アパマンハムJJ3OZRのブログです。 アマチュア無線活動やPC関連の日常の記録です。 主にベランダ軒下アンテナでオンエアしています。 ベランダのアンテナに手が届くので 気軽に付け替え運用を楽しんでいます。
◇アマチュア無線を利用し、北海道道南地方(渡島檜山)のイベント活動や情報を発信しています。
新しいもん好きの巨人ファン,本業は電気屋です。夜高と獅子舞を陰ながら愛する田舎の長男の日記です。
音楽とアマチュア無線の楽しみ、その他もろもろを綴っていこうと思います。
SDR(Software Radio)受信した3.5,3.6MHz帯の様子をHDSDR画像とRF受信記録で掲載
アマチュア無線…QRPと自作中心のナンチャッテblog。アンテナと小物製作、コンテストも。
色々とアドバイス頂けたらと思います。合法CB、アマチュア無線中心の記事内容です。
ほぼ週2回刊行でアマチュア無線ネタを中心とした、週末の悲喜こもごもな出来事をアップしています。
ラジオの自作やマイコンを使ったアクセサリー機器の製作など、日々の電子工作の日記。キットの頒布もしてます。
JF2FKJ アマチュア無線日記
地域のこと、趣味のこと、家族のこと、仕事の事など取り上げていきます。
大学生ハムのJH1OAPです 無線ネタを中心に日常的なことも書いていこうと思います♪
アマチュア無線に関することや電子工作その他趣味の部屋です。一緒に楽しみましょう!
アマチュア無線には色々な楽しみ方があります。 通信と実験全般、自作など奥が深いです。
レックリングハウゼン病の事、アマチュア無線の事や車・波志江祇園祭りも書いてます。
25年振りに再開局しました。QRP移動運用、電子工作、プログラミングなど徒然とつづります。
アマチュア無線 移動運用 コンテストなどの記録です。
DXを主としたQSO記録です.日常の出来事も書き綴っています。
ウキ釣りで黒鯛を狙って南房総・館山エリアに釣行してます。アマチュア無線、ダイビングも。
ビンテージ無線機のレストアからデジタル無線まで幅広く趣味を探求!
ラジコン(飛行機)やアマチュア無線、音楽、映画などなどについて書いてみようかな、と思っています。 皆様、コメントをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m リンクフリーです。
30年ぶりにアマチュア無線を復活。FT8で頑張っています。気が向けばお気に入りの本を紹介します。
趣味とぼやきのオッサンブログ アマチュア無線が中心ですが 日々の事やら、気の向くままにかいています
主にアマチュア無線の記録です。
アマチュア無線などについてつらつらと。一応1アマですがリグやアンテナはまだショボいです。
モールス信号変換表 アルファベット(英語・欧文)⇔カタカナ⇔モールス符号
モールス信号の覚え方ガイド:アマチュア無線3級以上を目指すための徹底解説
アマチュア無線:2024 CQ WW DX Contest CWに参加しよう!参加方法とコンテスト規約を紹介!
モールス信号練習ソフトウェアのおすすめガイド
モールス信号の歴史と魅力:無線通信の原点を探る
神風特攻隊の記憶:もうひとつの特攻隊の町 鹿屋に残る戦争の足跡を辿る
モールス信号
【不審なSOS】陸自ヘリ墜落でいたずらか 伊良部島北端からモールス信号のようにライト点滅 ネット「悪質極まりない」「逮捕しろ」
CW-ONE-PROは、安定性も抜群のパドル!
モールス符号が登場する作品
今すぐ使えるモールス信号 学校編20選
『はまぎんこども宇宙科学館』おすすめのお土産
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第14章 竜の住まう場所に潜入せよ!…6
無線に復活途上。それと swift で iOS プログラミング(試)。頭の体操・備忘録。
アマチュア無線と家庭菜園(春はジャガイモ、夏はキュウリ、トマト、すいか、茄子秋はサツマ、カボチャ、自然薯、キャベツ作りなど)で楽しんでいます。
アマチュア無線を楽しむ女子高生の活動と日常生活を綴ります(´ー`)
無線、海外衛星放送、分解,バイクの分解整備記録,ツーリング
あと数年で定年退職…雇用延長をお願いするのもいいけど、それじゃあなんか物足りない。趣味の無線を楽しみつつ、いろいろチャレンジするか!
BMW F650GSでツーリングや旅行の日記を綴っています。2012年4月に1アマ合格しました。
市民ラジオ「合法CB」ギフAB304のログブックです。放送、業務無線等のアンテナ観察記も同時UP!
保険と通信機器販売していますふくちゃん@無線屋さん/RMサポートセンターです。
無線通信業務を中心に、日常生活のつまらない話までをご紹介するラジオ中年の日記です。
アマチュア無線、バイクなど機械いじりが主のブログです。スキルアップのため趣味の範疇でがんばってます
JM4ABR 移動運用、山ラン、釣り、御朱印収集、島めぐり、登山を中心とした話題。ダイビングもやってるよ。
アマチュア無線 数学 中高生のための数学 Macintosh iPhone 音楽 オーボエ ドイツ語
三級アマで固定、モービル、ハンディー機からの移動で出ています。
写真・登山・旅行・アマチュア無線が好きなおじさん
片側顔面痙攣情報、アマチュア無線ネタ、浦和レッズネタが中心となります!
アマチュア無線局JA1GPTによる、アマチュア無線、BCL、ラジオ受信に関するブログです。
アマチュア無線を中心に、音鉄やライセンスフリーラジオ、オーディオなどマニアックな多趣味人間です。
このブログは今のところテスト用です。 Biglobeのウェブリブログのサービス終了対応のため、移転先候補のSeesaaの評価をやってます。
入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ楽しくおかしく書き綴る雑記帳です。 基本的には、趣味ベースと、メインのブログの補足情報を等を書いて行きます。 メインのブログとあわせましてお楽しみください。
地表ラジアル履歴(20)_50W交信実績と新たなアース方式の試行(その1)
地表ラジアルに関わる自宅敷地付近の地質構造について(実証記録)
HDAアンテナのMMANA分析(5)14MHz帯【前半】
単線給電方式(2)水平DPの中央位置へ単線給電を行った場合
大地反射(4)垂直偏波(GP)での(電気定数が良い)大地反射:垂直八木アンテナのアース回路と共通事項
地表ラジアル履歴(14)本命のアース回路となったGP(架空ラジアル)線とリレー供給電線改善状況
大地反射(3)垂直偏波(GP)のMMANA標準大地反射:(重要)ブルースタ角への理解
電波における垂直偏波と水平偏波との大地(地面)反射の違い~垂直アンテナにおけるアースの正体~(1)
地表ラジアル履歴(11)集中定数(L、C)のL形マッチング回路採用
HDAアンテナのMMANA分析(2)7MHz帯周辺の実測データとの対比
7MHz Wire-GPで地上高変化と大地電気定数良否との関係(2)地上高1m~15m間の各パターン図対比【前半】
地表ラジアル履歴(10)ラジアルアース全体イメージとオメガマッチング回路にてバンド切替問題
HDAアンテナで奇蹟の成果:今朝のTGC-Netにて初交信
地表ラジアル履歴(9)オメガマッチング回路でのビーム実験結果と課題
地表ラジアル履歴(6)当初設置したラジアルアース接続&周囲防護ネット支柱をアース接続に追加
頭痛と闘いつつ
冷却期間は「愛」を育む魔法。元サヤ復縁の距離感術
誰もが天使
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
占ってみた20250403
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
「元カレとの復縁、成功への最短ルートはコレ!」
占ってみた20250401
占ってみた20250402
占いを上手に活用する方法!コミュニケーション促進からストレス軽減まで網羅解説
12年目のメンタルコンサルティングTerra
【西洋占星術の基礎知識・ハウス編】2ハウスについて。
復縁成功の鍵は「空白」。愛を育む、ふたりの時間術
九星気学でみる 2025年4月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)