本日はミニカーのお話です。 2009年に発売されたアピタ/ピアゴオリジナルトミカ<トヨタ 2000GTワールド>から、第2弾の「ラリーカータイプ」をご紹介。 2000GTをベースにした緊急車両やレースカーがラインナップされたツボなシリーズでした。 鮮やかなオレンジとブラックのツートンも素敵です。 何と言ってもボンネットに4灯フォグランプが付いてて、スペシャル感がハンパないっすね! タンポ印刷もふんだんに使われてる力作です。 よろしければ、応援クリックお願いします! にほんブログ村 ランキング参加中gooからきました
2023年8月22日 清州城(愛知県清須市) 名古屋市の北にある清須市の清州城 かつて織田信長の居城であり、本能寺の変の後は羽柴秀吉、柴田勝家、丹羽長秀、池田恒興が集まり、織田家後継や領土分配について話し合った、俗にいう清州会議が開かれた場所でもありました。 天守閣は旧清州町の町政100周年を記念して平成元年(1989年)に再建されたものです。 天守閣の隣にある清州城芸能文化館に飾られていた甲冑。 高島礼子さん、松村邦洋さん、高田純次さん、ハリセンボンの近藤春菜さんらのサイン 女性の顔が描かれているのは石坂浩二さんの色紙。絵が上手なのは有名ですが、石坂さんはプラモデル愛好家としても知られていて…
2023年8月22日 清州城(愛知県清須市) 愛知県清須市にある清州城訪問記3回目です。 清州城天守閣の4階に上がってきました(2~3階は写真撮影NG)。 連戦連勝の信長公の出陣太鼓にちなんで設けられた信長公吉例太鼓を叩いてみました。 隣には出陣の舞を踊る信長の金色の像がありました。 金のしゃちほこ(レプリカ) 4階はテラスに出ることもできて、周辺がよ~く見渡せました。 北西の方角はここまで歩いてきた清州城古城公園や五条川に架かる大手橋方面。左の線路は東海道本線と東海道新幹線です。 南の高層ビル群は名古屋駅周辺。 その昔、秀吉は現在の名古屋駅周辺で足軽の子として産まれたとされています。 新幹線…
倒立振子ロボ、「スティックくん」M5SticKC_plus、M5SticKC_plus2どちらでも 同様なのだけどこれまで倒立振子ロボの制御内容でCPU,演算負荷が高いとこで カルマンフィルタとか言ってきました。 条件設定でもけっこう変わるけど... でもホントの正味負荷で支配的なのは・・・ それはそんなに間違ってるってことはなくって PIDそのものの計算部部分は数μsしかかからんとこで カルマンフィルタはそこだけで10μsくらいは掛かる。 たった10μs程度でできるESP32はすごいんだけど。 でも実際にはスティックくんのCPU処理時間の99%以上くらいは ディスプレイの表示です。 でもって…
2025.07.11ライセンスフリー無線局デジタル簡易無線(デジ簡・DCR)今年66回目の運用通算296回目の運用 -運用場所-大阪府高槻市道鵜町淀川河川敷…
Interface 4月号 での ベクトル制御の話
手作り2相ブラシレスモータを2相X,Yスイッチ切り替え式で回してみる
超スロー回転で解説書によく出てくる構造の3相ブラシレモータを3相正弦波インバータで回す。。。
新型、モータベクトル制御教材製作 動作確認
新型、モータベクトル制御教材製作 その2
新型、モータベクトル制御教材製作
手回し3相インバータ 新型動作確認
手回し3相インバータ もうちょいと改良
手回し3相インバータで 2相バイポーラスッテッピングモータ駆動実験
新型 手回し式3相インバータ RX-78Ⅱ の動作確認
新型 手回しインバータ製作
2024までのふりかえり
2相交流でHB型ブラシレスモータを回す♪
単相交流で超小型ブラシレスモータを回す♪
ブラシレス130モータ 2相4スロット型用手回しインバータ
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
7月13日土星が牡羊座で逆行開始。土星逆行中の傾向と注意点&新たな周期への準備。
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
昨日あったことと、今日したことをツラツラと。
【復縁カウンセラー直伝】元サヤ願望を冷静に変える方法
占ってみた20250710
7/10☆待っていた大事な話が進み出す予感
価値観の違いで別れた…復縁できる?【プロが教える秘策】
金星の牡牛座期と双子座期の対比がわかりやすい。サインが変われば興味の対象も変わる。
【復縁成功】二度と手放さない!永遠の愛を育む秘訣
復縁を左右する?別れ後の「正解距離」の測り方
占ってみた20250709
7月11日山羊座満月の星読み。悩みが解決していく流れと意識するといい3つのテーマ。
別れた後の「ごめんね」は、劇薬?復縁への処方箋
参議院選挙/兵庫選挙区「泉房穂」はん
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)