今朝の庭 石蕗の絮 以下は今年86才になる私の姉の動画です。どうぞご覧になって下されば嬉しいです! 東京に住む姉は、前向きで人生を楽しむこ…
本日の陶芸教室です、二組4名様がいらっしゃいました。近年稀に見るヤバイ寒波到来という事で、ビクビクしながら当日を迎えましたが、ある程度は前日に雪履きを済ま...
Ryo Daimonji Blog 闇汁の杓子を逃げしものや何 虚子 闇汁は何かで聞いたことがある、電気を消して鍋のものをわからなくして一度箸にかけた物は口に入れなければならない。ふんどしやカエルなどオエーとなるようなものを持ち寄り食べる遊びとか。もちろん肉野菜と
今年の干支はうさぎです。うさぎは演技のいい生き物と言われます。その理由は「兎(うさぎ)」という漢字が、「免(まぬが)れる」という漢字に似ていることから、悪運や…
おはようございます今日も冷え込んでますね朝チラチラと雪が降る中でのバイク通勤🛵手が冷たくてたまりません海の方は穏やかな海に戻ってますね今日も寒いですが頑張り…
着物生地(636)木綿 藍染 民芸 絣文様 もんぺ まとめて5点セット その4
※使い方にいろいろ悩んだ末、ブックマーク、はてなスターを止めることにいたしました。勝手な対応を平にご容赦願います。何かございましたら、コメント欄を中心にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。また、気が向いた時だけでも、一言でもいただけるととても嬉しいです。 また、私がコメントを書いたからといって、コメントをフォローいただいたり、お気遣いなく、気楽にお付き合いいただきますようお願いいたします。また、私もコメント等にお応えできない場合もありますので、見落とした場合などはご容赦のほどお願いいたします。 <本文>購入年月日:2022年1月7日購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:5点セット1円…
ダイヤモンドダスト風の雪玉ボケ 木に積もった雪がドサッと落ちるところを 逆光で撮っています。 まるでダイヤモンドダスト(笑) 撮影日:2023.01(胆振管内) ブログ写真ランキ
こんばんはまだまだ寒気は抜けてないですが福岡の我が地区は雪も予報程降らなかったので大きな混乱もありませんでしたですがニュースではこの大寒波でかなりの混乱が起き…
皆さんこんにちは!! 昨日は午後になって急に寒くなってきて、とにかく冷えました・・・ホントに寒かった。昼過ぎから風が強くなって来て「あっ、雪起しの風だな・・・」って思ってたんですけどそこから一気に降ってきました☃子供達も雪まみれになって帰ってきました💨 「明日休みになるかも~~🎶」 てなわけで雪まみれになってもルンルンでしたww 朝7時の時点で大雪警報が出ていたら休校になるという先生の話をこういう時はしっかり聞いていました👂 昨晩はそわそわ・・・何度も外を見て雪が降っている事を確認して・・・そして今朝。 はい!!警報出ました(;´∀`) そいでもって子供達は休校になったので二度寝する若君にルン…
Ryo Daimonji Blog せきをしてもひとり 尾崎放哉 京都府須知高校で口語自由律俳句サークル「みずぐるま」に入いっていたことがある。有季定型句も自由律俳句もよく知らぬまま俳句に親しんでいった。尾崎放哉はシンガー尾崎豊の少年性と通じるものを感じる。みずぐる
stand.fm音声配信で、丙午会を作ろうと思い、絵を提供いただきました。スーパーマスオちゃんねるのマスオさん。とても素敵な絵になりました🎉サムネイル提供。
ウィスキー(729)シングルモルト江井ヶ嶋栗カスク リカーライブラリー量り売り
※使い方にいろいろ悩んだ末、ブックマーク、はてなスターを止めることにいたしました。勝手な対応を平にご容赦願います。 何かございましたら、コメント欄を中心にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。また、気が向いた時だけでも、一言でもいただけるととても嬉しいです。 また、私がコメントを書いたからといって、コメントをフォローいただいたり、お気遣いなく、気楽にお付き合いいただきますようお願いいたします。 また、私もコメント等にお応えできない場合もありますので、見落とした場合などはご容赦のほどお願いいたします。 <本文> ウィスキー名:シングルモルト江井ヶ嶋栗カスク 容量、度数:30㎖、63% …
大寒が過ぎたのに 大寒(シマエナガの日)が過ぎたのに寒波の予報。次は立春ですが寒さは、まだまだ続きそうです。 撮影日:2023.01(胆振管内)ブログ写真ランキングに参加しています。
こんにちは福岡の我が地区も昼から気温がグッと下がり雪も降ってきてますまだまだ少ないんでしょうがさっき心配になり除いてくるとガッチガチに凍ってるこれ夜桜がはいっ…
ナベヅルマナヅルそれぞれの田んぼに沢山のツルがいました。水俣の娘の処へ行ってきました。いつもの様に出水市のホームセンターへ猫達の食事と花苗を買いに立ち寄り帰りは裏道で田んぼの間を通っていたら 名物のナベヅルとマナヅルが田んぼの中に降り立っていました。今回はわりと近くで見れたので 写真に撮る事ができました。こんなに近くで見ると さすがに優雅だと思いました。芦北の道の駅「デコポン」で娘達と待ち合わせ ...
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)