1位〜100位
昨日、6月29日は私達夫婦の結婚記念日でした。何〜にもしませんでしたが(笑)結婚を誰よりも喜んでいた母のことを思い出しました。そんなに嬉しいの?ってくらい嬉しそうでしたよ(^^)思えば母が亡くなって随分時間が経ったなぁ…なぜか、ふと母と話したくなります。時間が経
『男!あばれはっちゃく』50話より 1981年3月14日放送・脚本・市川靖さん・磯見忠彦監督 章の母ちゃん 父ちゃんと章の父ちゃん 長太郎の思い・章の思い 相手を思う気持ち 章の母ちゃん 今回の話は章の家が団地に当選するか否かの話でした。団地に当選すると章は引っ越す可能性があって、章はまた転校して、長太郎と別れることがいやで団地の当選を望んでいません。長太郎は今のちとせ第一小学校に通える団地に当選するものだと思い込んで、章の気持ちも知らずに、最初は団地に当選するといいなと言って章を怒らせてしまいます。 長太郎の中では、弘子ちゃんも団地住まいなので、弘子ちゃんのような団地に章が引っ越すようになれ…
真夏を超える?強い日差しに大好きなアジサイはどの子も弱っています。もう、くにゃくにゃ(;´Д`)可哀そうです。色も褪せてしまっていつもなら雨の中少しづつ色を変えて咲き誇る一番美しい時期だと思うのですが.....☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚実家
私がうまれた昭和50年代は、 田舎のおもちゃ屋さんや、 駄菓子屋さんに行くと、 こういうさらに年代が古そうな 可愛いものが 売ってたりしました。 当時よくあったのですが、 切っても切っても 全然切れない 子供用の「はさみ」 がついていて(
気分はタイムスリップ『大正浪漫漂う』モダンレトロなシャンデリア('∇^d)Comingsoon!!モダンでハイカラな大正時代にタイムトリップ('∇^d)
原中屋旅館 昭島市拝島町1丁目19-3 2022年以前から気になっていた旅館を見てきました。たぶん営業しています。近くに琺瑯町名看板があるので正直期待していました。旅館名も右書きです。かなり古い旅館と見て取れます。青梅線・拝島駅・昭島駅から徒歩で25分以上掛かります。飽くまでも仮説ですが、近所に拝島大師があります。この旅館のすぐそばに、五日市鉄道の南拝島駅がありました。徒歩1-2分の近所です。但し廃止は...
国道16号線・横田基地前は大人の大型バイクが良く似合う!! 2014年
国道16号線・横田基地前は大人の大型バイクが良く似合う!! 2014年チョッパーを操る大人のツーリングカッコイイ!!チョイと並走してスナップ撮影!!愛車にまたがる中高年ライダーたち。素直にカッコイイ!!...
幼稚園の年長~小2くらいまで 住んでいた家は、 家の前の道路を渡ってほんの少し歩くと 駄菓子屋さんがあって 今思えば、 夢のような環境でした! そこの駄菓子屋さんで よく食べていたのが このお砂糖をまぶした 甘~
この前、竹やぶの入口でアメリカンディゴが咲いているのを見かけました。 何だか蒸し暑いからもうすぐ夏なんだなぁ…って思っていたら今日、まさかの関東甲信地方、東海地方、九州南部地方梅雨明け宣言???えっ…農家さん大丈夫か???水不足になっちゃうんじゃない??
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)