から、万博に行ったとLINEが送られてきました。 チケットはあるから、万博も行きたいなぁ~と思いつつ、梅雨に入っちゃったし、夏はクソ暑いだろうし、一体いつになったら行けるのやら。。。 6月15日(日) キュウリに花が咲きました。 この日は来週末に参加する資格研修で必要な物品を買いにホームセンターへ。 そこでサツマイモの苗が1本¥30で売られていたので、家の畑に5本だけ植え付けまし…
2024年5月1日 臨済宗妙心寺派 摠見寺(滋賀県近江八幡市) 摠見寺の仮本堂須弥壇に祀られた織田信長公像。 摠見寺は安土城築城とともに城内に建てられた寺院で、開山以来5代にわたって織田家の末裔が住職となり信長の菩提を祀ってきました。像は江戸時代初期の作と云われてます。信長公の戒名は「摠見寺殿大相国一品泰巌大居士」でした。 摠見寺本殿は嘉永7年(1854年)に火災で焼失してしまい、現在の仮本殿はかつて徳川家康邸のあった場所に建ってます。 釣鐘の前の賽銭箱には天下布武と書かれてますね。 『天下布武』は武力で天下を治めるという意味ではなく、「畿内に幕府を作る」、あるいは「戦のない泰平の世を作る」と…
2025.06.17ライセンスフリー無線局市民ラジオ(合法8chCB無線)今年16回目の運用通算24回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤…
2025.06.17アマチュア無線局430FM今年44回目の運用通算197回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷堤防石碑のある場所-使用機材…
Processingってソフト、ご存じでしょうか。 時々使います。無料ソフトです。 グラフィックものが割と簡単にできるって評判だった。。。かな? 検索するといっぱい情報出てきます。 JavaベースですがC言語風なのでおよそC言語の知識があれば使うのは難しくないと思います。 倒立振子ロボのイメージが全く分からないという方や、始めて倒立振子を扱う方は,制御係数が与える影響をイメージとして掴むため,シミュレーション・ツールの使用をお勧めします。 お金かからないし、壊れないし。。。 昨日、シミュレーションとかの話書いてて、 そー言えば最近使ってないって思い出して、、、今までに ここにメモしてない・・・…
本日は、 コーディネーターさんとの待ち合わせが早い。 8時40分の待ち合わせ。 いつものように 採血→心電図→投与前問診→診察→投与の流れ。 今日はスタートが早かったので、 投与の準備まで午前中に済んだ。 投与前に飲んでいた副作用を抑える薬。 今回からこれは止めてみましょうって事で、 更に投入開始が早くなった。 診察で、 復職が盆明けくらいに伸びそうな事を伝え、 膝の痛み止め薬を減らして行ってる事を伝え、 復職用の三者覚書を確認してもらった。 会社(所長)も担当医も協力的で助かる。 ランキング参加中ライフスタイル 診察結果は、順調に薬が効いているとの事。 CT画像を見るに、大元の肺腫瘍は縮小。…
ドローンのBLDC,14極、12スロットって?なことないです?
モータを自作したり、ベクトル制御自分で組んだり・・・とか しないと気にもならないことかな。。。の話 先回、ドローンのモータ、アウターロータ型とかでほぼ 主流の磁気回路構成は14極、12スロットで・・・のこと書いてて 思い出した昔話。 モータ制御、教本とかでは2極3スロット構成の図よく見ますよね。 こんなの。 実際にモータで見掛けることはまずないと思います。 なので作ってみた。見た目とはうらはらに。。。 極数、コイル数が少ない、、、というか 磁石、コイルのない空間角度が広いと実はモータ、 実際には回しづらい。 以前、これをゆっくり1分で1回転とか滑らかに回るの紹介したけど きれいに3相正弦波で磁…
ESP32のコアの使い分け。。。
Processingを使った 倒立振子のシミュレーション
車輪が大きいのならM5正規品でも似たようなのあります
サーボ繋ぐだけで作る超簡単 倒立振子ロボ! M5SticKC_Plus2版
黄色いスティックくん、作り込み再開
90サーボの調査し直し・・・その2「動特性」
90サーボの調査し直し・・・
スタックチャン v.s. RIGOLオシロ
連続回転型サーボの調査 テストベンチできた
連続回転型サーボ FS90R v.s. SG90-HV
黄色のM5SticKC_Plus2、負荷耐量は
倒立振子ロボ、黄色のM5SticKC_Plus2で作る
黄色のM5Stick、少々気になるところが・・・
黄色のM5Stick・・・倒立振子、そー簡単にはいかんかな。。。
★倒立振子ロボ スティックくん、構造は超簡単♪、制御は超難しい! です...
未練を断つ?それとも…「もう一度」を叶える言葉
【占い鑑定キャンペーンのお知らせ】6/20~7/10まで
占ってみた20250619
「別れの謝罪」で復縁?元恋人に響く言葉と落とし穴
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
一歩
【復縁成功の鍵】自己変革で愛を再燃させる方法
6/19☆プレッシャーを情熱とアイディアではねのけられる日
【復縁】過去の傷を癒し、もう一度愛される私になる方法
占ってみた20250618
6/18☆あなた様の挑戦が大成功をおさめる日になりそう
「藍より青い」鑑定
「もう一度恋に落ちる!復縁愛を永遠にする方法」
地球儀の不思議
【西洋占星術の節目】6月21日太陽蟹座入り&夏至。この時期の傾向とお勧めの行動。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)