おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 京都市伏見区にある 「伏見稲荷大社」の御朱印です。お土産に千本鳥居の絵馬をいただきました。 では、(*^-^*)ノ~~マタネー
「長野旅」のお話、その⑤です。まず目指していきましたのは、『ツルネ』に出てきました長野駅前です。子どもさんのリクエストに応える形で立ち寄りました。わたしは見ていないアニメですから、よく分からなかったのですがそのまま出て来ているようで大はしゃぎをしていました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
サイコ・ガンダムMk-IIの頭部と胴体が完成! ちょっとずつ作製しているサイコ・ガンダムMk-II! やっと頭部と胴体が完成です 赤色や黄色部分はすべて別パーツで再現されてて、もうHGのクオリティを超
とうとう2KZメス(北アルプスB産地2022年採集WDメス)が★になりました(´・ω・`)思い起こせば2022年、ようやく見つけたKZ産地の2つ目のポイント、そこで採集した超大型のオス(55mmありました)と共にいたメス!!残念ながらオスは大事にしすぎて事故死★という何とも不本意な結末でしたがorz「ならばこそ何としてもメスに産卵してもらわなければ!」と努力して2年越…ついに新ヒメオオニッキ式産卵セットにて産卵に成功ヽ(゚∀゚)ノヒャッハー...
こんにちは、ハルマキです。 今回からは塗装に入ります!! サザビーkaはパーツめちゃ多い! 前回↓↓ harumaki000g.hateblo.jp 洗浄(黄色・シルバー・黒パーツ) 塗装(黄色・シルバーパーツ) 塗装(黒パーツ) 失敗①サフなしのミラークローム 失敗②慌てたEXブラック 失敗③ここでクリアブラック やっと脱出メカサフ トップコート(黄色・シルバーパーツ) 洗浄(黄色・シルバー・黒パーツ) パーツが大きくさらに数が多いので、クリップも土台も足りません!! なので少しずつ分けて塗装していきます。 めっちゃ時間かかる〜〜 塗装(黄色・シルバーパーツ) パーツ洗浄の1週間くらい後にエ…
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 京都市伏見区にある「伏見稲荷大社」に行ってきました。JR稲荷駅降りると目の前にあります。全国の稲荷大社の総本山末社色々立派な楼門…
いよいよゲルググイェガーに初体験のマスオディティールを施していきます。マスオディティールっていったい何を指すのか?意外と漠然としていてやってみるまでの私は理解できていなかったのですが、、、、作例を見よう見まねで、脹脛の1パーツに施してみて、「良くわからないけど、何かわかった!!!」ってなりました。なんと表現したらよいのか分からないのですが、、、一言でいうと「三次元的に新しい角度の面を作る」となりましょうか??これをプラ板を足すことで表現する場合と掘り込みで表現する場合の両者を織り交ぜていき、単調な面に短時間に変化を付けてメカメカしさを演出して行く技法と理解をすることにしました。これ、センスの良いスジボリデザインを考案して掘り込んで行くよりも遥かに効率的です。もちろんスジボリデザインが得意な方は別なのですが...ゲルググJその5
MG ガンダムF90のランナーFを二度切りしました。 WEAPONSが中心のランナーのようです。 エネルギーパックが4つあるので同じ作業の繰り返しがありそうです。 「F」二度切り完了6 ランナーF(ダークグレー)
いよいよ新年度の始まりです。今日は、「長野旅」のお話は、おやすみして桜のお話にしましょうか。みなさんが住まいのエリアにも桜並木はありますか?ここのところ、各地で老朽化した桜の木問題が見参されますね。手を入れずに放置してきたツケが回ってきたのだと思います。とても残念なお話でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
フォード GPAの足回りを強化! フロントデファレンシャルの取付🔧
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.336 アメリカ陸軍 フォード GPA 水陸両用車 プラモデルこんにちは、ほりっぺです!前回は、フォード GPA 水陸両用車の特徴やプラモデルの内容 を紹介しました。 いよいよ組立開始! 今回は、
今日から新年度、心機一転頑張りマッスル💪😉 という事で、さっそく投稿致します 30MFローザンアーチャーを部分改造して完成! 「コルヴォ・フレッチャー」 鴉の仮面が特徴の【仮面の騎士団】団員の1
旧キットのフルアーマーZZガンダムを小改造して作ったFAZZです ガンダム・センチネルに登場する機体です歴代ガンダムの中でもかなり強そうでカッコ良い見た目ですが凄く弱い機体と知り驚きました本来の設定にはありませんがアーマーは脱着式です、後ろは製作前に購入したGUNDAM SENTINELの本のページです元キットの白いフルアーマーZZは子供の頃パッケージや見本写真を見て凄く憧れたキットでしたが気がついたらFAZZに改造していました元々子供の頃憧れていたキットですのでハの字立ち状態での両足裏接地と顔を真正面向かせた状態でカノンを構えられる様に改造し(ストレート組では両方出来ません・・・)後はそのま…
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 今日はエイプリルフール。何も思い浮かばないので普段通りです。スマソンw人生初の滋賀へ行ってきました。ちょっと野暮用で時間が取られ…
サラッとザク撮影。武装無しの素立ちから。。。 ライトをキチンと当ててあげれば汚しの効果もハッキリ見える。。。何気にこの状態がピークなんじゃないのか?などと思いつつ、ちょっとアップやあおりで。 武装装備で。。。 ビルダーズパーツのMSハンド、良い仕事をしてくれています。。。 武装変更。。。 肘は良く曲がるんだが、下半身は・・・ スカート部分の可動が絶望的なので、...
MG ガンダムF90のランナーEを二度切りしました。 ランナーDと同じように内部フレームのようです。 完成後気に入れば他の「F」シリーズも購入してみようと思います。 「Fシリーズ」はいろいろなミッションパックが存在するのでウェザリングはせず、素組みで遊ぶというのもいいかもしれません。 ウェザリング後に何度もミッションパックを装着したり外したりすると破損しそうな気がします。 「F」二度切り完了5 ランナーE(ブルーグレー)
30MS オプションヘアスタイル&フェイスパーツセット ( 田中摩美々 / 白瀬咲耶 ) レビュー
おっさん、RE ディジェを作る! その13
FIAT 131 Abarth Rally OLIO FIAT その60
グッドスマイルカンパニー MODEROID 勇気爆発バーンブレイバーン ブレイバーン プラモデル 予約
4月ガンプラ「万博ガンダム」「軍警ザク」「30MS 黛 冬優子」など発売 GQuuuuuuX放送開始!!【2025年4月一般販売バンダイ】
HGジムのかんたん後ハメ加工 ‐ シンプルな構造だけどやっておけば後で塗装が楽になる
PG UNLEASHED νガンダム【5月詳細】PV公開!!
おっさん、RE ディジェを作る! その12
AFジ・オ その1
FIAT 131 Abarth Rally OLIO FIAT その59
[お気楽サンデープラモ] トップシークレット BNR34 スカイラインGT-R その8
「マスキングねんど」を使ってスラスターを塗装してみた ‐ 残ったねんどの保管方法も
おっさん、RE ディジェを作る! その11
【プレバン12時】30MM スピナティア(セイントヴァルキリー仕様)エリエネカラーのエース仕様がキット化!!
FIAT 131 Abarth Rally OLIO FIAT その58
「長野旅」のお話、その④です。安曇野までの区間が周遊区間となりました。安曇野で下りて一路長野駅を目指しました。国道19線を使って、北へ向かいます。河川が北へと流れておりますから、太平洋側に住むわたしとしては、その流れに頭のなかが整理のつかない感じになりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
やはり最小金冠集めが面倒くさい。最大もまだ終わってないけど。集会所におる人ってクエスト主が縛りかけてなかったら、救援信号出てのうても勝手に入れるやん?俺も縛っちょきゃ良かったがやけど、アルシュベルドの最小金冠中に、挨拶も無くズカズカ入って来てあっという間に代わる代わる3乙かまされてクエスト終了したときはちょっと唖然としたけど、あとからムカついて来た!あー!あいつらの名前忘れた!ブラックリストに入れりゃよかった!俺が救援信号を出しちょったのであれば、誰が何乙しようがエエで。で、冠集めよ。正しいかどうかはわからんけど、傾向は読めたような気がする。そんなん誰でも知っちゅうわ!って内容かもしれんけど。最大金冠にも幅があるやん?最大金冠持っちょっても、後に更に大きい個体に遭遇することあるやん?やき、俺の中では最大金...最小金冠ワイルズ
2025/3(後半)・トレーニング日記 ~目指せ完歩!東京エクストリームウォーク100K~
さて、50kの大会から休養したところで次なる目標の100kへ向けてトレーニングを再開していきましょう! とはいえ・・・ふと気づくと大会まで2か月切ってます …
30MS オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]のお話 #30MS #プラモデル
なんかシスター関連の話すごい久々な気がする(挨拶本日は30MSよりオプションボディパーツのタイプA02[カラーA]のお話になります。今となっては最早過去の遺物になってしまったプラ袋タイプ…😭紹介用の写真自体は去年の春ごろに取ってる(更新日見ながら)はずなんですが何故か大分紹介が遅れた謎。まぁプラ袋タイプ自体がもう出ない上にしかも初期ラインナップなので今となってはいつ紹介しても大差ないのだけが救い?ですが🤤(爆 最...
コストパフォーマンス最高レベルでプレイバリューがとにかく高い「HG ガンダムシュバルゼッテ」をレビュー!外観詳細から柔軟な可動域、耐久力が落ちるポイントなど詳細をまとめています。
40. 1/144 FAZZ ファッツ(旧キット改造)
39. b-club ddcシリーズ ザクII改(ガレージキット)
38. マラサイ量産重装型改(旧キット1/220マラサイ改造)
赫き彗星、宙に散る最後の機体
PG Unleashを超え、RG Ver.2の先へ
37. サイコガンダムMK-2 旧キット 1/300改造 (小林誠版 ソロモンエクスプレス風)
36. 近藤版ハンマ・ハンマ(ガシャプラ改造)
34. サザビー 旧キット1/144(ガレージキット改造パーツ使用)
33. SD ガンダムMK-IIIイグレイ (b-club ddc改造)
親、子、孫、三世代を紡ぐ、新ガンダム戦記
32. マラサイ量産重装型(旧キット1/220マラサイ改造)
新札交換と本屋のガンプラコーナー充実
30. 紅武者(コミックボンボン懸賞品)
SD キュベレイMK-II (b-club ddc改造)
地球人類と云う種を超えた先・・・、
「元カレとの復縁、成功への最短ルートはコレ!」
占ってみた20250401
占ってみた20250402
占いを上手に活用する方法!コミュニケーション促進からストレス軽減まで網羅解説
12年目のメンタルコンサルティングTerra
【西洋占星術の基礎知識・ハウス編】2ハウスについて。
復縁成功の鍵は「空白」。愛を育む、ふたりの時間術
九星気学でみる 2025年4月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
私の引越しに意外と大きく影響しているノード軸のテーマ⁈
あなたの2025年4月1日~6日は?★タロットリーディング
「永遠に恋人!復縁愛を育む、秘密のスパイス」
私の4月は
【今月の占い】4月1日(月)は「エイプリルフール」
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)