私にとって8台目のマイカー、多分「終のマイカー」になるであろう車が納車されて7週間が経ち、走行距離が1000kmを超えました。車種はトヨタライズ(ダイハツロッキーのOEM)のハイブリッドZタイプです。トヨタライズ トヨタ自動車WEBサイト前の車が18年前の日産ティーダだったので、あまりの落差の大きさに最初はオッカナビックリでしたが、流石に1000km走ると慣れてきました。プリウスやノートのような訳の判らない「お団子」シフトレバーではなく、前後にスライドする従来タイプのシフトレバーということも幸いしています。7週間で往復100~200kmくらいの日帰りドライブが3回、三浦半島までの釣りが1回、その他短距離の買物や用足しが30回足らずという感じです。感想を一言で言うと「とにかく楽ちん」ということになります。こ...新しいマイカー納車から7週間
2024夏の思い出の途中ですが、この冬は家の近所で色々な野生動物に出会えたのでちょっとご紹介。桜開花のお知らせがあちこちから届く季節ですが、我が家が移住した北の国はまだまだ雪景色。早朝に近所を散歩していると、雪の上に野生動物の足あとを見つけることが出来ます。
昨日神戸は桜が開花したそうですhQSL便利ですねぇ…JAオンリーのガラパゴス規格ですが国内交信でなんでみんな使わないんだろう?と思うほどですタイムラグの無いのが良いですね!HF CWで移動のCQを出し、パイルに悪戦苦闘の中メールの着信を知らせる音
今回は、元旦那の事を少しかきます。 今日、ネットを見ていてふと感じたこと。 子だくさん。 これってDVの可能性がある? ポンコツの子供は二人。 それでも、夫婦間がうまく行ってないときでも、「3人目」の話が出たことがありました。 どう見ても子供好きとは思えない元旦那。 ポンコ...
初期遡上の3月を終えるあと6日で3月が終わる。過去10年のどの年よりも低温傾向だったように思うし、寒暖差が激しい3月だった。それでも季節は間もなく春爛漫を迎える。土手の桜も蕾が大きく膨らんで、梢は淡く桜色になりつつあるように見える。「桜咲く頃、鮎あがる」昔からの言い伝えどおりなら、川辺はそろそろのハズなんだけど・・既に初期遡上の時期を過ぎたこれまでの遡上量を過去になぞらえると怒貧だれが見ても遡上が活発だった、群れなす遡上群だったと言いが...
3B9DJ Rodriguez Is. DX-pedition
チェコのチームがインド洋のロドリゲス島にDXペディションに行っているようです。サイクル25のピーク時なので、ハイバンドの伝播が良いためか18MHz以上のハイバンドでの運用が続いていました。DXCCchallengeマトリックスを見ると、50MHz帯を含め18MHz帯以上のバンドでは常駐局の3B9FRとのQSOでコンファーム済みです。空いているのは、7MHz以下のローバンドと14MHz帯です。今朝、5時半頃目覚めた時にPSKreporterをチェックすると、14MHzRTTYにQRVしているとの情報を得たので、無線小屋に行ってワッチを開始しました。近頃はRTTYに出ることは殆どなく、FT8に慣れるとミスデコードに苛立ちさえ感じてしまいます。おまけにスプリット運用なので、どうやって送信すれば良いのか暫く考えて...3B9DJRodriguezIs.DX-pedition
3月は今日で終わり。明日からは4月になります。 4月は人々が新しい事が始める月であり農業や暮らしの指針と なる二十四節気の清明・穀雨の候となります。 今日と言う…
おはようございます。やはり土曜日から気温が下がりだして寒の戻りと言われておりますが、昨日はやはり寒かったで
櫻木神社へ御参拝へ 春休み中の娘とふたりで 千葉県野田市にございます 櫻木神社へ御参拝して参りました ぜひとも桜の季節に訪れたいと お日にちを調整してお…
密林の奥で時間が止まった感半端無い:ンダリロッジ滞在記🇺🇬〜S1EP10
とても対応が良くてアットホーム的なサービス、ウガンダで一番美味しかった食事、敷地内や部屋から眺めるルウェンゾリ山地の絶景とめちゃポテンシャルが高いです。ただし、残念なのは設備が50年ぐらい歴史を遡っている事:部屋に充電ができるコンセントが無い事やWi-Fiが使用できない事など、現代人として不便な点は多く見られます。
夕方、テレビで広島対阪神戦を見ていると、固定電話が鳴った。電話に出ると、いかにも勧誘電話らしい男性の声が聞こえた。周囲のざわざわした音も拾っており、大勢で一斉に電話をかけているようだ。「お宅のインターネットがより高速になり、料金が下がります」と言う。契約しているケーブルテレビ(地デジ+電話+インターネット)のサービス内容が変更されて値下げされるのかと思ったが、CATV会社の名前も名乗らない。不審に思った。もし本当に値下げがあるなら、普通は郵送などで通知があるはずだ。「テレビは、地デジ以外も見ていますか?」「いいえ、契約していません」と私が答える。もしCATV会社の人なら、私の契約内容を把握しているはずだ。「ケーブルテレビは同軸ケーブルで配信されており、インターネットが遅いんです。多くの方から『遅い』という...インターネット回線契約の怪しい勧誘電話に要注意!
嘉手納のF-15C/D、ラストフライトを終え、運用終了となったようで・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b70762d0b5c2a91338b5c33d5453c1633ad4c5F-15Cのデモフライトの写真は結局撮れなかった(三沢は雨でシミュレーションテイクオフだけ)。厚木WINGSのフライトが脳裏に残っているだけ・・・。早く、F-15EXが配備されて、三沢か岩国でデモフライトをしてくれると嬉しいけど・・・。去年の03/30はBengal(VMFA-224)を撮っていた・・・F/A-18C/Dのデモフライトももう見えないのだよな・・・励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。3/30のつぶやき嘉手納のF-15C/D運用終了
本日、BCLの周波数データベースの一つ「Eibiリスト」がA25版に更新されました。さっそく、ログソフトとSDRソフトの周波数データベースを更新しました。Aokiリストはまだのようです。EibiListはこちらから->http://www.eibispace.de/過去の参考記事も貼っておきます。短波放送周波数データベースA23出揃いましたBCL周波数データベースについての備忘録BCL周波数EibiリストA25に更新されました
2月上旬その1③(ジェットスタージャパンのA320-200)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。ジェットスタージャパンのA320-200です。翌日の運行に向けて翼を休めているところでした ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
Mobile Whip Antenna(19)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.17:(1)71MHz帯周波数特性
このモービルアンテナでのMMANA計算と実アンテナとの実測データとの差を求めることが、今回の目的のひとつです。というのは、間もなく、モービルアンテナの大きさでは無く、7MHzでは、フルサイズ規模のアンテナ設置する予定です。それに対してのMMANA設計に役立つのでは?と期待しているのです。 ※材料と工事用具は、ほぼ整いました。ただ、このモービルアンテ…
ランプに入ってきます。AsianaAirlinesA330-323HL8259。タイトルロゴは残っていますがクモアシアナグループのロゴは消されていますね。A330ceoらしい直線的な顔つきです。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ランプイン
2005年6月25日、豊肥本線宮地駅にて。転車台を前に佇む、58654号機。 ふっと思い出して引っ張り出してきた、20年前のカット。 「SLあそBOY」の20…
ぼくは、かぞくとの食じをすごす時間が大好きです。 夕食の時間は、なるべくテレビを見ないで食じをしています。 学校のわだい、そうだんごと、なやみごとなどを聞いてもらい、食じをしています。 でも、ざんねんなことがあります。 お父さんは、いつもいそがしいので、かぞくと話をせずに、知らない人を見ながら、はやぐいをしています。投稿者:Tanoken 構成:Anthony...
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 3月28日、大徳寺聚光院では利休忌が営まれます。行かれた方もあるでしょうか。 利休居士の祥月命日は天正19(1…
ご予約はこちらのフォームからお願いします数字はラッキー数 色はラッキーカラー 1月生まれ大切な人との離別の暗示があるが昔の大切な人との再会もある。7 赤 2…
●QRZ.COM JH1BCS◆RUSSIAN CW CLUB◆ ◆Actors of Soviet cinema_ASC - Sergey Filipov◆ASC - Sergey Filipov #035 21.06.2024電信(CW)によって行われるQSOに対して発行されます。 Award Rules RCWC_ASC-ソビエト映画の俳優たちにほんブログ村アマチュア無線ランキング
一日暖かくとても良い天気でした。PM2.5や花粉が多く空は霞んだ状態でした。朝に気温は11℃で、最高気温は22℃でした。昨日夕方やっと“じゃがいもの”の植え付けを終えました。今年の家庭菜園作業をスタートさせて3日目に何とか植え付けを終えることが出来ました。作業が色々あったため、写真が全く取れませんでした。今日植えた状態の写真を撮りました、じゃがいもは黒いマルチシート部分です。“じゃがいも”の植え付けと同時に“エンドウ苗”を植えました、苗は20本です。エンドウの苗を以前植えたのですが、消えてしまい再度チャレンジです。これからは暖かくなり、ここまで大きくなっていれば消えてしまうことは無いと思います。まだまだ作業が遅れています、次は小芋の植え付けです。菜園を整備しながら急ピッチで進めたいと思います。“じゃがいも”の植え付け終了
【3/29】ANAにキュン!減額マイルは31日まで随時実施中!全9企画。
①国内ダイナミックパッケージ②トラベラーズホテル③海外ダイナミックパッケージ④ANA pay⑤ANA Mall⑥ANA FESTA⑦A- style⑧ふるさと納税⑨保険【9企画】あります。
こんばんは金曜の暖かさから土曜日の寒さは応えましたね先週23日は今日の西日本10mFM春の祭典準備でCQを出してみたら、いきなり台湾のVB6KI局から応答され…
いつから変わったので覚えていませんが、JALカードがIC対応になった後、国内線ラウンジ入室、保安検査場でレシート受け取りなどの際は、常にJALカードをかざすことが習慣になっています。 置かれている機器はQRコードも行けるようなので、スマホ画面でも良さ…
土曜日の夜、相方とふたりで夜桜を見に行きました。と言っても、見に行ったのはいつもの散歩コースにある桜。田布施川沿いにある地域交流館の所の桜です。もう綺麗に咲い…
2025年3月30日(日)YAMAPにリンク国道162号の深見トンネル近くにP677の無名ピークがありSOTAの対象となっている。地図ではすぐ横を丹波広域基幹林道が通ているが、この林道は通常入口がゲートで閉じられていて一般車は入れない。深見トンネル手前から歩くつもりで現地まで行くとなぜかゲートが空いていた。特に進入禁止などの表示もないのでそのまま林道へ入る。入ったはいいものの帰りに鍵が掛けられていたらどうしようと思いながら先に進む。深見峠は旧美山町と京北町の境界で、今では南丹市と京都市の市境界となる。林道を境界沿いに1㎞余り進むと広い駐車余地があったので車をとめた。一部地道の林道を進むと、目的のピークを過ぎた尾根筋に階段が付いておりピーク手前には何かの無線中継局があった。P677は広葉樹の疎林の中で雰囲気...点677(JA/KT-116)でSOTA
今日は、小雪が舞うような寒い日だったので、農作業はちょこっとだけにして、プログラミングをして過ごしました。リニアアンプ操作パネルのレイアウトを変更しました。元々のプログラムでは、パネルに表示する文字(ラベル)や数値、ボタンやランプなどのオブジェクトの座標は、数値を表示関数の引数として記述していて、プログラムの広い範囲に分布していました。レイアウト修正をし易くするために、オブジェクトの座標をヘッダーファイルにまとめました。一つのプログラムだったものから色んな派生品種が出来て、今では3つのプログラムになっています。それらに同じような修正を加えるのは単純でつまらない仕事ですが、辛抱してやっつけました。早いもので、このプロジェクトを開始してから6か月以上経ちます。いい加減に切りを付けないと、飽きて忘れてしまいます...リニアアンプ操作パネルのレイアウトを変更
詰将棋解答選手権 速報ブログ解答選手権のお知らせと速報です主催:詰将棋解答選手権実行委員会後援:詰将棋パラダイス 日本将棋連盟【詰将棋解答選手権 速報ブログ…
ヨーロッパで新たな戦争が起きるとかいろいろ予言されてるそうです。気になる方は、以下のサイトを見られたらと思います。2025年には何が起きる?ブルガリアの盲目の予言者「ババ・ヴァンガ」の5つの予言 カラパイアhttps://karapaia.com/archives/468403.html#content2025年の予言、ババ・バァンガ。
2025/3/30 165年ぶりに海王星が牡羊座入り 次の新たなるステージサイクルへ突入
2025/3/30 20:59頃 海王星が牡羊座入り海王星2025/3/30 20:59頃、海王星が165年ぶりに牡羊座入りします。その10時間前には、逆行中の水星が、牡羊座から魚座へと戻ります。海王星の占星術での意味海王星は、天王星・冥王...
昨日は一旦まっすぐ帰って、洗濯などしてから夕方に出直し…というのも先日大岡川の桜を見に行ったものの、出店がまだやってなく、娘はそれが楽しみだったようで、今日はやってるのでリベンジということで(苦笑)でも天気が昼頃まで雨予報だったので、夕方から出ようと画策…でも結局雨は止まず、小雨の中散策してきました(-_-;)↑一眼も持ってきたけど、雨では出す気にもなれず、コンデジで適当に撮影…色の違う桜を前後被らせてみたり...
未知へ走ろうとするが、落ち着けない感じもありつつ、動きを出していく
おはようございます、月華です。 月は牡羊座。木星とセクスタイルになっていきます。未知の世界へ向かおうとするときですが、情報や知識の動きを取り入れてやっていこう…
ESP32-C3 super mini dev kitが到着
ATmega328Pの替わりに使おうとしているESP32-C3 super mini dev kitがやっと到着しました。到着に時間を要したのは案の定、中国からドミニカ共和国経由でやってきたからのようです。おそらくはコンテナで一旦ドミニカへ行き、ラベル張り仕分けされて、ドミニカから日本へとやってきたようです。長旅お疲れさんでした。封筒写真 中国からドミニカ経由でやってきた まずは検品確認です。Arduino IDEにつながるのかどうかと心配しながら、試してみます。案の定エラーが出てつながりません。USBドライバーがだめなようです。USBポートのドライバーでDISCRIPTORがおかしいとか言い…
3月29日 ゴルフ場アワード 500賞 ハムログのREMARK欄に ゴルフ場アワード・データーを 記入していないので....紹介されている貼り付け法では 集計できず..... データーロスを承知で 「重複なしで集計」 を選択し 500越を 確認 申請した ...
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み人気記事*反抗…
倍圧器というか分流器というか、V/I変換して電圧を読んでいるから分流器?そもそも電圧を測るためのものは倍圧器?倍圧というか分圧のような気がするなぁ、市販品も分圧器となっていたし。測定器側から見るか、ソース側から見るか、かな。電気柵の柵線電圧...
引っ越す前は車で行って駐車場があるところで期日前投票でしたが、引越し後は投票所がそう遠くないので、福岡県知事選の投票に車椅子で行ってみました。投票所へは横断歩道を渡らないといけません。上は都市高速が走ってます。といっても福岡都市高速環状線の下の一般道は、ここは地下へ潜ってます。よく混むんですよね。でも混んでない時はこの道はどの車も飛ばしがち(笑)ボルトがたくさん。この福岡都市高速は比較的後にできた道なので、他の福岡都市高速ほど劣化は進んでないのかな?Nシステム?監視カメラが見てますよ〜投票所の横の公園のこの日(3月23日)の桜はまだつぼみ状態。この数日後に開花宣言が出ましたね。こちらは、、ラーメン(てんてんラーメン)さん。ラーメン屋さんの中にアイシングクッキーのショップも入ってて、かなり昔、こちらで合格祈...引越し後初の投票に〜
3月30日~4月5日の週間カードリーディング。今週のあなたに必要なメッセージは?
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、3月30日~4月5日の週間カードリーディングです。 それじゃ3枚の中から…
過去、日本では車道から自転車を排除したくて歩道を走らせてきました。最近は、自転車を歩道から締め出す方向に変わりました。自転車は免許も要らないから歩行者に毛が生えたもん、みたいな感覚で乗ってますが、れっきとした軽車両。つまり車両、車の仲間なんです。大型トラックトレーラーと同じ車両ジャンルです。電動アシストの子乗せ3人乗りなんて、パワーもあり総重量はバイク同等で、人にぶつかったら大事故になります。これが幼児も歩く歩道をガンガン飛ばしていくのですからそりゃ危ない。今、自転車は、車道の左端が原則で歩道は例外とされています。例外は、13才以下65才以上の人なら歩道を走れます。でなくても、自転車歩道通行可とされている歩道は走れます。実は今、歩道走行可の標識がいつの間にか無くなって来ているの、ご存じですか。気をつけまし...自転車で普通に歩道を走るのは実は間違い
風の塔を眼下にアプローチ。他機より大きめの機首上げ姿勢の上に…。さらにフレアをかけて。ランディング!ソウル・金浦からのOZ1085が到着です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^機首上げて
昨日は朝から山口市小郡の山口県総合交通センターに行って運転免許証を更新してきました。3月24日からマイナ運転免許証の交付が開始されたので、今回から免許証との2枚持ちにしました。今回から高齢者での更新なので、2月初めに近くの自動車学校で高齢者講習を受けて高齢者講
鹿児島市電100形 101号車
鹿児島市電2130形 2132号車
鹿児島市電7500形 7501号車(SOFT MAXラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1011号車(鹿児島ラミュー美容形成外科クリニックラッピング車両)
鹿児島市電100形 101号車&9500形 9504号車
鹿児島市電9500形 9514号車(FORDAYSラッピング車両)
鹿児島市電9500形 9514号車(FORDAYSラッピング車両)
鹿児島市電2130形 2131号車(鹿児島県特定健診ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1018号車(鹿児島土木設計株式会社ラッピング車両)
鹿児島市電100形 101号車
鹿児島市電100形 101号車
鹿児島市電7500形 7502号車(チャギントンラッピング車両)
鹿児島市電7000形 7002号車(鶴岡・大垣号)
鉄道808 トラムに乗る機会が増えました 鹿児島市電
鹿児島市電9500形 9513号車(NextTram KIRIKO)
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)