今日は昼出勤の泊まり仕事。昨日ぐらいからなんとなく調子が良くなくて(風邪っぽい!?)、かといって今あんまり気軽には休めないのでなんとか仕事には行かないと…でも洗濯物も溜まってるので早めに起きて洗濯してと、なんか大変です(´・ω・`)といった感じなので、昔の写真で国鉄型特急シリーズ…今回は183系の特急です!!↑そよかぜなんて、懐かしいですね…軽井沢行きの季節臨でしたっけ!?↑ボンネットひたちとの並び↑あさまは189ですが...
千葉シティバス / 千葉230あ ・481 (C481) (元・京成バス)
事業者:千葉シティバス (元・京成バス) 登録番号:千葉230あ ・481 車番:C481 型式:PJ-LV234L1 シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:J−BUS
事業者:千葉海浜交通 登録番号:千葉230あ ・372 車番:372 型式:2KG-KV290N4 シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:J−BUS
こんばんは!(^o^)/ 今日で7月4日分の大阪・関西万博レポは最終回です。 そのトリはNTTパビリオンです。 ちょっとその前に・・・・・ トルコ料理をベリーダンスと共に味わって。 ドローンショーを見てきました。 NTTパビリオンの外観は観客の反応に応じて変化していく仕組みのようです。 半透明の膜で構成されてますね。 NTTグループがパビリオンを出展するのは久々のことです。 7月1日に日本電信電話からNTTに社名を改めて、ロゴも変わりました。 時間になり、パビリオンの入口でしばらく待機。 ざっと見た所、一回あたりの定員が50名程度といった印象です。..
バス掲載コーナー 第979号 バス前方での割り込みや急減速は絶対にお止め下さい。 衝突被害軽減ブレーキを搭載しておりますが、完全を保証するものではありません…
事業者:九州急行バス 登録番号:長崎230あ 2191 車番: 型式:2TG-RU1ASDJ シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:J−BUS
今日は日勤。朝から夜までで行き帰りも特にネタも無かったので、昨日作業した結果でも(苦笑)↑185用に作った方向幕でしたが、211にも貼ってみるかと試したらいい感じだったので、勢いで全車貼りました(笑)↑パーラー踊り子のHMもちょっと切り抜きが微妙でイマイチ納得いってなかったので、再度印刷して貼り直し(笑)…こういう時自作ステッカーだと何度でもやり直しがきくのはありがたい(^^ゞといったところで、大したネタでなくてスミ...
奈良交通のJ6です。中国BYD製で3台納入されているようです。上野動物園で走っている車ですね。京急、東武、東急などでも少数導入されています。J6 令和7年6月27日大型のK8も4台納入されています。こちらは大型ですが前輪の上は座席はないようで、座席定員が気になります。首都圏での納入は難しいかもしれませんね。京都230あ・3073993. 学園都市駅 の ”ブルーリボン”...
今回の画像は、熊本バスの1459です。装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2017年頃に熊本バスにやってきたと思われる日産ディーゼル・RMで、熊本中央営業所に所属しているようです。撮影時はイオンモール熊本始発で熊本中央病院・ワンダーシティ前・尚絅校前
北陸鉄道 金沢営業所の長尺エアロスター ワンステップです。撮影時は教習車で活躍していました。30-886 2010年型 PKG-MP35UP2025年7月 金沢駅にて...
第6章 平成2年 「キャメル」号米子便と「ももたろうエクスプレス」号で陰陽を旅する
【主な乗り物:夜行高速バス「キャメル」号品川-米子線、高速バス「ももたろうエクスプレス」号、夜行急行「銀河」】平成2年の真夏の週末のこと、品川駅前のパシフィッ…
九巴 Volvo B8L 12m Wright Eclipse Gemini 3 Body (V6B88)
九龍巴士(一九三三)有限公司(KMB)Volvo B8L 12米 Wright ...
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の1472号車(元西武総合企画/日産ディーゼル KC-UA460LSN/富士:00年/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画・元西武観光バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが…
江若交通のエルガ ノンステップ標準尺車です。中扉のところに鳥が被ってしまいました😅滋賀230 あ ・151 2015年型 QKG-LV234N32025年2月 おごと温泉駅にて...
都営バス 王子駅前⇒豊島八丁目⇒ハートアイランド東⇒新田一丁目
写真 : ハートアイランド新田 (Wikimedia Commons Ibaraki101c)前面展望動画 (YouTube ZBK Volgren) 都営バス 王55 王子駅前⇒豊島八丁目⇒ハートアイランド東⇒新田一丁目出発地の地図 (Google Maps) 王子駅前バス営業所情報 (Wikipedia) 都営バス北営業所エリア情
前面展望動画 (YouTube 雄之助の旅の備忘録) 函館市電 2系統 谷地頭⇒湯の川前面展望動画 (YouTube DF200) 函館市電 2系統 箱館ハイカラ號 谷地頭⇒湯の川前面展望動画 (YouTube travel view) 函館市電 2系統 谷地頭⇒湯の川前面展望動画 (YouTube rokutetsu) 函館市
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その167】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その166】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その165】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その164】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その163】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その162】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その160】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その159】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その158】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その157】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その156】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その155】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その154】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その153】
第八回、大阪・関西万博レポ(その10:素晴らしきコモンズA・後編)
こんばんは!(^o^) 今日は7月3日の大阪・関西万博、コモンズAを引き続き取り上げます。 まずはパプアニューギニア。 自然の楽園というイメージの強い同国。独立は1975年(昭和50年)で今年で50周年を迎えます。 3Dディスプレイで文化を魅せてくれます。 自国製品が並べられています。 一日で四季が巡る環境がコーヒー豆を美味しくするそうです。 バニラの香りが実に甘くて頭を突き抜けます。 バニラアイスが食べたくなってきた・・・ 続いてはボリビア。 ウユニ塩湖やチチカカ湖、ポトシ銀山、アタカマ砂漠と観光資源も豊富。天然ガスも豊富です。 アンデスの寒さを..
前回の続き。1980年の貸切車は先にお伝えしているネオプラン604号のみだったが、翌'81年4月にまたもやパノラマデッカが登場した。但し今度は三菱車体がモデ…
2025年式の三菱ふそうエアロエースです。4列シートでトイレは装備されていません。大阪空港(伊丹)、関西空港リムジンバスとして使用されています。 阪神バス 6…
池袋の東武百貨店で開催されていた「鉄道フェスティバル」の最終日に行ってきました。名前の通り鉄道グッズを色々売っているイベントで、取扱品は駅名標や切符類、公式グ…
京成トランジットバスは京成バスとオリエンタルランドとの共同出資企業で市川、船橋地区の京成バスの路線を引き継ぐ形で路線を持っていました。西船橋駅発の路線は西船橋駅から北に向かい、JR武蔵野線と東武野田線の間の地区を北に向かい、船橋市行田地区の通称円周道路上に
訪れてみたかった京阪の樟葉駅を訪問しました。目新しい車は見られませんでしたが、バスが次々やってきて楽しい駅です。N-6269(男山) 2DGーLV290N2(2017年製) 令和7年6月27日 樟葉駅とても広いバスターミナルで楽しいです。これだけ広い所はあまり関東ではないかもしれませんね。京都200か34573974. 京阪バス ブルーリボンⅡ...
熊本バス 熊本200か1972型式:PB-RM360GAN2007年製造/ワンステップ車(スロープ付)シャーシ:日産ディーゼルボディ:西日本車体所属:熊本中央営業所元事業者(用途):西武バス滝山営業所(乗合)▶西武バス小平営業所(貸切)▶西武バス練馬営業所(貸切)▶西武観光バス練馬
先日衝動ポチしたモノが届きました(^^ゞ↑キハ01レールバスですね(笑)…キユニに続いての衝動買いです(・・;)片方カバーのシートが包まったままで、外観含め状態未確認…出品者がリサイクル業者なので下手に触らない方がいいとの判断と思われますが、もう片方も動作などは未確認という状態だったので、かなり不明確で賭けだなという感じなので金額も上がらなかったかなと思われ(・。・;でもクーポンなども使って、送料含めても2Kちょ...
九州産交バス 熊本22か3094型式:KC-LV280N1996年製造/ツーステップ車シャーシ:いすゞボディ:いすゞバス製造運賃箱:小田原機器 RX-NZS型所属:山鹿営業所撮影地:熊本市中央区桜町 熊本桜町バスターミナル(旧・熊本交通センター)北口付近産交最後の自社発注のツース
今回の画像は、高松エクスプレスの660です。装着されている「香川200ナンバー」等から判断すると、2019年に導入されたと思われる日野・セレガです。撮影時は国分寺バスターミナル始発で神戸経由大阪行きのフットバスで使用されていました。カラーリングはフットバス専用塗装
【GREENMAX】阪急6000系6025F+6026Fと6016F ディテールアップ作業〔その2〕
GREENMAXの阪急6000系6025F+6026Fと6016Fのディテールアップ作業〔その2〕です。 今回は、6016Fのステッカー類を剝離作業です。 行先表示や広告ドアステッカーインレタや優先座席ステッカーを全て剝がします。 普通に剝がすとボディーに傷が付くので、KATOのユニクリーナーを使って、ステッカーやインレタを剝離しました。 ↑の画像は全て剥がした状態になります。 今回は以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 ◆過…
23日の活動で乗った表記のバスについて記す。 旧上田丸子電鉄丸子駅と立科町役場前を結ぶ路線で5.5往復平日のみの運行である。14時00分丸子駅発の便に乗車。始発をゼロで発車したが、 丸子町中心部で1名乗車。この
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の2215号車(元京王バス東/日産ディーゼル KL-JP252NAN改/西工:03年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス・元京王バス東)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ame…
写真 : 四日市あすなろう鉄道 260系 (Wikimedia Commons)前面展望動画 (YouTube 00前面展望野郎CH Train channel) 四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市⇒内部 (2024年) 四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市⇒内部 (2018年)前面展望動画 (YouTube
第八回、大阪・関西万博レポ(その9:素晴らしきコモンズA・前編)
こんばんは!(^o^)/ 7月3日の大阪・関西万博、どれだけ続けるんだって突っ込まれそうですがあと2回続きます。 今日と明日はコモンズAです。 まずはコモロから。 調理器具と思われるもの。 太鼓はアフリカ系パビリオンの定番ですね。 コモロ各地の映像が流れてました。 恐らく首都・モロニの光景だと思われます。 伝統的な織物。 ルワンダはアフリカでも最も発展しつつある国の一つで、首都・キガリは開発が盛んに進みます。 人工衛星の開発も行える位の国力を持っています。 RWASAT-1は東京大学との連携で開発されました。 照明のシェードも凝っています..
みなさま。 おはようございます。バス活記録2025/7/6(日) 本日の撮影計画は、ご覧の通りです♬ 支度が済んだので出発しましょう! いつもの駐輪場(50…
熊本都市バス 熊本200か451型式:PB-RM360GAN 2006年製造ノンステップ車・スロープ付[AT車]シャーシ:日産ディーゼルボディ:西日本車体運賃箱:小田原機器 RX-SB型➡レシップ LF-A型運賃表示器:交通電業社(パラサイン)➡️レシップ OBC-VISION"D 音声合成装置:
岡山・倉敷と北九州・福岡間を結ぶ夜行高速バス「ペガサス号」。両備ホールディングス、下津井電鉄(いずれも岡山市)の2社が共同で毎日1往復運行しています。運行開始は、1989(平成元)年の4月1日。当初は夜行便の他に昼行便も運行されていましたが...
東京メトロ17000系 再現LED表示【その73】
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その156
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 【その46】
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その169】
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その151】
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その136】
京急1000形 一体型側面LED再現表示【その103】
京王電鉄 再現LED表示 【その153】
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その68】
京成電鉄3100形 側面LED再現表示 【その111】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その114】
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その114】
東京メトロ18000系 再現LED表示【その9】
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その94】
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)