5月20日水瓶座で迎える下弦の月。この時期の傾向とお勧めの対処法。
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、水瓶座で迎える下弦の月について。 5月20日水瓶座で迎える下弦の月 5月…
おはようございます。昨日の大雨は上がりましたが、晴天とは言いがたい曇り空です。今日は気温が急上昇するらしくて、気温差半端ないですね。本格的な梅雨入りはこれから…
First encounter with the A350 〜 STARLUX Airlines
台湾のエバーグリーングループの後継者争いで敗れエバー航空トップの座を追われた張國煒氏が 2018年5月に設立したスターラックス航空。「台湾のエミレーツ航空」を標榜して 2020年1月23日に台北・桃園⇄マカオ、ダナン、ペナンで運航を開始しました。A321neo、A330neo に続いて 2022年10月28日に A350 を受領し張氏自らが操縦して台北までのデリバリーフライトが行われました。2023年1月20日に台北・桃園⇄バンコクで就航し 2023年4月26日には初の北米路線として開設した台北・桃園⇄ロサンゼルスに投入されました。現在 10機の A350-900 を運航していますが -100…
言わずとしれたトム・クルーズ主演の最新作 ミッション・インポッシブルを観て参りました!! 本年11本目の鑑賞 緊張の連続のアクション、 最後までヒヤヒヤドキドキが続きました🐱 今年観た中で一番面白かったです
ランキングに参加しております <今日のカード> ・ラッキー:金貨の10:正位置 ・アドバイス:愚者:正位置 ・総合:剣のページ:逆位置 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 家族...
2025/5/18 [指し直し局] 藤井聡太vs永瀬拓矢 速報&AI形勢判断 [名人戦④]
2025年5月18日。第83期名人戦七番勝負第4局2日目~指し直し局・藤井聡太名人/七冠 vs 永瀬拓矢九段。速報&AI形勢判断。 現在の形勢 中継・解説・消費時間ほか情報 対局会...
今年も「はじめまして」。(その1 ~「ハッピーエントリー」と ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス など)
ディズニー・アンバサダーホテル最上階の片隅で 目が覚めたのはまだ5:00前のことでした。 ちょうど太陽が昇ってくるはずの時間でしたが、カーテンを開けると今朝のお天気は曇りのようで 中庭に面した部屋の
経験801:ユニクロ「2WAY ユーティリティバッグ」がオシャレで使いやすい!普段使いのマストアイテムです!
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
久々に萬年筆好いてるというかブログ好いてるというか、次から次にネタが見つかるから結構書き溜めに必死(笑)数年放置していたとは思えないアップ度(爆笑)。インクも久々遊んでいる感じですが、インク箱を覗いたら凄い事があったのでアップしよう!おそらくこの現象を公開す
次回作の候補です。VWゴルフキットはMk1~Mk5まであるのですがそれ以降のキットに恵まれません。ゴルフの模型作製はMk5が最後と思っていたのですが ミニカ…
ついに買ってしまった。いや、天下一品の味好きだし元々欲しかったというのもあるけど独り身になって以降、天下一品にはもう遠くて足を運べなくなり中毒性があるあのラーメンを食べるには、再現が神レベルであるキンレイの冷凍商品(※)を買って食べるしかない。キンレイの商品については過去ログ参照。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4367.htmlこれから先食べようとしている冷凍の天下一品は、レンチンするタイプの...
第15章 平成7年 阪神大震災におけるバス輸送(1)~運行中に激震に遭遇した夜行高速バス~
平成7年1月17日午前5時46分───M7.2・最大震度7という巨大地震が阪神地域を襲った。眠っていた街は、僅か10秒の揺れで一瞬のうちに壊滅したと聞く。近代…
2023年12月29日 日野城跡(滋賀県蒲生郡日野町) 12月29日に訪れた滋賀県蒲生郡日野町にある日野城(中野城)跡。 織田・豊臣方の戦国武将 蒲生氏郷の居城でしたが、1595年に会津黒川城主になっていた氏郷は京都で病死。1600年の関ケ原の戦いの後に日野城(中野城)は廃城となりました。 写真は藩主 市橋家邸跡 江戸時代に入った天和6年(1620年)に越後の大名 市橋長政が日野城(中野城)址に入って陣屋を構え、仁正寺藩1万8千石として、明治維新まで市橋家が藩主を務めました。 西大路藩 藩庁跡 日野城(中野城)址には仁正寺藩の藩庁が置かれ、その仁正寺藩は文久2年(1862年)に西大路藩に改名し…
ここのところ、我が家のメダカは毎日せっせと産卵して、産みつけてくれている。毎日である。海亀は一度の産卵で100個くらい産むらしい。そして生涯かけて3000個の…
東京G1、第2戦は、牝馬マイル女王決定戦、「ヴィクトリアマイル」2週続けての東京マイルG1です。今年はレベルの高い「4歳世代」が10頭エントリー。(ミアローネは出走取り消しましたが・・)6歳以上の世代は出てこなかったので、今回、「4,5歳世代対抗戦」というレースになりました。現5歳世代はレベルが低く、昨年のレースは現7歳のおばあちゃん達の後塵を排した世代だいということもあって、やはり4歳世代を上位に評価した方がいい気もしていますが、今年になって本格化してきた5歳世代もいるみたいなのでそのあたりの馬の実力が本物かどうかも検討していきたいと思います。例のごとく、「虎の巻」を参考に、馬を絞ってみました。ただ、明日の馬場は気になります。今日は良馬場からやや重の馬場にまで悪化しましたが、明日は晴れてまた良馬場になる...2025G1ヴィクトリアマイル検討&考察
何という名称なのか分からないが、これである。合成樹脂製のインサートナットみたいなもの。純正品は1個数百円もするが、中華ものならその1/10の価格だ。アンダーカバーを止めているコイツが1個緩くなったので、交換しようと購入した。何故緩くなったの...
tinySA Ultra を標準信号発生器(SSG)として活用する
■ はじめに 最近このブログでもたびたび記事にしている「12dB SINAD 測定」ですが、この測定を正確に行うためには、標準信号発生器(SSG: Standard Signal Generator)が必須となります。しかし、従来の SSG は価格・サイズともに個人での導入ハードルが高く、多くの方が気軽に測定できない状況でした。そこで今回は、近年アマチュア無線家の間で注目を集めている小型測定器「tinySA Ultra」を、SSG の代用として活用する方法についてご紹介します。実際に行った設定のポイントなども交えながら、お伝えしていきます。 ■ 従来の SSG 導入における現実的な課題 標準信…
今日の空算命学を習っていると・・・自分は宿命から外れた生き方をしていないだろうか?・・・という不安を抱く方が少なくありません。実際、宿命から外れると淘汰される。だから算命学をしっかり学ぶように・・・などと教わる生徒さんも多いようです。まぁ、そうなんですけどね。そんな言われ方をしたら、なんだか怖くなってしまいますよね。で、実際どうなのかというと宿命を外れた生き方をするって実はなかなかできることではな...
お疲れさまです。ユマです。昨日から中途入社の新人教育担当始まりました!今月めちゃくちゃ忙しくて、バイトもあまり入れていません。何とか自分で自分の機嫌を取りつつ…
今年も「はじめまして」。(その2 ~マゼランズ と 「フード&ワイン・フェスティバル」 など)
今年も「はじめまして」。(その1 ~「ハッピーエントリー」と ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス など)
念願の夜のファンタジースプリングス
ラプンツェルのイメージが素敵 SSコロンビア号ダイニングルーム
同じだけど 同じじゃない。(その1 ~ディズニー・アンバサダーホテル到着 など)
4月下旬 花咲くディズニーシー
祝!!オリエンタルランド65周年特別株主優待!!
久しぶりに「東京ディズニーシー」(の写真)
🏰夢の国をもっと自由に! ディズニー新パスポートで楽しむ夏の冒険【2025年版】
東京ディズニーランド 1デーパークホッパーパスポート
花散る前に。( ~ピクニックエリアの大島桜 と オチェーアノ・ブッフェ)
東京ディズニーランドからの夜行バス。割引・購入・どれがいい?大阪・京都。
ディズニーランド・ディズニーシーから日本武道館へ行きたい!電車での行き方についてご紹介!
【フード&ワイン・フェスティバル】食をもっと楽しむプログラム 事前予約攻略 ディズニーシー
ニンゲン観察モニタリング★春の豪華SP!阿部寛が東京ディズニーシー🄬へ!
朝方まで強い雨が降っておりました。午前7時前には降りやんだようで曇り空です。外気温は24.7度です。今日は熊本市で久しぶりの九州DXerミーティングが開催されます。今回は大分からもう一人参加者がいて同行することにしました。この前はコロナ騒動以前でしたから2019年ぐらいだったと思います。やはり熊本市での開催でした。久しぶりの開催ということで、主催者の一人は人が集まるだろうかと心配しておりましたが、募集人員に近い30名を超える局が集うようです。今日は昼過ぎに出かけようと思います。会場にはICOM社が展示会を開いているということで、新し製品をじっくり眺めてみようと楽しみにしております。明日は午前中、ICOMの稲葉さんとコンテスターの近藤さん(JH5GHM)が講演会は予定されております。九州DXerミーティング
「コメが無ければ麺を(以下略」お米が高かったりおかずメニューが思いつかなかったりでご飯ものをやめて麺ものを挟む時があります。困った時には麺類最強ですね。昨日の夕食、玉ねぎ・キャベツ・にんじん・しめじ・豚こまを使ってそうめん焼きそばを作りました。ちなみに今回使用したソースは…「お好みソース+酒+オイスターソース+醤油+粉末鰹だし」のブレンドソース。まあまあ美味しく出来て良かったです。【おまけエピソー...
こんにちは^^/ 今日の北関東は雨模様でちょっと肌寒いです++; 明日も雨が降る様で、せっかくの週末ですが引きこもり中~~; さて、先週に山遊び用のバイクがほぼ完成したので続編を書きたいと思います。 ほぼ出来上がったバイクの試運転も兼ねて、近くの河川敷に行ってきました(先週...
こんです 大好きな海外ドラマ LAW&ORDER:クリミナル・インテント(シーズン10で終了) 前にBSで放送されていた時から 主役のロバート・ゴーンレン…
5月25日(日)11:00~16:00。入間市産業文化センターで開催される電波文化祭(サイクル4)にアマチュアキットクリエイターズ(AKC)で参加します。AKCで他にJA6IRK(Pocke tech)、JJ1RUX(のびぞう工房)さんも出展されますのでよろしくお願いします★ブース位置
『なんか、心がそわそわする日』—2025年5月18日 太陽×天王星コンジャンクション サビアンシンボル牡牛座28度の意味とは?
こんにちは☺️最近な、夕方の空がきれいで、つい立ち止まってしまうあれちゃんです。
月華です。 最近お客さんでオポジションのアスペクトを見ることが多いのですが オポジションはバーンと打ち出すパワーで ダイナミックに外に出さないといけないです。…
2025年5月17日(土)gooblogのサービス終了に伴い、はてなブログにデータを移しました。これからも山と無線の活動記録として細々と続けようかと思います。URLはこちらになります。https://jm3avi-yamatomusen.hatenablog.com/はてなブロブに乗り換えます
軽巡矢矧製作記12小物類をスクラッチ 矢矧の製作も終盤にさしかかりましたよ そして最後に割と面倒系の作業が続くのはあるあるなんでしょうか 今回はその面倒な小物類を紹介します 3Dプリンター全盛時代に昭和の仕様を貫く変態モデラーの変態スクラッチをご覧下さい (諸事情で製作が遅れてます) youtu.be 軽巡矢矧の細かすぎて伝わらない小物集 1/700でここまでやる必要あるんか?って言いたいのはとってもよくわかります はい、自分でもそ~思います でもやっちゃうんですよねーww でもこーゆー事の積み重ねで完成時にバランスよくなるんじゃないかと思ってます とりま画像中心にサクッと紹介しまーす パラベ…
ロシアは永遠に戦う覚悟がある、ウクライナ軍が4州から撤退後に停戦
複数のメディアから「ロシアが要求した非現実的な内容」に関する情報が登場し、Economistの記者は「4州からの撤退に応じなければハルキウ州とスームィ州を占領すると脅した」「メジンスキー大統領補佐官は目的を達成するためなら永遠に戦う覚悟があると述べた」と報告した。
おはようございます。世間では「お稲荷さんは祟るので怖い」とよく聞くと思います。 確かに祟りますので怖いですよ!お稲荷さんは。でも、お稲荷さんにも色々な系列と位…
ヤフオクフリマでサーモスのタンブラーを買いました。(12日)サーモス 真空断熱タンブラー 0.6L グリーンフェード JDE-601C G-FD 父の日 ギフ…
前の記事で、中華製 5.6m のロッドアンテナを使った V型ダイポールの実験について書きましたが、時間切れで 14MHz オンリーとなってしまいました。今週末には、ローカルの局長さん仲間と勉強会を予定していますが、その時の話のネタとして、V型ダイポールアンテナを取り上げ
毎晩CQを出してやろうと始めたのが昨年11月半ばでした。それからひと月後 と、CQを出した累積日数が100日時点で途中経過を記事にしました。 今回 スタートから半年の節目となったので、またレポートをまとめておきます。 半年で累積134日 CQを出しました (平均4日に3日) が、自分でも良く半年も続けられたなと思います!Ⅰ.ひと月経過の初回記事に書いた 【前置き】 (抜粋)当局は1エリアですが、最近の平日夜の430MHzFM帯では閑古鳥が鳴いていると感じているのは当局だけでしょうか? (中略)「当局だってそうだよな」と思ったので、ここで一念発起して「頑張って苦手なCQを毎晩続けて出そう!」と決め、行動に移すことにしました。期間は取り敢えず1か月! ● 時間帯:概ね 夜9時前~10時前後までの1時間強 ● CQの出し方:最初はビームを日光男体山に向けてCQを 出...
このメンバーでも首位チームに勝てないのかチケット代高いのに今日は27000人以上も来場されたんだぁ。登録・抹消情報明日の予告先発明日は🌧️予報。試合出きるかな…
本日は静岡ホビーショー学生招待日。 小学生から高校生まで静岡県内の学校の学生達が静岡ホビーショーに招待されます。 プラモデルを作れたりラジコン体験も勿論出来ます。 KOPROPOブースでもゲームコントローラー型プロポを使ったラジコン体験会は大人気! 初めてラジコンをやる子供達の目は輝いていましたね〜 本物の戦車の動く姿も見れたり、色んな物貰えたり、自分が子供の頃にこんなイベントがあったら絶対楽しかっただろうなと思います。 今回のイベントをきっかけにラジコンに興味を持って始めてくれる子達が少しでも増えてくれたないいなぁ〜 ↓↓良かったらこちらをポチッとして頂けると嬉しいです♬ にほんブログ村 オ…
5月14日(水)、道の駅「あがつま峡」を後にして向かったのは、群馬県吾妻郡嬬恋村(=JCG16001F)の仙之入ポケットパーク(=PK-群馬県239)。 こち…
カツミのJRキハE120形チャレンジキットの塗装以降の作業をする!4/6
祝!只見線復旧!復旧のニュース記事今回は只見線復旧記念号と称しまして、同線を走るキハE120形気動車の記事をお届けします。前回は側面の塗装が完了したところで力尽きました。(ブログ編集が)今回はボディ塗装の続きで、前面と屋根をやっていきます。★前面前面と側面の境目がハッキリ分かれているためこのような塗り方にしました。無駄に塗膜を厚くする必要はないのです。側面を塗る際には、できるだけ前面に塗料が回らないよ...
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み⭐︎ココナラ運…
先日、正午過ぎに町田市の小山田緑地で運用してみました。到着するまでは「コンディション悪いね~」「コンディション落ちてきたね~」と言う交信がポツポツ聞こえてはいたのですが、現地に着いてコンビニ弁当を食べている間にさらに静まり、どん底状態に。SD330超ロングエレメントをしても全然ダメ。上から緩めのアルミパイプを差し込んでいるだけなのでちょい傾きます。全長コイル縮めて3.5mくらいです。15分くらいCQを流しましたが応答無し。夕方ならパイルになったんだろうけど、夕方は通院を控えていたので運用せず、小山田緑地の一部を散策して帰ってきました。どちらかと言うと深い森の方が多いです。ウグイスもたくさん鳴いていてよいところでした。真っ昼間のPOTA運用惨敗
2025.02 海羽田84 SKY B38 JA737Y RWY34L ARV
SKY Boeing 737-8002025.02 海羽田84 SKY B38 JA737Y RWY34L ARV...
こてるRCGF-2の製作-4 図面を引く
絶賛カスタム中のお人形さんたちの様子。
お寿司やさんごっこ
5月4日、5日の飛行場、飛行場昆虫記
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-3 本体の加工-1
【TOMIX用】トミックスフィーダー型アシンメトリー(ABC)装置【自作】
ゴムチューブでミニチュアのプールを作りました!【シルバニア】
ミニチュアの「パターゴルフ練習場」を作りました【シルバニア】
木材でミニチュアの「ロープウェイ」を作りました【シルバニア】
ミニチュアの回転ブランコを作りました【シルバニア】
ミニチュアの檜風呂を作りました(庭つき)【シルバニア】
ゴールデンウィークの過ごし方~ママ考案編~
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-3 中子の仕上げ~本体を型から抜く
はんだ付けのジグを作る ホイールパンツ取り付けブラケット
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-2 型の加工
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)