6月29日に総合点検に出していた IC-7851 が本日、無事帰還となりました。送受信系統は異常無し。「MAIN」を表示する LED が暗くなっているということで、その LED も含め、20個すべてが交換になったとのことで、ひときわ明るくなって帰ってきました。 無造作に送付した付属品は、一つ一つ丁寧に緩衝材に入れて送り返されてきました。丁寧なお仕事ありがとうございました。自分では忘れていたのですが、メインダイアルのゴム部分の部品などを以前ハムショップで保守部品で取りよせてもらったりしていました。このリグ、まだまだ末永く使っていく所存です。 送付前には当然ながら設定のバックアップを取り、接続図も…
天皇杯3回戦 ホーム 東洋大学戦 アルビレックス新潟 1-2 東洋大学 なーんも言えね。 予想通りというか、やっぱりねというか。 東洋大学が素晴らしかった…
グリーン車の隠れたメリットは騒音の低さにあり? ~ 273系車両で実際に測ってみたら……
年に何度も介護のために実家と往復を続けています。東京の自宅から実家まで鉄道での旅はかなり時間がかかります。自宅から東京経由で新幹線にのりつぎ岡山まで4時間ちょっと。そしてそこから島...
●QRZ.COM JH1BCS◆RUSSIAN CW CLUB◆ ◆Children of Russia.Part 5- CR5_Semenov◆CR5_Semenov #025 10.07.2024電信(CW)によって行われるQSOに対して発行されます。 Award Rules RCWC「ロシアの子供たち」パート5- CR5_ロシア人旅行者にほんブログ村アマチュア無線ランキ
30mでも交信出来た。画面上で「KH7AL KH7AL/KH9」と同時に表示される。
明日、総合点検に出していた IC-7851 がシャックに戻ってくる予定です。MAIN の LED が暗くなっている以外は異常はなく、LED 交換のみとの連絡が事前にありました。LEDの不具合は1か所ですが、製造時期により色合いや明るさが異なるので、20個全てが交換になるとのことでした。(1個100円の部品なので修理費用は予想よりかなり安かったです。)今どきのリグはこんなこともあるので、自分で腑分けして直しても、きっと残念な結果に終わってしまったと思います。 さて、リグの傷防止のことですが、当局は機械と機械の間には、よくホームセンターで売っているフエルト素材のクッション材を貼っています。というの…
7月17日のEスポによる受信(中国河北省、韓国南部、中国遼寧省)
この日のEスポによる受信記録です。比較的良好に受信できた局です。0800 95.30 鞍山広播電視台綜合広播95.50 唐山広播電視台経済広播96.80 唐山広播電視台交通文芸広播99.50 鞍山広播電視台交通広播101.00 中国之声09...
この日のEスポによる受信記録です。070076.10 FM福井76.30 FM PiPi(多治見市)76.70 北陸放送(珠洲)77.00 FM滋賀78.00 ラジオかなざわ78.40 FM石川(七尾)78.90 FM三重79.10 たんな...
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)