永遠の駄菓子屋大好き少年です。昭和レトロな 玩具・家電・雑誌等を集めてます。
本業は昭和レトロ好きな不動産と喫茶のコンサルタントですが,お役立ち情報と偶にどうでもいい話を発信します。
効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。
わたしの昭和の記録です。
昭和モダン(日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化)なガジェットを紹介していきます。
アナウンサー・ナレーター業界で最もレトロを愛すと自負している淵澤由樹。レトロモダンな生活を送る。
カクヨム、アルファポリス、小説家になろう...そんなの恐れ多いので、ネットの片隅でブログと小説を書いてます_φ(・_・
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
昭和50年生まれ。山口県の田舎で昔遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています。 昭和レトロや昭和レトロ風、和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢です。
昭和時代の、まちの記憶を訪ねて東京を歩いています。昭和的風景、町名放浪看板、食堂、居酒屋、商店、看板建築、銭湯、商品、祭、そして昭和的鉄道情景を集めてみました。
子供の頃から残してあるぬいぐるみやリカちゃん人形など、昭和レトロな懐かしい物を多数紹介。ぬいぐるみ占いもぜひ注目して下さいね♪
「ちょっと気になったこと」「そういえばこんな事があったよね」と知的好奇心が刺激されるブログ
思ったこと、感じたこと、思い出、旅行記、雑学知識などを書いています。
趣味は音楽鑑賞とゲームと料理です。ゲームはマイクラ、ドラクエ、ゼルダの伝説、妖怪ウオッチ、どうぶつの森、ポケモン、牧場物語にハマってます。クローン病を患っていますが楽しく明るく生活しています。現在はウサギのプッチと二人で暮らしています。
昭和ってかなりカラフルな時代。1960年~1980年代を思い出しながら大阪弁(たまに標準語)で語ります。昭和レトロ好きな方も同世代の方も楽しんでくださいね!
南河内から南十字星が! おもしろくてかんたんな「マレー・インドネシア語」が気楽にいつでも習えます!
1970年代に軸足を置きつつ、もっぱら自分が映画館で見た映画と、たまに山口百恵のことを綴っています。
80年代の記憶です。
42類 こりらっくす商標登録番号第4459353号 先願権発生日平成11年5月14日
あまり華やかな歓楽街よりも、少し寂しい歓楽街を好むオッサンの居酒屋巡り。 歓楽街と飲み屋を応援したいだけのブログです。 全国の遊廓赤線をルーツにもつ歓楽街を特に好む。
古い町並み古い路地、商店街、看板建築、街角の町名看板・・・懐かしい風景をもとめ東京を歩きます。
ホーロー看板やレトロ風景、小さな旅と街のおもしろ画像
昭和38年生まれの昭和レトロ大好きオヤジがオリジナル写真とコラムを掲載しています。元気だった昭和を懐かしく振り返りましょう。
十代 恵子の場合 1979 内藤誠 (主演・森下愛子) 東映
不良番長 1968 野田幸男 (主演・梅宮辰夫) 東映
2025年5月6日 明日の注目銘柄
まむしの兄弟 懲役十三回 1972 中島貞夫 (主演・菅原文太/川地民夫) 東映
忍者戦隊カクレンジャー 第三部・中年奮闘編
鬼龍院花子の生涯 1982 五社英雄 (主演・夏目雅子/仲代達矢) 東映
日本暴力列島 京阪神殺しの軍団 1975 山下耕作 (主演・小林旭/梅宮辰夫) 東映
安藤組外伝 人斬り舎弟 1974 中島貞夫 (主演・菅原文太) 東映
緋牡丹博徒 仁義通します 1972 斎藤武市 (主演・藤純子) 東映
侠客列伝 1968 マキノ雅弘 (主演・高倉健) 東映
花と龍 1965 山下耕作 (主演・中村錦之助) 東映
俺達に墓はない 1979 澤田幸弘 (主演・松田優作) 東映
博奕打ち 不死身の勝負 1967 小沢茂弘 (主演・鶴田浩二) 東映
緋牡丹博徒 二代目襲名 1969 小沢茂弘 (主演・藤純子) 東映
日本侠客伝 斬り込み 1967 マキノ雅弘 (主演・高倉健) 東映
無料WEBマガジン。人の温もりを感じさせる昭和の文化、生活、モノ、風景など次世代に残したいレトロな情報を発信します。
古き良き時代の映画、音楽などを紹介していきます。映画は邦画が中心で、音楽は洋楽が中心になります。
1967年生まれのおっさんが、子供の頃に見てたかもしれないアニメや特撮のテレビ番組を調べて懐かしんでるだけのブログ
今は鉄道、JR、ローカル線、新幹線、風景、模型、ミニカー、おまけ、日々の出来事、などをアップしてます。
80年代アーケードゲームに関するネタを発信。ゲーセンパトロールをしたり昭和レトロなお店を訪ねます。
埼玉県でレトロ雑貨店を営むママがレトロな事を書いてます。
各地の石油発動機・ディーゼル発動機の運転会をレポート。トラクター・農機具好きの方は必見!!
昭和レトロな物を紹介しています。 1960年〜80年頃の文化風俗、物などが特に好きです。
昭和的なナニかを見つけたら、どんどん紹介していきます。
ただただ昭和レトロなマッチ箱を画像で上げるだけのブログ マッチをこよなく集めた男の記録
美里高原鉄道というNゲージ鉄道模型ジオラマ製作日記を中心に昭和の風景をテーマに展開しているブログです。
エモーショナルな、旅に出よう デパートの屋上、遊園地、大衆娯楽、展望塔、路面電車、商店街、地方都市、、、 あなたの懐かしいに、きっと出会えます。
古き良き時代の灯り、アンティーク、レトロ、照明器具の製造販売、修理改造、レストア、リメイクなどなど
昭和レトロ集めから、古い当時の風景印をご紹介。郵趣、コレクション、デザインのご参考にも。
大好きな陸奥A子ワールド* A子たんグッズを公開します。
古い広告を批評するブログ。 広告デザインを評論したり、古い広告を見て感じたことを書いています。昭和の広告を中心に更新です。昔の広告をきっかに昭和を振り返ること。キラキラした時代だったか、セピア色にすすけてしまったか、思い出にひたります。
廃墟、昭和レトロ、珍スポットが好きな人間が書くブログ&写真紹介サイトです。 実際に訪れた感想や、特徴などを独断と偏見で紹介。現在30件以上の物件を掲載中。 不定期にブログを書いています。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)