昨日日勤からそのまま職場に泊まり、今日は明け仕事からの本番泊まり仕事…ということで家には帰らず(-_-;)なので昔の写真を予約投稿しておきますが、新シリーズ始まります(苦笑)…今回はその序章といった感じで、前に181の整備をした時にJNRマークのインレタを貼ったが、そんなJNRマークの写真を集めてみた(^^ゞ↑181のJNRマークの写真は無かったが、同じボンネットの485のモノを…↑こちらは電気釜の485↑奥に写ってた185-200番台のJNR...
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の2411号車(元神奈川中央交通バス/いすゞエルガ PJ-LV234N1/JBUS:05年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 a…
【主な乗り物:特急「さざなみ」、内房線151M、特急「わかしお」】東京駅の総武線地下ホームを9時30分に発車した特急「さざなみ」7号は、海面下30mという国鉄…
尼崎交通事業振興のエアロスター ノンステップです。神戸200 か 3583 車番:22-202 2011年型 LKG-MP37FK2025年5月 阪神尼崎にて...
ちばフラワーバス / 成田200か 1857 (6462) (元・松戸新京成バス)
事業者:ちばフラワーバス (元・松戸新京成バス) 登録番号:成田200か 1857 車番:6462 型式:PJ-LV234N1 シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:J−BUS
事業者:ちばフラワーバス 登録番号:千葉200か 1923 車番:6446 型式:PDG-KV234L2 シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:J−BUS
ちばフラワーバス / 成田200か 1929 (6452) (元・京成バス)
事業者:ちばフラワーバス (元・京成バス) 登録番号:成田200か 1929 車番:6452 型式:PJ-LV234N1 シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:J−BUS
皆さま。おはようございます!本日は平日でないと営業時間の関係で訪れ難いらぁ麺茶屋 麺蔵(めんぞう)さまを訪れました◎2021/12/27(月)今月に入って(や…
こんばんは!(^o^) 6月28日の大阪・関西万博、今日はオマーン館です。 赤色の建物が印象に残ります。 そういえば今回の万博は湾岸協力会議(CGC)加盟国、すべて独自パビリオンでの出展となっています。 前々から気になっていたパビリオンの一つ。 たまたま、すぐ入れそうだったので行くことに。 中庭が広めに作られています。 案内図。 映像展示がメインのパビリオンで2つの部屋があり、1つ目の部屋は水をイメージした展示、2つめの部屋は水を通じてオマーンがどのように発展していったかを解説するものでした。 1つ目の部屋。 とにかく「綺麗」でした。 壁も光ファイ..
”新幹線電気軌道総合試験車”が正式な名称です。921形922形(T1、T2、T3) T3編成は石川県で保存予定。923形(T4、T5) 今回引退して話題になったのはT4編成。925形(S2、S2) 東北新幹線他東日本用E926形(Easti)昔撮った925の画像が出てきました。S1編成? 925形 福島駅東北新幹線です。東北系なので”緑”...
今日は全局まで残り2局となっていた千葉県佐倉市の全局達成すべく出かけた。 画像は活動を終えて帰路についた総武本線南酒々井での209系列車。 京成本線志津下車。橋上駅舎とデッキで結ばれる建物。 ショッピング
今回は、JR山陽新幹線の新神戸駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。フルカラーLED式のものが採用されており、方面毎に4列車の表示が可能です。列車名・発車時刻・行き先・のりば・自由席位置(編成との交互表示)が表示され、先発・
【TOMIX】近鉄30000系”VISTA CAR”が2編成入線!
療養期間中の昨年12月28日にTOMIXの近鉄30000系”VISTA CAR”が2編成入線しました。 随分前に旧ロット製品を保有していたのですが、処分してしまったので、30000系の登場時の編成が再販されないかな?と期待していたら、再販が発表されたので、即予約をして購入。 ”VISTA EX"を2編成保有していますが、やっぱ30000系は登場時のデザインが一番良いと思います。 【1編成目】 30200形 上段:前照灯点灯 下段:尾灯点灯 30100形 30150形 30250形 上段:前照灯点灯 下段:尾灯点灯 【2編成目】 30200形 上段:前照灯点灯 下段:尾灯点灯 30100形 30…
昨年の10月7日を最後に活動休止になっていましたが、本日からブログ更新を再開いたします。 今後もよろしくお願いいたします。 2024年5月15日 いづろ通にて 南国交通の1889号車(いすゞガーラ QTG-RU1ASCJ/JBUS:17年式/鹿児島)です。 鹿児島~福岡線『桜島号』の車両です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系…
先日勢いで入手したキユニ01ですが、バス窓のHゴムを補修したぐらいで完成にしました(^^ゞ↑ということでミューゼオにアップするかと写真を撮ったのですが、なんかイマイチ…!?↑ライト点灯するけど暗いんだよな…もうちょっと撮り方とか検討してみませう(・・;)少し調べてみたら、実車はキハ01から1両だけ改造されて、三江線をメインに山陰地方で使用されたらしいですが、基本大型のキハに繋げて無動力で使われてたみたいです。そして...
電車のつり革が「UCC BLACK無糖」
都営フェスタ2024 in 浅草線(2)
都営フェスタ2024 in 浅草線(1)
2024年11月30日の鉄(活)動日誌~都営フェスタ2024 in 浅草線
京急1000形1890番台・京成3500形などが都営浅草線に入線
京急線2024年11月23日ダイヤ改正について
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その169】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その114】
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その168】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その113】
電車のつり革が「CHEETAH WiFi」
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その167】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その112】
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その166】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その111】
富山地鉄バスにまたもや登場したブルーリボンシティハイブリッドです。川崎市バスの中古のようです。カマボコ型ベンチレータをはじめ,
都営新宿線・京王新線・京王線・京王相模原線 本八幡⇒京王多摩センター
写真 : 京王電鉄9000系電車 (Wikimedia Commons Lover of Romance)前面展望動画 (YouTube ヒロスケ鉄道・展望動画チャンネル) 都営新宿線・京王新線・京王線・京王相模原線 各停・区間急行 本八幡⇒京王多摩センター出発地の地図 (Google Maps) 本八幡駅路線情報 (Wik
西鉄バス佐賀 鳥栖駅前⇒麓駅前⇒綾部⇒中原駅前⇒国立東佐賀病院前⇒東尾・みやき町庁舎前⇒豆津⇒JR久留米駅⇒荘島⇒西鉄久留米
前面展望動画 (YouTube 24Febus西鉄バスFront View) 西鉄バス佐賀 41番 鳥栖駅前⇒麓駅前⇒綾部⇒中原駅前⇒国立東佐賀病院前⇒東尾・みやき町庁舎前⇒豆津⇒JR久留米駅⇒荘島⇒西鉄久留米出発地の地図 (Google Maps) 鳥栖駅前バス営業所情報 (Wikipedia) 西鉄バス佐賀
こんばんは!(^o^) 6月28日、よりによって花火大会の日に大阪・関西万博へ参戦!! (なお中の人は花火大会の前に逃げました) まずはベルギー館から。 ベルギーといえばチョコレートとワッフルの国と思われがちですが、実は医学分野でも有名な国です。 入口の前には池があり、池の中にはベルギーの地形を象ったオブジェが。 待ち列にクッションがあり、運が良いと座れます。 プロジェクターがあり、夜にはプロジェクションマッピングが行われます。 30分程度待った後、入口でお菓子を貰って中に入ります。 (お菓子の枚数でカウントしているようです) ベルギーはモデルナ製の..
バス掲載コーナー 第973号 バス前方での割り込みや急減速は絶対にお止め下さい。 衝突被害軽減ブレーキを搭載しておりますが、完全を保証するものではありません…
前回アップしたリブログでodori-ko様の改造バスコレの本物を蔵出し写真(笑)からお目に掛けたい。 昭和45年式、日野RE100。御覧の様に西工カマボコで…
行灯やロゴにセンスを感じさせるSHIROYAMAさん👍 SHIROYAMA トヨタ プリウス 年式不明 DAA-ZVW30 6号車 佐世保300 あ 118 2025.4. 長崎県内にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(=
今日は仕事明けからそのまま居残りして昼過ぎまで…帰ったらもう夕方前だがとりあえず洗濯したり忙しい(;´Д`)でも明日からまた仕事続きなので、少しぐらいはと現在製作中のステッカーの試し貼りをしてみる。↑153や185の運行番号は前にも貼ってみたとアップしていますが、今回は内側から透明両面テープを使って貼ってみた…そして153の急行幕は、Hゴム表現も含めて切り取って貼ってみた例↑あとは大垣夜行関連…165はサボ貼るだけで雰...
Vol.558 FESTA JUNINA TOKYO 2025&大崎にある歩道橋の未成線
大崎のイベントスペースで開催された「FESTA JUNINA TOKYO 2025(ブラジル田舎っぺ祭り)」に行ってきました。ブラジル音楽や物販、料理などのイ…
京都バスのエアロスターです。京都バスは乗合111台、貸切17台で総勢128台の部隊です。三菱エアロスターは長年導入がなく、平成31年に2台導入されたのを皮切りに現在11台が活躍しています。131(嵐山) 2PGーMP38FK(2019年製) 令和7年6月27日 京都駅年式的には60とともに最初に入った車輛みたいですね。某氏のサイトをみると”ラッシュ型”と書かれているので、若干座...
今回の画像は、大分バスの12840です。社番及び装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2008年に導入されたと思われる日野・KVシャーシの西工B-Ⅰ(96MC)で、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は上田町・仏光寺前・古国府・元町経由の大分駅前行き11
九州産交バス 熊本200か1396型式:KL-HR1JNEE 2002年製造ノンステップ車・スロープ(床下引出式)付シャーシ:日野ボディ:日野車体運賃箱:小田原機器 RX-NZS型所属:木山営業所元事業者:東武バスウエスト車番:9684登録番号:大宮200か744ラッピング広告(現在)非公式側:株
熊本電気鉄道(電鉄バス) 熊本200か1802型式:PKG-KV234L2 2008年製造/ノンステップ車・スロープ付シャーシ:日野ボディ:西日本車体行先表示器:交通電業社(パラサイン)元事業者:高槻市交通部(高槻市営バス)登録番号:大阪200か2396撮影地5枚目:熊本市中央区花畑町 市役所
熊本バス 熊本200か1459型式:KK-RM252GAN改 2004年製造ノンステップ車・スロープ(床下引出式)付シャーシ:日産ディーゼルボディ:西日本車体運賃表示器:レシップ OBC-VISION"D"整理券発行器:小田原機器 SAN-VTN型所属:熊本中央営業所元事業者:京王バス車番:4
こんにちは。わたらせ渓谷鐵道ではJRからの転換以来今まで、レールバスの系譜をもつ富士重工のLE-DCが活躍してきました。開業時に製造された車はLE-Carも含…
先日白山公園に行って来ました神社境内は風鈴まつりの準備に 業者さんが作業を行っていました 公園の蓮池に行くと蓮の葉っぱが池全体覆っていて …
【主な乗り物;特急「すいごう」、特急「しおさい」】東京駅の総武本線地下ホームの、どこか足を踏み入れ難い雰囲気を、どのように表現したら良いのだろうか。利用すると…
大分交通 立命館アジア太平洋大学⇒亀川駅⇒別府交通センター⇒別府駅前
写真 : 大分交通 APU線 (YouTube OABそらぽチャンネル【大分朝日放送】)前面展望動画 (YouTube OABそらぽチャンネル【大分朝日放送】) 大分交通 APU線 50系統 立命館アジア太平洋大学⇒亀川駅⇒別府交通センター⇒別府駅前出発地の地図 (Google Maps) 立命館アジア太平
いつもお世話になっている、odori-ko様の新作、バスコレの西工カマボコ短尺改造車。素晴らしい作品をご紹介!
復活の「赤胴車」。
阪神電鉄 赤胴車塗装の復活 阪神西宮駅 大阪梅田駅
阪神8000系赤胴車復活 特集2348
【引退フラグ立つ】阪神8000系は近年中に代替更新実施(公式)
【赤銅車復刻】阪神電車8000系リニューアル塗装消滅へ
【阪神】まるで能勢電鉄のそれ、8000系『オリジナル赤胴車』塗装に戻されることに。
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その110】
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part7/令和6年4月6日
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その109】
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part2/令和6年4月6日
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その108】
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その107】
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その106】
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その105】
山陽3050系3078F/阪神8000系とツツジ
年齢別 復縁成功法則 - もう一度、あの頃の二人へ
占ってみた20250702
顔色が本当にトーンアップ
復縁占い、奇跡を起こす羅針盤。
あなたの2025年7月1日~6日は?★タロットリーディング
2025/7/7 天王星が双子座入り|AIとの共生時代へ突入
7月3日天秤座で迎える上弦の月。特に2つのテーマについて見直すといいかもしれない。
【占い】ChatGPTに「人相占い」をやってもらおうとしたところ…
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【朝5時開店】はま寿司青森石江店で“すし朝食”スタート!朝文化がもっと面白くなる
占ってみた20250701
偶然を必然に!復縁を加速させる「再会」演出術
「会えない時間」を「恋」に変える!復縁逆転戦略
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)