(株)いきもん が2024年に発売したガチャ『ネイチャーテクニカラー 海洋 Ⅰ 特装版』から、「ハンドウイルカ」をご紹介。 2008年に発売された『ネイチャーテクニカラー 海洋 Ⅰ』の復刻版ですね。 和歌山の太地町立くじらの博物館で回してみました。 2008年版は¥300でしたが、この復刻版は¥500となり、カプセルフィギュアの世界もインフレが進んじゃいました。。。 台座が付いているのもこのシリーズの素晴らしい点です。 ハンドウイルカ(半道海豚)の表記になってますが、バンドウイルカ(坂東海豚)と呼ばれることが多いですね。標準和名ではどちらでも正解です。 2頭のイルカがダイナミックに泳ぐ姿が生き…
アニメ『鬼滅の刃』の竈門禰豆子(かまど ねづこ)フィギュア 鬼に襲われたことで、鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため鬼殺隊に入り、鬼の頭領 鬼舞辻󠄀無惨(きぶつじむざん)を追う竈門炭治郎の活躍を描いた物語で、吾峠呼世晴の原作コミックは累計1億5000万部を突破しました。 コロナ禍の真っ最中でも興行収入400億円を突破した映画『鬼滅の刃 無限列車編』も当時話題になりましたね。 昨年放映されたTVアニメ第5期『鬼滅の刃 柱稽古編』 今日からはいよいよ最終章の無限城編第一章の映画が公開されました。 お気に入りのキャラはもちろん禰豆子ちゃん。 このブログ、時々フィギュアネタもぶっ込んでいきます…
本日はミニカーのお話です。 2021年に発売された鬼滅の刃トミカ Vol.1 から、No.02 「SUBARU BRZ 竈門禰豆子」をご紹介。 人気漫画・アニメ 鬼滅の刃とのタイアップトミカでした。 ベースはNo.120-6 「SUBARU BRZ」(2014-2017年)ですね。 鬼に襲われ、鬼になってしまった炭治郎の妹、禰豆子(ねずこ)をモチーフにしたトミカで、麻の葉文様の着物と市松柄の帯がデザインされてます。 リアスポやボディを貫くグリーンカラーは禰豆子が人を喰わないように口にはめられた竹の猿轡を表現してますね。 ※画像はタカラトミーHPより引用 TVアニメ 鬼滅の刃 炭治郎立志編 PV…
2024年度マイクロロボ、やっぱしATtinyかな...
マイクロロボ、製作始め 超小型ブラシレスモーターを分解
24年度 マイコン・・・マイクロロボは何使おう
マジックで書いた線の検出 フォトリフレクタ ATtiny1616のADで
ATtiny1616、AD変換・・・赤外線通信で確認 隣接のピンのADにクロストークある
VQFN 20ピン 0.4mmピッチ ATtiny1616 評価ボード 作った時のおぼえ
ATtiny1616、VQFN ポート駆動でブラシレスモータ 2個 動かしてみた。
ATtiny1616 VQFN Lチカテストでモータ駆動用のPWMポートのテスト
ATtiny1616、VQFN ポート駆動でブラシレスモータ動かしてみた。
マイクロロボ製作 ATtiny赤外線通信&M5-BLE通信 チェックサム入れた
マイクロ ライントレーサーのイメージ 作ってみた
ATtiny1616 VQFN 20pin 0.4mmピッチ ブレッドボードで赤外線シリアル通信 チップ温度、Vcc電圧モニタ
7/18 無線交信
【伝送線路の基礎理論】伝送線路の電圧と電流分布式の導出(3)反射係数(3)完了
(検証-3)【50MHzDP】スタブ分岐節点追加後のワイヤー直接定義各エレメントをSeg:0 と-1の設定違いでのR,jX計算結果
6mEsの入感状況(2025.07.17)
【伝送線路の基礎理論】伝送線路の電圧と電流分布式の導出(2)反射係数(2)前回に漏れた説明図及び記事中でのベクトル表記が不可な点を説明
五老岳でもちょっと無線
7/17 北栄町でキス釣り
(検証-2)【50MHzDP】異径パイプ接続エレメントを「ワイヤー組み合わせ」定義と単独ワイヤー定義とを比較
6mEsの入感状況(2025.07.16)
【伝送線路の基礎理論】伝送線路の電圧と電流分布式の導出(1)反射係数(1)
7/16 境水道でキス釣り
(検証-1)MMANA「ワイヤー組み合わせ」定義と単独ワイヤー定義との計算の食い違い
6mEsの入感状況(2025.07.15)
7/15 境水道でキス釣り
(補足)MMANA空間での波長短縮率の算定
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)