「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす
1位〜100位
永遠の駄菓子屋大好き少年です。昭和レトロな 玩具・家電・雑誌等を集めてます。
効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。
1979年から放送されたテレビドラマあばれはっちゃくシリーズの一般人の感想、考察、検証ブログです。一般人が調べたことに基づく考察、推測であり、公式見解のものではありません。
昭和50年生まれ。山口県の田舎で昔遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています。 昭和レトロや昭和レトロ風、和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢です。
昭和時代の、まちの記憶を訪ねて東京を歩いています。昭和的風景、町名放浪看板、食堂、居酒屋、商店、看板建築、銭湯、商品、祭、そして昭和的鉄道情景を集めてみました。
失われていく昭和レトロなラブホテルの空間を求め、極力ネットにない場所を更新します。
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
子供の頃から残してあるぬいぐるみやリカちゃん人形など、昭和レトロな懐かしい物を多数紹介。ぬいぐるみ占いもぜひ注目して下さいね♪
ただただ昭和レトロなマッチ箱を画像で上げるだけのブログ マッチをこよなく集めた男の記録
当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしい」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます
昭和モダン(日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化)なガジェットを紹介していきます。
はじめまして「しんさん」です。 アラフィフから始めてみました。 雑記中心に趣味、子育て、副業からなるブログ運営記と雑食でやっています。 ぼちぼちの更新になりますようがよろしくお願いいたします。
ポンてゆ手作り雑貨店 インコや猫雑貨を主軸に作っています。 Creemaでの販売もほんの少しですがはじめました。 https://www.creema.jp/c/ponteyu/item/onsale
100均・リメイク・ハンドメイド大好き 手抜きな作り方で、訳のわからない物ばかり作ってます
昭和物、昭和プラモデル、ソフビ、旧車カタログ、古本、バイク等いろんな事を書いてる61歳の広島ジジイブログです、ぜひ見てね。
趣味は音楽鑑賞とゲームと料理です。ゲームはマイクラ、ドラクエ、ゼルダの伝説、妖怪ウオッチ、どうぶつの森、ポケモン、牧場物語にハマってます。クローン病を患っていますが楽しく明るく生活しています。現在はウサギのプッチと二人で暮らしています。
岩手県の昭和史を書いていきます。
古い町並み古い路地、商店街、看板建築、街角の町名看板・・・懐かしい風景をもとめ東京を歩きます。
ホーロー看板やレトロ風景、小さな旅と街のおもしろ画像
1970年代に軸足を置きつつ、もっぱら自分が映画館で見た映画と、たまに山口百恵のことを綴っています。
「ちょっと気になったこと」「そういえばこんな事があったよね」と知的好奇心が刺激されるブログ
人生で最初に好きになったのは送電鉄塔。そしてアラサーになった今日まで、その情熱は冷めていません!鉄塔の魅力を少しでも多くの人に伝えるブログです。また、昭和時代の映画や書籍紹介、車を使わないで行くお出掛け情報も紹介してます。
古き良き時代の灯り、アンティーク、レトロ、照明器具の製造販売、修理改造、レストア、リメイクなどなど
南河内から南十字星が! おもしろくてかんたんな「マレー・インドネシア語」が気楽にいつでも習えます!
トレードした商品の中から、音盤中心に奇盤・珍品を取り上げてデータを示し、解説(雑感?)を述べるという趣旨のブログです。 曲目、説明文など、公にされた文字データは転載OKです。オークションなどでご活用ください。
昭和歌謡やGSの隠れた名曲を掘り起したり、リアルタイムから我が家に潜む昭和ガラクタを公開してます。
昭和レトロのポップでおしゃれなデザイン小物や雑貨紹介
今は鉄道、JR、ローカル線、新幹線、風景、模型、ミニカー、おまけ、日々の出来事、などをアップしてます。
各地の石油発動機・ディーゼル発動機の運転会をレポート。トラクター・農機具好きの方は必見!!
小学から中学にかけてワクワクする時を過ごしました。そんな昭和時代の体験談をブログに致しました。
「Cat×Fox」は趣味で集めている戦前絵葉書のギャラリーサイトです。
主に小学生の頃の振り返り。自分が見たこと、やったこと。学校でハヤっていたこと。昭和の中期、30年代の頃のこと、共感なり同意なり、これからの新たな時代、変化に備えられる発見があればと振り返ります。
ラジコン、オーディオ、おもちゃ、昭和の付録など懐かしいものを記録していく日記です。
昭和の懐かしいを思い出すブログです。ドラマの事、手作りのこと・・いろいろ書いています。
歌謡曲最盛期と言われる70〜80年代の作品紹介を通じて、その楽しさを少しでも伝えられればと思っています。
廃墟、昭和レトロ、珍スポットが好きな人間が書くブログ&写真紹介サイトです。 実際に訪れた感想や、特徴などを独断と偏見で紹介。現在30件以上の物件を掲載中。 不定期にブログを書いています。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)