IK3GER - ARTISTI ITALIANI_LEONARDO
●AWARD一覧_QRZ.COM JH1BCS●◆AWARDS ISSUED by IK3GER◆◆ARTISTI ITALIANI_LEONARDO◆HF MXD #343 27 April 2024アワードマネージャー:IK3GER* * *DX stations ( AF, AN, AS, NA, SA, OC )1. spell the name of the artist for the award you are applying for by
3時53分に目覚めトイレへ!歳取ると毎朝目覚めが早い大体4時を回っていればそのまま起きているが…特に今日は例のアレの日そのまま4時18分を待つ事に録画していた「探偵ナイトスクープ」を観ながら何事も無く4時18分が過ぎ一応NHKで地震等の速報が
6月に入ってから,ジャパン・アワード・ハンターズ・グループ(JAG)発行のSXCC2025に取り組んでいます(写真はSXCC2024です。)。このアワードは,本年6月1日から7月31日までの交信期間中に,できるだけたくさんの異なるサフィックスの局とQSOしようというものです。毎日,
昨日21:00から本日15:00まで開催されました第55回 6m AND DOWNコンテストにC50(50MHz電信)で参加しました。 昨日は21:00-23:30、本日は9:00-9:30と短い時間の参加ではありましたが、1エリアは全て、2エリアは静岡、岐阜、7エリアは福島、0エリアは新潟、長野、6エリアは佐賀、長崎、熊本、沖縄と幅広いエリアと交信出来たので嬉しかったです。交信局数は昨年よりは少なく79局でした。 jm1ihu.hatenablog.jp 外出から戻ってこれたので、コンテスト終了後15:00からの6mAMロールコールには参加致しました。残念ながらRJX-601の電源が入らなく…
AnyTone ARES Ⅱが某国より届きました いまさらですが…🐱 10 Meter オールモード機 FM 40W SSB 35W AM 12W なかなかいい感じのパワーレンジであります🙀 エコーチャンバー内蔵 コレは誰のため...
11日(金)に安曇川廣瀬に遠征しました。平日なのに、人、人で入る場所がありません。とりあえず両台橋下の深場で釣ってみます。開始10分程で1匹目が掛かりました。しかし、アタリが無く、その後は釣れません。追いが悪いです。友釣りの方はそこそこ釣っているところを見かけ
昼から家族で出掛けるので午前中4時間ほど山歩きがてらコンテストに参加!ID-50 5Wに、どのくらい飛ぶのか?と20cmのハンディホイップアンテナRH707の組み合わせで諏訪神社〜ビーナスブリッジ〜諏訪山〜錨山〜市章山と登りつつコンテストCQ局の呼び回りをビー
アマチュア無線ってなんか少し聞いたことがある。どんなものなの?資格いるの?見てみたい、少しやってみたい。そんな人に触れる機会をと総務省がいろいろ工夫してやれるようになった体験運用。以前からも、有資格者によるゲスト運用と言うのはありましたが、無資格者が送信すると言う事は特別な局が有資格者の監督のもと行うのが限界でした。そこが近年はワイヤレス人材育成とやらで、どの局も一定のルールのもと無資格者が送信できるようになりました。この一定のルールがかなり厳しいので、それほど自由で楽しいものではないのですが、やれないよりは良くなったかなと、思います。熱心な社団局は体験運用のイベントをやったり、ちゃんとレクチャーしてセリフ用意したりと頑張っていらっしゃいますね。体験運用と言う言葉にちょっと違和感を覚えました。アマチュア無...アマチュア無線体験運用
本日のQSOをLoTWへアップしたら、QSO記録が10000局を超えました。 2023年3月にDXを再開して2年3カ月(27カ月)で達成しました。平均すると370局/月のQSOになります。FT8だからできる局数ですね、モード別・バンド別には分析していません。ダウンロードしたらできるかな?今度やってみましょう。 但しハムログでは9500局弱です、この違いは衛星通信(GC)のログはハムログは使っておらず、また1990年代のQSO分はLoTWのみ(少な...
出典 いらすとや おはようございます。夏の朝ですが、6時からワッチしていますが、朝は気温は28℃と高いがさわやかです。シャックはまだクーラーはつけず扇風機ですが私には全く問題ありません。夜も私はクーラーはつけて寝ませんので寝室に風がとおるように少し工夫しました、まだこの時期はぐっすりと寝ることが出来ます。午後からは熱中症になったらいけないのでクーラーは利用しています。 朝のコンディションはAE指数が...
私たちアマチュア無線家にとって、モールスは単なる通信手段ではなく、先人たちの技術と想いが刻まれた「歴史の声」とも言えます。今回、友人である JH7VHA 柴田さんより、戦時中に設立された「陸軍少年通信兵学校」について記述された書籍を読み、その内容を基にした貴重な寄稿をお寄せいただきました。昭和20年、本土決戦を見据えて設立されたこの学校では、若き少年たちが厳しい訓練の中でモールス通信技術を習得し、やがては戦地へと送り出されました。その背景には、電信がいかに軍事上重要視されていたか、そして若者たちがいかに純粋にその任務に向き合っていたかが映し出されています。戦後80年近くが過ぎ、我々が趣味として…
6月から暑い日が多くアウトドアは全くやる気なし。 しばらくコンテストに参加していないのでのリハビリとして6ⅿ& DOWNコンテストに固定から参加しました。 9エリアからだと移動運用でも暇を持て余すくらいで、固定からだと一層暇ですのでマルチバンドにて。 過去の成績をチェックします。JARLのコンテストデータベース、とても良いですね。 https://contest.jarl.org/cn…
疲れました。Eスポの恩恵に与れなかったのが、今回の敗因。せっかくアンテナを整備したのに微妙な結果。ちょっと残念だったな。気合いでどうにかなるものじゃないけど来年はもう少し頑張りたい。...
【移動結果】7/7 愛知県岡崎市本宮山 6m&Downコンテストプチ参加
去年と同じ場所ですが、6m&Downコンテストプチ参加。今日も良い天気です。下界に比べて若干標高の高さもあってか涼しいです。いつものHB9CV 4エレではなく、簡単設営のデルタループで手抜きします。ソーラーパネル50x3枚で発電絶好調9:10頃からQRV結構局が出ています。さらっ
(補足その2)MMANA付属(8EL6MW.MAA)に対するセグメント指定0,-1の計算結果相違と過去の設計例で再検証
前回指摘したMMANAのエレメント定義における個々の行における「セグメント指定」0,-1の違いを大元の付属モデル8EL6MWについて明示して、今までの50MHzモデルについて、全般に見直しを行う必要があることの確認です。 そのための検証として、過去の個人的な設計例では、このセグメント指定Seg:-1については、既に対応済である例についてSeg:0として設計した場合を掲げます。 (本題…
私は、腕がいいけれど、それが知られていない外科医だ。ある病院に派遣されていて、今日は大きな難しい手術のサポート役だった。執刀医は大陸の大国の優秀な外科医だ...
土曜日、朝暑くなる前に移動すべく6時台から行動開始して三重県へ。 昨晩、地図を見ながらPOTA公園エリアで運用できそうな場所を洗い出した。 まずは亀山から名阪国道に乗り、奈良県の五月橋ICで降りて月ヶ瀬渓谷へ。 JP-1555月ヶ瀬神野山県立自然公園をActivate 来た道を少し戻り、伊賀上野のJP-1938 三重県上野森林公園でActivate ここから青山高原へ向かい、風力発電が沢山並ぶ高原道路へ。 ここではモバイル電波が届かず。 JP-0131 室生赤目青山国定公園よりActivate 大分離れているが山道を抜けて美杉方面へ。 JP-1473 赤目一志峡県立自然公園は道の駅美杉から運用…
前から見たいと思っていた海上自衛隊の最新艦、もがみ型をようやく見ることが出来ました。「もがみ型みえるよ、もがみ型!」と騒いで奥さんになだめられました(笑)艦番…
定番中の定番 志賀高原のエースナンバー、志賀高原IPA 先日のHouseIPAを取り寄せた時に折角なのでついでに頼んでおいた。 初めてこれを飲んだのはいつだったか覚えていない。 自分のブログを見ると2011年には(今は無き)BarBar東京で当たり前の ようにこれを飲んでいるので、もっと前だったらしい。 変わらないうまさ いつの日かこの美味さが当たり前になるんだろうか。 久しぶりに呑んだが、いまだに美味さが新鮮に感じる。 ランキング参加中アマチュア無線
7月4日のEスポによる受信(国内四国・九州、韓国中部・中国山東省)
この日のEスポによる受信記録です。比較的良好に受信できた局をリストアップしています。1455-160076.80 FM香川77.90 FM佐賀80.70 FM徳島79.30 NHKラジオ第182.30 南日本放送(種子島)83.20 FM宮...
(完結)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(6)周波数特性:バンド下限周波数でも正常動作可能とするには
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(5)バンド中央値特性:周波数特性改善モデル
(続)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(4)周波数特性:バンド下限周波数で動作破綻が判明
(続)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(3)基本特性:動作可能最小化モデル
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナを地表すれすれに設置(2)周波数特性と実際の地面への適用
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナを地表すれすれに設置(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
標準GPアンテナを地表すれすれに設置動作シミュレーション(1)周波数特性と実際の地面への適用
標準GPアンテナを地表すれすれに設置動作シミュレーション(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
標準GPアンテナの動作シミュレーション(2)周波数特性
標準グランドプレーン(GP)アンテナの動作シミュレーション(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
地表から離れたLOOP形状GPアンテナの動作(2)各性能の周波数特性
地表から離れたLOOP形状グランドプレーン(GP)アンテナの動作シミュレーション(1)基本特性
地表ラジアル履歴(19)_2008年CQ-WW-WW-CW_Contest参加とその成果でのアンテナ性能(アース効果)
地表ラジアル履歴(18)GP(架空ラジアル)線の変遷(2)放射器側を8本まで増設【完成形】
地表ラジアル履歴(17)GP(架空ラジアル)線の変遷(1)放射器側を更に2本増設&DX局相手で効果確認
出典 パブリックドメイン ジャージー島旗 今日もWWAに参加しました、現在のところ100点獲得したカテゴリーは以下になります。 MIX CW Degi 21MHz 14Mhzは88点です、明日のQSOで100になるでしょう この4つです。日付が変わるとバンド、モードが同じでも得点になりますのでQSOできます。またQSOのLogはWWAのHPで自分のコールサインとメールアドレスで入会できますので、その後自分のQSOしているリストを見...
2025年7月5日(土) YAMAPにリンク 今回の長野移動は川上村のSOTA対象峰を登る計画だ。初日は天狗山と男山を予定した。南牧村の宿を出てコンビニで飲食料を調達し登山口の馬越峠へ向かう。峠の駐車場にはまだ車はなく一番乗りだった。ゆっくりと登山準備をして天狗山への登山道を入る。自分にしては長丁場で帰りの登り返しもあるので意識してゆっくり目に進む。小さなアップダウンも多く登山口からの標高差以上に疲れる。岩場もあるがこれは大したことはない。一座目の天狗山(1882m)へは休憩なしで到着。山頂はそれほど広くないので7m程のワイヤーを木の枝にかけてアンテナとした。無線機は調達以来あまり使っていない…
(補足)FDラジエータ等直線エレメントのみで構成していないアンテナのMMANA計算の注意点<br />~給電部マッチングをワイヤ定義で実現したモデル(T,γ,ω,ヘアピンマッチが含まれる。)も同様~
今回、前回のFDラジエータ形状変更による利得Gaの減少について、検証と考察を実施しました。そのまとめです。 (本題) 1. 前回記事中の訂正 「今回は、ラジエータ形状を変えています。14φ径のストレートパイプの先端に”コ”字形となる10φ径パイプを挿入する形状としました。 後の判明ですが、このラジエータ形状が利得減少の原因となりました。FDラジエータの場合、そのパイプ接…
●QRZ.COM JH1BCS◆RUSSIAN CW CLUB◆ ◆Children of Russia.Part 5- CR5_Kruzenshtern◆CR5_Kruzenshtern #022 09.07.2024電信(CW)によって行われるQSOに対して発行されます。 Award Rules RCWC「ロシアの子供たち」パート5- CR5_ロシア人旅行者にほんブログ村アマチュア
ゴパンを使って古古古米で米パンを焼いてみました。焼きあがったときの臭いは、新米との違いがよく分からない。出来栄えはGood! 膨らんでいます。スライスしてみると、中側も問題ありません。味も新米と変わらず。パンで食べるには問題ありません。尚、先日のおにぎりは、冷
7月5日 Activation POTA JP-1639 Higashisankei Prefectural Nature Park JCG#37006H 那賀郡那賀町 IC7300+車上型Vダイポールを使用しました 5:50~7:40 7MHz CW 90-Q FT8 26-QSO ◎ 前回 APR-26 のPHOTOデス...
日本アマチュア無線連盟(JARL)の会員向け会誌、『JARL NEWS 夏号』が数日前に届いていました。(昔は毎月届いていたような気がしますが、記憶違いでしょうか。) いくつか関心を持った記事を紹介します。
Eスポで韓国北部にオープンした時に、かなりの頻度で88.0、88.2、88.4MHzでデータ信号が受信できます。帯域幅は10kHzです。どうもこの10kHzという帯域幅が気になり、ひょっとしたらDRMではないかと思っていました。そこで受信以...
【ヘヤピンマッチ】分布定数回路の整合(5)平行2線式給電線(1)インダクタンスL
今回から、ヘアピンマッチ回路の基礎である平行2線式給電線についての理論にかかることができます。しかし、伝送理論の流れ的には、いくつかの重要な項目については、今回端折ります。そうしないと目的部分まで、たどり着けないからです。 特に残念な部分は、「5.1.3 分布定数回路の一般的取り扱い」での波動方程式から、その一般解を求めて、それと今回のγ(α,β)との関係を波動方程式…
14MHz運用時の回り込みです。以前からこの現象は出てきて、14MHzで送信すると、マウスが認識されなくなることが多く、PC操作ができなくなるのです。パッチンコアをUSBケーブルや...
今日も晴れているのでしょうが、青空は見えません。全天に雲というか、霞というか、はたまたPM25なのかはわかりませんが、直射日光は差してはいません。外気温は33.5度と蒸し暑いです。 夏ですから厳しい日差しがあるのがなんだか恋しくなります。 太陽の黒点数は125と横
House IPA Cask Finished / French Oak Puncheon
久しぶりに玉村本店で志賀高原ビールを注文し、本日届いた。 通常のHouse IPAをフレンチオーク樽で寝かせたもの。 注ぐと見るからに濃い色で期待感満載。 飲むと、 上品な香りと苦味 少しだけバニラっぽい甘み 軽やかな酸味 間違いなく美味い。 家人「こういうの飲みに行きたいねぇ」 幸せな週末金曜日の晩酌 ランキング参加中アマチュア無線
ARRLから先日のドネーションの礼状が届きました。最低金額しかドネーションしていないのに恐縮です。週末は6 and downです。ちょっと頑張りますかね。...
右足小指の爪が剥がれそう。今日家の中でぶつけたのですが、あまり気にしていなかったので何処にぶつけたまでは覚えていない。それでも小指が痛いので打撲痛かと思って居ましたが、靴下を脱いでみたなら爪の下側の方が黒ずんでいるし爪が浮いてパカパカしている。これは爪が剥がれますね。何年か前にも同じ様な事がありましたので、変に剥がれないように救急絆創膏を巻きました。まっ、何れ剥がれる事は判っていますが、痛みも無く自然に剥がれて欲しいので応急措置ですね。皮膚科に行けば強制的に剥がされるでしょう。だから皮膚科には行かない。(笑)爪が剥がれそう
DXWorld.net からの速報です。 - 以下 引用 いくつかの情報源によると、SV2TOW の Pausolipios 修道士は、アトス山の Dochiariou 修道院からSV2TOW/Aとして活動するライセンスを取得したようです。 どうやら彼は元警察官で、修道士になってアトス山に住むことを決めたそうです。 彼は、故アポロ修道士が所有していたいくつかの装備を自由に使える。 詳細は後ほどお知らせします。 今年1月には OH2BH による SV1GA/A が途中引上になるというすったもんだがありました。当局は 40/20/15 以外が穴あきですので、今後の動向を注視したいと思います。 【過…
7月6日 2025-6M&Dコンテスト 野暮用で移動できず 固定から 7MHzアンテナで 50MHz~430MHzまで 遊んでみた お山の上からの強力なCQに隠れて BYの CQ-TESTが 聞こえる ARRLのVHFコンテスト 1局でログを出しておいた メインの6M/DのRAW-SCOREは 21-QSO ...
国道2号山口市長沢池付近走行中になにやらハスらしき白い花を発見~!あわてて引き返してみると白蓮~♪何度も通った道ですが初めてみっけ~!本日の最高気温は35度、うだるような暑さでまさに夏ですなるほど、白蓮は夏の季語だそうですまだまだツボミも多く白蓮も夏もこれからが本番~!!白蓮
かなり夏空が返ってきたようです。雲は多いのですが見える青空が、青く見えます。この青が7月に入ってなかったのでした。ようやく大気がきれいになりつつあるようです。 太陽の黒点数は下降気味のようです。80台を切るのかもしれません。しかし電離層の様子は夏ですから
またまたFRG-7を入手したので、メンテナンスします。 あちこち接触不良がありますが、取り合えず受信しました。MHzとプリせレのドラムランプを6個新品に交換し…
POTA Hunter AwardのALL静岡をダウンロード。現在15県まで完了。このALL静岡は、複数県に跨る南アルプス国立公園が難でしたが、たまたま移動局を発見しWKDできました。山奥まで移動していただき感謝です。あと1レファレンスとなっている県は宮崎、徳島、奈良、滋賀、長野です。ゆるく楽しんでいます。
地表ラジアル履歴(20)_50W交信実績と新たなアース方式の試行(その1)
地表ラジアルに関わる自宅敷地付近の地質構造について(実証記録)
HDAアンテナのMMANA分析(5)14MHz帯【前半】
単線給電方式(2)水平DPの中央位置へ単線給電を行った場合
大地反射(4)垂直偏波(GP)での(電気定数が良い)大地反射:垂直八木アンテナのアース回路と共通事項
地表ラジアル履歴(14)本命のアース回路となったGP(架空ラジアル)線とリレー供給電線改善状況
大地反射(3)垂直偏波(GP)のMMANA標準大地反射:(重要)ブルースタ角への理解
電波における垂直偏波と水平偏波との大地(地面)反射の違い~垂直アンテナにおけるアースの正体~(1)
地表ラジアル履歴(11)集中定数(L、C)のL形マッチング回路採用
HDAアンテナのMMANA分析(2)7MHz帯周辺の実測データとの対比
7MHz Wire-GPで地上高変化と大地電気定数良否との関係(2)地上高1m~15m間の各パターン図対比【前半】
地表ラジアル履歴(10)ラジアルアース全体イメージとオメガマッチング回路にてバンド切替問題
HDAアンテナで奇蹟の成果:今朝のTGC-Netにて初交信
地表ラジアル履歴(9)オメガマッチング回路でのビーム実験結果と課題
地表ラジアル履歴(6)当初設置したラジアルアース接続&周囲防護ネット支柱をアース接続に追加
【復縁】冷却期間後、彼/彼女のブロックを解除する方法
冷めた彼の心に再点火!復縁への秘密戦略
7/11 山羊座満月の影響とおすすめの過ごし方
あなたの2025年7月7日~13日は?★タロットリーディング
占ってみた20250706
免許更新と奇跡的だった思い出 笑
占い師はお師匠はんと1対1で繋がっとったらエエんでおます
7/6☆ホームシックになりそう。昔の想い出にひたるのもよし!
7/5☆見せかけの幸運と真の幸運を見分けられる
新たなストーンをお迎えしました✨✨
復縁後、SNS公開はいつ?幸せ長続きの鉄則
占ってみた20250705
ギリシャキオス島・クレタ島の火災はアクリア村からの延焼.5000人避難。火星と冥王星のホロスコープ
復縁占い、その一手で未来は変わる?成功への道標
7月6日~12日の週間カードリーディング。今週のラッキーファッション付き。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)