表千家茶道、亡母が教員退職後30年集めたお道具を引き継ぎ母の気持を思いながら楽しんでいます。
お茶に関すること、和菓子等、あと松江を中心に紹介します。
「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など
茶事、茶会、稽古、和菓子、茶花、和服など茶道の周辺をあれこれ綴っています。
支部長 蓮江倖園先生の元、活動しております(公財)煎茶道方円流東京東支部のオフィシャルブログです。
料理とお茶と着物が好きな、アラフィフのたっけんです。お茶と着物の楽しさが、一人でも多くの方に拡がって欲しい。いつでもイイね👍️とコメントお待ちしています。
ロックバンドJTGのギターリストじょういちが、ひょんなことから茶道(表千家)にはまってしまいました。
表千家不白流を45年。茶事を積極的に行い、懐石、和菓子レシピ、茶花を紹介。美容の世界にも参入。猫4匹
裏千家茶道の稽古場を開いています 隅田川を眺めて粗茶一服 お忙しい方 気分転換にお茶一服にお越しになりませんか。 美しい物 花 絵 焼物 茶道具 建物 庭 を見るのが好きです。 街を散歩し昭和を探して世間にぶつぶつ言ってます。
茶道を通じて、稽古や読書、美術館めぐりを楽しんでます。
市中の閑居「草由庵」への孤独な道のり
愛知県豊橋市在住、つかずはなれずで茶道暦21年目!?やっと今年中に「講師」資格を取得を!
総合芸術である茶の湯を知って頂きたいと一念発起しました。茶道と日本文化を一緒に学びませんか。
仙台に店を構える「茶道具 青峰堂」のブログ。茶道具やイベントの紹介に加え、ためになるお茶の豆知識も!
茶道を通じて、料理・着物・草花など楽しみにを綴っています
武家茶道 小堀遠州流 茶道教室 三楽庵のサイトです。茶道の魅力をお稽古や茶会などの行事を通してお届けしています。
2013年6月、32歳で茶道の先生になりました。教室の事、子育ての事、日々の事をつづっています。
茶道・表千家、料理教室を主宰しています。教室のこと、日々の暮らしのことなどをブログにしています。
お茶を楽しんでおります。 お茶の他にも日常的な事など書いております。
さいたま市の浦和にて、正座のいらない1DAYテーブル茶道体験「おもてなし茶の湯」を開催しております。普段のお茶について感じたことや考えたこと、自然や宇宙への想い、浦和の和のスポットなどを綴っていきます。
お茶の基本的な疑問や魅力など、初心者にもわかりやすく書ければ良いなと思います。 茶の湯で生活をより豊かにできたら嬉しいですね。
木工旋盤、陶芸、料理、茶道、茶入、仕覆、牙蓋、組紐、棗、木皿、匙、フォーク、カトラリー、スプーン
m-tamagoの茶室でほっと一息していきませんか。 大学時代に裏千家茶道に出会い、様々な刺激を受けました。 茶道のことを中心に、日本文化、日々の生活のことを思うままに書き留めています。
茶道の世界を普通の人間が覗くとどんなに○○○しいか? その他 kitaponおやじの無駄話。
裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000<br>ぶつぶつと 私の備忘録
初心者限定の笑顔いっぱいの茶道教室を京都・大阪・東京にて開いています。
裏千家の茶道教室で習っています。 お茶事、お茶会、日々のお稽古の日記です。
京都市で山荘流の茶道教室を開講しています。茶道だけでなく、美味しいお茶やお菓子の紹介もしています。
大阪市にある裏千家茶道教室「久咄庵」のブログです。茶道の小話・茶会情報・お菓子・庭など。
茶室もほぼほぼ完成、いや、茶会を開いてこそ、完成です。がんばります。
お茶どっぷりの半世紀。日本茶、中国茶、紅茶、お茶のことならなんでもあり。お茶作りから茶文化まで。
茶道中心に、24節気72候の暦の事、食べ歩き、手帳のこと、キティちゃんについても綴っています。
茶の湯に魅せられ、茶道教室を始めました。茶道の楽しさを知って頂くために、茶道の日々を綴っています。
日本の重要な文化の一つである茶文化の道具、鉄瓶、銀瓶について、歴史、製造工程、取り扱い方、選び方、商品紹介~豆知識、お悩み相談まで幅広く解説させて頂いております。 https://tetsubin-hyakka.com/
日常生活に「お茶を楽しむ」が加わると、ちょっと豊かな生活になります。
食、旅、家族、時々マットのことを季節をおりまぜてつづっております。とくに旅については大好きなハワイについてマイナーだけど、私自身が楽しかった!美味しかった!また行きたい!と感じたことについてつづっております。
みんなの日本茶サロンのブログです。 オンラインで煎茶のお手前レッスンや日本茶ワークショップを行っています。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
5年前に茶道を始めたのをきっかけに、着物や生け花、和の世界に足を踏み入れた仙台箪笥屋店長のブログ。
茶道はお上品な趣味と思われることは多々あるけれど お品が足りない40代男の雑記 情報量はそこそこですね
四日市の萬古焼問屋瑞穂商店の嫁。萬古焼急須と伊勢茶とお茶菓子の三重奏と日本茶インストラクター目指す
京都下鴨の設計事務所。お茶のお稽古や、茶室や住宅の工事の様子、賀茂川の花や鳥などをご紹介します。
漢方薬の薬局のお姉さんのブログです。プチ健康法や神社のお話、二十四節季のお話など。
7月18日太陽‐天王星コンジャンクション*「執着」を捨て「変化」を受け入れてく
占ってみた20250518
5月20日水瓶座で迎える下弦の月。この時期の傾向とお勧めの対処法。
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
2025/5/25 土星が牡羊座入り 自己成長へ向けた新たなる試練
占ってみた20250517
いただきものとおみや
T様の鑑定で
5月18日~24日の週間カードリーディング。今週のあなたの運勢&ラッキーファッション。
占いは100パー当たるモンや!
占ってみた20250516
サチクル運営事務局とやらからのスパムがしつこうるさいので
「占い」だけじゃない!?初心者が語る“趣味として”のタロットカードの魅力!
わたしの苦手な音
【今日の占い】5月7日(水)
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)