台風の影響でしょうか・・・朝から小雨が降っています 幾分涼しいですね~ 台風も被害がなく 涼しさを届けてくれれば歓迎なんですがね~(^^; * * * 週1回のペースで7人の仲間で手芸を楽しんでいます このサークルは作りたいものはなんでもよくて 今回は私が提案した<フレークキルトポーチ>に 嵌って数個作っている方がいますよ! メガネケースを二つも! Iさんはポーチも3個完成! まだまだ増えそうな勢いです(差し上げる先がすでに決まってるそうで) 他の方も着々と作られていますよ! とにかくトップが早く出来て ファスナー付けがちょっと時間がかかりますがね 皆さん楽しく作っておられます! 提案させてい…
マダケVS除草剤のつづき~隣地の竹木の根が境界線を越えるときはその根を切り取ることができると民法233条4に規定されていますつまり根は切ってもよいのですが除草剤を入れたタケノコの根が、逆に境界を越えて土手部分まで枯れてもいいのかとの疑問は残りますそれでも根を切り取るだけでは年々根っこの侵入が拡大し、田んぼ全体に広ってしまえばもう水田には使えません実際に近所では放置休耕田がすでに半分竹藪化した現実があります河川を管理される山口県にもこの侵入竹については相談しました対策として除草剤で竹を枯らすという提案をいただきましたつまり、竹の根が枯れることには了解いただいたものと考えます実は、空き地の管理で使用していた除草剤取説の中に、竹の枯らし方の説明書きがあったので、すでに個人的にはその方法を試してみようと決めていま...河川堤防と田んぼのマダケ
こんばんは! お父さん待望の雨が降っている!畑が喜ぶと言うんだぜ! お母さんが新聞広告を見ながら電話でDVDを注文!お支払いは代引き!カードの暗証番号は極秘で…
ハシビロコウ外で歩いてました レッサーパンダ コビトカバの親子 サイくん 今回は急いでいたので、パンダ舎へまっしぐら(笑) それまでと、そこから帰る出口までにいた動物たちです あと、フラミンゴとキリンもみたかな * 暑い~!が、これからまだまだ暑い日は続くはず~ 2階の窓から北側の屋根を見ると、 毎日の様に、虫を食べ散らかした残骸が! そして、我が家は、 前にも後ろにも電柱が立っている超安全ポイント(電灯で明るい)なんだけど、 前の方には、なんと貝殻が落ちている(笑) 始め見つけた時は、ええ?貝殻?と思うが、 きっと、ウミネコが運んできてるのではないかと思う 多分、、、 明日は選挙と買い物と郵…
こんにちは! 暑いので庭仕事も畑仕事もなし!お父さんが「映画の午後」よ!テレビを触っていたら偶然見つけた予約された映画!"Last Samurai"馬がいなな…
こんです いつものいつもですが 断捨離してるといいながら 結局のところ キャラクターものは右から左に移してるだけなんで 結局クローゼットの奥に置いてしま…
以前、CR移相発振回路の発振周波数と発振条件を計算してみましたが、その後ネットで移相回路で60°ずつ移相がずれ…
こんばんは! 今夜のブログはこの絶好の場所から!俺はちょっとしたことに…お父さんがそんなことは…言うけど背筋ひんやりでそれなりに楽しい遊びここはこうしないと狭…
オジサンの小倉クリームあんみつ わたしのクリームあんみつ 上野と言ったらあんみつ パンダを見た後に いつもはあんこたっぷりのみはしさんにいくのですが、 この日はみつばちさんへ こちらは、蜜かけ放題だそうで思いっきりかけてます^^; * 今日は 郵便局へ荷物を出しに お寺へ寄付金を納めに 市役所へ期日前投票へ 買い物 この4つ、どれを先に行くか、、 嫌な事を先に終わらせるか、、、お金に繋がる事を一番にするか(笑)、、、 迷って、郵便局が初めになりました(笑) お寺の寄付は前住職の奥様がお留守番をしていて、 もう、かなりの高齢なので大丈夫かなぁ~と思いましたが、 持って行った袋に住所と名前と金額を…
今朝は暑くなる前にと6時半から休耕田へ日曜出勤~(笑)除草剤ラウンドアップを使って、川土手から田んぼへ侵入したマダケ駆除のためですマダケに穴を開け除草剤原液を注入後ガムテープでフタしますとりあえず本日の作業は6本だけなので楽ですが、数十本ともなると暑さで大変そう!【before】去る6月18日に実験的に処理してみた時のマダケ画像【after】7月13日本日現在、茶色っぽくなりましたが枯れるまで半年以上かかるそう~?つづく~マダケVS除草剤
昨日は涼しくエアコンも扇風機も入れなかったですね! こんな日があるんですね!びっくりです! 今朝も比較的涼しく 夏蒲団被ってましたね~ 7月も中旬になり 紫陽花もそろそろ終わりですね~ お花を切りそろえているお宅もありますね マンションの紫陽花はアンティーク色になり それなりに風情があります 柏葉紫陽花もいい色になってますね!(毎年 鑑賞させていただいています) さて私の針仕事ですが ヘキサゴンをアジサイに見立てて作っている<アジサイタペストリー>は キルティング中です こんな風にアンティーク色になる前に完成させなければ!(^^; これくらいの大きさのキルティングで四苦八苦しているようじゃ・・…
猿や猪などの害獣をエアガンで撃退することの違法性はありますか?
はい、**猿や猪などの害獣をエアガンで撃退することには違法性がある可能性が高い**です。以下に、法律と現実的な観点から詳しく解説します。 --- ## 【1】基本的な前提:野生動物は勝手に駆除してはいけない 日本では、野生動物(猿・猪・鹿など)は以下の法律で保護または規制されています。 ### ● 主な関連法 * **鳥獣保護管理法(旧:鳥獣保護法)** * **銃刀法(銃砲刀剣類所持等取締法)** * **動物愛護…
こんです。 キッチンリフォームする予定らしい???ので この際だから意を決して大きな断捨離しています。 居間にある大きなリビングボードと全く使わない鏡台…
一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿
【ネタバレ】第74回NHK杯は藤井七冠優勝、放映前にNHKがネタバレ
渡辺明九段対佐藤康光九段の棋譜と、あたろうの感想(第74回NHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦第7局2025年1月19日)
フィギュアスケートのエキシビションへ
久しぶりに観たフィギュアスケート NHK杯
NHK杯をちょっと
NHK杯ペアはりくりゅうが首位スタート!
異例のNHK杯お披露目は集客の為か?エキシビジョンでメダリスト全員登場
フィギュアスケートグランプリシリーズは夜中に・・・
屋敷伸之九段対斎藤慎太郎八段(第74回NHK杯テレビ将棋トーナメント2回戦第9局2024年10月6日)
グランプリシリーズ・アサイン等
第73回NHK杯決勝 藤井聡太NHK杯 対 佐々木勇気八段
「石田師匠」弟子優勝が嬉しすぎて未放映のNHK杯結果を示唆してしまう【将棋】
第73回NHK杯準々決勝第4局 佐藤天彦九段 対 佐々木勇気八段
今週の注目の対局予定(2024/02/18~02/24)
友情ルート、アリ?ナシ?元カレとの距離感診断
【どんな記事シリーズ】回る回るよ流行は回る。平成のあの頃、回想劇 笑
あの頃の輝きを再び…共通の思い出で復縁を叶える方法
土星人+…今年は『乱気』ですね
日本易学協会の研究会11
占ってみた20250714
東京スピフェスで今世の課題の深掘り。高次元メッセージで腑に落ちた3つのこと。
今月の勉強会易経@62雷山小過
今週のメッセージ<2025/7/14~7/20>
復縁成功の鍵は「空白」にあり。二人の時間術
彼のサイン見逃さないで!復縁への行動パターン徹底解剖
ださい人たち
偶然の再会…恋が再燃する魔法の言葉
占ってみた20250713
あなたの2025年7月14日~20日は?★タロットリーディング
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)