永遠の駄菓子屋大好き少年です。昭和レトロな 玩具・家電・雑誌等を集めてます。
カクヨム、アルファポリス、小説家になろう...そんなの恐れ多いので、ネットの片隅でブログと小説を書いてます_φ(・_・
効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。
昭和モダン(日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化)なガジェットを紹介していきます。
昭和時代の、まちの記憶を訪ねて東京を歩いています。昭和的風景、町名放浪看板、食堂、居酒屋、商店、看板建築、銭湯、商品、祭、そして昭和的鉄道情景を集めてみました。
失われていく昭和レトロなラブホテルの空間を求め、極力ネットにない場所を更新します。
子供の頃から残してあるぬいぐるみやリカちゃん人形など、昭和レトロな懐かしい物を多数紹介。ぬいぐるみ占いもぜひ注目して下さいね♪
昭和50年生まれ。山口県の田舎で昔遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています。 昭和レトロや昭和レトロ風、和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢です。
昭和レトロをコンセプトとした不動産と喫茶のコンサルタントです。当ブログではお役立ち情報と偶にどうでもいい話を発信します。
アナウンサー・ナレーター業界で最もレトロを愛すと自負している淵澤由樹。レトロモダンな生活を送る。
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
美里高原鉄道というNゲージ鉄道模型ジオラマ製作日記を中心に昭和の風景をテーマに展開しているブログです。
趣味は音楽鑑賞とゲームと料理です。ゲームはマイクラ、ドラクエ、ゼルダの伝説、妖怪ウオッチ、どうぶつの森、ポケモン、牧場物語にハマってます。クローン病を患っていますが楽しく明るく生活しています。現在はウサギのプッチと二人で暮らしています。
あまり華やかな歓楽街よりも、少し寂しい歓楽街を好むオッサンの居酒屋巡り。 歓楽街と飲み屋を応援したいだけのブログです。 全国の遊廓赤線をルーツにもつ歓楽街を特に好む。
思ったこと、感じたこと、思い出、旅行記、雑学知識などを書いています。
食いもん/グルメ/デカ盛り 懐かし自販機 ゲーム/レトロゲーム バイク NS-1 Ninja400 Tricity155 キャンプ
テレビドラマあばれはっちゃくシリーズの感想、考察、検証ブログ。個人ファンによる考察、検証ブログであり公式見解のものではありません。
1967年生まれのおっさんが、子供の頃に見てたかもしれないアニメや特撮のテレビ番組を調べて懐かしんでるだけのブログ
「ちょっと気になったこと」「そういえばこんな事があったよね」と知的好奇心が刺激されるブログ
1970年代に軸足を置きつつ、もっぱら自分が映画館で見た映画と、たまに山口百恵のことを綴っています。
昭和の名作「デビルマン」について
歴史_昭和時代-総合(1)【一問一答】
えっ、今はもうないの!? 実は「学校のプール」から姿を消していた《大人世代にはおなじみ》の設備|Infoseekニュース
<世間話>小説?を書き始めました!?
ChatGPTを叱る(;´д`):まさかの出典に腰を抜かした
セーラー服と機関銃 邦画 1981年
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 山形県内横断
昭和のホーロー看板展
誤算編23/初物三冠男の千年祟り
明治・大正・昭和の時代小説 観光や映画・ドラマを何倍も楽しめる
昭和末期のバブル時代 二子玉川と砧本村の思い出
昭和の学生・恋愛あるある!
明日は友人と飲み会
ふと悲しみの昭和時代:There's a Kind of Hush
近所のローソンの偏り方が不思議
南河内から南十字星が! おもしろくてかんたんな「マレー・インドネシア語」が気楽にいつでも習えます!
昭和ってかなりカラフルな時代。1960年~1980年代を思い出しながら大阪弁(たまに標準語)で語ります。昭和レトロ好きな方も同世代の方も楽しんでくださいね!
宮崎県在住 その道路が作られた年代とその道路に沿って建つ建物の年代はほぼ同じです。古い道路には発見がたくさんあります。古い道路を行くと楽しくなります。癒される情報を発信したい
古い町並み古い路地、商店街、看板建築、街角の町名看板・・・懐かしい風景をもとめ東京を歩きます。
ポンてゆ手作り雑貨店 インコや猫雑貨を主軸に作っています。 Creemaでの販売もほんの少しですがはじめました。 https://www.creema.jp/c/ponteyu/item/onsale
古い広告を批評するブログ。 広告デザインを評論したり、古い広告を見て感じたことを書いています。昭和の広告を中心に更新です。昔の広告をきっかに昭和を振り返ること。キラキラした時代だったか、セピア色にすすけてしまったか、思い出にひたります。
昭和百科は古き良き昭和の情報を発信するWebメディアです。昭和の俳優・女優、文化、食べ物などの情報発信を行っていきます。
今は鉄道、JR、ローカル線、新幹線、風景、模型、ミニカー、おまけ、日々の出来事、などをアップしてます。
昭和レトロな物を紹介しています。 1960年〜80年頃の文化風俗、物などが特に好きです。
古き良き時代の映画、音楽などを紹介していきます。映画は邦画が中心で、音楽は洋楽が中心になります。
特撮系・ゲゲゲの鬼太郎・ビックリマンシールの情報やグッズを紹介しているブログです。
昭和レトロなどの懐かしい雑貨と古着、ハンドメイド作品を取り扱っている雑貨店です。
当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしい」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます
磯釣、ステレオ写真、クラカメ、古写真、環境保護、生態系保存、外来魚問題、ボーリング。
各地の石油発動機・ディーゼル発動機の運転会をレポート。トラクター・農機具好きの方は必見!!
10円ゲームや駄菓子に玩具… あなたの思い出 きっと見つかる。 ようこそ『思い出商店』へ。
レトロな場所や雑貨などを紹介いたします♪
昭和レトロ集めから、古い当時の風景印をご紹介。郵趣、コレクション、デザインのご参考にも。
主に小学生の頃の振り返り。自分が見たこと、やったこと。学校でハヤっていたこと。昭和の中期、30年代の頃のこと、共感なり同意なり、これからの新たな時代、変化に備えられる発見があればと振り返ります。
40代、アラフォー世代が漫画本、昭和カルチャー、歌手など・昭和の匂いのする懐かしのあの時代の色々なもの。昔の曲を聴くとその頃の状況が思い出されるのと同じように赤ちゃんのオモチャと本に関するパパから見たオモチャ&本の使い勝手や感想・レビュー
トレードした商品の中から、音盤中心に奇盤・珍品を取り上げてデータを示し、解説(雑感?)を述べるという趣旨のブログです。 曲目、説明文など、公にされた文字データは転載OKです。オークションなどでご活用ください。
懐かしい昭和時代のあれこれを振り返ります。ランキングも行います♪♪
昭和の自分を振り返りながらその時に流行していたことやモノなどを紹介していこうと思います。大腿骨頭壊死や男性乳がんについても書いていければと思います。
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1955年(昭和30年)頃 母のプチ不幸とは…
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1964年昭和39年頃 複数のAI技術で動画に
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1965年(昭和40年)頃 3枚の写真から
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1965年昭和40年頃 2枚あれば…
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1930・昭和5年頃「緊張の一瞬」?
白黒写真をカラー化&動画にしてみました⑨1959(昭和34年)美人さんたち
白黒写真をカラー化&動画にしてみました⑤1955(昭和30年)
白黒写真をカラー化して動画に!③1965年のお風呂
モノクロ写真のカラー化(62)1965年 女の子かな
モノクロ写真のカラー化(53)お風呂で大泣き
モノクロ写真のカラー化(52)松島動物園のペリカン
モノクロ写真のカラー化(50)旧満州での会食
モノクロ写真のカラー化(49)旧満州 新京白菊小学校入学
モノクロ写真のカラー化(46)1955年 音楽室にて
モノラル写真のカラー化(44)1961年 山形・瀬見温泉にて
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
7月13日土星が牡羊座で逆行開始。土星逆行中の傾向と注意点&新たな周期への準備。
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
昨日あったことと、今日したことをツラツラと。
【復縁カウンセラー直伝】元サヤ願望を冷静に変える方法
占ってみた20250710
7/10☆待っていた大事な話が進み出す予感
価値観の違いで別れた…復縁できる?【プロが教える秘策】
金星の牡牛座期と双子座期の対比がわかりやすい。サインが変われば興味の対象も変わる。
【復縁成功】二度と手放さない!永遠の愛を育む秘訣
復縁を左右する?別れ後の「正解距離」の測り方
占ってみた20250709
7月11日山羊座満月の星読み。悩みが解決していく流れと意識するといい3つのテーマ。
別れた後の「ごめんね」は、劇薬?復縁への処方箋
参議院選挙/兵庫選挙区「泉房穂」はん
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)