先日勢いで入手したキユニ01ですが、バス窓のHゴムを補修したぐらいで完成にしました(^^ゞ↑ということでミューゼオにアップするかと写真を撮ったのですが、なんかイマイチ…!?↑ライト点灯するけど暗いんだよな…もうちょっと撮り方とか検討してみませう(・・;)少し調べてみたら、実車はキハ01から1両だけ改造されて、三江線をメインに山陰地方で使用されたらしいですが、基本大型のキハに繋げて無動力で使われてたみたいです。そして...
昨日某100均(CanD〇)でこんなのを見掛けたので買ってみた(^^ゞ↑プラスチックモデル塗装用のペンですね…いわゆるガン〇ムマーカーなどのパチモンですかね!?(苦笑)↑ZグレーとPグレーを買ってみましたが、Pグレー(下)はほとんど黒ですね(^^ゞ↑試しに擦れてたキユニのバス窓Hゴムを塗ってみた…そこまで細ペンではないので細かい部分ははみ出したりするが、まぁ使えなくはないかな(・_・;)今日は昼過ぎ出勤の泊まり仕事の予定なのだが、...
今日は仕事明けからそのまま居残りして昼過ぎまで…帰ったらもう夕方前だがとりあえず洗濯したり忙しい(;´Д`)でも明日からまた仕事続きなので、少しぐらいはと現在製作中のステッカーの試し貼りをしてみる。↑153や185の運行番号は前にも貼ってみたとアップしていますが、今回は内側から透明両面テープを使って貼ってみた…そして153の急行幕は、Hゴム表現も含めて切り取って貼ってみた例↑あとは大垣夜行関連…165はサボ貼るだけで雰...
おはようございます(^^) 私事ですが、昨年の10月7日に体調を崩して、10月8日に緊急入院&手術となり、治療の流れの関係で、今年の3月に2度目の入院&手術、そして今月17日に3度目の入院で19日に手術を来ない、26日に無事退院することが出来ました。 入院期間以外は、普通に仕事をしていて、普通の生活を送っていたのですが、ブログ更新はお休みさせていただいておりました。 今回の入院&手術で最後になり、術後の診察で何度かの通院になると思いますが、手術で多少の体力が落ちてしまっていますが、元気に過ごしています(^^; 6月2日のブログにも記載しましたが、明日(7月1日)より、ブログ更新を再開いたします…
事業者:西日本鉄道 登録番号:福岡200か 3177 車番:7940 型式:SKG-KR290J2 シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:J−BUS
1日の活動で乗った最後の神奈川中央交通は大垂水峠越えの湖29系統である。 大垂水峠越えは1日3往復あり、土休日はすべて相模湖駅から八王子駅までの運行だが、 平日夕方の1往復は相模湖駅から高尾山口駅までの折返
事業者:名鉄バス 登録番号:名古屋200か 4657 車番:4307 型式:2PG-MP38FK シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
Vol.558 FESTA JUNINA TOKYO 2025&大崎にある歩道橋の未成線
大崎のイベントスペースで開催された「FESTA JUNINA TOKYO 2025(ブラジル田舎っぺ祭り)」に行ってきました。ブラジル音楽や物販、料理などのイ…
いつもお世話になっている、odori-ko様の新作、バスコレの西工カマボコ短尺改造車。素晴らしい作品をご紹介!
みなさま。 おはようございます。バス活記録2025/6/15(日) 本日の撮影計画は、ご覧の通りです♬ 支度が済んだので出発しましょう! 大町交差点にて百合…
昨年の10月7日を最後に活動休止になっていましたが、本日からブログ更新を再開いたします。 今後もよろしくお願いいたします。 2024年5月15日 いづろ通にて 南国交通の1889号車(いすゞガーラ QTG-RU1ASCJ/JBUS:17年式/鹿児島)です。 鹿児島~福岡線『桜島号』の車両です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系…
事業者:宮城交通 登録番号:仙台200か ・488 車番: 型式:QKG-MP37FM シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
バス掲載コーナー 第973号 バス前方での割り込みや急減速は絶対にお止め下さい。 衝突被害軽減ブレーキを搭載しておりますが、完全を保証するものではありません…
こんにちは。わたらせ渓谷鐵道ではJRからの転換以来今まで、レールバスの系譜をもつ富士重工のLE-DCが活躍してきました。開業時に製造された車はLE-Carも含…
【主な乗り物;特急「すいごう」、特急「しおさい」】東京駅の総武本線地下ホームの、どこか足を踏み入れ難い雰囲気を、どのように表現したら良いのだろうか。利用すると…
京都バスの電気バスに乗る
何で志村三丁目に小田急バスがいるのだ!?&マックのジュラシックワールドバーガーズ「チーズアボカドマヨシュリンプ」
藤森神社のあじさい苑とウァンの豚まん( ^ω^ )
中国旅行で役に立ったこと①アプリ
彼との海外旅行③の続き(その1)
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(バス編)
Choose or Loose横須賀市長選挙2025 その2 バスの苦境にどう対処するのか
四国高速バス 三菱ふそうエアロキング:「ハローブリッジ号」
無料バスツアーで宇治へ(^.^)
ロフトに行けば、そこはハワイ〜♪
大阪万博行ってきました
可愛い❤️「スタバのラッピング、バス♪」2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
蒲原鉄道バス:いすゞCJM
Tik Tokで見た靴屋さんへバスに乗ってお出かけ
大阪ダックツアー •808 (^.^) #We are OSAKA ラッピング 天満橋
千葉県勝浦市は勝浦タンタンメンやビッグひな祭りで有名な市です意外に都心よりも涼しいということで、最近は関東地方でも話題になっています。ここ勝浦市は、バスとしては小湊鉄道のエリアになっています。いすみ鉄道大多喜駅方面への路線と、もう一つ、上総興津駅西にある
鹿児島市電1000形 1011号車(鹿児島ラミュー美容形成外科クリニックラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1018号車(鹿児島土木設計株式会社ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1012号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1016号車(鹿児島ユナイテッドFC 応援電車)
鹿児島市電1000形 1019号車(有村屋ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1015号車(鹿児島県民共済ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1015号車(鹿児島県民共済ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1012号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1014号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1016号車(鹿児島ユナイテッドFC 応援電車)
鹿児島市電1000形 1012号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1012号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)
鹿児島市電1000形 1017号車(株式会社ユノカ総合電設 ラッピング車両)
鉄道681 【鹿児島市電】谷山電停にて これは良い雰囲気だなぁ
鹿児島市電1000形 1012号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)
偶然を必然に!復縁を加速させる「再会」演出術
「会えない時間」を「恋」に変える!復縁逆転戦略
【元彼と復縁】冷却期間明け、最高のタイミングで再アプローチ!
蟹座新月ビジネス占星術とサビアンシンボル*心の遮断機を下ろして感情に向き合う
7月5日騒動に思う……占いで不幸を当ててしまったこと
占ってみた20250630
今週のメッセージ<2025/6/30~7/6>
冷めた彼の心を再点火!復縁への秘策
2025年7月の主な天体の動き。注目すべきは天王星の双子座入り。
【今日の占い】6月30日(月)
【元恋人必見】LINEで恋が再燃♡復縁の魔法
愛が再燃!復縁後も永遠にラブラブでいる方法
占ってみた20250629
「欲しいもの」と「必要なもの」
二十四節気と夏至
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)