つくばRCパークのラウンドレースに参加~つくぱー最高です!!~
先日つくばRCパークのラウンドレースのタミヤクラスに参加してきました。 参加者は友人二人と僕だけの三人かと思いきや…その他にお二人いらっしゃいました!!!!よか…
ども♪今度の日曜日は、山鹿RC仲間とモデルマートさんのコレに行ってみようかなー♪『2023チャレンジカップ EPラウンド Rd.1 エントリー受付中!』202…
まだ始まって間もないのに…ブラッシュアップ⁈スケールアップ⁈アップ感が半端無いってwwますますエボ活…熱くなっちゃいますね〜♪♪目指せD1-GRKドライバー‼…
以前ご紹介したサーボコネクターカシメツールが最近ずっと売り切れになっているとお聞きしたので少し調べてみたら、なんと若干のグレードアップで新しくなっていました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createEle…
NSB19GPのエントリーを見てるとちょっとノービス勢が少ないような(^^;)レギュラークラスにステップアップしてるならええんやけど、別にいつもといっしょの草…
ども♪まだメカ積んでませんが、、、とりあえず完バラ完了!ギアもヘタってました(^_^;)交換してフッ素塗って駆動系も改善されました♪1番大きな変更点はフロント…
「週刊74式戦車をつくる」の第147号。今号の付属品は、牽引車のパーツ。作業しない日々が結構続いてしまいました。ケーブル様のモノ(実はゴムバンド)の接着が上手く出来ず、ズルズルと(汗)。説明書きでは、ABS用接着剤を使えとなっていますが、それでは全くダメで。最終的に木工用瞬間接着剤で何とかなりました。さて、このシリーズも第170号までの再延長がアナウンスされましたが、いろいろ考えた結果、第160号で...
リアルに北は北海道、南は九州からのエントリーありがとうございます(笑)ただファイナルちゃいますよ!?3位までに入っても権利取れませんよ!?ただの草レースですけ…
先日の土曜日に山梨県の山中湖でダイヤモンド富士を撮りに行ってきました。今年は2回目のダイヤモンド富士の撮影でした。一度目は1月の中頃に山中湖の近くの二十曲がりから、今回は二月の3~6日くらいまでの間に見られる長池親水公園から撮りました。撮るにあたって、ダイヤモンド富士はある意味究極の逆光なのでピント合わせやそのほかの設定の際にカメラ背面の液晶モニターが全く見えないという問題があるのですが、今回はそ...
ブログって、今後どうなるのかしらね?先日LINEブログが運営終了みたいなニュース有りましたね私も長いもので、10年を超えましたね~よく続いたものですね初期の頃は、我武者羅に更新をすること!みたいな勢いでしたし、ブログ同士の交流みたいなのも楽しんでましたけど・・
全くの自作の人形の製作を開始します。 竜頭蛇尾に終わったエリーちゃん流用のパイロット人形を作った第一部とにつづき、第二部を「自作パイロット人形を作る」というシリーズにします。 自作人形第1作 これは僕のブログに何回か登場した20年くらい前に作ったパイロット人形の第1作...
3月12日のNSB19GPエントリーも40人を超えてきて残りわずかとなってききました(^^)今回のメンツはエラいことになってきてます!(笑)特にいちばん人気の…
【遠足は】⑥ミニッツカップファイナル帰路編!【家に帰るまで!】
一生の思い出が消化不良の思ひで・・・そんなのもまたオツなものではないでしょうか?そんなわけあるかって?でも本当に楽しかったよ!『【先ずは出発!】①ミニッツカッ…
【アクアリウム】クリプトコリネの新芽が出揃いました。葉が溶け始めて25日くらいかな?ようやく新芽が出揃いました。一番早かったのは左の鉢ですかね。今は3鉢全...
ようやく実現〜〜って…まずは、昨日までの週末のご来店ありがとうございました〜♪♪で、DSPでもシェイクダウンされてる方々が非常〜に多く、時間帯によっては全台R…
ども♪昨日は疲れてましたが、とりあえずMシャーシから完バラ開始です色々とヘタっていたり、割れていたり、、、ちゃんとチェックせなあかんですな(^_^;)それはさ…
頑張る。 とりあえず飛んだらバインドまで飛ぶノーブルは危ないw 色の統一感抜群なフタバやなw シマウマみたいなのはイヤだ真っ黒か真っ白にしろよ。 とりあえず行くある。 loco.yahoo.co.jp retty.me 安くて美味いある。 ⇓⇓⇓⇓ランキングにご協力を⇓⇓⇓⇓ にほんブログ村
今日も天気が良かったので箱根から椿ラインのルート ちょっと高いけど、美味しいし、自分じゃこういう味作れませんし、休憩がてらいただきました。 家に帰ってきた…
リニューアルオープン ジョジョジョ「JOYUSサーキット」(◍•ᴗ•◍)
VEGAサーキット⇛⇛JOYUSサーキット名前変更〜土曜日は……………リューアルオープンの「加須JOYUSサーキット」へ行ってきたよぉそういえば何時も入ってた…
アオシマ SKYNET 1/10 KNIGHT RIDER その14
え~・・・ ちょっと色々予定がありまして・・・懐かしものを引き取ってまいりました。アオシマで出してた、1/10 ナイトライダー。過去記事のタイムスタンプを見ると、2011年8月とある。10年以上前に作って、某トイショップにずーっと飾っていただいておりました。その社長も、一昨年急逝してしまい、今でも信じられない気持ちでいっぱいです。若いころ、仕事でもプライベートでも大変お世話になった方です。夜な夜な店に集まっ...
マイナンバーカード やっと入手しました。スマホで登録したのが昨年12月、で、登録カード出来たよってハガキが先週届き今日、受け取りに行ってきました・・・9時から開場に向けて行ったら、もう既に行列100人以上が整理券待ち私も140番台・・・ビルに入るまでに約40分ビルに
いよいよ日程等、決まりつつありますね〜♪♪ドキドキ〜♡ちなみにDSPの予定と致しましては、現在の埠頭レイアウトを3月末〜4月上旬までとし、王座決定戦に向けフラ…
>土日で草津温泉へ家族スキー旅行へ>旅行支援があるので「利用できる時に使わないともったい」>天気は最高に恵まれました>山頂からはこんな感じ>草津温泉スキー場は初めての滑走です>ゴンドラは数年前のなんかで閉鎖されているのでここがスキー場の山頂らしいです>そ
ハッチは計器板などをもっと作り込みたいのですが運用可能な状態になりました。 一方、エンジンを回してみるとパイロット固定部に不安が残りました。行き当たりばったりの作業なので試行錯誤というか弥縫策の積み重ねになりますがパイロットの固定方法を見直すことにしました。 パイロット...
てなわけで今週も行ってみましょう週刊ビクトリーを作る!(おぃ!!)全体像としてはここまで製作しました~中甲板から上の外板貼りを始めているところですね~ただその前に難問がありまして・・・・艦尾側にできたこの大穴をどうするかです・・・色々と考えてどうするかと思ったのですがうちのビクトリーはこうすることにしました^^;穴を別の木材で埋めることにしました~まだ仕上げていないので少し出っ張ってる感じになってますが船体を仕上げる際に一緒に仕上げる予定ですうちのビクトリーは二重張りですので極端に言うと下地がなんでも別に構わないということになります・・・・(ぉぃぉぃ)ですのでこの隙間を埋めた木の上から最終外板材を貼り付ける感じですねちなみにこの木材はバルサを使用しています・・・(手元にこれしかなかったので)でっ他にはとい...変わり映えはしませんが・・・
といえば 武豊やろ?w ちゃんと生きれるのかバーチャルの世界じゃ? ゲーム楽しいあるw とりあえず行くある。 loco.yahoo.co.jp retty.me 安くて美味いある。 ⇓⇓⇓⇓ランキングにご協力を⇓⇓⇓⇓ にほんブログ村
古くからのタミグラ仲間であるwomatsu君が掛川で開催された新春タミグラに参加するとのことでお願いして写真等を送ってもらいました。 タミグラファンにとっての聖…
今日2/5 日曜日 10時〜18時でオープンしますのでよろしくお願いします。まだまだミニッツや1/10を始めるのにおすすめのセットが沢山ございますサーキット見…
【ファイナル戦利品(賜り品)と】2023/2/4タムタム仙台ミニッツ!【おみやげ!】
ふじパパシールは最初にもらった分を自己消費しちゃったのでみんなの分おかわりしちゃったw何故かろっくんシールとわささんシール! 新宿??土産だよw 食え食え~…
今日は比較的暖かい一日でしたね(昼まで寝てたけど) 頼んでいた純正部品たちを受け取りに キーホルダー取れてなくしちゃったのですよね^^;安く手に入るのでつい…
今日もリハビリ後に千音寺RCに行ってきました。 持って行ったのは、XV-01TC、カーテンM210、M300GT2、TT-02タイプS、フェーザーMkⅡベ...
とりあえずNSXで走ってみようと思います。 一応WRXとライキリ(レギュラーウエイト)も持っていく予定です。 あとは忘れ物なく荷造りして終了。 明日が楽しみです…
心が喜ぶラベルを貼っていこう♡
2回の結婚はホロスコープに共通点があった。ビックリするシンクロに思わずドキッ!
獅子座満月ホロスコープとサビアン*心の花かごを幸福で満たすには
九星気学でみる ~2023年2月と3月、運気が良いのはどっち?~
手からわかるもの
数字のおはなし
マンズワインに驚く
シンクロが多かった引越し。天体に背中を押されて再スタート!
2023年2月20日(月)~2月26日(日)の吉方位
2023年2月6日~2月12日 12星座タロット占い
四柱推命の「超上級」
立春 新しい年の始まり そして LAST 1年
【実録】自己受容で人生救われたお話
2月5日~11日のタロット週間リーディング。立春らしい始まりのメッセージ。
今必要なメッセージ
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)