シフト制のお仕事の方に好評の「平日 茶の湯教室(表千家流)」。下記の日程を目安にお稽古&見学のご予約、宜しくお願い致します!その他の日時をご希望の方は、お問い合わせくださいませ(12:00〜14:00はお昼休憩)。月に1回のお稽古でもOK。なるべく、生徒さんのご要望にお応えしていきたいと思います。【お稽古OKな日】【4月】4/9(水)、4/19(水)、4/23(水)、4/30(水)*4/16の午前中は着付け教室アリ・午後はキッズ教室...
四月一日、西宮は市政100年になり、記念誌電子版に下村海翔のインタビーが掲載されてました。岡田前監督、佐藤輝明選手と一緒にです。西宮出身の阪神タイガーズ関...
京都の永楽屋さんの手拭いです。可愛らしい大名行列です。 手ぬぐい「雛祭り」楽天市場3,300円${EVENT_LABEL_01_TEXT} 永楽屋創業400…
三齊流さんのお席は松籟亭でしたのでお庭がきれいです向うに見えているのが待合むかしの大寄せと違って最近は割とゆったりとしたお席ですむかしの地区大会等ずら~~~~と並んでお菓子頂いて次のお席でまたずら~~~~と並んでお茶いただいて待ち時間も長くてなんだか自分がブロイラーになったみたいで最近は椅子席が多くなりましたけれどこれぐらいの規模のお茶会だとゆったり畳に座っていい雰囲気で一服嬉しいです花は小米桜と糊こぼし?違うような気がしますが?糊こぼしはこれくらい開くと白の斑が出ていると思います小米桜は雪柳のことではないでしょうか?🙇色々と小姑根性が出てまいりました千家は杉板濡らしますけれど三齊さんはこのままなのかなお点前はひじょ~~~~に複雑でとても覚えられません武家手前ですので刀は左帛紗は右三角のとがったほうが前に...出雲伝承館春茶会三齊流
今日はエイプリルフール4月の冷たい雨が降って懐炉を持っていないことに悔やんだ昨日はお茶碗研究会仁清乾山どの分野でもそうだがわかっているようでまだまだだと思い知らされる古清水は仁清以後~奥田頴川以前とか道具屋筋は明治でも古清水と言うと奥田頴川はトーハクに呉須赤絵の重要美術品色絵飛鳳文隅切膳がある陸方山とも号した建仁寺の南に開窯明の渡来人の子孫中国意匠の作品が多い特に呉須赤絵を得意京焼に磁器を導入,京焼黄金時代の因となった今日は読売カルチャーの南方録へ奥田頴川オクダエイセン
【出張和菓子体験】 ~繊細でカワイイ出張和菓子作り体験!~ 〇内容ご指定の場所へ伺いつまみ細工の技法を使用した練り切りスイーツ作り体験をおこないます。 色付…
「お茶の教科書」が、3000円とか5000円の値がついて売られているという話が耳に入ってきて驚いてネットを見てるのですが・・・今度は、なんと「暮らし・健康・料理」部門の本で・・1位!王冠マークがついてるのです。売ってるとこがなくって手に入らないって話が来るけど・・・お米と一緒でどこかで滞留してるのか、買い占めた人がいるのか・・?あれこれ考えているうちに、ハッと思い当たることが・・・・・今日は、四月一日!!!・・お茶の教科書・四月一日
裏千家 小泉茶道教室 2013年6月にスタートした裏千家茶道教室です。 初めての方から、経験をお持ちの方まで、ひとりひとりの目標やペースに合わせて丁寧に指…
マンツーマンの茶道教室 ご案内 2022年新設 完全プライベート(マンツーマン)での茶道のお稽古です。 お1人お1人の目的やペースに合わせマンツーマン…
富山県射水市少人数制 きもの着付教室 ご挨拶 2014年6月吉日 着付師範のお免状と、看板を取得し、着付教室を開設し、昨年10周年を迎えました 10…
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 今日から新年度。 今年は入学式まで桜が持ちそうですね。 息子は高校入学ですが、自分自身の生活は大きな変化は無く、「…
いよいよ、今日から新年度が始まりました。新入生や新入社員らしき方を見かけると、初々しさが伝わって来て、自ずと応援したくなります。私どもも、今年度も益々煎...
みなさま、大変ご無沙汰しております。 ごきげんよう。 なんとか3月31日のうちに更新したいので、短い文で失礼致します。 年明けから怒涛の日々を過ごしておりました。 息子は自分の卒業式の日も歌いました。 受験もそれなりに頑張りましたが、あとひとつで届きませんでした(補欠止まり) しばらくお布団をかぶっておりましたが、試練を乗り越え顔を上げ、前を向き始めました。私は受験生の母、継続です(トホホ)。。。 3月は教授の定年退官に伴い、最終講義と祝賀会の準備にも追われました。それなりに大変でしたが、心温まるいい会となりました。 明日以降、また更新します! これからもよろしくお願いいたします。 ごきげんよ…
松江市の桂月堂さんの主菓子です。銘は、春の野。求肥製です。 【ふるさと納税】創業約200年の老舗菓子店の銘菓4種詰め合わせ!【秀菓撰 福富(ふくとみ)】島根県…
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 昨日の奈良、八窓庵での茶会、テーマは、「源氏物語」でした。 お菓子は花筏。八帖「花の宴」から? お客として参加して…
昨日、久しぶりに自宅でお茶を点てました。畳を替えて以来初の自宅稽古です。この日のメニューは次のとおり。炭点前 →お薄→お濃茶→お薄(芝点) 花粉症が発症して以…
2025年3月27日(木)〜29日(土)春日詠寄花祝和歌長門介平景樹3月③3.27(木)04213:30〜薄茶棚点前平生棚09113:30〜16:30長緒平生棚259+α13:30〜見学3.28(金)08812:00〜大圓之草08713:00〜薄茶棚点前平生棚替茶碗持ち出し10213:00〜薄茶棚点前客盆略点客08913:00〜濃茶平点前平生棚09613:30〜盆略点薄茶棚点前平生棚濃茶割り稽古3.29(土)07111:00〜薄茶棚点前平生棚06511:00〜台天目薄茶棚点前平生棚04313:00〜台天目KJi13:00〜台天目08413:00〜茶通箱09013:00〜茶通箱中級引次写真付きはこちらへにほんブログ村20250324-26弥生の稽古③
【出張着付け ヘアセット&メイク付き】 今度の記念日に着物を着て行きたいけれど、近くの美容室では着付けをしてくれない…どうしよう… そんな時は出張着付けをご…
こんにちは、皆さん。今回は、先回からの続きで、指先をめぐる経絡の話です。 手です。大腸経は人差し指から、小腸経は小指から、三焦経は薬指から起こります。(三焦経…
今月後半に茶道の稽古で使用したお菓子です。 昨日の行之行台子の稽古では製法の違う五種のお菓子を使用しました。 中央は 薯蕷製の鼓、左下から時計まわりにこなし…
今年初めてのおお寄せ茶会出雲屋敷で・・・感想わたくし的にはちょっと枝が長いような気も致しますが?灰がきれいでした煙草入れやキセルが付いた煙草盆久しぶりに見たような気がします席中禁煙でまあこれがある場所が正客席上座というお知らせなんでしょうねお点前さんが緊張されて柄杓を持ち帰ってしまわれました後見さんはやはりお点前が終わるまできっちりと最後まで確認しておかないといけませんね私も反省これから風炉先素敵でした大寄せはその都度良い勉強になりますお客様目線で見るのは大事ですね気を付けましょうたまたまこの席だけだったのでしょうけれどお菓子は坂根屋さんの外郎で3色のきれいなお菓子でした高座頂いたので写真写すわけにもいかず残念出雲伝承館春茶会裏千家席
この度、きものすなお認定講師(第3期生)として、着付け師としても活動を始めることになりました。先日、きものすなおYouTubeチャンネルで公開となりました。昨年一年かけて、着付けの基礎コースを半年学び、更に着物の基礎知識座学&人に教える実践コースを半年学びました。おかげさまで認定講師試験に合格し、今回、11名の仲間と共にデビューしました。皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。親子と大人のための茶道教室『茶遊庵』では宗智として、きものすなお認定講師としてはさくらとして活動してまいります。茶道教室はこのまま木曜日と土曜日にお稽古を継続していきます。着付け教室としては、生徒に茶会前に教える講座を提供すると共に、ご希望の方がいらっしゃれば、ご要望に合わせてレッスンをしていきたいと思います。以下インスタかmoshより...ご報告きものすなお認定講師になりました
今日の床白の椿の花が落ちたので今日は赤を入れました美保の関と花蘇芳鮮やかな赤です花は細長いです花蘇芳と千羽鶴千羽鶴は移り白というか初めは極薄ピンク開くと白この花の咲くにつけ又散るにつけ大久保橙青(おおくぼとうせい)俳人であり政治家海上保安庁を設立した初代長官字が優しいです日本人なら花は桜でしょう表具の裂地も春らしい優しい色合いです先週は掛ける軸が見当たらず鴫渡り鳥です鴫は旅鳥宍道湖はその中継地たまに見かけるそうですけれど私は見たことがありません北から南へかなりの長距離を移動するようです花は紅三光とサンシュ先週は鴫今週は桜お軸も春です
2025年令和七年乙巳(きのとみ)弥生の待合①山桜に蜂の図白風作②春の□(小野)竹喬印刷③桜の図奈月.or.京月?小色紙写真付はこちらへにほんブログ村202503弥生の待合
今年も、楽しい嬉しい、けれど悩ましい夏衣の季節がやってきます。2024年の夏衣きもの暦、紅雲庵では二十四節気と二至二分四立に添ったスケジュールをおすすめしてい…
今日は3月31日の年度末の日。1947年に、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布された日でもあります。六・三・三制導入などが盛り込まれま...
大阪阿倍野パワースポット安倍晴明神社のご利益とは?やばいって噂は本当?なんの神様?阿倍王子神社との関係、京都の晴明神社の違い、アクセス方法を解説!
安倍晴明神社は大阪市阿倍野区にある、陰陽師として名高い安倍晴明を祀る神社です。晴明は天才的な陰陽師として平安時
松江市の桂月堂さんの主菓子です。銘は、夜桜。求肥製です。 【ふるさと納税】創業約200年の老舗菓子店の銘菓4種詰め合わせ!【秀菓撰 福富(ふくとみ)】島根県松…
【出張着付け ヘアセット&メイク付き】 今度の記念日に着物を着て行きたいけれど、近くの美容室では着付けをしてくれない…どうしよう… そんな時は出張着付けをご…
西行おしなべて花のさかりになりにけり山の端ごとにかかる白雲今日は川崎で食事会12名が賑やかにお喋りワイワイとお酒を飲んであっという間にお料理が並んだが誰もがムシャムシャ完食した身体も胃袋も元気帰りにお花見しながら帰ると言う人もみんな元気だねえ明日も元気で出かけようじゃないのおしなべて
佐倉市パワースポット麻賀多神社のご利益とは?なんの神様?お守り情報、見どころ、由緒、ユダヤとの関係、アクセス方法や駐車場情報を解説!
麻賀多神社は、千葉県佐倉市に位置する歴史と格式を誇る神社であり、多くの参拝者が訪れるパワースポットです。この神
パワースポット宮崎神宮のご利益とは?なんの神様?お守りや御朱印、歴史、アクセス、駐車場など解説!
宮崎神宮は、宮崎県宮崎市に鎮座する神武天皇を主祭神とする格式高い神社であり、全国でも有数のパワースポットとして
五週目のある日曜日と水曜日に奥伝の稽古をするようにしています。 今日は奥伝の稽古日でした。行之行台子の稽古をしました。 入門から指導した方もベテランさんに交じ…
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 今日は茶会お手伝い。 奈良国立博物館、八窓庵です。 客として二回寄せて頂きましたが、水屋は初めて。 前日準備も伺え…
自分用のメモです写真付きはこちらへ2025年3/29(土)ふ菓子一幸庵25/04/09903/29(土)もち吉そよ風だより森田あられ製25/05/1871力水ミネラルウォーター福岡県直方市頓野採水3/27(木)討入りそば饅頭玉川屋惣八製25/04/0642🙇♀️3/27(木)義士ようかん新正堂製26/02/20423/20(木)鎌倉半月鎌倉五郎本店製25/05/18593/7(土)いただき鶴屋八幡製9225/04/01🙇♀️3/7(土)さくら百楽鶴屋八幡製9225/03/17🙇♀️3/7(土)大納言琥珀花らく神戸桔梗屋4325/03/24🙇♀️3/7(金)不昧公好若草松江彩雲堂製9625/03/15🙇♀️3/6(木)京こごり-春-高野屋貞広製上鳥羽塔ノ森9125/04/18🙇♀️3/6(木)焼...2025お土産お菓子
京都祇園仁々木 バレンタイン大福「ショコラあもーれとショコラまろん」
日本橋屋長兵衛 桜餅
大原軒(いちご大福)
【浅間山系の湧水使用】長野県 ますや食品の「ひとくちすあま」
香炉庵のどらやきはなぜ人気?横浜土産に最適!横浜元町本店の和スイーツ名店
【食】美乃雀
ヒューリック(3003) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #1
二日目の晩御飯
【金蝶園総本家 大垣駅前本店】大垣名物!水の都でしか味わえない季節のお菓子【大垣市】
◆抹茶を一服 フレンチトースト
やくし茶屋@薬師池公園 (薬師ブレンドとクリームあんみつ)
横浜名庭園「三渓園」は桜の名所。茶屋で食べる団子がおススメ!
ふるさと納税@クリーム入り大福
いつも買っちゃう和菓子
加賀菓子処 御朱印 リトル
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
私の引越しに意外と大きく影響しているノード軸のテーマ⁈
あなたの2025年4月1日~6日は?★タロットリーディング
「永遠に恋人!復縁愛を育む、秘密のスパイス」
私の4月は
【今月の占い】4月1日(月)は「エイプリルフール」
【復縁】冷却期間後の「解除アプローチ」成功法則
恋愛運を上げる風水5選~掃除なんてしなくても~
お彼岸の話~霊魂の帰省~
金運アップ風水!お財布おろしの儀式♪
神社での「縁結び」がそれほど叶わないわけ➀
神社での「縁結び」がそれほど叶わないわけ②
あたふたと3月が終わる
*”BBQマッシュルームのベジバーガーの方が美味かも‼️”
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)