今日は、東京でも最高気温が4度に届かないばかりか9時頃まで気温が氷点下だったという度を越した寒さでした。そんな日だったら鍋とかしゃぶしゃぶとか温かいものを食べた方がいい気がしますが、何故かピザが食べたかったので昼にシェーキーズのランチバイキングに久々に入り
港区コミュニティバス「ちぃばす」の新車に乗車&みなとパーク芝浦散策
今日は所用で昼頃に浜松町方面に行ってきました。あまり時間はありませんでしたが、移動中に取り敢えず屋形船が係留されている古川の金杉橋付近で1枚撮影。その後は食事にし、大門交差点付近のしんぱち食堂にて「厚切り銀鮭塩焼き定食」を食べました。厚切りだけにしっかりと
ドンキホーテに行ったら、韓国の「ダルグンカムジャビスケット」なるものが158円で売っていて、気になったので買ってみました。通常だと270円くらいするものらしいので、大幅な値引きとなっていました。製造元は日本でも割と知られているヘテ(HAITAI)で、ダルグンとは甘辛
雲一つない冬空にポツポツとピンク色のモノを発見 「紅梅の花が咲いているのかな?」と思い、よく見るとマユミの実たち秋についた果実たちがそのまま残っていたようで、じっくりみると萎びている実もありますが、寒くて色のすくない時期には映えるかも...
富士山は富士山でも、近くにある(徒歩30分)敷島神社の富士塚です。友引きと大安の日が開山日で、登頂することも可能です。訪れたこの日は、それに該当しません...
10年に1度級の寒波と言われれば、相当な寒さになるのだろうと身構えます。今、ニュースではこのことで持ち切りと言っても過言ではありません。雪の多い地方では...
11月8日皆既月食
ブルーターコイズ
23/01/05 令和5年のプチニュース…。 星ナビ2月号にちょこっと載りました…。
【皆既月食+惑星(天王星)食】双眼鏡でじっくりと観察しました
皆既月食
【2022年】『皆既月食』『お遍路さん』『十日町』良いお年を!
皆既月食の写真です
織田信長も見た(かもしれない?)惑星食をともなう皆既月食、だけど…?
昨夕のダイヤモンド富士7
皆既月食はいくら丼
昨夕のダイヤモンド富士6
タイヤの嵌め替えも終わったので…スズキ キャリイ ホイール塗装作業 の巻
綺麗ですね〜🌙 in 泉州 岸和田市 外構工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
昨夕のダイヤモンド富士5
昨夕のダイヤモンド富士4
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)