日本料理の道場六三郎さんと中華料理の脇屋友詞さんが道場さんが開設しているyou tube で共演 道場さんは過去にも日本料理の笠原将弘さん、フランス料理の坂井宏行さん、中華料理の陳建太郎さんなどとも共演して
2024.4.1 探訪 4月なのに暑い。ソフトクリーム食べ放題がまたしたくなって11時の開店時間に一番乗り。ゆっくり食べたいので混雑する昼を避けて行きました。税込み438円で食べられるのって幸せすぎない?スーパーで安いアイス4個買うくらいなら食べ放題がお得!すぐにおかわりしに行ける席にしてもらったよ♪おや?何か無くなってるな…と思ったら、トッピングのキャラメルビスケットが無くなってた。(´・ω・`)でもその代わりに新たに...
こんばんは🌛 今日は遊び尽くしたヘトヘトモード、こまいぬです🐶最近のうちの末っ子にゃんこ🐱スコティッシュフォールドのシャーロットちゃんですが(通称…
停電・災害時に活躍する『非常灯』選ぶポイント4選とおすすめグッズ紹介
停電は電気の使い過ぎ以外でも、台風や洪水などの自然災害時に突然やってきます。 災害時の夜間、明かりがない空間で…
停電・災害時に活躍する『非常灯』選ぶポイント4選とおすすめグッズ紹介
停電は電気の使い過ぎ以外でも、台風や洪水などの自然災害時に突然やってきます。 災害時の夜間、明かりがない空間で…
老爺柿の植替えで出た根を根伏せしました。上手く行けば7月には発芽すると思います。かなり太い根も有ります。根伏せしました水苔をはり感想を防ぎますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
【Supermarket Simulator】 #01 スーパーマーケット、はじめます
どーもANNYです【Supermarket Simulator】 #01 スーパーマーケット、はじめますYouTubeで実況者さん達がやってる、スーパーマーケットシミュレーターちょこっとのぞき見したんですが、めっちゃ楽しそうなので私もやってみようと思いますちなみに楽しみたいので、のぞき見以
拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで何をされてる方なの?
もしもワ・ダ・アンジェラ・アキ子から手紙で「拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで何をされてる方なの?」と問われたら、「おまかせします。」と返信するのが最も無難かと思っていた。 そんなんええねんけど。「十五の僕には誰にも話せない悩みの種がある」、というのは、バイクの窃盗や無免許運転の件か。違う。地図がないから行先がわからぬまま走るしかなかったことだろう。だから、「あと2年待て、十七になれば地図は手に入る」と返してあげた方がいいかもしれない。 あるいは、満月の十五夜に狼化することが悩みの種だとしたら? 頭が狼で身体が人、これを狼人と呼ぶ。「みにくい鳥人の子」という話がある。幼少期、ほかの鳥人…
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 利府町 イオンシネマ新利府先日、利府町の 「新利府イオンシネマ」 で、映画 『コヴェナント/約束の救出』 を観てきました。 本作は、アフガニスタン問題とアフガニスタン人通訳に関する複数の実話に基に、脚本家でもある ガイ・リッチー 監督が描いた最新作です。 日本人にとって胸が熱くなる 「義理・人情・恩義」 、「約束・絆」 をテーマにし、迫力ある銃撃シーンや想像を絶する過酷...
年金関連のニュースは皆、目減りについてばかり。だから、 子が社会人になった40〜50代前半は自給自足の準備を。 日本には税金を払う価値がない。「消費税」をいか…
鬱症状をどうとらえたらいいのだろう…気持ちが沈む以外にも身体にも不調がでることもある。でも、「この程度の症状で体調悪い」って言っていいのかな?と思ってしまうから、余計に無理してしまう。どうしたらいいのでしょうかね…?
今日は4月1日新年度ですね仕事は相変わらずです。 ただ、神様に祈っていたことは通じました最近、物事が悪い方へ向きそうなことがあっても最終的には悪い方へ行かない…
にほんブログ村 東北在勤18年間で、最も勤務が長かったが、福島県。 ここであげるとしたら、まず三春の< 滝桜 >。田村郡三春町にある、 樹齢1000年以上のベニシダレ桜の古
初夏になった感じの気候になりました。午前中に里芋を定植する畝を整備して穴空き黒マルチを張りました。畝の中心に里芋のタネを(赤芽)定植しました。普通より深く埋めました。同じ畝の西側に85日型のトウモロコシのタネを蒔きました。同じ畝の東側にほうれん草とルッコラのタネを蒔きました。里芋は秋収穫ですが、それ以外のトウモロコシほうれん草ルッコラは7月末になると全部収穫しますので、里芋の成長にはさほど影響はないでしょう?土地の有効利用しています。中心に里芋左側にトウモロコシ右側に葉物野菜里芋トウモロコシルッコラほうれん草
女性お笑いコンビ、ハイツ友の会が解散を発表。 2019年結成。 「M-1グランプリ」では2022年に準決勝進出。 女芸人No.1決定戦「THE W」は2023年に決勝進出。 3月の「ytv漫才新人賞」でも決勝に進出。 清水香奈芽さん(26)は「いつ優勝できるかわからないまま芸人を続けるのは難しく感じました」と説明。 西野さん(31)は「ピンで活動していく選択肢が自分の中で数日前から出てきました。毎日とても悩み、やはり自分はこの…
今回は、畝作りの様子。 はじめに、畝を作りやすいように土を柔らかく、耕運機で耕す。 耕しながら、出てきた小石も同時に拾っていく。 1センチ程度以上の大きさの小石を拾っていくのだが、出るわ出るわ。 まずは、ひとつめの畝を作るために、左側から土をかき上げていく。 間隔を適当に開け、右側の土も書き上げて。 ひとつめの畝が、だいたいできあがる。 こうして、ふたつまで、畝の形ができあがった。 つづいて、畝の盛り上がったところを、平らになるように調整。 もうひとつの畝も、同様に。 これで、完成。 水をたっぷりと撒いて、形が崩れないように固める。 後、2日ほどしてから、ここにはジャガイモを植える予定である。
こんにちわ。 yacoraです。今回はわたくしのつかっている手帳について。(当ブログではアフィリエイト広告を利用しています)わたくしは毎年手帳を2冊購入しています。 まずこちら。 無印良品マンスリースケジュール帳。月曜始まり、12月から。 (今調べたところ、これリニューアルされたかもしれません…。 来年は変えなくちゃならないかも…。涙)元々はマンスリースケジュールで、全ての予定を管理していました。 この手帳のいいところは、 左側はウィークリー。 右側はフリーでマス目。しかも、年間も月間も管理できる! 以前は、全てこれ一冊。 こどもの学校の年間スケジュールや会社のスケジュールを縮小コピーして、年…
エイプリルフールで笑った嘘は? 思い出せないぐらいだから案外ないかもしれないな~ぁ... まぁ~ぁ...自分のネタも笑えないかもしれないけれど... 実はいつ…
ランキング参加中クワガタ・カブト よかったらクリックお願いします みなさんこんにちは! おやじ情報です。 今回は、ネブトクワガタ幼虫の飼育成長途中経過報告になります! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com カブトムシ、クワガタ関連記事です! takakusaya-man.hatenablog.com ネブトクワガタって? ネブトクワガタ幼虫飼育成長途中経過報告! マットのガス抜き! ガス抜きする理由! マットの加水! プラ容器にマットを入れる! 幼虫移動! ネブトクワガタ幼虫の育て方!!(まとめ) ネブトクワガタって? 活動時期は6…
(PintoLakeParkentrance付近)住宅街のウォーキングへ終わって、車を停めているパーク入り口付近でこの小さな鷹がすぐそばの木に止まった。意外と近かったが、飛び立ちもせず、じっとしている。きっと撮って欲しかったんだな。。南北アメリカとカナダで、タカ目タカ科の中では一番小さいのだそうだ。(オス)(ウィキべデア)餌は小鳥類や小型哺乳類。頭脳明晰だそうだ。目も勿論良い。大空を悠々と飛んでいる姿、よく目にする。アシボソハイタカ03312024
【定例】03月のカレンダーをブログで埋め尽くした感想(連続投稿428回目)
毎日更新を行っている当ブログの2024年3月のまとめですが、筆者の成長の軌跡とも呼べます。日記と言うか月記のようなものです。
お城山、三の丸上南駐車場上さつき山公園が今日からオープンです。午前中に開会式あります。行けるはずが仕事になって仕舞いました。いろいろな花もですが、風信子の歌も聴きたかった。普段は見られない踊りなども楽しみでした。後でじっくり見させて貰いたいと思います。画像は昨日のお城山の裏、表です。万愚節お祭開始五月山
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)