今日は蒸篭ごはんはお休みです!リンゴ酢を飲み続けた結果に驚き
アラフィフ専業主婦ROSEです 単身赴任のダーリン中学生女子と3人家族 日々の出来事お稽古事ハマりごとの発酵調味料蒸篭ごはんなどなど書いています 『自己…
アラフィフ専業主婦ROSEです 単身赴任のダーリン中学生女子と3人家族 日々の出来事お稽古事ハマりごとの発酵調味料蒸篭ごはんなどなど書いています『自己紹介です…
ゴールデンウイークも終わり、皆さま、いかがお過ごしですか?74月末の写真です。17歳過ぎ、なんとなく安心していましたが...この後から調子が悪くなり・・・フィラリアと兼ねて検査へ・・・一気に悪くなってしまいました・飲食が、ほとんど出来ず。腎臓の療養食に関わらず、食べたい物で体力を・・・と言われましが・・・もともと食に興味のない子だったので、ほぼ食べず・外には行きたがるので、玄関前。貫禄ある立ち姿・・・...
パリ7区でお店を構えていらっしゃる有名なパティシエMORI YOSHIDAさんが昨年、都内にお店を開店 毎年「サロンデュショコラ」の常連でお姿は何度か拝見し…
アラフィフ専業主婦ROSEです 単身赴任のダーリン中学生女子と3人家族 日々の出来事お稽古事ハマりごとの発酵調味料蒸篭ごはんなどなど書いています 『自己…
4月の終わりの日曜は、とっても良いお天気でした。カルチャー講座を、調整し電車に飛び乗り福山に行ってきました。ROSE CITY SOUND PROJECT i…
「速く走る人は、なぜあんなに楽そうに見えるのか?」運動会や競技大会でトップを争う選手たちは、苦しそうな表情もなく、軽やかに駆け抜けています。実は、速く走れる人が楽に見えるのは、単に体力や筋力が優れているからではありません。彼らは、体の使い方が効率的で、無駄な力を一切使わずに走っています。本記事では、その秘密を詳しく解説し、あなたが「楽に速く走る」ためのポイントも紹介します。 1. 速く走れる人は「正しい姿勢」で走っている 1-1. 頭から足まで一直線 速く走る人は、頭からかかとまでが一直線になるような姿勢を保っています。この姿勢は、重心が前方に保たれ、無駄な動き
ちょっとしたおやつに大活躍のお菓子 「フィナンシェ」 そして「マフィン」 実はNZのイギリス系の企業に研修に行っていた若かりし頃その企業には10時と15時の…
本日のメニュー ・烏賊のぬた ・かぼちゃの旨煮 ・おかず豚汁 ・鶏牛蒡まん(おまけ) 烏賊(いか)のぬた(辛子酢味噌和え) ぬたは昔ながらのメニューですが、 本来、長ねぎやわけぎ、赤貝を使うことが多いのですが、植山校長オリジナルのレシピでレタスをたっぷり入れてサラダ風に仕上げます♪ かぼちゃの旨煮の調味料もやはりオリジナルです! しっかり甘く煮くずれしません♪ そしてスピード調理でスグに出来上がりです♫ 今日もお腹いっぱい食べました〜(笑)
皆様、おはようございます昨日はお弁当からのレッスンでしたお話が弾みながらも皆様それぞれに素敵な作品が完成しました本日は美味しいものを頂きながらのレッスンに行っ…
藤沢第2道場一般部藤沢道場指導員の大胡田です。本日よりいよいよ藤沢第2道場での稽古がスタートしました! 広くて綺麗な道場なのでシャドーや移動稽古も思いっき…
マフィンとカップケーキとの違いはご存知でしょうか ここでまずヨーロッパのケーキの名前のルールについて簡単にご説明致しましょう その形によっ…
今回は初めてオーラ視をした時のお話。オーラ視も確か初めて勉強会に参加した日だったはず。↓ 『スピリチュアリズムを知るきっかけはこっちゃんがあの世へ帰ったことか…
皆様、おはようございます週末は京都からの大阪〜旅行を満喫して来ました今日から気持ちを切り替えて早速レッスンがスタートしますお弁当からのレッスン楽しみにお待ちし…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)