【#16】ハセガワの1/350戦艦長門を本気で作ってみます。【艦橋の組立・塗装・仕上げ(6・完成)】【艦船模型】
ついに…艦橋が完成しましたでございますョ (^^)/このシリーズの動画をまとめて視聴する。【再生リスト】このチャンネルでは皆様の艦船模型ライフを応援しています。製作内容に関するご質問などは大歓迎です。お気軽にコメント欄にご質問下さい。また、
2022年7月のHGUCオンリーの再販情報です。【ガンプラ】【ジムザクランナースイッチ.ch】Z026J002
2022年7月 HGUCオンリーの再販情報です。暫定版です。日付が確定次第再度投稿する予定です。チャプターリスト・目次00:00 アバン00:23 スタート00:33 今回01:02 2022年7月10:17 Cパート11:04 エンディン
ジオラマひび割れた道路 トミーテック 1/144 ジオコレ・コンバットシリーズ DCM02 破壊されたビルA 舗道や道路の貼付
やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル瀬川 たかし成美堂出版2021-12-02やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブルの「ひび割れた道路をつくる」を参考にして、作製した舗道や道路をフレームにボンド ウルトラ多用途S・U クリヤーで貼り付けていきまし
モデルワークス 1/80 Scale 16.5mm 国鉄タキ10700形 完成品 MADE IN JAPAN 台車は当鉄道にて TOMIX 1/80 Scale 16.5mm TR41形 ボックス輪心車輪 MADE IN KOREA に換装 十数年前に購入 日産化学工業のデカールを貼付しようと思いつつ、 年月が流れて・・・。にほん
テールランプの仕上げと考察です。 三層の塗り分けですが塗り分けラインがありません。 マスキング下手、塗装苦手の私には大問題。更にクリア塗料となると厚塗り必死…
今週のガンダムベース散策 ~ ガンプラ人気四天王が大量入荷!
久しぶりにガンダムベース東京に行きたくて土曜日の入店抽選に応募し続けていたんだけど先々週、先週と連続してハズレ。懲りずに今週も応募していたんだけど、3度目の正直でようやく当選。特に欲しい物があるわけじゃなく、オレが狙う最後の本命アイテムのゲリラ再販も半ば諦めモードだけどガンダムベースには月1回ぐらいは出向いて、たくさんのガンプラに囲まれるひとときを過ごすのがオレの至福。相変わらずクソ暑い中、気合いを...
1/144 歩兵戦闘車BMP-2の原型製作その5、30mm機関砲の砲身と砲塔のディティールをまとめているところです。形状は概ねでき上っていますが、砲塔上面のファゴット対戦車ミサイルのランチャーなどのモデリングが残っている状態です。にほんブログ村模型・プラモデルランキング
【HOゲージ・車両を自作する】近江鉄道モハ205を作る16-ジャンパ栓取り付け
琵琶湖の東を走る「ガチャコン電車」こと、近江鉄道の電車や沿線風景、鉄道模型などを紹介。
たまごガールズはかなりお気に入りなので出来るだけ購入しています。しかし、ネット界隈でも、ヤフオクでも全く人気は無いので作っても旨味が少ないと最近感じます。アニ…
最近すっかり暑くなって、こども局長が活動する屋根裏部屋がまるでサウナのようです(笑) 3分以上いると生命の危険が(;´Д`)←笑 帰ってくると、まず3階の窓を全開にしてこもった熱を換気し、夜中に少し涼しくなったら短時間だけ工作、という感じです、、 エアコンほしー!!! さて工作ですが、地道に粘土で地面を成形中ー。 これまでは指で伸ばしてなるべく平になるようにしてましたが、やっぱり指だと…
【ガンプラ 再販】ガンダムベースにあのキットが入荷‼️#ガンダムベース福岡 #ガンプラ再販 #ガンプラ #RGハイニューガンダム
【ガンプラ 再販】ガンダムベースにあのキットが入荷‼️#ガンダムベース福岡 #ガンプラ再販 #ガンプラ #RGハイニューガンダム
2022年06月の購入品 気温も湿度も上昇するこの季節・・・嫌ですね。 今月は、久しぶりのワンダーフェスティバル・夏が開催されます。 行きたいな、と思っていたら・・・ 先週の事になりますが、ドンピシャで仕事の予約が入ってしまった!! 数年前のキャラコンの時も、そうだった・・・ 休日出勤って、そんなに多くないのに模型イベントに当たるのは何故だろう?と考えてしまった。 ① 中古プラモデル ・日東化学 宇宙の騎...
国籍マークのマスキング作業を続けます。主翼と胴体胃の4か所の国籍マークの白い部分のマスクが出来ました。作業中に墜落事故があって胴体の延長部分に亀裂が入ってしまいました!0,5㎜の薄いところなので瞬間接着剤とレジンの粉で穴を塞いでパテで表面を仕上げました。こんなことではめげません!!垂直尾翼上端とキールにもマスクをして国籍マークの青を塗りました。一日1色のペースで表面の乾燥を待ちます。...
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(12)
2022-07-02極暑で製作意欲が萎えますが、少しずつ進めています。▼VICホビーのチッピングブラウンをスポンジや面相筆を使って錆表現します。▼油彩でフィルタリングをします。ふき取りはターペンタインを平筆で滲ませていきますが、今回スポンジ筆も使ってみました。結果は、使い易いですがスポンジのダメージが著しいく、この使い方はコスパ最悪です。▼この画像では効果が判りにくいですが、フィルタリング終了です。▼フィギュアはタミヤのパーシングから移籍です。今回は装備品を追加で搭載させようと思っています。なので、完成はもう少し先になります。RC可動化1/35ドラゴンM26A-1パーシング製作(12)
電飾でリベンジ!デス・スターⅡ 製作2《クリアモデル》【STAR WARS】
前回のノーマルモデルの時も電飾は考えてみたが、もしやるとすれば光ファイバーを数十本、いや数百本使うことになっただろう… それはちょっとね…^^; で、今回のク…
ヘキサギア エルオーズィー[ロードオブゾアテックス] レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはコトブキヤヘキサギアシリーズよりエルオーズィー[ロードオブゾアテックス]です。...
本日の到着キット(2022-24)「造形村1/32 メッサーシュミット Bf109G-14/U4 “エーリヒ・ハルトマン”」
今日は私の誕生日。毎年、誕生日のブログをアップして来ましたが、今年は喪中と言う事で、誕生日に関するブログのアップは控える事にしました。妻が映画でも観に行かないと誘ってくれたので、二人で「ゆるキャン△劇場版」を観に行って来ました。BSの深夜アニメとして始まったのが2018年1月、そして第2期が2021年1月に放送され、後に実写ドラマも放送されました。今のキャンプブームの切っ掛けとなった作品で、私も全話録画編集してBD-Rにダビングしています。映画『ゆるキャン△』公式サイト映画『ゆるキャン△』公式サイト。2022年7月1日(金)全国ロードショー。映画『ゆるキャン△』公式サイトそんな誕生日にキットが届きました。「造形村1/32メッサーシュミットBf109G-14/U4“エーリヒ・ハルトマン”」が今日届いたキット...本日の到着キット(2022-24)「造形村1/32メッサーシュミットBf109G-14/U4“エーリヒ・ハルトマン”」
EXスタンダード ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン部分塗装で最終決戦カラーリングに挑戦BB戦士のバンシィ・ノルンに比べてシールドがコンパクトになっているツノだらけになってきた
この前、ある番組で かまいたちの濱家氏が 「これは美味いのでよく買う」 って言ってたんで もしや!と思い最寄りの駅まで行ったら やっぱりその店でした。 何…
こんにちは。 今日は午後から美容室とマッサージの予約が入っていたので、それに合わせて動くことに。 午前は空いてたのでsabocoffeeにて愛媛のみかんジュ…
米子空港シナリー ほぼ、完成か・・・ ターミナルビルの周辺の施設などを追加 東側の貨物エリア 増設されたブリッジ ブリッジにデカールを貼りました。 海上保安庁 美保航空基地 燃料エリア
海洋堂 DGK 4種 @庵野秀明展 ダイコンlllの女の子、エレクトラ(コスモルックVer.)
庵野秀明展で購入したDGK。ガンバスター1号&2号の仕上げをせずに、寄り道。ダイコンlllの女の子とエレクトラ(コスモルックVer)切り出しました。そして、ピ…
ROBOT魂 ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E. 【フィギュア予約】
2022年10月放送開始予定のガンダムシリーズTVアニメ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』から、辺境の地である水星で開発され、主人公の少女「スレッタ・マーキュリー」が操る「ガンダム・エアリアル」を、アクションフィギュア「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」で商品化し、バンダイさんより2022年11月発売予定です。価格は7,700円。...
■山行日:2022年03月17日(木)■山:宮崎県 西都市■目的:九州百名山 登山■ルート:登山口(09:29)ー地蔵岳(11:33~11:58)ー登山口...
ギャラリー / Gallery 重巡洋艦 摩耶 (1944) / Heavy Cruiser Maya
重巡洋艦摩耶の実写風写真です。フジミ模型の大型艦艇は出来が良すぎるので、ストレート組で接写してもイイ感じに仕上げることができます。 最近のイージス艦にもにた艦橋形状が高雄型の魅力です。摩耶はこのクラスで唯一防空巡洋艦的に高角砲を増設してい
ツイート こまつ模型/KOMATSU_MODEL @komatsu_model 紺スクニパ子に引き続いて白スクニパ子の写真を撮りなおしました。うーん、やっぱりグリパンさんの造形はえっちいぜ(*´ω`*) #ニパ子 #グリズリーパンダ #ガレージキット #フィギュア https://twitter.com/komatsu_model/status/1542853954966814720/photo/1 21:53 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 3349(+2) 26457(+12) 4966(+1) 5487(+2) delivered by Twieve
本日の秋葉原散策&予約解禁 ~ 山積みのHi-νガンダムを横目に、もっとレア物を探して…
本日7/1は魂ネイション関連の新製品の予約解禁日。再販品を含む11月~来年1月リリースのリリースの商品がラインアップされているが予約したいのはS.H.フィギュアーツの仮面ライダーBLACK SUNと、ロボット魂の08MS小隊オプションパーツセット03。この2つだけなら、ネット予約1本で行けそうだけど、来年1月再販のメタルロボット魂ウイングガンダムゼロも春に再販されたロボット魂みたく修正が入る可能性があるから、ワンチャン期待し...
【HOゲージ・車両を自作する】近江鉄道モハ205を作る15-貫通枠などの取り付け
琵琶湖の東を走る「ガチャコン電車」こと、近江鉄道の電車や沿線風景、鉄道模型などを紹介。
発泡怪獣 ダンカンアトラゴンGK レジンキャスト30cm原型師 宮崎 逸志先日から突然ザンボラーが暴れ出し、一時はどうなることかと思いましたが、なんとかアトラゴンGK宮崎さん謹製 発砲怪獣 ダンカン 完成しました~宮崎さんの超絶造型、鋭いトゲトゲに悩まされました
暑い日が続きます。近隣では40度の気温を観測しており、日中での蓄熱疲労が残っているせいか、仕事から帰ってくるとグッタリしちゃいます。ども、mazanです。さて…
1/144 歩兵戦闘車BMP-2の原型製作その4です。兵員の乗降用ハッチなどを含め、車体後部の形状をまとめました。兵員乗降用のハッチは別パーツとする予定でいます。この後は砲塔のモデリングを進めてゆきます。にほんブログ村模型・プラモデルランキング
頭が働かなくなるくらい弱ってますね。(;´Д`) もう少し緩やかだと身体も慣れてきそうですが、現状は現状で受け止めないといけないでしょう。 夏はまだ始まったばかりなのだし。 イラストランキング にほんブロ
いらっしゃいませ 『る~む335』 です 7月になりました。諸事情により6/19以降ほとんど模型を触れていませんでした。 今月は完成に持ち込みたいです!まして…
メントールレフレックスの幕交換はできましたがやはりシャッター速度変更のタイミングが巻上げの後半でなければならないはずが巻き上げ始めてすぐに来てしまいます。これ…
皆さんこんばんワン毎日暑いですねー🥵そして上半期が終わり下半期に突入ですよ台風が来るとか梅雨が戻って来るとか…訳の分からない天気が続きますが体調には気をつけ…
ハセガワ 1/12 リアルフィギュアコレクションNo19 「アメリカンポリス」
この度は久々のオク用制作品。ハセガワ製は1/12。リアルフィギュアコレクションシリーズのNo19!「アメリカンポリス」!です。この・・ハセガワ製のリアルフィギュアコレクションシリーズ・・・。以前にも何度か書きましたように・・・個人的には、すっかり「安かろう悪かろう・・」のイメージが定着しつつ在りまして・・毎月の様に発売される新製品も、ジト~と横目で眺めつつ・・スルー。な感じだったんですが。今作の「アメリカンポリス」ネーちゃん。コレは・・当たりです!と、言うか・・最近の製品全般がコンナ感じでクオリティUp!してきたんですかね?・・最近の製品、作ってないんで何とも断言は出来ませんがコレなら・・諸手を上げて・・皆さんにもオススメ出来ます!(コレ本当!)以前の製品に比べると、格段に各パーツの精度も向上してる上に・...ハセガワ1/12リアルフィギュアコレクションNo19「アメリカンポリス」
キールを仕上げて成型作業は終了です。目立つリベットを打ちます。白い所の塗装をします。フィッシャーの説明書を参考にしましたが主翼下面の国籍マークが左右逆でした。いくつもの写真で確認しましたがやはりこの図面は間違いの様です。白を完全に乾かすために今日の作業はここまでです。明日からマスキングを作っていきます。...
今回は『HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス』の全塗装完成レビューを行っていきます。今回はバルバトスルプスをメインとして紹介!
お金の貸し借りしたことある? 極力避けたいのはやまやまですが、少額ならしかたなーく貸し借りしたことはありますよ。 もちろん借りたまま、うやむやにしたこ…
こんばんは。今日から7月!異動の内示に心を掻き乱されていた3月から4ヶ月経ち、あっという間に夏です。今年は6月の後半から既に暑かったですけど、7月になると名実…
電飾でリベンジ!デス・スターⅡ 製作1《クリアモデル》【STAR WARS】
さて…ポッドレーサーはこれくらいにして^^;(汗 次はこれを行ってみる。 『ジェダイの帰還』クリアビークルセットの中から…デス・スターⅡ 電飾モデルとして、1…
【非公式】HoI4=WT 勝手にコラボ【独空軍兵器1936年帯】
皆様、こんばんは^^今回は『Paradox Interactive』が開発・提供する戦略シミュレーションゲーム『Heart of Iron IV』と、『Gaijin entertainment』が開発・運営、『DMM GAMES』が配信するMMOコンバットゲーム、『War Thunder』を勝手にコラボした、非公式コラボレーション記事です^^今回はHoI4の1936年開発帯の航空機の中から1つの機体を選んで、WTの方で遊んでみる事にします^^今回選んだ1936年開発帯の機体は、『Ju87』!...
本日公開開始の映画「ELVIS」、朝一番で観てきました。映画『エルヴィス』オフィシャルサイト(warnerbros.co.jp)言わずと知れたエルヴィス・プレスリーの少年時代から亡くなるまでを実話に基づいて描いた作品です。主人公エルヴィスを映画初主演の若手オースティン・バトラーが、マネージャーのトム・パーカー大佐をベテランのトム・ハンクスが演じています。ネタバレはいけないのでストーリーなどの詳細は書けませんが、数あるミュージシャン伝記映画の中でも間違いなくピカイチの作品です。ブルーズやロックンロールが好き、エルヴィスが好き、50年代が好きという方だけではなく、純粋に映画がお好きな方にもお薦め度★★★★★です❗❗私の個人的な感想としては、60~70年代のアメリカンニューシネマを彷彿とさせる造りだと感じました...映画「ELVIS」観てきました
製作記 アオシマ 1/32 日野プロフィアFW 日本通運ペリカン便 (13)
アオシマ 1/32 日野プロフィアFW 日本通運ペリカン便 を作っています。Hino Profia FW Nippon Express by Aoshima…
ツイート こまつ模型/KOMATSU_MODEL @komatsu_model あー、しまった。やらかした 6/30 午前0時って今日じゃなくて昨日、いや、今日だな、あれいや今日だ。おれは何を言ってるんだ このドヤ顔作ってみたかった。。。 https://twitter.com/tomogomahu/status/1542160995040522241 08:35 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 3347(+1) 26445(+11) 4965(-3) 5485(-2) delivered by Twieve
ツイート こまつ模型/KOMATSU_MODEL @komatsu_model あー、しまった。やらかした 6/30 午前0時って今日じゃなくて昨日、いや、今日だな、あれいや今日だ。おれは何を言ってるんだ このドヤ顔作ってみたかった。。。 https://twitter.com/tomogomahu/status/1542160995040522241 08:35 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 3347(+1) 26445(+11) 4966(-2) 5486(-1) delivered by Twieve
ガンプラ等いろんなプラモデルを作るのですが、あれもこれも作りたくなるので記録と整理の意味も含めてブログを作成しようかと・・・ まぁ所詮自己満足ではありますが・・・最近は飛行機モデルに挑戦中~
【プレミアムバンダイ限定】 機動戦士ガンダム GフレームFA プロヴィデンスガンダム 【食玩予約】
『機動戦士ガンダムSEED』から、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦の最終決戦で登場した、ラウ・ル・クルーゼが駆る「プロヴィデンスガンダム」を、食玩「機動戦士ガンダム GフレームFA」で商品化!バンダイさんの公式直販サイト「プレミアムバンダイ・キャンディオンラインショップ」限定で予約受付中です。価格は5,170円で、2022年11月発送予定。...
ドライブシャフトの仕上げです。エンジン搭載後長さを合わせます。黒いパーツはそのままですが明るい色のパーツは色に悩みます。新車であってもドライブシャフトは少なからず汚れるはず。墨入れしてみました。ミラーフィニッシュで固定バンドを付けました。普通なら光り過ぎなのですが保存状態が悪いのかくすんで艶が無くなっていましたので丁度良い。真ん中のパーツはスライドします。ジョイントはサス側に固定して差し込むように...
TOMYTEC 1/80 Scale J-BUS / ISUZU ERGAmio 関東地方のバス集合
TOMYTEC 1/80 Scale J-BUS / ISUZU ERGAmio 関東地方のバス集合 個人の方が作製されたTAKARA TOMY トミカ用 駐車場シートに5台を並べてみました。にほんブログ村↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
先日、夕方散歩してたら一天にわかに暗雲が立ち込め、今にもこのお方が現れそうな空模様に…あわてて途中で家に逃げ帰りましたとさwwwダハハ
7月から鈴木自動車販売株式会社オリジナルの新聞をダイレクトメールに入れることにしました!ほっこり可愛いパンダ通信!みていってね~!
ハイメタルの軌跡・激レアアイテムから次期ラインアップまで網羅! ~ HI-METAL R 2015-2022
週末のメタルビルドの予約解禁の時間が一般店頭アイテムの開始時間と同じでどっちを先に確保しようかと思っていた所に本日発売のホビージャパン別冊「HI-METAL R 2015-2022」が届いたよ。ちょっと前に発売された「METAL BUILD HISTORIA」と同じような誌面構成で、ハイメタルRの歴代アイテムの紹介を中心としたカタログ的な内容。価格は3850円。「METAL BUILD HISTORIA」と同じ価格だが、総ページ数は約110P。「METAL BUILD HISTORI...
今ではカメラといえば日本製が殆どで、昔のように「日本製は安かろう悪かろう」ということはなくなっています。ただその分コレクターとして面白いものはなくなってしまい…
j本日2回目のアップです。 毎日毎日暑くて参りますね。 この暑さ、いつまで続くんでしょう? ご依頼品の934はそろそろデカール貼りなんですが、今週末はいろいろと忙しく落ち着いて作業できないので(やはりデカール貼りは落ち着いて作業したいです)、まだ作ってなかったデンバー車の補助ランプを作ったり、モホークの塗装したり・・・ あ、モ…
今月もバッタバタ・・・やっぱりSDガンダム中心の色んな雑記になっちゃいました(笑)。
大好きなゴジラやウルトラ怪獣、ガメラを製作しているアマチュア造形作家のブログ
1/144 歩兵戦闘車BMP-2の原型製作その3です。サイドスカートを取り付け、車体前半部分のディティールを入れ終えました。この後は車体後半部分のディティールを入れてゆきます。にほんブログ村模型・プラモデルランキング
Figure-rise Standard 仮面ライダーBLACK
Figure-rise Standard 仮面ライダーBLACKキットレビュー 6月18日に発売された、新作キットです。 発売前の写真から、なんかバランスが少しおかしいのではないか? その原因は、頭部が少々大きい事が影響しているかも? いいや、写真が悪くて頭でっかちに見えるだけなのかもしれない。 実物を見るまでは、分からないぞ・・・ BLACKは、一番好きなライダーなので、S.H.フィギュアーツと真骨彫と買っています。 お揃いで、シ...
衣装を変えた段階では、幾何学模様的な背景を考えてました。 更に考えていくうちに、「日本にはもっといいものがあるではないですか!」と、思い立ったのが鳥居です。 これ、背景頑張らないと台無しになるやつですよ・・・ガンバろっ
塗装の工程に入っていく前にフィッシャーモデルの説明書を見て主翼下面が白となっていたので確認作業に時間を費やしました。PCで画像の検索では限界があって下面の色の判別が難しったのでYouTubeで色々と探して下面の色が白いことを確認しました。時期によって無塗装の時もあったようにも見えましたがチャックが乗った時は白だったらしいので白くしましょう!塗り始めの一色目はマットブラックにしました。マットブラックを直接...
コトブキヤ メンテナンスロボット「タモツ プロ」[ミッドナイトブルーVer.]
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはコトブキヤマルットイズシリーズよりタモツプロ ミッドナイトブルーVer.です。...
今日はスーパーでこんなの買ってきましたよ。 ロッテの「呪術廻戦マンチョコ KAIYODOフィギュア入り」です。 ずいぶん前にここでネタにしましたが、今…
アナキン ポッドレーサー AMT 1/32 製作3【STAR WARS】
ポッドレーサーの続きをもう少し…^^; これはエンジン前部。ここに3枚のフィンが付く。 で、このフィンは取り付けガイドによって角度が変えられるようになっている…
こんばんは。今日で現職場に来てから3ヶ月が経ちました。男女別の休憩室がないので昼休憩は車で過ごさなければならなかったり、いちいち職場の装備品が劣悪だったりで、…
グリーンライト1/24スケールのミニカー、ブルースブラザースのブルースモービル入手しました。2022年6月30日投稿。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ずっと気になってはいたものの ろくに調べなかった 洗面台の蛇口の先端。 同じ思いの人は結構多かったようで 私も標準の固定式、 特にうちのは 綺麗な水が下水の…
【1/144ガンプラHG】バンダイ『RGM-79 ジム』(01)
皆様、こんばんは^^今回は、『株式会社バンダイ』が開発・販売する、1/144スケール『HG』シリーズ『RGM-79 ジム』の記事です^^まず最初に、両脚を組みました^^次に、胴体を組みました^^頭と腕も組み、ここでタミヤの『フィニッシングペーパー』で、400番、600番、1000番の順で、継ぎ目を消しました^^そして更に、タミヤ『コンパウンド』の粗目、細目、仕上げ用の順で、更に磨き・・・ここで少し後悔が・・・ここまでやっ...
今年も上半期が過ぎようとしていますが、ここに来てコロナの感染が増加傾向に転じており、この先どうなるのか心配です。猛暑も続いていますので、熱中症には十分お気を付け頂きたいと思います。さて、そんな上半期が終わろうしている6月28日、拓郎最後となるアルバムが届きました。実際の発売日は29日でしたが、1日早い到着となりました。「ah-面白かった」、人生の最後に「ah-面白かった」と言えたら良いねと、奥さんの森下愛子さんが話した言葉がきっかけで曲を作り、それがアルバムタイトル曲になっています。CDの最後に収録されています。拓郎の事を言い出せば枚挙に暇がないほど色んな思い出がありますが、最初に知ったのは中学3年の時で、深夜放送を聴きながら受験勉強していた時にふとラジオから流れていた「青春の詩」と言う曲でした。(タイト...拓郎が与えた多大なる影響ー拓郎ラストアルバムに思うー
【プレミアムバンダイ限定】 Realistic Model Series 機動戦士ガンダムSEED(1/144HGシリーズ用) Gストラクチャー【GS04】アークエンジェル艦橋 【ガンプラ予約】
HG 1/144シリーズのガンプラを飾って、作中の名シーンや白熱のバトルフィールドを再現できる情景ジオラマシリーズ「Realistic Model Series Gストラクチャー」に、『機動戦士ガンダムSEED』から強襲機動特装艦「アークエンジェル」を商品化!バンダイさんの公式直販サイト「プレミアムバンダイ・メガトレショップ」限定で予約受付中です。価格は13,200円で、2022年10月発送予定。...
DeAGOSTINI ケンメリGT-R 【00号】オイルクーラーを作る②
続きです。 5mm幅の角棒に、1.7mmの穴を12個開けました。1.4mmからは電気ドリルで開けましたが、1.2mm迄はズレた穴を位置修正していて、穴開け…
今日で6月も終わりですね~今年も早くも半年が過ぎました。 しかし毎日猛暑で参りますねぇ・・・ この暑さはいつまで続くんでしょう? さて、恒例の上半期の総括です。 いつも総括の記事は7月に入ってすぐアップしていたんですが、今週末は明日金曜に国際フォーラムで行われる「野口五郎・岩崎宏美 2022プレミアムコンサート~Eternal Voices~」に行ったり、土曜…
明日から7月、今年も前半が終りです。猛暑が続いていますが、皆様お変わりございませんでしょうか。今年の上半期は新型コロナの第6波、ロシアのウクライナ侵攻とこれに伴う世界規模の食糧・エネルギー問題と物価高騰、国内では全国的な地震頻発、史上再早の梅雨明けと猛暑、これに伴う電力不足の顕在化と水不足の兆候、所得が上がらないままの物価高騰・・・等々、北京五輪以外、明るい話題は全然無くて、先行き不安が増大する一方でした。😨そんな中で恒例の今年上期の自己満足道楽の総括です。毎日が日曜日の年金生活も1年半が経過、夫婦揃っての年金生活も半年が経過しましたが、生活のあらゆる場面で新型コロナ禍の制約を受けて、思うように謳歌できない毎日が続いています。6月に入って少し落ち着いてきたかな・・・と思ったら先週から又々感染者数や重症者が...2022年上期自己満足道楽の総括
1/350 Nebulon-B その5ですそういえばブログで拾い忘れたパーツがあったので雑に追加。ぶら下がりパーツ群すべて既に完成しております。有名なネジ状パーツ一番上がキットパーツです。修正メンドクセーなので3DPしましたこっちは逆に下がキットパーツ。上が3DPパーツ。サフ済みです。張り線は0.25と0.5の光ファイバーです。別に真鍮線とかでもいいんですが、基本ピンとまっすぐになりたがりの素材なので、直線作るのは楽です。次...
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)