腰の状態が最悪でも、動かなくてはとズッキーニがいくらでも大きくなるので、処分することに人参をサニーレタスをキュウリ、種を大量に採取したので作りかけの苗も植えてブルーベリーを収穫して宿儺カボチャ、3.4キロ有機南瓜、2.5キロとにかく動けなくなるまで、何とか動きまくって・・・・・です収穫だけでもと
毎日の水遣りは欠かせずの日々が続く中、この暑さでも植物の変化が見られて、へこむこともあれば、嬉しくなることもあります 7月1日 2~3年前に植えたピンクのカラーが今年も葉だけ姿を現しました 日当たりが良くないのか、何が良くないのやら? そのうち掘り上げてみたい 7月12日 夏に強いエキナセアですが、3種あったのがグリーンツイスターのみになってしまいました(´;ω;`)カナシイ が、夏の厳しい西日しか当たらないところでも頑張って咲いています! カシワバアジサイに被さって、さらに日当たりが悪く気付かなかったのですが、新たに蕾も発見しました~! また移植をした方がいいのか思案中です 7月13日 サマ…
そういえば、新たなキャンプギア買ってた🏕グルキャンするようになった為リビングを作れるように~と囲炉裏型のテーブル、買っちゃいました😊メンバーも、新しいテント買…
【依頼品】 先月の自治会イベントで依頼された陳列棚(店舗用)を作製しました。 自治会イベントは20日ですが、荷物が積めないので先に自治会館へ 運ぶことにしました。 diynom.hatenablog.com 【積めた!】 車が小さくなったことで積載量も激減です。 理論上では積めるはずなので、積んでみました。 ギリギリ積めました。 【自治会館へ】 運転はいつも以上に慎重にして無事到着。しかし、撮影を忘れる。 この日は自治会で別の行事がありスタッフがいたので届けたのですが、 依頼主は不在。他のスタッフが何故か喜ぶと言う状態でした。 おそらく、予想以上の出来だったからかも知れません。 更に、これをき…
2025年7月14日(月)日本刀鍛錬見学会千葉の松田刀匠の自宅の鍛冶場で、日本刀を作る過程の見学が出来ます。詳しい説明もありますから、興味のある方はお出かけください。...
今日は、高齢者講習なので、収穫を済ませて行くと、今日は3時間の講習なので、と言われてあんなプラスチックの椅子に3時間もどれほどの苦痛か其れよりも駐車場から、講習会場まで50メートル以上其れを歩くだけで必死になって其れから比べれば、認知症検査や車の運転なんて・・・・・・・です高齢者講習
【CT125】ハンターカブの純正ステップゴムを外し方とインナーペグSETを取付してみた。
はじめにハンターカブの純正ステップは蒲鉾(かまぼこ)のようなグニャグニャしたゴムが付いており、近くを走るだけなら然程気にならなかったのですが、長距離走っていると、柔らかさが仇となり足首が痛くなりました。そこで、純正ステップゴムを外して、ペダ...
7月3日に茎伏せをした黒トマトに、早速変化が見られました~ ampinpin.hatenablog.jp 茎伏せ直前の7月3日 茎伏せから2日後の7月5日、実が生ってた枝を差し込んで角度が違いますが、色が濃くなってます 7月8日 わずか5日で新芽が芽吹いてきましたーヽ(^o^)丿 凄いな~生命力! 7月12日 あっという間に・・・ 大丈夫~? みたいな色してる💦 すでに数個は収穫済み 7月13日 もう少し見極めができたら、間引きしてみようかと思っとります! 甘くて美味しくいただいてますよ~ ちなみに他の2種、鈴なりスイートと純あまオレンジはそろそろ一旦小休止?といったところでしょうか・・・ 上…
【100回目】 正式ではありませんが、途中から「節約DIYシリーズ」を勝手にスタート。 これは、1度使用した木材や、頂いた木材、費用が発生していない材料で 作製した時に「節約DIY」としています。 そしてこのシリーズも今回で100回目を迎えます。 大したものは作っていませんけど。 【端材】 今回は1×4材の端材を使ってスマホスタンドを作製します。 前回も私が機種交換したので、端材で私専用のサイズで作製しましたが、 今回は「可動式」で幅広い機種に対応出来るはずのものを作ります。 diynom.hatenablog.com 【組み立て】 端材2枚を用意 なるべく反りの少ないものを2枚用意します。 …
次のキャンプの予定はーなんて、声が聞こえてきます😂いや、天気がねぇ梅雨入りって言ってた週が晴れてたけどもw次は夜景キャンプがいいかなーと候補地選びからのみんな…
毎年恒例の行田市内の散策 まずは、古代蓮の前にこれ「行田タワー」 昨年は、この文字はありませんでした。 いつ入れたのでしょうか? 翔んで埼玉 の映画の秘密兵器…
スイカ、2個目を収穫アライグマには4個やられましたが今年は何個収穫できるか・・・・・です今日は、10個ほど確認したので、印だけはキュウリの種を採取して我が家は、牛糞堆肥の袋しかなく其れも、畑を3割まで減らしたので、足りなくなって牛糞堆肥の袋は劣化が早いので、化成肥料の袋を知り合いから貰ってとりあえずはこれだけで足りるかな貰いに行った時、倉庫で大量の農機具を見て資材や農機具をこれだけ使って、米を作ってみてもいったいどれだけの赤字になっているんだろうかと元気なうちはいいけど、年を取って経営面積がどんどん減って‥‥です近所の人も、いきなり貸していた水田が帰ってきてもはや農機具は何もないのに、帰ってきた水田をどうすればと・・・・・私も同じ状態で・・・・・です少しは回復したかな
まだ寒かった頃からウンベラータにハダニが付き出し、霧吹きをしても、浴室でシャワーを浴びせても、暫くするとまたハダニ発生事件が続き・・・ この度丸坊主にすることに! 決行日6月13日 葉は全部落としてしまった・・・ これだけカットしました~ ビフォーアフター 1/3くらいでしょうか? ここまで丸坊主にしても大丈夫か?と復活を願って・・・ まぁ暫くは何の変化もないだろうと、毎日ではなくとも水遣りはしてました ・・・・・ん? もしや芽吹きか?! と異変を見つけたのは6月20日 キレイに1週間後ですね まだ新芽かどうかは半信半疑で、これから日々のチェックが始まります! 6月21日 前日と殆ど変わりない…
【DIY】軽バンのバックドアにエアコンを装着して真夏の車中泊を快適にしてみた【DABBSSON 3000L】
にほんブログ村 夏の車中泊は暑さとの戦いなのですが通常の車載用エアコンは費用も高...
【御礼】 前回の記事でコメントを下さった、ampinさん、麻夢さん、ありがとう 御座いました。とても感謝しております。 私も自分なりに調べてみました。はっきりとした原因は分かりませんが、 可能性があることはやってみます。 diynom.hatenablog.com 【可能性】 週に1度くらいのペースでガーデニングネタを投稿するはずが、 DIYのネタが無いのと、ガーデニングが気になるので頻度が著しく 高くなっています。これが落ち着いたら週1になります。 と言うことで、原因追求です。 <問題> 前回同様、今の私の悩み?不安材料は・・・ 初代の花が咲かない 3代目の成長が遅い この2点がとても気にな…
まだ3回 周りはどうしよう〜
桃タルト作りました(簡単手作りフルーツタルト)
小物ケース
昨夜の食事会は満腹〜
私はお針子
実家に行って来ました〜
作ったミニ巾着袋の布を見て‥ 閃いた?
あんずジャム 2025 水を加えずあんずと砂糖だけで
成功体験って大事!今度はレモンパウンドケーキ作りにチャレンジ
サンプラーキルト ワンパッチワンちゃんとタペストリ〜
手作りわんこサンバイザー
おかげさまで13周年 いつもありがとうございます
急遽キャンセルになって ミニ巾着袋〜
短いパンツ作り(7/9)
【Jちゃんと ≪ハンドメイド≫&≪ワイン会≫★〈Christian Dior〉の「パレオ」を リメイクして『ギャザースカート』★『 Veuve Clicquot Brut(ヴーヴ・クリコ ブリュット)』】
今日のアナタの運勢は?【プチプチうらない】
別れの謝罪は劇薬!?復縁を左右する使い方
占ってみた20250715
7月18日牡羊座下弦の月の星読み。これまでの枠から解放されて自由になれる時。
【音信不通からの復縁】プロが教える、奇跡を起こす方法
ミュールの汚れ防止
プール開き
【今日の占い】7月15日(火)
友情ルート、アリ?ナシ?元カレとの距離感診断
【どんな記事シリーズ】回る回るよ流行は回る。平成のあの頃、回想劇 笑
あの頃の輝きを再び…共通の思い出で復縁を叶える方法
土星人+…今年は『乱気』ですね
日本易学協会の研究会11
占ってみた20250714
東京スピフェスで今世の課題を深掘り。高次元メッセージで腑に落ちた3つのこと。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)